• 締切済み

モテなさすぎて悩んでいます。

windous95の回答

  • windous95
  • ベストアンサー率31% (37/117)
回答No.1

下を向いていたら どんどんブスになって さらにモテなくなりますよ! 今は 試練の時です 耐えましょう! そのマイナス思い込み思考を打破すればおのずと男ドモは寄って来ますよ。負のオーラが漂う女の子に誰が近づきますか?元気をもらいたくって 女の子に近づくんだから 肝心のアナタが元気なくてどうしましょう? まずは 明るく 楽しくしてみては?最初は無理矢理でもよいです ぎこちなくてもよいです 苦しい時ほど笑っていないと 暗闇に迷いこんで出てこれませんよ! AKBに負けないぐらいの 元気と明るさを持って下さい やつらが毎日元気なフリしているのは お金の為です!あなたも モテたいと思う気持ちがあるならば やつらに負けない笑顔で 周囲を引き付けてやりましょうよ カワイイ スタイルがいいなんて 鎧と刀が揃っているのに戦わない武将と同じですよ かの有名な徳川家康は初陣にて恐さのあまり尿をもらし 逃げ帰ったらしいです そして その惨めな自分を絵に書かせイマシメとして飾ったらしいですよ あなたも今の暗い自分の写真を撮り元気になるんだと飾ってみてはいかがですか?モテないからなんですか?自分が自分を好きでなかったら誰も好きになんてなってくれませんよ 嫌いな自分を好きになってくれるほど出来た人間なんていませんから… 頑張って 笑顔で取り戻しましょう!輝く青春を送りましょう 未来はアナタの手の中!!

関連するQ&A

  • サッカー部のマネージャーになりたいと思っている

    私は4月から高校生になるので、サッカー部のマネージャーになりたいと考えています。 理由はサッカーを観ることが好きなので、選手の皆さんをサポートしていきたいと考えたからなのです。 ですが、スポーツは中学時代3年間ずっと2がついてしまうぐらいの運動神経のなさ。しかも観ることは好きだけどルールはイマイチ知らないこともある。という状況なんです。(マネージャーになったら頑張ってルールも覚えていきたいと思っています。) あと、わたしは今まで吹奏楽部のパーカッション(打楽器)を担当していたこともあり、物を運び力には少し自信はあります。しかし、女子だらけの部活だったということもあり、男子と話す機会があまりなく、部員とどれぐらい話せるかわからない状況です。(話す努力はします!) そこで質問です。 1.やはり部員にとっては運動神経の悪いマネージャーは嫌でしょうか? 2.やっぱりフレンドリーな人の方がいいのでしょうか? 3.やはり、見た目は可愛くないといけませんか? 補足 見た目はわかりませんが…いちよう告白されたことはあります。彼氏がいたこともあります。 男子友達もいます。

  • 話題

    私は大学1年の女子です! 高校の時にサッカー部のマネージャーをやってたんですけど… この前、高校の時の部員に誘われて遊びに行きました! その遊びは、男子3人、女子3人で遊びました。 女子はみんな話した事があったんですけど、 男子は誘ってくれた部員しかしらなく、他の2人は大学のサッカー部の人で初対面でした。 その2人のうちの1人がすごくタイプでした!でも、遊んでる時になかなか話すことが出来ず、向こうは用事があって早めに帰宅しました。 LINEは知っているので、LINEをしたいと思うんですけど、最初にどう送ったらいいかわかりません!! なので何か最初に送るような話題があれば教えて下さい!! ちなみに遊んでから1週間たってます!

  • みなさんならどうしますか?

    付き合っている彼氏のことは好きなんですが、彼の周りの人と合いません。彼の兄弟とは特に合わなくて何を話せば良いのか分からない感じです。彼にも兄弟を避けるのはやめて欲しいと言われました。私は愛想が悪いのでお世辞なども言えないタイプですが、彼は自分の周りの人の前ではお世辞なども言ったりして愛想よくして欲しいと言います。私もがんばろうとは思いますが、無理しても結局は長続きしない気がします。みなさんならこういう場合どうしますか?

  • 自分に自信が持てません。

    中学生3年生の男子です。 僕は自分に自信が無いです。 容姿にも、性格にも、とにかく全て気に入りません。 周りの人は僕の事を、性格に裏表が無くて、良いと言ってくれます。 だけど、お世辞だと思ってしまいます。 女の子からも、告白はあります。 中学校1モテてる、とか言われますが、やはりそれもお世辞だと思ってしまいます。 告白は遊びだと思ってしまいます。 僕は最悪です。 すべてマイナス思考です。 そんな僕に去年の12月から付き合っている彼女が居ます。 とても可愛いです。 そんな彼女と一緒に居る時だけ、自信がつきます。 僕って、どうしたら良いのでしょう? 凄く辛いんです。

  • 自信が持てない

    高3の女子です。 私は、どうしても自分に自信がもてません。 容姿はいたって普通だと思うのですが、もしかしたら他の人から見たら違うのかも…とか思ってしまったり。 友達に「可愛い」なんて言われれば、嬉しい反面、どうせお世辞だな、と思ってしまいます。 だから、今まで恋愛をしたことがありません。 まず、男子と話が出来ないし 私のことが好きだという男子がいたらしいのですが、それも信じられずにいました。 これは恋愛に限らず、部活でもそうでした。 バレー部に所属していたのですが(今は引退しましたが)、レギュラーで出させていただいた時、顧問の先生に「お前には自信が足りない。技術はそこそこあるのに、なんで自信がもてないんだ」と叱られることがしょっちゅうありました。 なんでこんなに自信が持てないのか分かりません。 私も、自信が持てるようになりたいんです。 どうしたら自分に自信が持てるでしょうか。

  • サッカーの悩み

    高校でサッカーをやっていますが、足の臭いがとても臭く、練習後毎回とても辛いです。部員全員非常に臭いです。 あまりに臭いのでサッカー自体が嫌いになりそうです。辞めようかと思ってます。 どうすればいいですか? 同じ意見の人はいますか?

  • サッカー部の部員さん

    えっと、私は高1の女子です。 サッカー部のマネージャーをやっているのですが、ひとつ疑問があります。 サッカー部の部員さんが同じ部のマネージャーと付き合うのってイヤなんですかね? マネージャーからすれば、同じ部で土日でも会えるし、遊ぶときも予定が合うし、 話も合うしなにかと良いと思うのですが・・・。 部員さんからしたらできるだけ避けたいものなんですかね・・? ちょっと疑問なので教えてください!! 特に高1のサッカー部の男子の方!! 他の方もお願いします。

  • 先輩との仲(長文)

    みなさんこんにちわ、私はサッカー部に属して二ヶ月の高1の男子なのですが、最近部活のことで悩んでいます。 私の高校のサッカー部は部員が少なくて一年が五人、二年が五人という人数なのですが、一年のうちの二人がとても面白い人達でいつも先輩達と仲良くしています。部員も少ないし、できれば先輩とも仲良くしていきたいんですがその二人の存在が濃すぎてたまに居場所がなくなるときがあります。その二人はもともと仲が良かった先輩もいるみたいで、とても楽しそうです。私は当然先輩方とは初対面なんですが・・・。私は中学のころは友達も多いほうで、口ベタでもないんですがやっぱり中学のころは先輩とは仲の良い方ではありませんでした。中学のころも先輩と仲が良い人というのは大体おもしろい人でした。私もそれなりに冗談は言えますがサッカー部のあの二人のように毎度一発芸ができるわけではありません(笑)部員が多ければ先輩仲はそれほど気になりませんし、同級生と仲が良ければ居場所がなくなるというわけではないのですが部員が少ないのでそれなりに仲が良くなければなりません。 何人かの友人に相談したところ「おもしろいことを言えなくても好かれるようにすればいい」といわれたんですが、良く分かりません。とりあえず笑顔で愛想良くしてきたんですがズルズルと中学のころのようになるんではないかと内心思っています。 要は先輩と気軽に話せてそこそこ仲良くなりたいわけなんですが、何か良い方法はないでしょうか。そこそこ仲が良い先輩は何人かいますが、居場所がないというのも辛いものです。どなたか先輩と良い関係を作れる方法を教えてください、お願いします。

  • マネージャーと部員の仲について

    私は高校二年生でサッカーマネージャーをしてます。 去年同じクラスの男子に嫌われてて、同じクラスだった部員にも嫌われててそれが部員の一部(部員内でカーストが上位の人達)に広まり、裏で悪口を言われてました(LINEしてた頼れる部員から聞いた) 顧問に相談したらその現状は打破できて、同じクラスだった部員も謝っきてくれ、今は部員達とも普通に話せるようになりました。 しかし、私の中ではまだ、同じクラスだった部員がすごく怖いです。 まだ嫌われてるんじゃないか、悪口言われてるんじゃないか、など… 他の部員とは仲良くできますが、一部だけ遠慮しちゃいます。 嫌われてた理由は全くわかりません。 その人達に何も危害を加えてないし、関わりもあまりなかったのに突然でした。 (存在自体がうざかったのかも…) 毎日感謝してるよ。と言ってくれる部員もいるので頑張れますが、正直私がいていいのかわかりません。 後輩マネージャーはとても可愛いので、その子だけでいいんじゃないか?とか考えてしまいます。 私は女子サッカー部がなかったのでマネージャーをはじめました。 仕事はちゃんとしてるつもりだし、サボったりもしてません。 自分なりに頑張ってるつもりですが、まだ部員との間に壁があるみたいで嫌です。 後輩の部員も構内ですれ違っても挨拶してくれません(そういうものなのかな?)   仲良くなれる秘訣を教えてください。 勘違いされる方もいるので言っておきますが、男好きだから入ったとかじゃありません。 純粋にサッカーが好きだからです。 部活なので部員とも仲良くやっていかなきゃ辛いです。 現役マネージャーさん、現役運動部さん、教えてください。 (元でもいいです)

  • 自分がわからない

    自分が何をしたいのか、どうなりたいのかよくわからないです。 小学生のある時期から自分に自信が持てなくなり、 性格も消極的でマイナスな方向にばかり物事を考えてしまいます。 わたしは現在高校3年です。 恋愛経験などなく、友達は少ないほうだと思います。 少ないというか、いないような気さえします。 話しかけてくれるわずかな人たちの言葉が、信じられないです。 たとえ、なにか褒めてもらってもお世辞にしか思えないし実際お世辞なんだろうと そういう思いになります。 容姿も中身も全然いいものじゃないし、それを変えようと努力もしていない。 容姿や中身については昔からいろいろな人に言われてきました。 可愛くない気持ち悪い、人でなし冷血だ。 自分でもそう思うし、いまさら変われないだろうと諦めていました。 それでも、周りの人たちを見ていると羨ましく思ってしまいます。 どのようにしたら自分に自信が持てるように、 自分を受け入れられるようになるのでしょうか。 乱文、長文ごめんなさい