• ベストアンサー

雇用保険と失業保険の違い

雇用保険と失業保険の違いは、ただの言い方の違いなんですか?無知でもう訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

質問者様の質問の意図がいまいち不明ですが、制度としてなら同じものと考えていただいて構いません。 雇用保険制度の前身は失業保険制度で、 法律は以下の様に変わりました。 失業保険法 1947年(昭和22年)12月1日制定、1975年(昭和50年)4月1日廃止 雇用保険法 1974年(昭和49年)12月28日制定、1975年(昭和50年)4月1日施行 雇用保険法は、失業保険法を基本ベースに新たに作られた法律ですので、制度としては踏襲しています。 ただ、時代の情勢によって、失業給付金の給付だけではなく、 雇用継続の促進の一つとして、育児休業給付(第61条の4~第61条の6)の給付等も行っています。 その他の雇用継続給付は高年齢雇用継続給付(第61条~第61条の3)、介護休業給付(第61条の7~第61条の8)の二つになります。 その他、就職促進給付(第56条の2~第60条)、教育訓練給付(第60条の2~第60条の3)等もあります。 大抵の人がこの制度を利用するときの状態が「失業」なので、失業保険と言う方が多いのではと思います。 給付事業で一番有名なのが失業給付というのも影響しているのかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • WinWave
  • ベストアンサー率71% (313/436)
回答No.3

呼び方の違い、って単純に片付けられないですよ。 なぜなら、雇用保険ってのは、失業給付(失業保険)だけじゃないですからね。 たとえば、育児休業で無給になったとき、雇用保険から給付金が出ます。 でも、在職してるわけだから、失業状態じゃないでしょう? つまりは、失業給付(失業保険)じゃないってことですよね。 なので、ほんとうは雇用保険≠失業保険です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159030
noname#159030
回答No.2

そお、言い方の違い。 通常は雇用保険で、会社を退社したときに失業保険になるだけ。 だから、失業したときに給付を受けられる雇用保険が失業保険です。 教育訓練給付金は雇用保険として適用なので。 2つはまったく同じもの。時期によって呼び方が変わるだけだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

1947年にできた 失業保険が、 1974年、雇用保険法成立で 雇用保険 に変更されました。 しかし、現在も失業保険と言われることおおいです。 もちろん、制度の主眼は、失業時給付なので、一概に、まちがいとはいえません\(^^;)..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険と雇用保険

    私の会社では、給与明細に雇用保険と一般保険と項目があり給与より天引きされています。会社に聞いてみると「一般保険とは失業保険です。明細上項目がないので一般保険としています。国できめられたものです。」と返ってくるだけ。 雇用保険で1700円程度、会社のいう失業保険は8000円程度。 雇用保険=失業保険ではないのでしょうか? 無知なためご教授お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険と失業保険の違いは何ですか?

    雇用保険と失業保険は違うものなのでしょうか? それすら分かりません。宜しくお願いいたします。

  • 失業保険と雇用保険の違い。

    失業保険と雇用保険は同じ意味なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 失業保険と雇用保険について

    失業保険と雇用保険はどう違うのでしょうか?

  • 失業保険、雇用保険について教えてください

    こんにちは、失業保険と雇用保険について教えてください。 私は三ヶ月更新の派遣で働いてますが、来月の七月末の更新時期を断ろうと思ってます。 ※雇用保険資格取得日から一年とちょっと経ってます。 そこで質問があります。 ・この退職理由は会社都合にならないので、 失業保険は三ヶ月と7日後からでないと貰えないのでしょうか? ↓ もし三ヶ月と7日後からでしか失業保険が貰えないとしたら… ・貰えない間の8月の一ヶ月間はバイトをしても良いのでしょうか? ・9月~11月まで語学留学をし、帰国してから失業保険をもらうことは可能でしょうか? ご回答、どうぞよろしくお願いします!

  • 季節雇用者の失業保険について

    季節雇用者の失業保険について質問です。 現在、季節雇用で3か月ほど働いています。そしてそこで保険に入れてもらっているのですが、この期間では失業保険を受けることはできないでしょうか? 私の調べた範囲では6か月以上の勤務が必要とのことでしたが、前職の雇用保険に加入していた期間を含めると6か月以上になります。しかし職種が違い、季節雇用でもありませんでした。 この場合、失業保険はうけとれないのでしょうか?むしろ保険に入っていること自体が損しているのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 雇用保険、失業保険??(長文)

    初めまして!雇用保険?についてお聞きします。 H23.7.20出産の為11ヶ月働いた会社を退職しました。 無知だった為、11ヶ月しか雇用保険に加入していなかったので失業保険の給付対象にならないと思い受給の延長手続きをせず出産...友人に貰えるときいてハローワークに問い合わせしたらまだ三ヶ月の待機期間たってもギリギリ2ヶ月貰えるかもしれないので一回きてくださいと言われハローワークに行ったら遡って延長の手続きをできると言われたのですが・・・雇用保険あと一ヶ月足りないのであと一ヶ月かけて下さいと言われました。 兄が事業をやっていて事務で使ってくれるというのでそちらで一ヶ月?雇用保険をかけようと思います。 そこで (1)通算して雇用保険が一年になります。 兄の会社を自己都合(育児or旦那の祖父の介護)の場合給付期間の延長はできるのでしょうか? (2)もし延長なければ11ヶ月分の雇用保険はなくなってしまいますか? 無知なのでわかりにくいかもしれませんが教えてください。 またハローワークには行くのですがちょっと体調不良で…お願いします、

  • 失業しても雇用保険がもらえないときの手続き

    失業したんですが、雇用保険をもらう要件が足りないはずです。 半年の有期契約による臨時雇用が終了したため。 この場合、一年の雇用保険被保険者期間がないから 失業保険がもらえませんよね? それだと、雇用保険受給資格者証がもらえないから 失業手続はしなくていいという解釈でいいのですか? 半年の有期契約の会社から離職票は送付されてきてます。 以前3年ほど勤めた会社をやめたときはその離職票を持って ハローワークに行き、失業手続をすることで雇用保険受給資格者証くれました。 そして、ハローワークを通して求職相談や就職試験に応募するときに その雇用保険受給資格者証を出すことで相談できたんです。 でも、それは雇用保険の要件があったからです。 要件がないときは、失業手続は放置して 雇用保険受給資格者証がないまま相談の流れですか?

  • 雇用保険と失業保険の内容

    先程、国保と任意保険のどちらを選択したらよいかを質問したものですが、雇用保険と失業保険の意味合いについて、併せて質問したいと思います。 雇用・失業両保険の意味合い自体がわかりません。退職する場合、どのように扱われるのでしょうか?教えて頂きたいです。

  • 失業保険(雇用保険)について

    失業保険(雇用保険)について 会社都合により(特定受給資格者)失業保険をもらう場合のことを知りたいのですが 受給期間とかどんなことを優遇されるのか一般と何が違うのかなど 早く仕事が見つかった時の祝い金はどうなるかなど 教えてください

専門家に質問してみよう