• ベストアンサー

避難生活してみえるかたの

風呂はどうしているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは 宮城県のとある被災地の自治体職員です。 地震発生後、3週間くらいだったかと思いますが、 断水のためお風呂は入れませんでした。 当然水は貴重なため、顔さえも洗えませんね。 1ヶ月が過ぎると自衛隊が仮設のお風呂を準備 してくれました。 避難所の方が優先的に入れましたね。その次には 在宅の避難者。 まぁお風呂は諦めるしかありませんね。 ただ赤ちゃんの沐浴は心配です。 水用のポリタンクを2~3個準備しておくと 良いですよ。

ezf85399
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 避難所生活

    災害避難所の間仕切り(パーテーション)のデザインを思案しています。そこで実際に災害避難所(それに類似する)などで避難生活をされた方に質問です。実際の避難生活でどのような空間(場所)が必要でしたでしょうか?また、一番見近に溢れていたモノなどはありましたでしょうか?避難所生活談も宜しかったらお教え下さい。

  • 避難所の生活について

    情報がないとよくニュースで聞きますが、ラジオもテレビも全く見ることができない状況ですか?

  • 避難所生活中の性生活

    学校の講堂の避難所にテントが張られてあるみたいで、我慢出来ない人はその中でしているのでしょうか? 素朴な疑問です。 不謹慎だと不愉快に感じられた方は申し訳ありませんスルー願います。

  • 原発から避難している方、避難しようとしている方

    原発から避難している方、避難しようとしている方教えてください。 小学生と園児二人の子どもがいます。 福島からは200キロほど離れていますが、柏や三郷などのホットスポットの近くに住んでいます。 今までは私も楽観視していたのですが、やはり避難しようかと考え始めました。 避難先は岐阜にある実家で、福島から400キロちょっと位の距離です。 それほど遠く離れてもいないし、浜岡原発や福井の原発などもあるので避難先として妥当かは分かりませんが、他にアテはありません。 今から避難となると、やはり何年もあちらにいないといけませんよね。 昨年家を購入したばかりなので、私と子どもだけ避難し、旦那はここに一人で住む予定です。 いつこの問題が収束するかも分かりませんが、こんなことで家族バラバラになることも不安です。 また、学校は転校になるのですが、住民票はこちらのままでも良いのでしょうか? 実際に避難している方、避難しようとしている方は住民票や子どもの学校などどうされましたか? まとまらない文章で申し訳ないですが、 私と未就学児だけなら避難も難しくないかと思うのですが、小学生や中学生を持つ親御さんは避難はどのようにしているのか教えていただきたいと思います。 避難生活はどんな感じかなど、どんな情報でもよいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 台風ですが、避難所生活が出来る?

    台風ですが、避難所で生活出来きますか? 避難所の生活なんて、他人ごとと思っていたけど、いつ、避難所生活になるかわかりませんよね。 その時、あなたは、耐えられますか?

  • ■あなたの生活の楽しみ

    日常、仕事に出掛け、帰って来て、飯食って、風呂入って・・・寝る。 これだけじゃ、つまんないですよね。 あなたの生活の楽しみを教えてください。 なんでもいいです。

  • 福島県いわき市で風呂 避難中

    被災して福島県いわき市にいます。断水でお風呂に入れずいます。いわき湯本温泉やいわき市内で有料でもいいのであいてるお風呂の情報をお願いします。赤ちゃんがいるのでお風呂にいれてあげたいです。よろしくお願いします。

  • 避難所で生活を送る友人に送る音楽を教えて下さい

    友人が岩手の避難所に避難しています。 家族は全員無事だったみたいですが、家は「住める状態ではない」と聞いています。 今度、物資と一緒にipodを郵送しようと考えていますが、 いざ自分が避難所で生活を送ると考えると、暇潰しや気を紛らわすために音楽が必要だと思いました。 そこでダウンロードする歌のおススメを教えてもらいたいと思っています。 とりあえず友人が好きな歌手の曲や以前ミュージックステーションであった「元気の出る曲ベスト120」から抜粋して選んでいます。 他におススメはありますか? 宜しくお願いします。

  • 避難生活、ブラジャー不足が深刻

    【大震災】避難生活、ブラジャー不足が深刻 東日本大震災の被災地で、避難生活が長引く女性たちに「ブラジャー不足」が深刻な問題となっていたことがわかった。 必要なサイズが個々人で違うため支援物資には含まれないことが多いことや、避難所の男性責任者には要望しにくいことなどが背景にあるようだ。 岩手県山田町で避難所となった山田高校で4月半ば、避難生活を送る約400人のため救援物資の無料バザーが開かれた。 山積みの衣類や日用品に多くの人が押し寄せたなかに、ブラジャーを探す30代の女性がいた。 「ブラジャーはないんですか?」。自宅が津波で流されたこの女性は、物資のなかにないとわかると肩を落とした。 「人目があるところでは、女性はブラジャーがないと薄着にもなれないので困る」と切実な悩みを訴えた。 同じ悩みを抱える女性は多いにもかかわらず、 「恥ずかしくて男性の責任者には支援物資に入れてとはお願いしにくい」(18歳の女性)という事情もある。 同県宮古市の避難所で暮らす女性(53)は「別の避難所でも探したが、早い者勝ちだった」と言う。 着のみ着のままで避難所に来た女性は同じブラジャーをずっと着けることになるという。 全国保健師長会・東北ブロック理事の梅内洋子さんは「体力が低下すると皮膚病や強いかゆみが出る 疥癬(かいせん)などの感染症にかかりやすくなる。下着は清潔なものを着けてほしい」と話す。  大手下着メーカー「ワコール」(京都市)はこれまでに被災地へ下着や靴下を20万枚以上届けたが、 ブラジャーは含まれていなかった。「サイズが様々なブラジャーは送りにくい。自治体の要望もなかったが、 必要なら、大まかなサイズに分かれたスポーツタイプのものを今後は検討したい」と同社。 問題に気付いた岩手県は4月下旬、スポーツタイプのものやブラカップ付きタンクトップを計2万枚、釜石、宮古市などへ急きょ送った。 同県の県民くらしの安全課は「女性の要望にもきめ細かく対応していきたい」と話している。 ソース (2011年5月7日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20110507-OYT8T00172.htm?from=yoltop はぁ!? ブラジャーなんて無くてもそんなに困らないんじゃないのかな? こんなときなんだし贅沢言ってないで無いならノーブラにすれば済む話じゃないのかな?

  • インフルエンザ…避難した方がいいのでしょうか?

    義弟家族(夫婦と子供四歳と一歳)がインフルエンザにかかり、義母(義弟の実母)が手伝いに行きました(一歳の子は、インフルエンザにかかってないみたいなので、その子の世話をする為)。 義弟さんは、治って今は仕事に行っているのですが、手伝いに行った時は、お嫁さんと子供(上の子)が、熱などあったみたいです。今は、落ち着いて義弟さんも土・日と仕事が休みなので、義母も土曜日に帰って来る予定です。 そこで質問ですが、義母が言うには、「自分はインフルエンザにかかって無い」と言っているのですが、私は只今妊娠中(8ヶ月)と子供(一歳半)が居る為、しばらく避難したいなと思ってます。 避けられるなら避けたいのですか、完全同居の為、多分無理だと思います。 義母の言葉を信じて、一緒に過ごしても大丈夫でしょうか?それとも避難(私の実家へ)して、四・五日様子を見たほうがいいのでしょうか?義祖母も居るため、少し不安です。