• ベストアンサー

つらい

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

何を思って、何を行動に移されたのかが分からないと、回答しずらいですが。 自分で決めたことなら、何が何でもやりぬくしかないです。 泣いてもわめいても、誰も助けてくれません。 自分で解決するだけです。 が、しんどくなったら一休みもありです。 で、やりとげた先には、何とも言えない開放感と達成感が待っています。 これは、自分だけのもので、他人には分かりえない、至極上等な気分です。 それを掴めるかは、自分だけです。 少なくとも私は、そうやってここまで来ました。

mu-l
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 接点のない人と仲良くなりたい

    こんばんは、大学生の女です。 恋愛経験が薄く、アドバイスをお願いします。 同じ大学、学部に気になる人がいるのですが、全く接点がありません。 ですが、噂でその彼が来年留学してしまうと聞き、 その前に後悔しないよう行動を起こそうかと考えています。 現時点で共通の友人もおらず、全く接点はないのですが、 よく目が合うようになったので、たぶん彼の方も私の顔は認識していると思います。 目が合うたびに切なくなる、この状況を打破するためにも もう心をきめて彼に仲良くなりたいと伝えようかと迷っています。 そこで、今、私のアドレス等を書いた紙を直接渡す、 Mixiをお互い利用しているのでメッセージを送ってみる等を考えているのですが、 いきなり殆ど知らない女性からこんなことをされたら引かれるでしょうか? 気持ち悪がられるくらいなら、現状で満足するか諦めるかするべきなのかなとも考えてしまいます。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 職場での失恋

    2ヶ月ほど前に、失恋しました。 前々から気になっていた同僚(女性)がいたのですが、自分とも仲良い別の同僚と付き合っていることを伝えられました。 気になっていた同僚とは、今までご飯などには二人でいけたりもしていました。職場でもそれなりに話せる存在だったので正直しんどいです。 この事実を知ったのも、ある程度付き合ってから日にちが経ってからだったので、二人の関係を知るまでの自分の行動を思い出すとすごい惨めな気持ちになってしまいます。また、3人で行動することも多かったので、疎外感みたいなものを感じています。 普段の生活では、同じ部署なので顔を合わせることも多いです。いつも通りを意識していますが、二人が揃ってる姿とかを見るとちょっとと思ってしまいます。 目の前の仕事に集中しなければいけないのはわかるのですが、中々手につかないのが現状です。 関係をどうにかしたいとは思っていませんが、心落としどころがよくわからず、しんどい日々を送っています。 みなさんはこういう経験ありますか? その時の心の持ちようとかあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分自身

    私は人を好きになると、意識しすぎてその人の前で ありのままの自分をみせることができません。 それを打破しようと何度か心見たのですが、 やっぱり同じ繰り返しで、飾ってしまったり、いい人ぶったりしてしまいます。 それは自分に自信がないせいだということもわかっています。 気持ちではわかっていても、行動がともなわず悩んでいます。 何か良い方法、気持ちの持ち方、等、改善策があればお願いします。

  • 振られても、あまり悲しくなかったのは何故か・・・

    最近、付き合っていた彼に振られてしまいました。 ですが、あまり涙もでず、悲しい気持ちもそこまで感じず、吹っ切るのがとても早かったです。もちろん、寂しい気持ちもありますが、執着はあまりなく、また新しい出会いを探そうとも思って早くも行動しております。 彼のことは本当に好きでしたし、今でも大切な人だと思っております。楽しい思い出をたくさん作ってくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。 こんなに素敵な人にはあまり出会えないのではないかと残念な気持ちもありますが、幸せになってもらいたいと心から思っています。 彼に対して嫌な印象はまったくありません。 私は今までの恋愛経験の中で、振られるときは、この世の終わりかと思うぐらい精神的に落ち込み、仕事も手につかなくなり、死にたいとまで思うような性格でした。 いつもそのような状態になってしまっていたため、彼とうまくいかなくなってきたあたりから、振られることがとても怖かったです。 ですが、今回振られた時には、想像していたような心の痛みはあまりなく、最後のお別れはとても穏やかで涙もあまりでなく、感謝の気持ちを伝えて、笑顔で別れることができました。 最終的に別れを言われる前にも1度別れ話がでており、その時にはとても落ち込みました。なんとか考え直してもらおうと結論をださないでもらっていました。 その間、自分で変えられるところは意識して変えようと、努力し、なるべく彼に合わせようと色々と我慢していたため、振られた瞬間、少しほっとした気持ちにもなりました。 いつ振られるのか怯える必要もなくなり、精神的な疲れから解放されたという気持ちがあったのだと思います。 ですが、こんなにも落ち込まずに吹っ切ることは今までの経験では初めてだったため、自分の中で驚き、少し戸惑っております。振られたばかりなのに、何故こんなにも精神的に落ち着いていられるのでしょうか。 ただ、彼を忘れてしまうことは怖いです。以前の元彼達との別れでは元彼を忘れられずに苦しむことはありましたが、今回はすぐに自分が彼のことを忘れていってしまうのではないかと思うと怖くて悲しい気持ちにはなります。 似たようなご経験をされた方や、この気持ちが理解できる方、いらっしゃいますでしょうか? どうしてこのような気持ちになるのかが知りたいです。

  • 元彼への想いが消えません。

    半年ほど前に別れた人と、久しぶりに会いました。 会う前までは元彼のことはふっきれている、よりを戻すなんて…と思っていましたが、会って別れた今、前の感情がわきでてきて恋しくてたまらなくなってしまいました。 元彼は13こほど年上で、付き合っていく上で現実的ではありませんでした。(私は学生です) そのことはお互いに理解していると思います。なので安易にまた付き合いたいとは思えませんし、そばにいられれば…というスタンスでいるのが私の現状です。 彼ももうよりをもどす感じではなく、会ったときも、「そろそろ落ち着かなきゃなぁ」と言っていました。 私も彼には結婚して、幸せになってほしいと思いますが、いざ彼に新しい彼女ができて、もう会えなくなるときのことを想像すると、苦しくて涙がでてきます。 こんな感情になるなら会わないほうがよかったのかなと思う反面、また会いたいという想いも強いです。 彼以上に好きになれる人を見つければ、この想いから解放されるのでしょうか。 みなさんの意見が聞きたいです。

  • 気持ちを共感できない

    離婚して4年、娘(21歳)と2人で暮らしています。 娘は離婚後しばらくして精神的に不安定になりました。 小学生くらいの頃から泣いたりすることの少ない子でしたが、不安定になってからは、泣くようになりました。 私と話をしている最中に急に涙を流しはじめ、だんだん激しく泣きます。真正面から私を見つめて涙を流す娘を見ていると、なにかの映像を見ているような気持ちになります。 話していることがらは、自分が不安定なのは親の離婚のせい、と言ったことなので、非難は私へ向けられています。 非難は当然と思いますが、娘の涙を見ていても現実感がないのです。 娘が苦しんでいることは解りますし、辛い気持ちを抑えてこれまで明るく振舞ってきたことも解ります。 ほんとなら、娘をこんなにも苦しめた事に胸が張り裂けるほどに辛い気持ちになると思うのですが、娘の目から流れ出る滝のような涙を見ていると逆に心が閉じて、不思議なものを見ているような気持ちになります。 こうしたことを何度も繰り返して、今、娘は泣いても喚いても誰も助けてくれない、と言う気持ちになっています。そして、お互いの心がとても遠く離れてしまっている、と感じます。 離婚前から、毎日死ぬ事を考えていましたが、娘を喪主の座に座らせることはできない、という思いで、気持ちを支えて着ました。娘を愛しているつもりです。私は自分で自分の心が解りません。私の心はどうなっているのでしょうか。

  • 告白したらどこが好きなの?と言われ答えに困ってます

    好きな人に告白したら どこが好きなの?と聞き返されてしまいました。 どこが好きなのか自分でも 答えられないのですが 好きなんです。 なんて答えたら良いのでしょうか? 私は 彼の友達でもクラスメイトでも無いし 話した事も無いので 顔や雰囲気が好きなんですが それ以外の答えを求められました。 ただ 好きなんですが その気持ちを どう伝えれば 伝わるのでしょうか? 優しいからと答えても 優しさを感じるような 経験はまだしてない状態ですし、 想像で答えては駄目な気がするんですよね。 どうすれば良いと思いますか? よろしくお願いします。

  • 引きずってるのをズッパっと解消する方法

    僕は彼女と1ヶ月前にフラレたのですが、ずっと引きずっているようです。 想像以上に彼女のことを心から好きになっていたようです。 彼女の言う「別れる理由、僕の許せない部分」それは本当の僕でないのに。 ただ、僕の経験不足で問題の対処の仕方を知らなかっただけ。 僕の本質はそんな男ではないのに。そんな状況下におかれたら人間おかしくなって当たり前なのに。 なんでそんな状況下のこと評価しちゃうの?どんな状況だか知ってるはずだよね?もう僕はそんな過ちを犯すはずないのに。ただの勘違いなのに。 一度経験した僕は同じ事で君を傷つけたりはしないのに。成長して一歩進んだ僕の力を君に使いたいのに。幸せに出来る自信があるのに。ずっとこの先も仲良しでいれるのに。別れる理由なんて本当はないんじゃないの? ずっと考えてて、何がいけなかったのかどうしてこうなってしまったのか。 それは自分の中で答えが出たんです。問題の本質を理解しました。 僕がまだまだ子供だったんです。経験不足だったんです。問題に対処する方法を知らなかったんです。心身ともに疲弊しきってるときに問題が起き、物事をまともに考えられなかったんです。 その状況を彼女が評価してしまったんです。 ただの言い訳かもしれませんね。未練ったらしいですよね。 自分を見直し成長しました。反省出来ました。これ以上考えることが無くなっても彼女のことが頭から離れないんです。こんなにも引きずるとは思いませんでした。 こんなんじゃ前に進めません。ずばっと忘れたいのですが良い方法はないのでしょうか?

  • 色々と先のことを意識しすぎてしまいます!

    こんにちは。20歳女です。 彼と付き合って今月で8ヶ月になりますが、いまだにキスだけの関係です。 悩みというのは、実は最近のデートで珍しくスカートを履いていったんです。 そんな帰り際で夜、公園でまったりしてたんですが、 わざわざ彼が意を決したように「スカートの中見てもいい?」と 苦笑いしながら言い出したんです。 いきなりスカートを探ったら私がひくと思ったそうですが、それを 聞いたときには思わず目が点に。 なぜかというと男性と付き合ったこともなく、そんなことを頼まれた経験もなく、 そのとき私が勝手に色々想像してしまい、どうしても想像だけが 先走ってやらしいことがぐるぐると頭に浮かんでしまいました。 そのときは途中までスカートをめくられましたが、 慌てて「こ、ここまでが限界だから…!」とそれ以上見るのをとめました。 経験がある人から見れば「そんなのはただのスキンシップだ!」 と思われるかもしれないんですが、そこで質問です。 1)このような男性の行動は、ただの軽いスキンシップの一環なんですか?   そんな私が変に意識しすぎているのでしょうか・・・? 2)彼がキスするときにも「キスしてもいい?」ときちんと聞いてくる人なのですが   その場合は「うん」でもいいと思うのですが、   さすがに「スカートの中見てもいい?」と聞いてきたときにはどう答えたらいいのでしょう? さすがに自分から「どうぞ」を見せるわけにもいきませんので、困ってます(^_^;

  • 彼氏の過去

    長文になりますが助けてください この前、軽い気持ちで彼に「風俗とか行ったことある?」と聞きました 絶対ないって言われると思いました しかし彼の答えは 「昔に何回かはある。一人でじゃないけど。連れと、行くかー!みたいな感じで」でした 私は「彼女がいない時に?」と聞くと 「彼女があんまりエッチ好きじゃなくて、一年くらいご無沙汰だった時に。あと大学のフリーだった時。」 私「何回くらい行ったの?6回くらい?」 彼「そんなに行ってない。3、4回かな。もう10年以上前のことだから。エッチはしてないよ。手と口だけ。」(今彼は40才です) 私「やっぱりプロの人は上手だった?」 彼「プロって感じはしなかったけど、気持ちよかったと思う」 彼のことは大好きです でもこの話を聞いてショックで、家で涙が止まりません 嫌悪感?嫉妬?わかりません でもそのシーンを想像してしまうんです たまらないほど嫌な気持ちになります 彼に私がそういう行為をして、比べられてたんじゃないかと思うと悲しくて、つらくて 彼は私を愛してくれて、大切にしてくれる すごくしあわせな気持ちにしてくれる人です 10年前のことなのに 昔の彼女にはこんな気持ちにならないのに どうして風俗に行ったことがこんなにひっかかるのかわかりません ショックでどうすればいいかわからないということを彼にメールしました 彼は、今は私がいるし、行きたいとも思わない。大好きな人を悲しませたくないから 昔のつまらないことで、私を手放したくない 信じてほしいと返事がありました でも彼に会うたび、彼の顔を見るたびに 風俗へ行った時の想像をしてしまいそうで怖いです もうだめなんでしょうか いつか想像しない日が来るのでしょうか 大好きなのに、こんな気持ちを持ってしまう自分が嫌になります 自分はどれだけきれいで立派な人間なんだって感じです 同じ様な経験をされた方、そうでない方、 アドバイスください お願いします