• 締切済み

車の盗難、GPSサービスについて

Hiro-PaPaの回答

  • Hiro-PaPa
  • ベストアンサー率30% (58/193)
回答No.1

盗まれたと知った時点で、遠隔操作でエンジンを停止させる事ができるみたいですよ。

noname#16913
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  遠隔操作でエンジン停止というのは、やはりGPSのような機能がついているということなのでしょうか?

関連するQ&A

  • GPSを使用したバイクの盗難対策について

    新しくバイクを買う予定なので盗難対策について考えています。 あらかじめGPS情報を取得できる機器を付けて、バイクが盗まれたときに携帯からバイクの位置情報を取得できるような機器を探しています。 セコムのココセコムというサービスで私のやりたいことが出来るのですが、盗まれたときのサポートとかはなくていいので月額費用のかかる契約をせずにこういうことはできないでしょうか?

  • 車の盗難防止について

    車に盗難防止装置をつけようと思っています。 月極駐車場に停めています。 週末に乗ることが多いです。 普段は車にカバーをかけています。 盗難防止装置をつけると、LEDが点滅しているということで盗難防止装置がついていることがわかるのですが、カバーをかけてしまえば見えません。 犯人を威嚇するためにカバーにステッカーなどを貼った方がいいでしょうか? 逆に貼らない方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車の盗難防止装置について

    宜しくお願いいたします。 先日新車を購入しました。 (以前、購入に際して、車種を迷った際にも、いろいろアドバイスいただきました。ありがとうございました。) 普段は、自宅の庭・会社の駐車場に置いているのですが 出張や旅行などででかけるとき(電車を利用するとき)は 駅付近の月極の駐車場に数日おいておくことがあります。 新車だけに、盗難についてが心配の種です。 装備でイモビライザーは着いているのですが これは、信用してしまって良いものなのでしょうか? また、他に装置をつけるとしたら、何かお勧めはありませんか? 装置でなくても、盗難されないためのアドバイスなどありましたら 是非教えてください。

  • 車のヘッドライト盗難

    数日前、自動車のヘッドライトが両方とも盗まれてしまいました。 すっぽりと外されていて、中の導線が切られてました。 盗難届は出しましたが、戻ってくることは無いと思います。 車には盗難防止装置が付いてるのですが、ライトはどうやって防止したらよいのでしょうか? また取り付けて盗まれるのが怖いです。駐車場は道路を挟んで家の前にあります。今後も同じ場所に置くことになるのですが。 ちなみに車種はトヨタのマークIIです。 何か良い方法やグッズがあれば教えてください。

  • 車の盗難警報装置はやくにたちますか?

    今度買った新車(ワゴンR)に標準で盗難警報装置 が、ついています。そして、車にはポータブルナビを 乗せる予定なんです。 もちろん盗難に対して万全ではないでしょうが 少しは効果があるものなのでしょうか?

  • 自宅駐車場で車を盗難されかけた

     4年ほど前から住んでいるマンション(賃貸)の駐車場で、車(主人の)の盗難(未遂)に2度合いました。  一度目は、カーナビを盗られ、二度目は車自体を盗られる寸前に住民の通報により、鍵を壊され、中の配線をいじられただけで済みました。  一度目の盗難の後に、防犯装置を設置しました。振動で、音が鳴るものです。  しかし、二度目の盗難未遂の際は、装置をセットしていませんでした。道を走る車の振動でも、ピーピーと家の中に置いてあるリモコンが鳴るのがうるさくて、しばらくセットを止めていた時期でした。  2度あることは3度ある?!  昨年は車両保険に入り、万全を期しました。そして今年、保険の更新の時期がきたのですが、車両保険って高いですね。  昨年私が出産したため、現在仕事を育休中です。なので、車両保険を払うのはかなりキツイのが現状です。しかしまた盗まれた時のことを考えると、入っていた方が良いだろうし。  そこで質問なのですが 1 ずばり、車両保険、入った方が良いでしょうか?装置を常時セットしていれば大丈夫なような気もするのですが・・・。(入っておくことにこしたことはないことは重々承知ですが、なんせ金銭的にきついもので・・・) 2 プロの窃盗団の仕業だとすると、この装置を破ってでも車を盗むことは可能なのでしょうか?装置の種類のもよるのかもしれませんが。  私が住んでいるところは、四国の田舎ですが、県庁所在地の住宅地。大きな道沿いです。警察の人からは、大きな道沿いの駐車場の方が逃げ道があるからやられやすいと聞きました。  車種は、ランドクルーザー。 H11年に新車で購入しました。  今週中に保険を更新しなければなりません。何かアドバイスがあればお願いいたします。  

  • 車の盗難について教えてください。

    近々新車の購入をしようと思っています。 ヴィッツかカローラフィールダーのどちらにするかで迷っているところです。 盗難が心配なため、そのことをそれぞれの営業さんに話したところ、 フィールダーの営業さんから 「フィールダーが盗難で狙われることはほとんどない」 と言われました。販売台数の多い車だから、逆に希少価値がなく、 盗む側にはメリットがないからだそうです。 私は逆に販売台数が多い=誰もが欲しがるという式が成り立ち、 狙われそうな気もするのですが、実際どうなのでしょうか。 また、盗難防止装置としていたずらされるとブザーが鳴るやつ (正式名称がよくわかりません・・・)をつけようと思っています。 心配なのが、私はアパートの4階に住んでいるのですが いざ警報が鳴ったときに私が気づかないのではないかと思うのです。 鳴りっぱなしだと近所迷惑になりそうだし・・・。 実際こういうことってありますか?心配しすぎでしょうか。

  • 盗難防止装置について

    盗難防止の装置を車に取り付けようとしたら駐車場の持ち主からの許可が出ません。 理由は、住まいのマンションに隣接している駐車場のため、ちょっとしたことでも盗難装置が作動して、近所迷惑になるからだそうです。 ブザーを鳴らさずに盗難防止ができるお勧めの方法・商品はないものでしょうか?

  • 携帯電話ではないGPSについて

    失礼いたします。 高年齢のため、度々家に帰ってこれなくなる祖父の車にこっそりGPSをつけたいと思っています。 祖父は歩行が難しくなってきている為、家からの移動は必ず自家用車を使っています。 祖父はアルツハイマーではなく、高年齢の呆けの為車の運転はしっかりできてしまいます。 (そして深夜くらいにひょっこり戻ってきます) 気難しい祖父なので、車に乗るなとも言えず、携帯電話も断固拒否されている為困っています。 (祖父と祖母の二人暮らしの為どちらにせよ充電などの問題が出てしまうと思います) 警察の方から、セコムのサービスを使ったらどうかとのご助言を頂きました。もう警察の方にご迷惑をかけたくないのですが、インターネットで調べるとそのようなサービスは行っていないみたいです。 私が調べた限り「GARMIN」というGPSが良いのではないかと思っています。 また、追跡サービスを行っているような業者がありましたら教えてください。 当方素人ですので、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • 盗難防止装置の違い

    宜しくお願いいたします。 車に盗難防止装置を取り付けようと 思っているのですが、クリフォードとバイパーの 違いを教えて頂けないでしょうか? どちらも性能などはいいみたいで有名なので どちらを付けようか悩んでいます。 自車は、人気の無い車なので盗難にあいにくいと 思うのですが新車でアルミホイールやナビ等が 心配なので。。。