• ベストアンサー

原発保険

 今回の東電福島第一原発事故、東電存続のために我々国民の税金が使われそうな気配ですが、どうにも納得いきません。  東電は原発施設に保険をかけていないのでしょうか、かけておれば保険会社から損害額が支払われるはずですが、、、。”電力会社の保険のかけ方”についてご教授ください。 、

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ki819
  • ベストアンサー率50% (48/95)
回答No.3

僕も納得出来ません。 保険制度は当時の電力業界と官僚と業界系の国会議員がロビー外交を繰り広げて決めたものです。 つまりは、形だけは電力業界も保険をかけて、出来る事はしましたからね。 ですけど、後は国民の税金で面倒を見て下さいね。 と、言う国民に負担を押し付けようと程度のものですね。 確か東電は、自分の所のリスクをさらに減らそうとして、海外再保険子会社も作っていたはずです。 それと、放射能は「レベル7」でしたよね。 原発事故に関連した保険金を更に多くもぎとるために事故レベルを実際の状況より誇張して評価しているという噂もありますよ。 でも、全然、賠償には足らないでしょうね。 ですので、間違いなく、国民の税金が使われるでしょう。 しかも何らかの形で増税して。 東電は、一時国有化して税金投入後、また民間に戻るでしょう。 その時には経営陣が変わってるから、後は知らないよって感じでしょうね。 汚いやり方ですよね。 当時の、官僚と業界系の国会議員はそれで甘い汁を吸ってたんですよ。 その人たち(この法案に賛成した議員も含めて)の名前を公表して、資産を差し押さえても良いんじゃないかと、僕は思っています。 法律を変えない限りOK0710さんの納得出来る結果にはならないでしょう。

OK0710
質問者

お礼

なるほど、納得です。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • waindame
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.2

法律名は忘れましたが。 原発事故が発生した場合の補償は東電などの一企業ではまかなえないし、保険をかけようにも保険会社でも払いきれません。 ですから、原子力発電を導入する際に、原子力事故の場合の賠償法として、事故を起こした企業などの支払い上限が決められました。法律的には東電は1,500-2,000億円程度しか払わなくても良い筈です。 もちろん、電力会社も積み立てをしてきましたが、全メーカあわせて200億円にもなりません。 はじめから事故が起こった時の事などまともに予想できなかったのです。 しかし、それではとても被害者が承知しませんので、今回、差額は政府が補償しようとしています。 もちろん、それでは政府も収まりませんから、東電を管理下において分割で返済させようとしています。

OK0710
質問者

お礼

そういう仕組みにしているから、発電コストが一番安い、というわけですね。ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

当然保険は掛けています。 契約しただけの保険金は支払われますが、今回はそれでは足らないのです。 http://jsakano1009.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-cc12.html

関連するQ&A

  • 福島原発事故処理はとりあえず国が行うべきでは?

    福島原発事故処理の金額があまりにも膨大なので東京電力が苦境におちいっているとの報道です。そこで提案ですが国が税金で処理を行い、その額(数十兆円程度か?)を東電の資本金に入れれば処理はスムーズに運ぶと思いますがどうですか?

  • 原発事故と保険

    今回の原発事故で東電は大きな損害賠償をすることになると 思いますが、今回の事故では民間損保にかけている原子力保険 は適用されますか? されるとなると、民間の保険会社も破綻?の危険にさらされる のでしょうか?

  • 原発事故

    震災から2年が経ち、現在も損害賠償とか言っていますが、ちょっと考えさせられます。 確かに、原発の事故は、東京電力にも責任はあります。が、 いつまで続くのでしょう? なかには、「なにかあったら東電の責任にして、金を取ればいいさ」 こう考えてる人がいませんか? こうなると、犯罪行為になってきます。 何かにして理由をつけ、東電の責任にする。 そう考えてる人がいないとは限りません。 保険会社は、ある一定の期間が過ぎれば、保険料は支払われません。 東京電力は、保険会社ではありませんね。 まして、東電も被害者なのです。 「諦めろ」とは言いませんが、度が過ぎませんか? 東電の社員も、被害者なのですよ? どこまで搾り取るつもりなんでしょうかね? 何事にも、「限度」があるのです。 逆の立場だったら、みなさんはどうしますか?

  • 東電は国に倍賞させるつもりらしいが

    今回の東電福島原発事故について賠償免責の見解を出しています。 つまり「巨大な天変地異に該当」するので国に賠償責任があると言いたいらしいです。 しかしながら福島より津波の大きかった東北電力女川原発で事故がおきていないことをみれば東電福島原発特有のことであり、東電の主張の正当性が疑われます。 東電の主張に対しての御意見をお聞かせ下さい。 http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280255.html 東電、賠償免責の見解 「巨大な天変地異に該当」  福島第一原発の事故に絡み、福島県双葉町の会社社長の男性(34)が東京電力に損害賠償金の仮払いを求めた仮処分申し立てで、東電側が今回の大震災は原子力損害賠償法(原賠法)上の「異常に巨大な天災地変」に当たり、「(東電が)免責されると解する余地がある」との見解を示したことがわかった。  原賠法では、「異常に巨大な天災地変」は事業者の免責事由になっており、この点に対する東電側の考え方が明らかになるのは初めて。

  • 停止中の全ての原発を再稼動させたら電力は充分?

    基本的な質問で申し訳ないですが教えて下さい。 私は関西在住なのですが、関西電力も節電を謳っていますが、これは検査で停止した原発の再稼動を地元自治体が認めないために電力不足に陥るからと聞いています。 福島のように事故で止まっている原発は無いからです。 という事は、逆に考えれば、検査が終わった原発を予定どおり再稼動すれば、こんな節電なんてする必要が無いという事で宜しいのでしょうね? それと東電。 東電の原発は事故が起きた福島だけではないはずです。 多分、関電同様、検査が終了しているのに自治体の反対で止まっている原発もあるのではないでしょうか? もしそうだとすれば、停止中の原発を予定通り再稼動させれば、首都圏の電力は充分という事になるのでしょうか?  あるいは東電の場合、停止しているのは全て物理的に破壊されている原発だけという事なのでしょうか? なお火力もフルに稼動させるという条件付きです。

  • 原発は最悪の時は水を掛けるしかないと知ってましたか

    原発は最悪の時は水を掛けるしかないと知ってましたか。 私は残念ながら、今回の東電福島原発の事故発生まで全く知りませんでした。 何か化学的な緊急措置があるのかな程度に思ってました。 私には水を掛るなどという稚拙な技術しかないのに、世界中で原発を建設してきたことが不思議でなりません。 原爆実験を繰り返してる国じゃビックリする話でも無いんでしょうが、日本が平然とこんな恐ろしいものを平気で建設してきたことが理解できません。 原発は最悪の時は水を掛けるしかないと電力会社も政治家も知っていて国民をだましてきたんでしょうか。 それとも無知なのは私だけなのででしょうか。

  • 原発問題で、東電にいまさら怒る福島県民に疑問

    原子力発電所が建てられている県には、国から莫大なお金がもらえております 数年間にわたって、金額500億円をゆうに超えている もちろん『国民からの税金』です。 こんかい地震がおきなければ、福島にはまだまだ、今後も国からお金が支払われ続けたわけです そこで疑問なんですが、なんのためにお金は払われているんでしょうか 原発が絶対安全ならば、払う必要ありませんよね…? リスクをともなっていただくからこそ、お金が支給されわけです 散々それ受け取っておいて 事故がおきたらキレるってのは、勝手すぎませんかね 「お金なんぞいらないから、原発撤去してくれ!」 福島県民全体がそう思って脱原発運動でもやっていたというなら 話は別です。 「ほらみろ、やっぱりどうしてくれるんだ東電!」 そう怒るのも無理はない でも現実は違いますよね? ああ~やっぱり反対しておけばよかった…お金に目がくらんだ自分達も反省しなければ って姿勢なら納得もできます 一方的に被害者づらはないでしょう 【いざという場合があるから】お金をもらえてたって分かっているでしょう? 納得して要請を受けたのは福島県知事さん それを支持したのは福島県民 その後の歴代県知事は、ひとりも原発撤去などうたったことはない それらを選んだのは福島県民 事故がおきて怒れる立場ではありません 質問の前置きが長くなりましたが あの方達はリスクゆえにお金をもらえていたということを分かっているんでしょうか そして自分達がそれに絡んでいたことをわかっていて 東電に全責任を押し付ける気なのでしょうか?

  • 原発の発電費用

     過去の原発による総発電量を、 ウランや施設の費用、チェルノブイリの事故での損害額、スリーマイル島での損害額、 福島での損害額、病気による社会的負担の増加を含めた合計額との比較で考えたら、 単価はいくらぐらいになるのでしょうか? 将来の発電費用を計算するときに、 同様の確率で事故が起きると考えて経費の予測に含めるのが当然と思います。 このように計算しても原子力発電の予想価格は安くなるのでしょうか?

  • 原発は危険なのに何故安全だと言ってきたのですか。

    今回の東電福島第一原発事故のみならずチェリノブイリ原発事故、スリーマイル島原発事故など外国での事故や国内でも原発事故は起きているのに、環境問題から原発は安全だと言って多くの原発が造られました。原発事故は一度でも起こせば人類の存亡に関わる大被害をもたらします。人間はミスを回避できないものですのに、危険な原発をミス無しで運営しようとしてきたのは何故でしょうか。ある学者はミスが起こることを想定して事故を如何に抑えることで原発の安全性を担保してきたと言っています。でも 東電福島第一原発事故は起きました。原因は想定外の大地震、大津波だそうです。事故対策にあらゆる事態を想定せず想定漏れが有ったことです。東電福島第一原発事故に対する補償問題がニュースとなっていますが、保障するだけで良いのでしょうか。そもそも原発は安全だと言ってきたことの責任は何処に、誰に有るのでしょうか。お教え願います。

  • 原発の廃炉

    資源エネルギー庁では、40年を経過した原発については廃炉にするよう勧告しています。 しかし中々廃炉にしようとしませんでした。その最たる例が、佐賀県にある九州電力玄海原発1号機です。国民感情を鑑みて、さすがの国も、原発に新設は認めそうにありませんでした。 こんな危険な炉を、修復と称して、殆ど新品にして、再稼動させようとしたのです。 ところがある発表をきっかけに、すぐに廃炉に転換しました。 国が半分だったか、負担するとしたのです。要は生活基盤産業だからと国がお金出すのを催促してたんです。 半分脅しです。「動かしたら、福島の再現だぞ。そしたらただでさえかねないのに、また税金使って俺たち九電に莫大な金を投入しなくちゃいけないぞ」、ってね。 国が今回の福島の事故で東電に投入している税金、莫大な金。 「今度同じ災害を起こしたら、一切税金投入しない。」と国が一言言えば、原発はなくなるはずなんですが。 今、安部を筆頭とする電力会社ベッタリ派が内閣を組織している以上、それは無いでしょう。 政治何某というお金が献金されてたりすれば尚更ですよね。 私は原発を100%否定してるわけではありません。 以前から、核分裂原子炉を廃止して、核融合原子炉に転換すべきだと思っています。 あまり聞きなれないかもしれませんが、放っとけば自然に沈静化するタイプです。 建設費とランニングコストが掛かりますが、日本の技術を世界に知らしめる絶好の原発だと思うのですが?