• ベストアンサー

発色剤を含んでいる食品に胡椒がかかっていると危険?

発色剤を含んだ食品に胡椒をかけるとガンになると聞いたことあります。 それは本当なんですか? ウインナーやハムなど発色剤を含んだものがありますが、それを胡椒掛けて食べたら いかんということですか? 怖いです。それを昔知らないで食べた可能性があるので気になります。

noname#132042
noname#132042
  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.5

そもそもソーセージの中に胡椒が入っていますよ、食べて味がわかりませんか。 可能性だけなら、たいていのものがガンの原因になります(食品、刺激・・・・他)

noname#132042
質問者

お礼

なんとなくは分かっていましたが、それが胡椒かどうか断定できるようなところまではいきませんでした。 ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.4

毎日大量にそればかり食べていたら危険ですが、むしろ塩分の過剰摂取のほうが問題です。 まあ、特に気にする必要はありません。

noname#132042
質問者

お礼

ありがとうございます。気にしない方がいいかもしれませんね

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

じっくり調べてもらうとわかりますが, 胡椒そのものにも「発癌性が疑われている物質」が含まれていたりします....

noname#132042
質問者

お礼

そうですか。参考にしていただこうと思います

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

ほぼ100パーセント問題ありません。

noname#132042
質問者

お礼

そうなんですか。

回答No.1

科学的にはリスクがあるか、どの程度かで判別する事になりますが まず「ガンになる」と確定できる物は存在しません 次に「それがどの程度のリスクなのか」が重要です。 また「何と比べて」危険なのかが重要なのですが この類の物はそれについて書かれている物は皆無です 活性酸素だのコゲだのが癌の原因になるだの色々言われますが 結局のところ健康食品の売り文句と、こういう物をあおる書籍でしか見たことがありません 気にした結果ストレスがたまり、それが癌の原因になる方がまだ現実味があると思いますよ!

noname#132042
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 発色剤使用する必要あるんですか!?

    食べ物によく発色剤使われているみたいですが、使用する必要あるんですか!? 特にベーコン、ハム、ソーセージに含まれています。 個人的にはそんなもの鮮やかに見せつけるために入れるのは絶対に不使用になってほしいですね。 発色剤は危険性を多く生み出すもので、特に胡椒と混ざって体内に入ると急激に発がん性を発するみたいです。これは基本的な知識としてテレビでも話題になりました。 それにもかかわらず、発色剤の入ったベーコンに胡椒をかけて試食に出したり胡椒と発色剤がそのまんま入っているものとして商品として出していることがあります。 人をよくそんなに死なせたいのか今の一部の食品会社を見てまるまる思います。

  • 目玉焼きとコショウの食べ合わせ、、

    以前(10年から20年位昔に)、食べ合わせの組み合わせで、 目玉焼きにコショウをかけるとガンになりやすいと、別々の 人物に別々のタイミングで3回ほど聞いたのですが、、 本当のことなのか? わかりません、、 情報、お願いします、、、、

  • コショウの使い方は?

    小さいころから疑問に思っていた些細な質問をしたいと思います。 小学生のころだったか、歴史の授業で「香辛料(コショウ)は、大変高価なもので当時は金と同じ比率で交換されていた程。」(インドだったかなー)との様なことを教わった記憶があります。そこで、コショウの使い道が確か、今のような食事の際の香辛料ではなく、「肉(食料だったか)の保存」という使い道だったと思うのです。当時から私は、コショウで肉の保存という具体的なイメージができないまま現在に至っています。お中元やお歳暮の季節になると、よくコショウのびっしりついたハムなどがありますが、そのたびに昔のことを思い出します。でも、そもそも燻製にしたんであればそれ自体で保存食になりそうだし・・・。 どなたか具体的にコショウ(香辛料)をどう保存用に使っていたのか知っていたら教えてください。

  • 添加物の入っている加工食品と入っていない加工食品

    こんばんは。 添加物がたくさん入っているものと殆ど入っていないものがあるような加工食品を探しています。 例えばハムなら発色剤も保存剤も入っているようなのもあれば、健康志向で添加物のほとんど入っていないものもありますよね? そんな風にもともと添加物がたっぷり入っていたけれど、最近の添加物を問題視する動きを受けて添加物を減らしたものもでてきているような加工食品があったら、比較をしてみたいので是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中に、ハムやソーセージに使用されている発色剤、着色剤は大丈夫ですか

    妊娠中に、ハムやソーセージに使用されている発色剤、着色剤は大丈夫ですか? そろそろ2人目妊娠を望んでいるところですが、 ちょっと不安に思うことがあるので御相談です。 「タイミング妊娠法」という本によると、 ハムやソーセージに使われている「発色剤」や「着色剤」などの遺伝毒物の疑いがある食品添加物は、奇形を起こす恐れがある為、タイミング妊娠を計画したなら、女性は性交の日から1週間は避けるように注意しなければならない。 とあります。 このことを知ってはいたのですが、ちょうど1週間たつし、少しならいいかなと、市販のパンに入っていた赤いハムを食べてしまいました。 ですが、後になってやっぱり心配になってきてしまいました。。。 ネットで少し調べてみたのですが、悪影響があるというものもあれば、そんなに神経質になることは無いなど、意見が分かれているようでよくわかりません。 実際のところ、どうなのでしょうか? また、なぜ「1週間」なのでしょう?

  • どこまでが加工食品?

    生鮮食品と加工食品の違いは、 食材そのままの状態(生鮮食品)か、 人が手を加えているか(加工食品)かで、 加工食品のよく例にあげられるのが、 ・肉=ベーコン、ウィンナー、ハム ・牛乳=バター、ヨーグルト、アイスクリーム などがありますが、 しかし、色々調べてみたら、レトルト食品とか冷凍食品も加工食品になるんですよね? つまり、食材に人間の手が加わったら加工食品になるということは、 ・肉=ハンバーグ、ハンバーガー  ・牛乳=コーヒー牛乳、ケーキ   なども加工食品になるんでしょうか? お惣菜や料理している状態もすべて加工食品という、くくりになるのでしょうか? どこからどこまでが加工食品なのか、 加工食品と手料理?の境目がよくわかりません。 何かわかる方いましたら、教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 加工食品の輸出について

    自分のところの商品ではないのですが、無添加のハム、ウィンナーを製造している会社の友人に自社の商品を海外に輸出したいと相談を受けました。 なぜ、専門業者でもない私に聞いたのかはわかりませんが、私も気になって調べたところ日本からの肉の加工食品の輸出を許可していない国がいくつかあることがわかりました(カナダとか)。 日本から豚肉の加工食品を輸出できる国ってどのくらいあるのでしょうか。 いくつか国名を挙げていただけたら助かります。 ちなみに友人のところの商品は、無添加のため賞味期限が4か月しかないそうです。 この賞味期限が4か月って輸出するには厳しいんでしょうか。

  • まとめ買いした冷凍食品の小分けについて

    先日ネットで冷凍食品をまとめ買いしました。 袋に入ったそれぞれ500g分のウインナや牛バラ肉、ハム、肉団子等ですが、真空パックされている訳ではありません。 着いた時に、もし少しでも剥がれれば、すぐ小分けして冷凍しようと思ったのですが、到着した時点でもカチカチに凍っており、分けることが出来ませんでした。 どれも一度に食べるには多すぎて、なんとか小分けしたいのですが、解かすと再凍結で良くないと聞いたものですから・・・。 みなさんはまとめ買いした冷凍品を、どのように小分けしておられますか。 宜しくお願いします。

  • 唐辛子、コショウ、アルコールの発がん性について

    WHOの勧告をみると、アルコール、煙草は明確に発がん性があるとあり結構好きなのですが、癌の家系(3世代全員癌)の為やめました。 ただ、刺激のあるモノは好きなようで、アルコールやタバコの変わりと言わんばかりに、唐辛子やコショウをたくさん取るようになりました。 唐辛子には発がん性があるともありますが、これはアルコールやタバコの用に危険なモノでしょうか? また、コショウについてはいかがでしょうか? . ちなみに、辛子明太子やキムチ、エスニックなお菓子、スープには粗挽きのコショウを口が麻痺するくらい入れるのが好みです。また、うどんも真っ赤になるくらい七味を入れることもあります。アルコールやタバコの生理的変化を他のことで補っているような気すらしています。 何か、参考になるデータなど教えて頂けると幸いです。

  • 発酵させた癌に効くとされる健康食品

    癌に効くと言われている健康食品を発酵させて腸からの成分吸収力 を高めるという本が何冊かでています。 その様なことが本当に有るのでしょうか。 また、有り得る事ならそのもの(癌に効くと言われている健康食品)と 発酵食品を一緒に取れば同じ様な効果があると考えるのは、あさはかでしょうか。 癌に効く(特に急性リンパ性白血病)健康食品について相談出来る場所(出来れば近畿)や サイトが有れば教えて下さい。