• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職で離れたのにどういうつもりかわからないです)

就職で離れたのにどういうつもりかわからないです

okkinaaの回答

  • okkinaa
  • ベストアンサー率13% (97/734)
回答No.5

50代男性です。 彼が九州出身者でなければ慣れない地方都市で寂しいだけだと思います。 東京と大阪以外は他府県出身者には排他的だと思って間違いはありません。 「余所者が口をはさむな」とか「お前はこの土地でなんの貢献も無い」などと平気で言われますよ。 まして何の実績も無い社会人1年生ですからね。 助けてくれる先輩がいなければ相当寂しいでしょうね。 そんな時に知り合いにメールを送る電話するというのはよくありますね。 こどもから親に電話がある時も落ち込んだ時ですからね。

patipaticandy
質問者

お礼

彼は九州出身者ですが、隣の県に就職したみたいです。 でも、本当にさみしがり屋な人だと思うのでやっぱり寂しいだけなのかなとも思います。 彼が寂しくなくなったときにどうなるか不安ですね。

関連するQ&A

  • 就職で離れた彼について

    去年の11月頃から好きな片思いの彼がいます。 彼は、春に大学院を卒業し九州で就職しました。 彼がこちらにいたときに、私の元彼のついて相談にのってもらったのがきっかけで、会ったり電話するようになり、元彼と別れてから、逆に、私は彼のことを好きになってしまいました。 別れてから、一週間に一回くらい会おうって言われたり、私から会いたいって言ったりして、会う関係が続いていたのですが、彼は、修士論文で12月ごろから忙しくなり、会う頻度はそんなに変わらないものの、私が少し彼のことが好きというようなことをほのめかすと、「修士論文でいっぱいいっぱいだから、付き合うことはない。元カノが忙しいっていう理由で別れたから。」というようなことを言われてしまったのでこれ以上言うことができませんでした。 そこからも、会ったり、電話したりするのは全然変わらなかったのですが、結局卒業までちゃんと好きと伝えることはなかったし、彼がどう思ってるか聞かずに終わって、3月に九州に戻ってしまいました。 中途半端な関係だったので、4月になり、もう、九州と関西でだいぶ距離も離れたから、もう会うことも連絡がくることもないかなって思っていたのですが、いきなり電話がかかってくるようになり、週1,2ぐらいの頻度でまた、たわいない連絡を取り合うようになりました。 しかし、彼は関西にいた頃は、結構、いろんな女の子(女の子だけじゃないかもですが)とカフェに行ったり、ショッピングしたりしていたらしく・・・(どういうつもりでしていたのかは知りませんが)このように連絡入れてるのは私だけじゃないかもしれません。 でも、昨日、ゴールデンウィークの話をして、急に遠距離の話になりました。 「もし、例えば、例えばよ?おまえと俺が関西と九州で遠距離しようって言ったらできる?」とか、「もし、遠距離したとして、俺は九州やん?自分が就職するとしたら、彼氏の方にくる?それとも自分の好きなところで就職する?」とか、「結婚何歳くらいにしようと思ってるん?」とか聞かれました。 えらく、もし、とか例えばとか使いまくっていたのでどういう意図なのか余計わからなくなりました。 たわいない話からの突然の変化すぎて、びっくりしました。しかも、自分がまだ20なので結婚とかどちらの近くて就職するとか何も考えたこともなかったので。 関西にいたときは上に書いたように、彼は付き合う気がないんだろうなって思ったので、正直、私は突然のこの質問にとまどいぎみです。 彼は、どういうつもりでこんな質問をしたのでしょうか? 今はいい人がいないから、誰でもいいから付き合いたいとかなんでしょうか? どう彼に言ったらいいものか全然わかりません。 私は、今でもやっぱりこんなに離れているのに、彼のことが好きなんだと思います。やはり、電話がかかってくるのを待ってる自分がいるのがすごく不思議なんです。 アドバイスお願いします。

  • 彼が何を考えているのかがわかりません

    こんばんは。 私には、去年の11月頃から好きな彼がいます。 彼は、今年、院を卒業し九州で就職しました。 彼がこちらにいたときは、元々は私の元彼の遠距離について相談にのってもらったのがきっかけで仲良くなり、元彼と別れてから、一週間に一回の頻度で会おうって言われたり、会いたいって言ったりして、会ったりしていて、そのうちに私は、彼のことが好きになってしまったんです。 しかし、彼は、修士論文で12月ごろから結構忙しくなり、会う頻度はそんなに変わらないものの、私が少し彼のことが好きというようなことをほのめかすと、「修士論文でいっぱいいっぱいだから、付き合うことはできない」というようなことを言われ、結局卒業までちゃんと好きと伝えることはなかったし、彼がどう思ってるか聞かずに終わって、彼は3月に九州に戻ってしまったのです。 で、4月になり、もう、九州と関西圏でだいぶ距離も離れたし、もう会うことも連絡することもないかなって思っていたのですが、4月の初めの方に、いきなり電話がかかってくるようになり、週1,2ぐらいの頻度で今はたわいない連絡を取り合っています。 しかし、彼は関西にいたころ結構、いろんな女の子(女の子だけじゃないかもですが)とカフェに行ったりするのはよくあったことらしくて・・・なのでこのように連絡入れてるのは私だけじゃないかもしれません。 でも、今日、また連絡がきて、ゴールデンウィークの話をし、急に遠距離の話になりました。 「もし、例えば、例えばよ?おまえと俺が関西と九州で遠距離しようって言ったらできる?」とか、「もし、遠距離したとして、俺は九州やん?自分が就職するとしたら、彼氏の方にくる?それとも自分の好きなところで就職する?」とか、「結婚何歳くらいにしようと思ってるん?」とか聞かれました。突然すぎて、全然意味がわからなくて、しかも自分がまだ20なので結婚とかどちらの近くて就職するとか何も考えたこともなかったのでそんなに詳しく答えることができませんでした。 彼は、関西にいたときは全然付き合うとかそういう雰囲気ではなかったし、私ももうそういう付き合うとかはできないんだろうなって思ってました。 どういうつもりでこんな質問をしたのでしょうか? 他に好きな人がいて、その子に告白する前のアンケート的なものなんでしょうか? 彼にどういうつもりで聞いたのか聞くとしたら、どんな風に聞いたら良いと思いますか? アドバイスお願いします。

  • 就職について

    私は現在九州の私立に通う大学一回生です。 最近就職について考えています。 私はNTTドコモ関西に就職したいと思っています。 そこでまだ就職に至るまでの流れが分からないので、分かりやすく教えてください。お願いします。

  • 大学院生の就職活動時期

    私は理系大学院生(M1)で、今現在自由応募でのメーカーの技術系の就職活動をしているのですが、同級生でもう内定が出ている人がいます。 自分の中では2月から始めて3、4月で本格化 というイメージで始めたのですが、もう内定が出たと聞いて焦っています。 大学院生の就職活動時期は学部生よりも早い時期に始まり、終わるものなのでしょうか? そしてその場合、遅く始めた院生は、院生枠が埋まってしまい不利になってしまったりするのでしょうか?

  • 恋愛と就職について・・・

    私は今大学3年なんですが、彼氏はあと半年で就職のため関東へ行き、遠距離恋愛になります。最初は出来るだけ関東に近いところへ就職しようと考えていましたが、最近になって親が「せっかくだから大学院へ進学したら?」と言ってきました。院へ進学して勉強することにも惹かれますが、そこまでまだ考えられません。今の自分の中では、彼氏の近くで就職したい気持ちが勝っています。しかし、私は九州出身で、行ったこともない関東へ就職することに少し不安を感じています。親は私に九州の大学院に行ってもらいたいようですが・・・  長々と書いてしまいましたが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼は、付き合うつもりはないのでしょうか。

    最近気になる人が出来ました。 私が23歳、相手は29歳です。 その人と出会った頃、お互いに恋人がいたのですが、ご飯に頻繁に行ったり遊びに行ったり、体の関係も持ってしまい、お互いが恋人とは別れました。(彼は2月の終わり頃、私は彼氏の方がずっと納得してくれず最近、きちんと別れました) お互い、自分達が付き合うために別れた、といった感じではなくて、私は近くの彼に惹かれているのが遠距離恋愛の彼氏に悪いから(気持ちがなくなったわけではないです)、彼は彼女とずっと合わないと思っていた、という理由で別れました。 今は週に2~3回、仕事がある日はご飯を食べに行ったり、土日はどちらか必ず遊んだりしています。 好きだよとたくさん言ってくれますし、本当に優しくて一緒にいてとても楽しいです。 「こんなに一緒にいたいと思える人は初めてだ」とか「こんなに想い想われる関係になれたのも初めて」など、すごく愛情表現をしてくれますが、付き合おうと言われたことはありません。 家で一緒にいる時は、ずっとくっついてきます。 でも昨日、家でゴロゴロしている時に、「会社の人とかには○○ちゃん(私)のことを話してないんだよね。密談?笑」と笑って言われ、すごくショックを受けました。 ただ「3日会わないと辛くなってくる。」とかゴールデンウィークの予定を今から約束したり、きっと好きでいてくれているんだろうなぁとは思うのですが・・。 でも、付き合っているっていう拘束がないのってすごく楽な付き合いじゃないですか。。 私はそう感じる時があります。 きっと彼も、同じように感じてるんでしょうか? こういう付き合っているのか付き合っていないのかよくわからない関係を経験されたことがある方いらっしゃいますでしょうか? 男女関係なく、ご意見宜しくお願いします。

  • 文系大学院生の就職について

     私は今、就職活動中の文系大学院生(女)です。院生は就職に有利になることはないということは承知ですが、やはり不安です。特に金融関係は厳しいとの話を聞きます。  基本的にはその人のポテンシャル採用だとは思うのですが、周りに就職活動をしている人が少ないので生の情報が情報が知りたく、質問しました。

  • 環境の違い。

    私は4月から就職で九州から関西へ引っ越したんですが 環境が違いすぎてまったくなじめないんです。 せっかく就職したから仲良くしたいけど、言ってることに品がないというか… 関西は面白い人が多いと聞いて楽しみにしてきたんですが、笑わせるのも誰かをばかにして笑わせてる気がして笑えないしムカムカします。 関西でも田舎のほうだから言葉が特に汚い地方らしいんですが 関西の人と上手に接するにはどうしたらいいんですか? 失礼なことを言ってごめんなさい。でもどうしたらいいかわからないんです。

  • 就職面接の答え方

    質問させていただきます。 わたしは、2月に彼氏と同棲するために関東での仕事を辞めて九州まで引っ越してきました。(両親公認です) それでもうすぐこちらで正社員の就職面接を受ける予定です。 そこで質問です。 面接のとき面接官に「なぜ、九州に来たのか」を質問されたら正直に「彼氏と同棲するため」と言ったらイメージ悪いですよね…。 「結婚を前提に…」と言っても「それならすぐ妊娠して辞めるんじゃないか」などと、とらえられそうな気がします…。 どう答えたらイメージが悪くならずに面接を無事に終えることができるでしょうか?

  • [男性の方に質問]遠距離恋愛中です。

    こんにちは。 私は関西に住む大学三年生です。 現在二歳上で4月から新社会人の彼氏がいます。 元々彼氏は関西出身ですが、入社後 何年かは東京勤務になると聞いていて、 2月から付き合い始めたのでお互い遠距離に なることを了承した上で付き合い始めました。 元々連絡がマメな人ではなく、 付き合う前も1日1回程度のやりとりで、 3日に1回になったりすることもありました。 4月からはいそがしくなるから中々会えない と言われて分かってはいたものの、返信が 2週間に1回、1ヶ月に1回になってきて、 電話をかけたりしても短い時間でも 出てくれますが、今から飲み会やから行くな、 とか、人とおるからごめんな、と言って すぐ切られてしまいます。 元々彼氏の予定を把握している訳ではないのですが 会社に入って、土日祝やすみの会社なので、 土日はさすがに返せるだろう...とか思ってしまいます。 GWに会って以来会ってなくて、 6.7月も会いに行こうと思ってたのですが 直前まで連絡が取れず、取れたと思ったら 同期と遊びに行くの忘れてた、や しんどいから無理そうやわ。とか言われてしまいました。 7月に電話をかけた時に7月遊ぶ用事を 断られたのですが、 そのあとすぐに8月のお盆は休みもらえたら 帰ろうと思ってるし、8/12.13.14あいてる? って言われました。あっちから具体的に 日にちを言うのは初めてで、 私も開けておく!といって、そのあと 新幹線とったりする時なったらまた連絡するわ! と言われて切られました。 でも未だに連絡は来ません。 彼氏は非常に休みなく動いてるような感じですが 同期の人たちはSNSなどで 遊びに行ったー!とか結構つぶやいていて、 たまに彼氏の写真も出てきます。 遊ぶ約束をしていた時に写真があがると 結構つらかったりしますが、 会った時は毎回完璧な彼氏ですし、 自分から振るのは絶対にできません。 だから彼氏に振られるならしょうがないですが、 彼氏は結構すぐ答えを出しちゃう人で、 友達の別れ話の話題になった時に、 「なんで女の子って別れるタイミングとか考えるんやろなー。別れたくなったらどうせ続かんしさっさと終わらせるやろー」と言っていたので、 遠距離ですし、通常のカップルより電話などで 別れられてしまうはずなので、 なぜ振らないのかと不思議に思ってます。 男性は一ヶ月も彼女と連絡を とらなくても平気な方がいるのでしょうか? 私が連絡をしても既読もつきません。 でも電話は短くても出てくれます。 元々ラインが苦手とはいっていますが、 私も予定を空けているし、直前で 断られると心がちぎれちゃいそうです。 男性の皆様方、 または同じ経験をしたことがある女性の方、 客観的に見てどう思われるか教えてください。