• 締切済み

片付けられない&捨てれない祖母

私の祖母は物が捨てれない&片付けられない人です。 祖母は早くに祖父を亡くし、独り暮らしをしていましたが高齢と言う事もありケアセンターに入居が決まり今年の5月半ばには今の家を引き払う事が決定しました。 しかし家には尋常ではない数の荷物があります。 タンス3ついっぱいにごちゃごちゃした荷物、その上に積み上げられた箱に服、クローゼットに服、また入りきらないものが机に山積み… 祖母はなぜかブラウスを箱に入れたがるんです。たいしたブラウスではないんです。首が黄ばんだものシミになったものを40年前の箱に入れるんです。 もう全部がそれで古びた紐、紙袋、包装紙、カバンの中のクッション、惣菜のパック、段ボール… 太って着れなくなった服を捨てれない「もう着ないでしょ」というと「これを捨てられたら着る服がない」から始まり「まだ見る」「触るな」「寄るな」で、壊れたもの、シミになった一つ捨てれないので全く片付きません。 ケアセンターはビジネスホテルのツインの部屋くらいしかありませんからこれだけの荷物を持ってはいけません。叔父の家をひと部屋あけてもらいましたがそこもそんなに大きくありません。 だからもう捨てるなり、リサイクルしなければならないのですが、あぁ言えばこう言うばかりで、もう家族全員がお手上げです。 皆さんのアドバイスをいただきたく相談されていただきました。 何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.3

私の夫の祖母が同じでした。 捨てられない、片付けられない人でした。 同居していた義母が、そのことを嘆いていましたが、 「物がない時代育ったもんし、執着するのは仕方ないのかもしれないな」と言っていました。 夫の祖母は、5年前に他界し、義母はそれから少しずつ荷物の整理をしています。 今片付けるのは難しいと思います。 「捨てるのがもったいないのなら、貸倉庫に預けましょうね」と言って聞かせて、 こっそり捨てるしか方法はなさそうです。 仕舞い込んで使っていないものなので、一旦目の前から消えてしまえば、 捨てても気づかないと思います。

akashi0413
質問者

お礼

もう捨てろとは言わずただもっていくもの、おいて行くものに分別させるようにしています。 その中でもう使っていないと判断したものに関しては、こちらが捨てる事にします。 ご回答ありがとうございました。

  • oruto0217
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.2

こんにちは。 私も実家を片付け中で、「捨てない父」に手こずっています。 No1の方の通り、ご本人を今から変えるというのは難しいのではないでしょうか。 何十年で形成されてきた性格です。 ご本人は、この荷物をすべて持っていくおつもりでしょうか? 「持っていく」というお考えならば、荒療治ですが、施設の部屋に入るだけ持って行ってあげて下さい。 ご本人が、窮屈な思いをして「片付けたい」という気持ちになればしめたものです。 もしくは費用はかかりますが、レンタルBOXなどを活用して一時的に荷物を逃がし、 不謹慎ですがご本人が亡くなられてから、一気に片付けるのも一つではないでしょうか。 ご本人の気持ちが変わって貰うのが一番楽なんですけどね・・・

akashi0413
質問者

お礼

あの性格は治りませんねぇ。 夏のブラウスが40枚、食事を作らないのに茶碗蒸しの器やちらし寿司を作るとたらいをもっていくそうです…荷物にまみれて恥ずかしい片付けなきゃと思ってくれれば嬉しいですがね。あの性格はそのまま住めちゃう感じがします 最近聞いた話ですが田舎にある一軒家が、まるごとが倉庫になっているそうです。また倉庫を増やすことだけは避けたいですがこの際やむ終えないので借りる事も視野にいれます ご回答ありがとうございました。

noname#137229
noname#137229
回答No.1

「今」片付ける必要はない・・・と思いましょう。 お祖母さんが施設に行った後・・片付ければ良いのです。 もちろん、あなた方の手で・・などとは思わない事。 専門家がいます。 早く言えば、プロに捨てて貰うのです。 昔の人(私も含めて・・ですが)は物を捨てられません。 これは、子どの頃の環境に原因があるのです。 とにかく物がなかった・・ 再利用は当たり前。 古き良き時代・・・でもありましたが、その頃の習慣が根付いたまま、物があふれる現在になりました。 あるいは脳の病・・と言う事もあるかも知れません。 しかし、それを追求しても今更何の役にも立ちません。 施設へは、最低必要限のものを新たに購入しても・・でしょう。 何れにしても、お祖母さんを変えることは今更・・出来ません。 あなたたち家族が柔軟に対応をするしかないのです。

akashi0413
質問者

お礼

本当にあの人の性格は今さら変わりません。 とにかく必要最低限のものを箱に入れる作業をしていますが「いる」といいはるものばかりで… もう間に合わないようならプロに任せてしまいます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クローゼット内の服等の臭いと管理について

    こんにちは。本当にすごく困っています! 両親が家を去年改築しまして、綺麗な部屋になったのはありがたいのですが、 収納の無い部屋でしたので、新しく自分の部屋を狭くしてクローゼットを取り付けました。 今までは、大きめのチェストを部屋に直置きしていましたが、 今回からクローゼット内に無印良品等のプラスチックのクローゼットケースに服をしまうようにしました。 ところが、つり下げてある服はそこまでひどくはないのですが、(気にはなります) ケースの中の服が臭くて臭くて堪りません(T_T) 木や新建材のにおいかと思いましたが、 なんと言いますか、ほこりくさいような、しけた臭いのような何ともいえない臭いです。 一応、湿気取りはこれでもかと入れてあり、クーラーを付けたときは扉を開いたりして乾燥させたりしていますが、いっこうに良くなりません。 せっかく洗濯しても、他の服が既に臭いので一晩ですぐににおいが移ってしまいます。 私は大変臭いに敏感で、仕方がないので最近は部屋の中に山積み状態でおいてあります。 おまけに仕舞いたい冬布団等も、仕舞うことが出来ず、部屋の山積みで自室の居心地が最悪です! この状況を何とか打破したいと思います。 何かよい方法は有りませんでしょうか? なにとぞ、アドバイスお願いいたします。

  • 脇下の汗じみ

    今日チャコール色のブラウスを着て出掛けました。 帰ってきてブラウスを脱いだら脇下に汗をかいた時のような染みができていました。 ブラウスの上に冬用のコートを着ていましたが、そんな汗をかいたような記憶はありません。 今まで真夏で汗だくになった時でもそんなシミができたことはなくて、びっくりしています。 脇汗のシミなら黄ばんでいるとか聞きますが、服自体がチャコール色なのでこのシミが黄ばんでいるのか判断つきません。 服はクリーニングに出せばいいですが、今後は冬でも毎回こういう風にシミになるのでしょうか。 夏物の服は家で洗濯できるものが多いですが、冬物の服はクリーニングに出すものも多く、毎回着る度にクリーニングに出すのは大変だなと思います。 それとも今回たまたまで、冬はそんなに気にしなくても大丈夫なのでしょうか。

  • 祖母の遺品整理について

    同居していた祖母が亡くなり一年ほど経ちますが、遺品がたくさんあり、どのように整頓して良いかアドバイスをいただけたら幸いです。 服など大量にありますが、勝手に捨てていいものか…。裁縫セットなどのような小さいものもあり、押し入れ、部屋、両方に色々なものが置いてある状態です。 30年くらい前の祖父の葬儀で使用した灯籠のようなものもあります。こういったものは、お寺などで処分してもらわないといけないのでしょうか…。 母も同居していますが、母自身も物を溜め込むタイプであり、恐らく気持ちが落ち着いたあとも遺品整理をすることはないと思っています。 私と夫は祖母の使っていた部屋を寝室としているので、物に囲まれてなんとなく落ち着かないです。 他の部屋にも使っていないものが出しっぱなしになっていたりしますし、自分の荷物も全く収納するスペースがないので、早くなんとかしたいのですが…。 こういうものだけは取っておいた方がいい、というものがありましたら教えていただきたいです。

  • 祖母にも綺麗な格好で参列して欲しい

    秋に挙式を控えた女性です。 87歳の祖母がいます。 結婚することを喜んでくれ、式にも参列するねと言ってくれていていました。(ホテル挙式) 祖母は素敵な着物を持っているので、着てくれるのかなと思っていたのですが、 わざわざこの歳で着るのも億劫なので、洋服でいくとのこと。それは仕方がないかなと思いました。 そこで、 「じゃあ、フォーマルと言われるワンピースかな?おばあちゃん持ってる?」 と尋ねると、 「そんなもんはないわ。この先、ワンピースなんて着る機会もないのに 買うのは勿体ない。ちょっとおしゃれなブラウスがあるからそれ着ていくよ。」 と言われてしまいました…。 そのブラウスは見たことがありますが、普通のブラウスですし、 組み合わせるのは、ズボンです。 (太っているので、太っている人がはくようなダボダボのズボン。しかもヘンな色) 祖母の家は裕福ですが、「質素にすることが美徳」という信念があります。 普段の洋服も20年以上前に買ったものばかりでとてもみすぼらしいです。 でも、正直それは全然構いません。個人の自由ですよね。 でもこういうときくらい、高価なオシャレな服とは言いませんが、きちんとした服装をして欲しいです。 (私のイメージでは、ワンピースまたはスーツ。) 歳が近い従兄弟もいるので、今回購入すればそのときにも着られます。 節約するところじゃないと思うんです。 父(祖母の息子)にも同意を求めようとしましたが、 「高齢なんだから好きなようにさせてあげれば」と言われてしまいました。 祖母の口癖は、「この歳になってこれだけ元気なの人は珍しい(自分のこと)」です。 確かに三分の一くらいは呆けちゃってますが、殆どの家事は自分でこなします。 私もいつまでも元気でいてほしいので「そうだね、すごいことだと思うよ!」と励ましています。 でも、元気でちゃんとしてると言うなら、相応の服装をして欲しいんですよね・・・。 仲は決して悪くなく、月に一度は顔を見に行くし、電話もよくかけるし、 数年前に母が亡くなってからは、母親のような存在でした。 私が買ってあげればいいのかもしれませんが、 正直最近は出費も多いし、祖母へのプレゼントは他の物を既に用意してありますし、 なにより、それくらい自分で用意して欲しいと思ってしまいます。 もちろん、一緒に買いにいったり私が下見をしたり、他にできることは何でもするつもりです。 一応「他の人にも相談するわ」と言ってくれましたが、心底がっかりしました。 歳をとったら、何を着ても許されるんでしょうか?

  • 祖母

    こんにちは。現在高校3年の女子です。 今日私は寝坊してしまい学校を休んでしまいました。 普段は遅刻とか欠席とかは全然しないので 「どうしたの?!珍しいね、大丈夫?」などと先生に心配されます。それを皆の前で心配されるのが凄く恥ずかしいのと、間に合うのが3限からだったので「こんな時間に来て」と思われるのが怖くて休んでしまいました。 そうしたらお昼に仕事から休憩で帰ってきた祖母に 「ふざけんじゃないわよ!!髪はボサボサで!!(ちゃんときっちりまとめていました)飯まで食いやがって!!!」 「見損なったわ!!!お前みたいな奴に仕事なんか任せるか!頼めるか!」 「お前が家にいるならさっさと仕事行こ!!」「恥かけよ!!」 と物凄く怒鳴られました。 しかも、それだけじゃなくて 犬に八つ当たりして怒鳴り散らし、弁当箱を台所に思い切り投げつけ、ドアもバタン!!と叩きつけるように閉めたりして行きました。 正直、なんでそこまで祖母に怒られなきゃいけないの?と思ってしまいます。 寝坊して休むなんて、たとえ1回だけだとしても、社会に出たら通用しないしいけないことだというのは分かっています。 皆行ってるのに休んでしまったという罪悪感もあります。 でも、しょっちゅう休んだりサボったりしているわけでもないし、休んで遊びに行ってわけでもありません。 勉強もちゃんとしているし、単位だって取れているのに、なんでここまで怒鳴られなきゃいけないの。と、悪いことは分かっているけどイライラ、モヤモヤします。 母は中学までは結構厳しかったのですが、高校生になってからは「もう高校生だし、自分のことは自分でやるんだから、私達があれこれ干渉する必要はない」と言っていて 休んだことも「なにやってのバカだねー。授業は大丈夫なの?明日はちゃんと行きなさいよ」くらいです。 周りの友達やクラスの子も「寝坊したから休んだ」とか言っているのに全然怒られないみたいだし...。 しかも、今日だけではなくて、自分がイライラしてたり、私が祖母の言ったことに対して反抗するとすぐに怒鳴ったり物や犬に八つ当たりします。 ひどい時は陶器の小皿を私に向かって投げてきたり、顔に向かって片栗粉の袋を投げてきたりしました。ティッシュの箱とかもありました。 私にはよく「物に当たるな!!これだからあんたは!!」と言ってくるくせに、祖母の方が物や犬に八つ当たりしています。 母にも「すぐこの子はねー…」とすぐに告げ口します。 また、私がいない時に勝手に私の服を買ってきて 買ってきてやった。着ろ みたいなことを言います。 私は汗かきで脇汗パットも効果がないので夏は灰色の服をあまり着たくありません。 なので「灰色の服は汗染みが目立っちゃうし、今日は友達と出かけるから違うの着ることにする」と言ったら 「せっかく買ってきやったのに!!!もういい!お前には2度と買ってやらない!お前の勝手な思い込みだろ!!」と服投げました。 「思い込みじゃなくて、ホントに汗ひどいし、お母さんとも話して灰色の服買わないようにしてるの。」と言ったら今度は「それはお母さんの入れ知恵だろ!!」と怒鳴る。 母とは事情があって別居していて、私はすぐ近くの祖父母の家に住んでいるのですが、 母と祖母と私と妹で出かけて帰ってきたら、私に母がいない所で「今日、お母さんに沢山おばぁちゃんの悪口言ってたわね。」「お母さんがいると強気になって。言いたい放題」と言われます。全然悪口というほどのものではないのに、悪口だ と言い張ります。 全部私が正しい。私は間違ったことはしない。私が正義。見たいな感じです。 会社でもそうみたいで話を聞いていると 勤めてる年数が長くそれなにり仕事もできるので、定年退職してからパートになっても、社員に怒鳴っているみたいです。 正しいことを言っている時もありますが、 「それはちょっと理不尽じゃない?違くない?」と思う時もあります。 前なんか、「会社の制服で行き帰りする社員がいて、叱ったら私服着てきたんだけど、それが パジャマみたいな服だから今度、「あんた服買うお金もないの?」って言ってやろうと思って。」とか言っていてホントにぶん殴りたくなりました。 その社員さんは母子家庭で、あまり裕福ではないらしく、それを知っているのに上のようなことを言おうとしていてホントにおかしいんじゃないかと思います。 1回、言い合いになったとき「年上に向かって!!」などと言われ、我慢の限界で 「年上だからって全部が正しいわけじゃないからね!!」と言ったら「いや!!正しい!」とか返ってきてらちがあきません。 妹(中2)や従姉弟(中3と小6)が祖母に対して反抗できないことをいい事に私と言い合いすると 妹たちに向かって「ねぇ、どっちが正しい思う?おばぁちゃんの言ってること間違っていると思う?正しいわよね?」と聞きます。 当然、反抗できない妹たちは「うん、正しい」と言わざるを得ません。で、結局私が悪いということになります。 最近は、妹も祖母に反抗しだしたので従姉弟がいると従姉弟に、言わせています。 特に中3の方が怖いのかいつも、ヘラヘラしながら「うん、そう思う~」「そうだね、ごめん~」などと言いなりです。 で、私を家では悪者扱いするくせに会社では 「うちの孫、○○高校なのよ~。全然勉強しなくてねー」とか 「○○のバイトに受かったみたいで」とか 「○○大学に行きたいとか言ってるんだけど、受かるかどうか、きっと無理よ~」 「料理よくするみたいで、夜ご飯とか作っといてってレシピ書いておくと自分で作るんですよ~」とか色々話して他の人に、 「○○高校とか超頭いいじゃないですか~! それに○○大学なんて!さすが**(祖母)のお孫さんですねー!」 「○○のバイトってなかなか受からないって噂ですよ!さすがお孫さんですね」 などと祖母が褒められるための話題にしているみたいです。 別に祖母の孫だから、今の高校に通ってるわけでもバイトしていたわけでも、大学を選んだつもりでもありません...。 他にも、友達と出かけているときも「何時に帰るの」「いつ」「まだ?」などとメールがきたり、塾でも、普段は19時くらいに切り上げて帰るのですが、今日はもう少しやっていこうと思って20時すぎくらいまでいると「何時に帰るの。友達と遊んでるの?」とメールがきます。 家の鍵だって持ってるし、家から塾までは 自転車で15分くらいだし、電車なんて1駅です。 メイクとかも周りがし始めて、出かけるときくらいと思っても「まだ早い!!大学に入ってから!!お母さんとかも20歳になってからさせた!!」とうるさくて、最近は諦めたのか何も言わなくなりましたが本当にうざかったです。 出かけるのだって「誰と?何人で?」「何処に?」「何時に帰ってくるの?」とか「男の子?彼氏?」とか聞いてくるし 勝手に私の部屋に入ってきて、友達と通話中でもおかまいなしに「誰と電話してるの?彼氏?」と大きな声で言ってきて迷惑です。 今も「大学に行って、バイトばかりじゃなくて勉強しなさい。(でも遊ぶんじゃなくてバイトしろ)」とか、 私が、大学入ったらバイトして1人海外旅行する と言ったら「何言ってんの。私も連れて行ってくれるのよね。今までの(塾とかの)恩返しでしょ。」と言われます。 少し具合悪くなった時には、病院で検査する・きっとガンだ・死ぬかもしれない と言っていて病院に勤めている母が「大したことない、体調不良でなっただけ」と言っても全く聞く耳をもたず。 挙げ句の果てに私に「死ぬかもしれない。もし病気だったら(面倒見るの)よろしく。」などと言ってきます。 検査したら、何処も異常はなく健康でしたが。 祖母には生活のことや塾のことや感謝していることも沢山ありますが、もう高校生なので いちいち口出しされたくないし、放っておいて欲しいです。 1から10まで逐一報告して、全て祖母の言う通りにするなんてごめんです。今から 面倒見ろ と言われるのも嫌です。 こんな祖母、どうしたらいいですか? 多分、祖母に「放っておいて欲しい」と言ったらまた怒鳴り散らすと思います。

  • ついに祖母がトイレに行かれなくなりました。

    皆さんのお知恵を貸して下さい。 以前、こちらで98歳になる認知症の祖母の老人ホーム入居について質問させていただきました。 しかしながら、結果的には、家族(私も含め)が家で面倒をみようという結論に達して落ち着きました。 しかしながら、つい最近、ガクンと祖母の足腰が弱り、一人では立ち上がることも、歩くことも難しくなってきました。1日置きにデイサービスを利用し、昼間は何とか大丈夫なんです。 私(孫)と母が毎晩数時間おきに様子を見に行きます。最近では、毎晩お漏らしです。 自分ではトイレに行くという意思があるため、おむつをしてもそれを脱いでしまい、結局立ち上がれないことで、その場で漏らしてしますようなんです。私の母も若いとは言えませんし、心臓が強くないため、すぐに過労で不整脈を出してしまっています。 高齢者とはいえ、かなりの体重を持ち上げ、立たせてトイレに連れて行き、びしょびしょになった服を着替えさせ、新しい布団に取り替える。 これが多い時には数回毎晩続きます。母が倒れてしまうのではないかと心配でなりません。 私ももちろん毎晩手伝っています。私はまだ若いですから、何とかなるとは思いますが、仕事をしている以上、毎晩数時間おきに起こされたのでは睡眠不足で仕事にも集中できない毎日です。 以前は自分でトイレに行くことができたので、まだ施設に入所させなくても、デイサービスだけで何とかなっていましたが、今のこの状況が長く続けば、間違いなく倒れるのは母です。 そうなれば、家の中がめちゃくちゃになります。  有料老人ホームは資金の面を考えて、無理です。今行っているケアセンターで長期(一年)に渡り預かってくれると聞いています。値段的にも、これぐらいなら…といった感じです。問題は空きがあるかどうかなんですが。 ほかにどこか、祖母が入居できる施設はありますでしょうか? 

  • 亡くなった祖母が作った簡易な仏壇の整理について

    みなさまこんにちは。 亡くなった祖母が生前に自作したであろう、簡単な仏壇?(木で出来た箱を立てかけ、ほこら風にしただけ)が、 祖母の部屋のタンスの上に置いてあります。 中には以前に亡くなった身内の戒名が書かれたお札や写真が入っています。 作られた仏壇は簡素で今にも壊れそうで、中のお札も茶色く色焼けしています。 家の中にはすでに仏壇は設置されており、そこと重複している戒名の札もございます。 なので、祖母の作成した仏壇と中に入っているお札を整理したいのですが、 このような場合、これら2点はどのように整理すればよろしいのでしょうか。 駄文で申し訳ありません、よろしくお願いいたします。

  • 整理整頓ができない(>_<)

    こんばんわ。 タイトルの通り整理整頓ができません。 私の部屋は汚いです。すっごく散らかっています。 主に散らかっているものは衣類、雑誌、本、CDです。 クローゼットの中も床も衣類が山積みです。 雑誌も本もCDもそこらへんに山積みです。 食物は極力すぐに捨てるようにしています。 教えてグーで整理整頓について検索したところ、捨てる、元に戻すを心がければよいと分かりました。 でも、それをやっても三日後には元通り。。。。。 はぁーー・どうしたらいいんでしょう。 特に衣類の片付け方が分からないんです。 友人が私の部屋にくると、(自分なりにすっごい片付けた後でも) 「どうしてこんなに汚くなるのか不思議」と苦笑しますが、 私にとっては片付いている部屋を見ると 「どうしてこんなに片付いているのか不思議」状態です。 唯一片付いている場所はメイクをするドレッサーの一角だけです。 よく着る服がタンスにしまわれず山積み、着ない服がタンスの中に眠っています。 整理整頓の仕方、とくに衣類について、また心構えなど、 なんでもよいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 溢れてる洋服の片付け方。

    元々片付けられない、物を捨てられないタチなのですが、最近洋服がしまいきれず困っています。 部屋は4.5畳で、1畳弱のクローゼットがついています。 クローゼットの上の方には棚がついていて、そこには漫画などが入っています。 その下にハンガーをかける用のポールがあり、一番下に3段の衣装ケース?を置いています。 ポールの1/3程は親の長めのコートなどがかけられており、そこは弄れません。 その他の部分は学生な為ブラウスや季節外の制服、ジャケット等で埋まっています。 衣装ケースの上とブラウス等の下に少しスペースが有るのでビールのダンボールを置いてその中にしまったりしていますが、どうにもしまい切れなくなってきました。 しまえない服が椅子の背凭れや床に沢山…。 捨てようにもどれも着ている服ばかりで、なのに先日また服を買ってしまって…。 どうしたらいいか悩んでいます。 なにか良い方法がありましたらアドバイス下さい。

  • 片付けが苦手な親だった家庭に育って。。。。

    私の家は父子家庭でした。 父は片付けが苦手なひとで 子ども部屋は物で溢れかえり、足の踏み場もなく、玄関には読んだ新聞が山積み、 いろんなものが出しっぱなしの家でした。 (何故だかゴミの分別はしっかりしたり、食器はすぐに洗うなど そういうところは ちゃんとしていました。) 物心ついた頃から家は散らかっており、友人をまねけなかったので 小学生ぐらいから兄とふたりで片付けをしていました。 そういう家庭だったからか、一人暮らしをしていても 少しくらい散らかっていても気にならなくなりました。 一人だったら良いのですが、彼と暮らしたりすると 自分が綺麗好きでなさすぎることに気づかされます。 意識して片付けるようにするのですが、今でも化粧箱やカバン クローゼットは ぐちゃぐちゃです。 こういうのって直すのにはもっと根気が必要なのでしょうか。 どう思いますか? ざっくばらんにお答えいただければと思います。

専門家に質問してみよう