• ベストアンサー

本格的な情報統制の始まりでしょうか。

先ほど、東電や保安院が行なってきた原発関連の会見が一本化されることになり、 それにともない、事前に登録、選別されたメディアだけが出席できるようになるそうです。 ネット独自のメディアなどはこれによって報道しづらくなるようです。 これは相当危険なことではないかと思うのですが、みなさんどう思われますか。 また、私たちが正確な情報を確保するにはどうしたらいいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mo9518
  • ベストアンサー率23% (44/184)
回答No.3

一党独裁国家で無い限り。現代社会において情報統制などできないでしょう。 野党が政府のあらさがしに奔走している状況下では、自分の首を絞めるようなものです。 マスメディアが、どれだけ信用できるかという問題は別ですが。

cami101
質問者

お礼

おっしゃるとおりで、今まで通りネットでも会見の配信が可能のようです。 から騒ぎでしたね、お騒がせしました。 確かに、新聞にしてもどっち寄りというのがありますもんね。 その情報に、誰かの思惑があるのでは、と疑いながら読み取るのが大事かもしれませんね。 勝俣会長が発表した工程が、知らない間にあやふやになるんじゃないかと心配してたのですが、 これで安心できました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

おいおい、今までメディアが誰でも自由にいくらでも出入り出来てると思ってたのか? 公的な会見ってのはすべて事前登録した一部のメディアしか入れないんだっつーの。

cami101
質問者

お礼

確かにおっしゃるとおりで、自民党時代は省庁の会見は記者クラブ主催の参加者限定が当たり前で、 この原発関連の会見は特例的なものでしたね。 結局、反発の声が大きかったのか、保安院側の審査に通るという限定付きのようですが、 フリージャーナリストも主要なネットメディアも継続して出席できるようになったようです。 テレビでの原発報道が少なくなってきていたので心配してたのですが、 今後もネット上でフルに会見が見れるようで安心しました。 ご回答ありがとうございました。

  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/704)
回答No.2

 まぁ、後からばれて、バッシングされるだけ。  今の時代、情報統制できるという「現実認識」がおろか。  最後は「早く知らせておけば、助かった」などといわれるのがおち。  愚策です。  もしそんなことを考えているとしたら、おろかすぎです。  逆にそんなこと信じるのは幼稚です。  どうせ最後はばれちゃうんです。カンニング事件みたいに。  そういえば、目黒の事件も通り魔的ですが、犯人は逮捕されましたね。  必ずばれるというのも因果応報、最後は報じられます。  自然の法則に逆らうのは、おろかなことです。  最近、子供を殺した母親がいいことがないと、警察に出頭自首してきましたね。あれも事故死で解決してたみたいですが、、結果がつきまとうんですね。  現実のいい例だと思います。  情報を隠そうとしてるんですか?ばかばかしい話ですね。  アクションにはリアクションがあるということを知ってるのがリーダーの人格です。

cami101
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。 今回の話も反発が大きかったせいか、または過剰反応しただけかもしれませんが、 結局、ネットメディアでも配信が継続されるようです。 お騒がせしました。 福島第一原発のテレビ報道は少なくなりましたが、 最近少しづつ、脱原発についてテレビでも言及するようになりました。 今まで東電の広告料を貰っていたため、反原発と思われる発言は、 テレビではタブーだったようですが、 やはりここまでくると民意を無視できなくなったのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • rgnpc044
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.1

極左民主党に投票してはいけません 左翼自民党にも投票してはいけません

cami101
質問者

お礼

自民がだめだから民主にしてみようという民意でしたが、どっちもダメでしたね。 原発の始まりから読売の正力松太郎氏という人がメディアをコントロールしてたらしいですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう