原子力安全保安院って、何のために存在してるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 原子力安全保安院は、原発事故への対応と原子力発電の安全管理を担当しています。
  • しかし、東電の監督責任を果たしていないとの指摘もあります。
  • 現在の体制が問題視され、政府の責任が求められています。
回答を見る
  • ベストアンサー

原子力安全保安院

原子力安全保安院って、何のために存在してるのでしょうか? 記者会見のときにヘラヘラと薄笑いを浮かべながら内容の薄い発表をしているだけで、東電の監督責任を果たしているようには到底思えないのです。 福島での度重なる後手後手の原発事故への対応をみて、東電にはすでに当事者能力がないのは明らかでしょう。原子力安全保安院に事業者を監督する責任があるなら改善させるなりするのが仕事なのではないかと思うのです。そして、それができていないならば、そんな院は仕分け(廃止)してしまって、政府が別の形で原発事故への対応を早急にしなければならないはずです。 手遅れになったら東日本全体が文字通り吹っ飛ぶような大変なことになるのに、なぜ彼らはこんなにのんびりしているのでしょう?そして、経産省や政府は、こんな大事なことなのに、なぜいつまでも当事者能力のない東電に現場の指揮をまかせきりにしているのでしょう?重大さを考えれば一民間事業者に任せておいて良い性質のものではないはずで、政府が責任をもつべきものであると思います。

noname#152422
noname#152422

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.4

役所の天下り先としての存在だけです。  別に保安をしてるわけではありません。 手遅れになっても東日本全部は吹き飛びません 東電以外に当事者能力はありません 政府が責任持っても原発は知りません、知ってるのは東電だけ レンホウが来ても原発は止まりませんよ

noname#152422
質問者

お礼

なるほど、そういう見方もありますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

日本の全国民がかたづを飲んで見守ってるテレビ中継の会見で、保安院の会見は見てて腹が立ちます。 小学生の体験発表会とたいして変わりがありません。 N●Kも昨日の会見時に、新しい情報が出ましたら又中継いたします。って、会見を打ち切ってしまうほどです。 この非常事態に緊張感の無い、内容の無い会見はもう放送しなくていいです。 見るたびにムカついてきます。

noname#152422
質問者

お礼

そうですね、ならどうして存在してるんでしょうね? 回答ありがとうございました。

  • kamonao
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

原子力安全保安院 これは、東電が養ってる天下り先を増やす為に作った法人です、世界でも1-2を争う高い電気代を頂き経費を水増しする為にも東電にとって必要な大事な法人です。 この天下りの人たちは、毎日新聞を暗記するほど読んで、休みのゴルフだけが生きがいの人たちです。 天下りの美味しい法人です、ここのスタッフに聞いてください、殆ど原子力とか無知なおじさんばかりですよ!! 不必要な法人はあまりにも多すぎる収入をごまかす、必要な大事な法人です。 それと今の政治ではマネージメント能力無いし、無理ですよ期待しないほうがましです。 東電関係の天下りスタッフに現場に行き陣頭指揮させないと、こんな時でもまだゴルフの相手探してるのが現状です。 共産主義ならこんな連中死刑だよ!!

noname#152422
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

経産省や政府にも能力がないからです。 献金も沢山したんでしょうね 東電・・・

noname#152422
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.1

さすがお役人です。一般人の常識では到底計れないんです。

noname#152422
質問者

お礼

そうですか。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原子力安全保安院のその後

    原子力安全庁が創設され、原子力関係の業務がこちらに移管されることはわかるんですが、現在、原子力安全保安院が抱える、電力事業(電気工作物等)の監督業務や高圧ガスの保安業務はどうなるんでしょう。 昔の経済産業局のような形に戻るんでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 保安院の人員が原子力安全庁へ横滑りすることの危惧

    来春に新設される、原子力安全庁ですが、その人員はどのように構成される可能性が高いでしょうか? 一番危惧しているのは、原子力安全・保安院、原子力安全委員会の全部、文部科学省の原子力関連の職員がそっくりそのまま新組織へ移行しまうのではないか、ということです。 原発事故を起こした張本人たちが新しい組織でよい仕事ができるとは到底思えません。 既存の組織は一旦解体して、新規に職員を採用するのが筋だと思うのですが、その可能性はあるでしょうか? もし保安院にいる自分の保身しか考えない800人もの人たちが新組織にそのまま異動しようとした場合、それを阻止することはできるでしょうか?

  • 国は原子力発電所の許認可には無関係なのでしょうか

    今回の震災、原発事故にお見舞い申し上げます。  原発事故に対しては菅総理以下、政府、原子力安全・保安院、原子力安全委員会など国は全て東電を非難していますが、原発の設置、設備、安全対策などは国は全く関知してないのでしょうか。  私は少なくても国は原発の建設、設備、運転保守方法などを調査・検査して合格させていると思います。その後、適宜安全対策の強化などの指摘・始動があってしかるべきなのに、この度天災とは言え唯一の非常電源の喪失とあってはならないことになりました。  どんなことがあっても運転できる複数の非常用発電機、他の電力会社からの受電設備など素人でも考えます。国、原子力安全・保安院、原子力安全委員会などは今回の事態が予測できないほど無知・無能だったのでしょうか。私は他人事のようにテレビに出ている国の職員に大きな違和感を感じています。

  • 原子力保安院を監督する海江田大臣は辞任すべきか

    東電の福島原発はいま大変な状況にあり、最悪な状況を阻止すべく頑張っておられる東電職員、作業員、東芝の技術者等本当に感謝してもしすぎることはないと思われます。さて、福島原発は震災前から種々問題があったとの記載が新聞等で報道されていますが、その原発を保安院が運転の許可をしてきたという事実があるとのこと。保安院が耐震強化、非常用発電設備の設置場所の改善等を行わなければ、原発運転を許可していなければ、今回のような重大な問題はなかったかもしれません。突き詰めれば、運転を許可した保安院が一番の本当の悪ではないのでしょうか?その保安院を監督する海江田大臣が責任を持つのが当然ではないのでしょうか?

  • 原子力保安院職員福島第1原発50km退避

    政府は、原子力安全・保安院の職員らを福島第1原発からおよそ5キロのところにある「オフサイトセンター」で 待機させていましたが、15日午前、第1原発からおよそ50キロ離れた郡山市まで退避させました。 これは北澤防衛大臣が明らかにしたもので、政府は、第1原発周辺での作業にあたるため現地からおよそ 5キロの「オフサイトセンター」に原子力安全・保安院の職員と自衛隊員らを待機させていましたが、当面、 作業の実施が難しい状況となりました。 このため、第1原発から20キロ以内の住民に対し、避難するよう指示を出している中、保安院の職員らの 安全にも配慮し、退避させたものです。 また北澤防衛大臣は、福島第1原発の4号機の冷却について「当面、消防と警察が地上から放水する」と 述べました。今後、自衛隊が冷却のためにヘリコプターで放水する可能性はあるとしながらも、安全性を 考慮する姿勢を示したものです。 記事削除された http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674605.htm 住民が20kmで安全といってる原子力保安院原発50km退避 とは・・・・ 20km安全では無いと言ってるのと同じ

  • 原子力保安院の反省以外の責任の取り方はありますか?

    06年に原子力安全委員会が発電所の耐震設計審査指針を見直した際、既存原発は安全との見解を原子力保安院が要請していたと17日発表されました。規制機関の中立性に疑問を抱かせるもので反省しなければならないと述べたとありますが反省以外の責任の取り方とか今後そうならないようにする方法とか教えて下さい。

  • 原子力安全・保安院のみなさんは寝ているのでしょうか

    東京電力の福島第一原発の事故では、原子力安全・保安院の広報官からの説明が適時行われています。しかし、記者会見は、深夜にもあります。2011.03.16 04:00時点も放送されています。 不眠不休での対策は評価されるべきですが、東京電力の現場の操作員の不手際を釈明するのは不本意にも関わらず、深夜での記者会見には頭の下がる思いです。広報官のみなさんは、休憩や睡眠を取っているのでしょうか? (技術専門官との調整に加え1F現場との確認で、まさに不眠不休で顔色もよくない様子です。健康管理が心配です。)

  • 原発事故は東京電力より国の責任の方が大きいのでは

    東電の原発事故で当事者の東京電力は一方的に責められています。  東京電力は国の許認可を得て原発を設置稼動していました。これまで国から『10mを超えるツナミに耐えるように安全対策をしなさい』等の指摘、指示、命令を無視していたのなら東京電力の責任です。  しかし、国、経産省、原子力安全委員会、原子力安全・保安院は今回のツナミに耐えるような安全対策を講じる指示をしなかった無知、無能、無策の責任があるはずです。先日、元安全委員会委員らしき方が『このツナミは想定外であって我々に過失は無い』と言い放っていたのは納得できません。    素人の集まりならこんなツナミが来るとは思わなかったですみますが、国の機関は素人ではないはずです。毎月100万円に近い給料と聞きましたがこの程度のツナミで非常事態となる原発を許可した役所、組織、委員には重大な責任があると思います。 真剣な討議をしなかった事態に対して『想定外です』の一言ですましています。 何故、国は職務怠慢と言うべきだったのを反省せず他人事のように東電を責めるのでしょうか。

  • 温度計の故障 原子力安全・保安院の指示

    先日、福島第一原発2号機の温度計の故障が見つかり、原子力安全・保安院は東京電力に対し、15日までに温度計が故障した原因を調査して報告するよう指示しています。というニュースを見たのですが、この後の報道は何かありましたか? とても恐ろしいニュースだと思ったのですが、調査してきちんと取り替えるなどの対応をしたのかどうか、ざっと検索したところよくわかりませんでした。

  • 保安院の人が言うことは信じられのでしょうか?

    原発事故後に保安院の人が飯舘村の住民に絶対に安全性は担保されていると説明してましたが、その後全村非難してますが、あまりに矛盾した説明と言う印象があります。 保安院の人の言うことが信じられるのであれば、国の言うことを信じますが、個人的な印象は政府のいうことも役人の言うことも信じられません。 保安院の役人の言うことは本当に信じていいのでしょうか?