• 締切済み

風邪で会社休んだ場合と半日有休について、教えてください。

こんばんは。風邪で会社休んだ場合って、有休になるんでしょうか?有休が10日あった場合って、風邪でやすんだら、有休が一つ減って、9日になるのでしょうか? あと半日有休貰うことってできるのでしょうか?

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.5

有給休暇は原則として1日単位で与えられます。 行政解釈では、使用者は有給休暇を年休を分割付与する義務はないとされています。 逆に云えば、会社が認めれば半日単位で与えてもよいということです。 従って、会社の就業規則などで半日単位での取得が認められているかどうかで扱いが変わります。 就業規則を確認するか、上司や労務担当者に確認しましょう。

muramura25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >有給休暇は原則として1日単位で与えられます。 行政解釈では、使用者は有給休暇を年休を分割付与する義務はないとされています。 そうだったんですか!? 初めて知りました(^^;) >従って、会社の就業規則などで半日単位での取得が認められているかどうかで扱いが変わります。 会社に聞いてみたほうが良いんですね。 ありがとうございました。

noname#7627
noname#7627
回答No.4

 一度、会社の労務管理の方に相談なさるほうがよいと思います。  私の経験上、風邪で会社休んだ場合は有給を消化するよう、 勧められました。  半日有休も遅刻や早退した時に使いましたよ。

muramura25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私の経験上、風邪で会社休んだ場合は有給を消化するよう、勧められました。   有休もあまり使えないっていうか、少し取っといたほうがいいんですね(^^;) ありがとうございました。

回答No.3

半日休暇制度については、会社の就業規則にもよると思いますよ。 半日休暇(昼の休憩時間をはさんで、午前または午後を半日とするなど)を認めている会社もあれば、休暇は1日単位しか取れなくて、半日休んだ場合は1日休暇にするか、遅刻早退扱いにするか・・・など。 風邪などで休暇を取る場合、きちんと連絡を入れれば、欠勤ではなく有給休暇から休暇を消化していくのが普通だと思います。 始業までに連絡を入れず、出勤後に書式で手続きを取らない場合は、無断欠勤とされる場合もあるでしょう。

muramura25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >風邪などで休暇を取る場合、きちんと連絡を入れれば、欠勤ではなく有給休暇から休暇を消化していくのが普通だと思います。 有休は少し取っとくほうがいいんでしょうか(^^;) ありがとうございました。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.2

有休にすることは可能ですが、会社に申請しなければいけません。 通常は申請に応じて、上司(普通は課長)が認めるものです。 半日単位の有休は会社の制度によると思いますので、職場でご確認下さい。 ちなみに私の職場では半日はもちろん、2時間単位での有休を取ることもできます。 また、病気休暇の制度がある場合もありますが、あまりお勧めしません。 この休暇をとると、会社から見て印象が良くないようです。 半日の休暇でもそのように思われる場合もあるかもしれませんね。 (ちなみに私の職場は大丈夫ですが・・・) 職場によって、制度はあっても取得するのは印象を悪くする(本来あってはいけないことですが)なんていうことがありますので、先輩などに聞いてみることをお勧めします。 ご参考になれば幸いです。

muramura25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >また、病気休暇の制度がある場合もありますが、あまりお勧めしません。 この休暇をとると、会社から見て印象が良くないようです。 たしかに身体が弱いのかと思われちゃいますもんね?(^^;) >職場によって、制度はあっても取得するのは印象を悪くする(本来あってはいけないことですが)なんていうことがありますので、先輩などに聞いてみることをお勧めします。 よく取りにくい所があるって聞きますもんね。うちの父親も取りにくいそうで、年に2回しか取ってないんです(++)風邪ひいて、高熱でフラフラの時も行きますし。 参考になりました☆ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

風邪で休んで有給申請すると有給になりますが 申請しないと病欠、悪くすると無断欠勤になってしまいます。 半日休みは遅刻、早退になりますから査定に響くことがあります。 少し仕事が残って始末しにいっても有給にしたもんです。

muramura25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 申請したほうがいいんですね。 半日も有休申請したおうがいいんですね(^^;) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 有休休暇の半日利用について

    他の会社でも良くある事だと思いますが、どうしても病院とか用事などで(急病も含め)出勤が1日出来ないときに有休を半日利用(0.5)してもらうと思いますが、今までは平気だったのですが、会社が急に半日は認めないといいました。当然、元々半日有休に関しては会社の自由で義務もないのは知っていますが、欠勤にされるのが嫌なので皆そうするんだと思うのですが、(誰も午前中はのんびりしたいとか午後はのんびりしたいとかとは違うと思いますし)そうゆう問題はやはり会社に求めても無駄なのでしょうか?何か労働者のそういった緊急な時の保護や対処が無い法律が良く分かりません。理解できません。有休は1日のんびりと休むためは勿論分かりますが。そうすると1日有休を使う人が増えるだけだと思いますが。

  • 半日有休取得時の残業について

    当社の勤務時間は8:30から17:30です 8:30から12:30まで勤務し、午後を半日有休を取得した際に 12:30に帰宅せず、13:30まで勤務をつづけ、1時間分の残業を申請してきた場合、 残業手当は支給する必要はありますでしょうか? 二重での給与の支給になると思うので、支給しなくてもよいと思うのですがいかがでしょうか? 8時間の労働時間を超えていないのでそもそも支給する必要はないとは思いますが、 上記のような場合で半日有休ではなく半日公休の場合は残業手当を支給しておりました。

  • 有休をとりたいけれど…

    私は今年の4月に入社したばかりの新入社員です。 来週、1日だけ有休を頂こうと思っています。 新入社員がこんなに早く有休を取って良いのでしょうか? 仲の良い先輩や、私の教育をして下さっている先輩は「全然大丈夫。楽しんで来てねー」と言って下さっているのですが、 他の方々の反応はどうなんでしょうか… もし、新入社員が有休を(遊びの為に)とった場合、皆さんはどう思いますか? ちなみに、風邪や体調不良で休んだり、午後から会社に行ったりしたことが数回ありますが、特に平気でした。

  • 有休をとった後も、次の日会社に行ったら

    有休をとった後も、次の日会社に行ったら「お休みしてすいません」と上司に謝った方が良いのでしょうか? 風邪や体調不良で当日欠勤し。次の日出社した場合は上司に 「昨日はお休みさせてもらい、すいませんでした」と言いに行きますが 事前に上司の許可のもと、計画的に有休をとった場合も 次の日「お休みいただき、ありがとうございました」のようなことを言った方が良いのでしょうか?

  • 転職先で有休がないのに休めますか

    今度転職することになりました。6ヶ月間は有休が発生しないです。そこで6ヶ月内にどうしても休むことになった場合ってどうなるんでしょうか?私はめったに会社休むことはないのですが、インフルエンザとか風邪とかでどうしても辛い場合で休む場合、有休がないので休めません。ということは、その日は時給換算されて、給料から天引きされるということになるんでしょうか?

  • 有休って何?

    契約社員として契約したときに、有休もいただけることが条件でした。 ところが契約後、出勤日が国の祭日にあたった場合、その有休で祭日分の補填に当てると会社から言われました。これは有効なのでしょうか? またこういった場合、これは”有休”と呼べるものなのでしょうか?

  • 有休と休日が重なると有休が消える

    有休と休日が重なると有休が消える 当社では、退職前に有休消化を行う際、「休日と有休が重なると有休が消滅する」というルールがあります。 6月30日付退職で有休残が30日ある時、6/1~6/30が有休になり、週6日ずつ有休申請して4日分を5月に申請するのは「認められない。会社は週に1日休日を与えれば良いから」との解答です。 何か釈然としないのですが、会社の規則がこうであれば従わなければいけないものなのでしょうか。

  • 有休消化中の有休付与を会社側が却下したら?

    11月30日を最終出社日にし、12月から有休消化に入るとします。 1月に新たな有休が付与されるとした場合、有休が1月にまたがるようであれば新たな有休を踏まえた退職が可能ですよね? 質問に関する私の認識は… (1)可能 (2)退職日を決めている場合は、それ以降の有休は消滅 私の認識通り付与されるとして、会社がそれを拒否した場合、諦めるしかないのでしょうか? 毎度のパターンからして、年内に退職願いを出した場合、翌年にまたいで退職をした人を見たことがなく、また経営陣の性格からして何かと理由をつけて有休消化を妨げるような気がします。 現段階では私の推測も含まれていますが、実際にそうなった時の対策はないでしょうか?

  • 会社から有休を使うなっと言われます。

    会社から有休を使うなっと言われます。 直属の上司がイイっと言っているのに 有休を処理している事務所から使いすぎだっと言われます 周りには迷惑かけないように休んでいます 直属の上司同僚の許可も得てます。 事務方がチクチク言ってきます うちの職場は上限が20日です 使わないとバッサリ切られます。 だから使わないと損です なのに言われる筋合いないっと思いますが、 そんな事務方にガッツンと言ってやりたいんですが なんと言ってやればいいでしょうか??

  • 有休をとる機会もない会社

    有給休暇について皆様のご意見を賜りたく、質問いたしました。 現在、遊園地を運営する会社の正社員として働いております。 夢のある業種ですが、実際は給料は安く、公休が少ない、福利厚生がほとんどない、 繁忙期のシフトは「死フト」と言われるほどキツイ、 という会社ですので、来年の1月に退職を考えております。 まだ会社に退職の意思は伝えておりませんが、有休がほぼ手付かず状態で余っているため、 どうにか有休を消化してやろうと思っているのですが、 休まないことを美徳としている会社で、有休をとっている人はこの3年ほとんど見ておりません。。 というのも、シフト制で、申請して公休をとる日をある程度動かせるので、連休もとれなくはないからなのです。 しかし、休暇は年間100日しかないので、月の休みも土日祝休みの会社様よりも2日~4日少なく、連休をとるとその分連勤で結構辛いです。 それなのに、有休で休みをとることは「基本的に」許されておりません。 何も知らなかった1年目に普通に有休申請をしましたら、 「有休は基本的に(ダメ)…ね。誰もとってないし。この日はどうしても休まなければいけないの?」と言われました。 その時初めてこの会社の「休まないことが素晴らしい」精神を知りました。 一般企業様は、夏や冬に「夏休み」「お盆休み」「正月休み」などを 皆様順番にとっていって、それが有休扱いになっていたりするらしいですが、 業種が業種なので、世間様がお休みの日やお子様達の○○休み期間は 繁忙期となり、強制出勤となっております。 それはそういう業種ですので仕方がないのですが、 かと言って、例えば「閑散期の9月にずらして夏休みをとる」ということもありません。 ○○休みもなく、普段有休をとることも出来ず、一体この会社では有休をいつ使えるのか… ずっと不満に思って働いております。 病欠で何度かお休みをしましたが、(といっても3ヵ月に1回程度) その後上司に「見かけによらず体弱いよね、そんな風に見えないのに」など、事あるごとに嫌味を言われるようになりました。 中には仮病もありますが、そんな時は他の方に迷惑がかからない日を選んで休んでまいりました。 こうやって休んでいくしか、退職までに有休消化する道はないでしょうか…? もちろん退職日を決めて有休消化して辞める、というやり方は、 前例がないそうで許されておりません。今まで退職されていった方達は、有休丸々捨てて辞めていったそうです。(もちろん買取はなし) 来月退職される先輩は、有休残り40日のうち、粘って粘って、嫌味に耐え最後の5日だけ有休にしていただいたみたいですが… 粘っても5日って… 退職の意思を伝える前に、ちょっとずつ病欠などで減らしていこうと 思っているのですが、他に方法はないですかね?(≧ヘ≦) そもそも、皆様こんな会社どう思いますか? どこの会社もこんなもんなのでしょうか… ちなみに、12月中旬にボーナスがあるのですが、ボーナス支給前に 退職の意思を伝えると、やはり減額されるのでしょうか。 半分愚痴の長文になりましたが、どうか皆様のご意見ご感想をお聞かせください。

専門家に質問してみよう