• ベストアンサー

高速1000円廃止による、ETCマイレージについて

震災で予算確保のため、6月から土日高速1000円廃止となりまし たが、ETCマイレージサービスは、どうなるのでしょうか? 前に土日高速1000円の導入でETCマイレージは廃止と噂がありましたが、 継続されることになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>震災で予算確保のため、6月から土日高速1000円廃止となりましたが その通りですね。 復旧の為には、仕方がありません。 ついでに、子供手当て・政党助成金・議員一人当たり月100万円の(領収書不要の)切手代(年1200万円)も廃止して欲しいですね。 >前に土日高速1000円の導入でETCマイレージは廃止と噂がありましたが、 推測ですが、ETCマイレージは廃止にはありません。 というのも、民主党は「自治労・在日コリアン」が支持基盤なんです。 ETC制度は、国家公務員キャリアの新規天下り先機関として特殊法人を設立しています。 この特殊法人の収入源を断つ事は、自治労の反発を買います。選挙に不利になりますから、特権・利権にメスを入れる事はポンコツ民主党には出来ません。 子供手当ても、国籍不問で無条件支給を決めていますよね。同じ事なのです。 >継続されることになるのでしょうか? ポンコツ民主党政権が崩壊しても、マイレージは継続になるでしようね。 先に書いた通り、特権・利権維持は「与野党を問わず、重要な問題」です。 その代わり、ガソリン価格の無制限上昇を民主党は許可しました。 (この無節操な発言以降、極端に価格が上昇しましたね) 「ガソリン価格が高騰するする事は、良い事だ。全国的に、ガソリン消費が抑制され、東北地方に燃料供給が進む」 さすが、その場限りのポンコツ政権で無いと思いつかない思想。 国内石油精製メーカー各社は、「既に震災前の生産水準に戻りつつある!供給に問題ない」と発言しています。 ですから、ETCマイレージ云々の問題・障害は解決しています。 ズブの素人は政治から引退して、専門家・現地被害者の意見を聞いた方が良いですね。 「僕ちゃん。東工大で原発を学んだ専門家なんだ。僕ちゃんの指示通り行なえば、直ぐに復旧しちゃうよ」 自衛隊反対!日米安保反対!と、学生運動活動家だった僕ちゃん(菅)首相の国会発言です。 東工大の教育水準が最低なのか?、僕ちゃんの頭脳が最低なのか? 被害発生から一月経って分かったのは、僕ちゃんはド素人だった事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuquiox
  • ベストアンサー率15% (9/59)
回答No.3

回答(1)の方に同意します。 民主党が第一党になったら生活は少しは楽になるだろうと思っていましたが、小泉の悪政が残るどころか輪をかけて苦しくなりました。 あの『世界のト〇タ』が支持していたので安穏としていましたが、これほどの悪循環に陥るとは思ってもいませんでした。 個人的な話になりますが、父が重い癌を患っており、週に一度、名古屋から京都まで治療に通っています。 高速1000円廃止はかなり痛い!! 震災復興の予算確保なので仕方ないと納得はしていますが… 愛知県内に、あの医療機器があればいいのですが。 申し訳ありません。関係の無い話をしてしまって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは! この件は政府が明確に決めない限り何とも言えませんが、 休日特別割引や無料化社会実験が廃止になればETCマイレージサービスに関しては継続すると思いますよ~?。 マイレージサービスが廃止になるのは高速道路無料化の方向に進んだ場合の話です、又マイレージサービスを実行してるのは政府ではなくNEXCOです。 NEXCOも何も発表してないので政府の正式発表を待つしか無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETCマイレージサービスに関して

    ETCマイレージサービスに関して マイレージサービスに登録したETCカードは、それを登録した車載機番号及び車両番号以外のETC機器を使ってもマイレージが貯まりますか?(例えば、ETCカードを他人に貸して高速道路で利用してもらってもマイレージが貯まりますか?)

  • ETCのマイレージについて

    ETCのマイレージについて教えてください。 今現在、ETC車載機付きの車でETC利用しています。 カード1枚です。 マイレージ順調にたまっております。 今度、ETC車載機無しの車で、 高速で長距離を走ることになりました。 高速代金はETCカードを使って一般レーンで 無線通行しないで高速代金を払おうと思いますが この場合、出発前にPCでセットしていけば マイレージでの無料通行分を使って通行 することは出来るでしょうか?? ETC車載機つきの車で、マイレージの還元分を利用して 無料で通行したことはありますが 車載機無しでは使ったことがありません。 ご回答お願いします。

  • ETCマイレージサービスで有効期限切れのETCカード

    ETCマイレージサービスに登録しているETCカードの有効期限が切れたままになっていました。 実際に使っていたETCカードは期限が更新された新しく届いたカードなので、ゲートが開かないとかはなかったのですが、ETCマイレージサービスのETCカードの期限更新を忘れていました。 期限は9月で切れた状態になっていたのですが、11月にETCで高速を利用しました。その分のマイレージはつくのでしょうか? 11月は長距離で利用したので気になって質問しました。 同じような経験をした方や知っている方は教えてください。

  • ETCマイレージサービスについて

    初めて行く取引先から、この度の高速道路 ETC「利用証明書」で今後の交通費金額に決めたいということになっています。 ただ,、この度 ETCマイレージサービス事務局から「ポイント自動還元のお知らせ」のメールが入りました。 ETCマイレージサービスのご利用ありがとうございます。 自動還元サービスによりポイントが還元額(無料通行分)に交換されました。 ◆マイレージID *************** ◆交換により加算される還元額(無料通行分) 5,000円 ◆ポイント交換をした道路事業者 ・東/中/西日本高速道路株式会社 と言うことですが、この先初めてETCを利用して行くのがその取引先になるのですが、 ETC「利用証明書」は、-5,000円で発行されますか。本当は、ETC「利用証明書」は通常料金で発行されて、カード清算時に-5,000円で引かれていてくれれば一番良いのですが、 (今後、取引先から-5,000円引き下げられた金額設定されると困ってしまいます) 詳しい方、どうか宜しく、お願いいたします。

  • 災害のせいで高速道路「休日1千円」廃止

    【政治】高速道路「休日1千円」廃止へ 復興財源に充当 高速道路の「休日上限1千円」の料金割引が今夏にも廃止される見通しになった。 菅政権が、すでに打ち出している「平日上限2千円」の実施見送り分とあわせた計約2500億円を、 東日本大震災の復興財源として第1次補正予算案に盛り込む方針を固めたためだ。 「休日上限1千円」の割引制度は、ETC搭載の普通車などを対象に、自民党の麻生政権時代の 2009年3月に景気対策の一環として始まった。今年3月までの予定だったが、菅政権は世論に配慮して 昨年12月に延長する方針を決めた。 震災後も、当初は続ける考えだった。被害が長期化・広範囲化している点をふまえ、方針を変えた。 自民党も大筋で受け入れる見通しだ。近く提出する1次補正予算案では、高速道路無料化の社会実験 (1千億円分)も中止し、復興財源に回す。 ただ、こうした方針は民主党マニフェストに掲げた「高速道路原則無料化」の看板を下ろすことに つながりかねないため、民主党内で反発を招く可能性がある。 ソース asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104150582.html またマニフェスト破りだけどこれは仕方ないのかな? でも高速を使うことのほうが金が落ちて回って経済効果が大きいんじゃなかったの? 高速より他に廃止したほうがいい事業はないのかな?

  • ETCマイレージサービスのポイント還元

    年間の高速使用金額が1万円以内でもETCマイレージサービスのポイント還元を受けられるのですか。 ポイントは、高速使用金額により自動的に還元されるのですか。 高速道路は、たまにしか利用しませんが。どのような内容でしょうか。

  • ETC1000円で

    高速道路でETC装着は 祭日土日1000円で乗り放題に4月からなるそうですが 今回気になったのが途中で高速を降りてまた高速に乗った場合その場合は2000円でしょうか? 1000円で乗り放題とは途中下車はノーですよね

  • 高速上限2000円★ETCについて~

    高速上限2000円★ETCについて~ 7月に子供と熊本から大分のハーモニーランドに日帰りで行く予定です。 が、6月に高速上限2000円が見送りになり参っております。 安く行けると思って前売り券まで買ってしまいました。 高速には半年に1.2回乗るか乗らないかなのですが、今更ETCを購入した方がイイと思いますか? もし上限2000円になったとしても一生そうかは分からないですよね? だったらずっと割引があるETCを購入しようかなと思ってます。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 高速道路とETC1000円・・教えて下さい!!

    新潟県の長岡ICから富士吉田IC迄、高速道路は乗り換え無しで行く事が出来ますか?又、土日ETC料金 1.000円は可能ですか?

  • 来年度のETC1000円について

    本来、土日のみ高速道路料金が1000円になるETC割り引きでしたが、お盆の期間とゴールデンウィークは、大渋滞による混乱をさけるため平日も1000円でした。 政権交代で、民主党が政権を取りましたが、来年のお盆のETC割り引きは継続されるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ルーター買替やPC新調などの環境変更後にプリンターのWi-Fi接続がうまくいかない場合があります。PC無線設定ウィザードでの設定失敗や機器リストが0台と表示されるなどの問題が発生することがあります。
  • 接続設定がうまくいかない場合には、手動でSSIDとパスワードを入力してみることがありますが、同じ問題が発生することもあります。プリンター側では設定完了と表示されている場合もあります。
  • Wi-Fiルーターの機種名や電話回線の種類などの情報も重要です。環境変更や接続設定の確認を行う際には、これらの情報を把握しておくことが大切です。
回答を見る