• ベストアンサー

どうアプローチしたらいいんでしょう?

fushigichanの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

lambda777さん、こんばんは。 >その人の計画によると、年末までにメアド交換出来たらいいな~程度に考えているらしいんですが 私も思いました。何と言う、のんびりした方なんでしょう! >困った事に社内では話したくないらしく、社外で待ち伏せして話しかけようと計画しているんです。 こういう考え方も、シャイなのは分かるけど、実に個性的です。 もしかして、面白いキャラクターかも知れません。 しかし、それにしても待ち合伏せは私も反対です。 社内ではろくろく話せたこともないのに、いきなり外で待っていたのでは 相手の女性に怪しまれると思うんです。 しかも、他人の目が気になるから、とはいえ、社内でしゃべれていないのに 二人っきりになったら、スムーズにしゃべれるかどうかも怪しい・・・ ここは、#1さん#2さんもおっしゃるようなお食事会でも開いて もうちょっとざっくばらんに彼女としゃべれる機会を作ってみるのがいいと思います。 lambda777さんの彼氏さんは、その二人と同じ会社なんですか? もし、そうだったら、彼氏がその二人を別々に誘ってみて 「ちょっと飲みにいこうや」みたいな感じで一役かってでて、 その人も彼女もびっくりするようなら、「たまには色々語り合おうと思って」 ・・・ということにして、二人がもうちょっと自然と話せるように仕向けてあげるのもいいかも。 一番いいのは、普段にその人が、彼女ともっとしゃべれるようにもっていくことなんですが・・・ ある程度社内で自然と会話もできなければ、アフター5も誘いにくいですよね。 このへんは「君が思っているほど、社内のやつは変に思わないから もっと彼女と自然に話す練習をしておいたほうがいい」 ということを彼に分かってもらわないといけないと思います。 それにしても、ちょっと手のやけるお友達みたいですね・・・ 待ち伏せ作戦じゃなく、堂々と話しかける作戦がいいと思います。頑張ってください。

lambda777
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。そうなんですよね。私も普通に社内で話しかければいいのにって思ってたんです。その人は相当他人の目を気にしてるみたいなんで、なんだかそこまでして隠したいなら、最初から社内の子を恋愛対象にしなきゃいいのに・・・とも思いましたが、彼氏のフォローによると、出会いがない職場なので、どうしても彼みたいなタイプは社内恋愛になってしまうんだとか。 彼氏とその人は同じ職場なんですが、私と彼氏は同じ会社ではありません。 なので探そうと思えばちゃんと社外でも探せるんですが、その人曰く、どうも合コン等の出会いは信用出来ないとか出会い系サイト等以ての外とかカルチャースクールやスポーツジムも行く暇もお金もないとの事・・・・。女性慣れしていないそうなので、彼氏も悪い意味じゃなく、キャバクラ等のプロ相手の話し相手になって貰って慣れていったらどうか?と提案してみたらしいんですが、そういう所に行くのはお金も勿体無いし、行く人自体信じられないんだそうです。 自分で出会いの幅を狭めているとしか思えません。 彼氏から食事会や飲み会を提案してみるって話も早速してみようと思います。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 性格の問題?

    自分ではちょっと理解できないので質問させていただきます。男性の方は、気になる女性にアプロ-チする場合にそれを周囲にほのめかしたりするものですか?(@@ちゃん狙い!みたいに) というのも、今までに自分にアプロ-チしてきた人の周囲がその事実を知っていて、学生の頃ならダイレクトな冷やかしに、社会人になってからは、人づてにウワサが入ってきたりした事がありました。 もちろん、私は誰にも言ってないのにです。 付き合ってしまえば、気の許せる友達に話したりはするけど、どうかわからない状態で、アプロ-チ宣言!みたいにするのかなぁ・・と不思議でならないのです。 そんな事してNGだったら、どうなのかとか・・・。 私は臆病で慎重派なので、あまりオ-プンだとしり込みしてしまうのです。 それともそんなに深刻に付き合うとかじゃなくて、友達になりたい!みたいなノリなんでしょうか。 ん-・・わかりません。 暇な時にご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 女性へのアプローチについて

    私は30代の男性です。社内に好きな女性がいます。 と言っても仕事上全く接点がなく、事務所内で顔を合わせる程度です。 友達でもかまわないので、どうにかして、彼女と話がしたいのですが、かなり広めの事務所で 周りの目もあるため、中々声もかけられません。声をかけても仕事上の会話を一言二言程度で す。もちろん他の男性は他の女性と気兼ねなく話す人もおり、そう言う雰囲気もある事務所ですが 私自身、女性と世間話などするタイプではないので、あまり彼女と話すと、好意があるのが 社内にばれる様な気がして、余計話しかけられません。彼女もどちらかと言うと、そう言ったタイプです。このような状況だとどういう風にアプローチしますか?経験がある方、アドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 社内の男性にアプローチしたい

    職場で片思いしています。社内でなかな か話すことができず、連絡先も聞けてい ないの で、アプローチの仕方に悩んでい ます。 ・彼は26歳。同じ部署 ですが、仕事で関 わる機会はほぼなく、顔を合わせたとき に挨 拶する程度です。 ・以前、彼とは半年くらい仕事でよく絡 む機会があり、段々と好意をもつように なりま した。 ・彼女はいないようです。あまり気さく に話すタイプではないです。 ・わたしは、彼氏が今まで出来たことは なく、男性と仲良くなった経験がありま せん。 恥ずかしくてなかなか彼に話しか けられません。 ・今年のバレンタインに、手作りチョコ を渡しました。「良かったら食べて下さ い」と 伝え、「ありがとうございます」 と言われました。 ・ホワイトデーの前日に、「明日楽しみ にしといてください。」と言われました 。当 日、周りに少し人がいるところでお 返しをもらいました。 ・次の日に、「ホワイトデーのいただき ました。美味しかったです。ありがとう ござい ます」とお礼を言いました。 ・彼とはそれ以降は本当に話せる機会が あまりなく、1度だけ向こうから話しか けてき たことがありますが、恥ずかしく て会話が続かなかったです。 ・お互いにシャイな方なので、彼がわた しのことを意識しているのかしてないの かもよ くわかりません。 ホワイトデー以降、これといってアプロ ーチはできていません。 1ヶ月前に思い切って連絡先と一言を添 えて手紙を書いてみましたが、タイミン グがな くて渡せずにいます。 最近、彼は仕事が忙しいようで、出勤時間も変わってしまったのでなかなか会う機会もありません。これから数ヶ月は忙しいみたいです。彼を応援したいですが、なかなか会えないので話しかけられません。 忙しいときに、手紙とか渡したら迷惑ですよね、、、?今はそっと見守っているしかないでしょうか?

  • 社内で気になる人へのアプローチ

    こんにちは。20代後半のOLです。 今、社内に気になっている人がいるので、相談させてください。 彼は一歳年下で部署は違います。 もうすぐ彼は転勤します。 彼と接点があったのは、部署を跨いだ小さなプロジェクトの内容が濃かった年末で、同時に、彼の取引先との接待に、私が同伴したのがきっかけです。 彼と話していて、すごく興味が沸いてきました。 プロジェクトで問題があるたびに、彼に愚痴を言ったり、彼の作成した資料に不備があったりするので、指摘しに行ったりしていました。 他にも、直接の仕事の関係はなくても、目に付く不備とかは、親切&もう少し話をしたいという下心で、指摘したりお手伝いしたりしました。 今はもうプロジェクトはもう終了の段階になり、また、彼も仕事のミスをしなくなったので、もう接点がありません。 社内飲みに行けば会えるかもと思って、積極的に社内のイベントに参加するようにしたのですが、彼は社内のイベントに興味はないらしく、会うことはありません。 そんな折、彼の転勤が発表になり、すごく悲しくなりました。 悲しいのと、楽しかったのと、気になっているということを伝えたく、もっと話したい気持ちでいっぱいです。 ただ、彼のことを気になっていて、自分が今まで彼について感じたことや、いろんなことを、もっと話したいという気持ちはあるんですけれど、いま付き合っている彼氏を振って、好きだから付き合いたいという気持ちまであるのかどうかは、分かりかねています(ちなみに付き合っている彼氏は、私が会社の後輩を気にしているのを知っていて、仲のいい人ができるのはいいことだという意見で、嫉妬したりしないので、助かります)。 あまり時間はないので、彼が退社する時間を見計らって、廊下で挨拶がてら私から立ち話を少ししたりするのですが、世間話より深い話をしようという雰囲気になりません。 一度、話しているところを社内のオジサマにからかわれて、最近はタイミングも悪くなり、ここ一週間くらい、ろくに話もしていません。 段々と自分の気持ちが思いつめてるんだか、酔ってきてるんだかで、昂っていくのが分かります。 今週末、彼の壮行会があり、幹事さんに女性がいないから来てと誘われてはいるのですが、私が行くことに疑問を持つ社員もいると思うし、彼も疑問に思うと考えると、しり込みします。 飲み会などの公の場で仲良くするよりも、顔を合わすタイミングがあったら、でたとこ勝負で、こっそり呼び出したりするほうが、リスクは少ないのではないかと考えたりします。 そこで、社内で気になっている人に接近したい場合、皆様どうされているか、アドバイスをお願いします。 気になった人ができたら、舞い上がって上手に立ち回れないので、そのほかのアドバイスや良くない点なども指摘していただけるとありがたいです。 乱文長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 相談しますか?

    社会人の男性を中心にお聞きしたいです。 好きな女性・気になる女性が出来たら、友人などに相談しますか? それは、例えば、社内だったら、社内の共通の知り合いと言うか、 同じ社内にいる人に相談しますか? それとも、全く違った、その女性とは直接接点のない人に相談しますか? 私は女性ですが、お目当ての男性の姿形を知っている・・程度の人には相談しても、 共通の友人などには表情にすら出さないようにしてしまいます。 男性はどうなのかな?と思いまして。 宜しくお願いします。

  • キャリアウーマンからのアプローチでも傷つけたくない

    会社で年上女性にアプローチされています。 私は今まで通りで良いと思っています。でも女性が近づこうとして来るので、それを避けるようにしています。 避けていれば女性がそのうちに諦めると思っていたのですが、もう半年が過ぎた今、変わりありません。 私と女性とは部署が違い直接仕事の関連がないので話をするとこがありません。社内で見かけた時に「おつかれさまです」と挨拶するだけでした。 半年前から社内で見かけた時に挨拶だけでなく人目のない時には話しかけてきます。その時、無視するわけにもいかず適当に応えて直ぐにその場を離れてしまっています。 私の特殊な立場上その女性と親しくするのは問題があり、今まで通りの挨拶をするだけの関係のままでいたいと思っています。女性も私の立場をわかっていて、人前では話しかけてくることはありません。 女性は私と社外で会いたいようです。私が誘い易いように仕向けてきます。しかし私は社外と社内での態度を使い分けられるような器用な人間ではありません。 一緒にいたい、近くにいたい、そんな気持ちが伝わってくるので避けていることが、とても心苦しいです。 もうすぐバレンタインデーもあります。今後、女性がハッキリした態度を取った時(告白とかデートの誘い等)、どのように断ったらいいのでしょうか。どのような言葉が女性を傷つけず今まで状態を続けられるでしょうか。今後どのように女性に接していくのがいいのでしょうか。 何かアドバイスを下さい。女性は40代独身。私は30代後半独身です。

  • 無理ですか?

    すごく気になっている人がいます。しかし私の転勤などで数年あっていません。 私の同僚かって(彼女の上司)を介して会う計画を企画しているのですが実現しません。 自分からアプロ-チをかけるのが通常なのですがどうかけるか 恥ずかしながらわかりません。ちなみに 1、数年あっていない。 2、距離がある? 私神奈川 相手さいたま 3、よく土産などを渡す。これに対して 4、しかし気を使わないでくださいと言われることがある。 この表現はあきらめてくれというメッセ-ジなんですかね 何もしないで終わるのも悔しいのでアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • アプローチ中の周りの目

    好きな人がいるのですが、何の接点もなくアプローチができずにいます。同じ職場に好きな彼女がいます。同じ会社ですが他部署なため、ほとんど接点はありません。話すどころか挨拶を交わす機会も少ないです。だから彼氏がいるかどうかも分かりません。自分の名前も知らないかもしれません。きっかけもないのでどうすることもできずにいます。 飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。それに周りの目が気になってしまいます。こんな場合どんな方法がありますか?

  • 彼氏がいる子からの誘い

    僕は30歳既婚、彼女は25歳独身、彼氏あり。彼女とは同じ会社で部署は違いますが、最近、よく話をする仲になりました。話の内容は、趣味の事、家族の事、彼氏との事、職場での悩み事などです。  社内ではあまり話す時間はなく、昼休みのせいぜい20分ぐらいです。 この間、たまたま時間が出来て彼女と話をしていて、あっという間に2時間たっていました。この時、 彼女に食事に誘われました。僕と話をしている彼女は、とても楽しそうなのですが、彼氏がいるので、 恋愛感情はないと思いますが、彼氏がいる女の子が、僕みたいな既婚者を食事に誘うのは、普通にあり得る事なんですかね。 ちなみに彼女とは、メールもしてないし、社外での接点はありません

  • 女性からのさり気ないアプローチって?

    社会人20代女性です。 今社内に好きな人がいます。 携帯の連絡先も知っており、何度か複数名で飲んだことがあり、 それなりに仲良く打ち解けてきたのですが・・・ どうしても積極的なアピールができません。。 私の性格もありますが、「社内である」ということが大きな理由です。 普通は相手に、自分の好意に気付いてもらえるようアピールをすると思うのですが、 「社内だし、相手は私に気がないのに好意があることに気付かれたらどうしよう」という思いが先走ってしまい、 せっかくプライベートな連絡先も知っているのに、素直にメールとかもできないでいます。 でも、ここでの質問とかを拝見していると、「社内恋愛は慎重に」といった意見も多く見受けられます。 また、男性は普通追いかけたいものであり、 女性は男性側からアピールをされて付き合ったほうが幸せになれるともよく聞きますよね。 女性から、しかも社内で、過度にアプローチをするのはやはりやめたほうがよいのでしょうか。 2人で食事に行こうといきなり誘ったりしたら、 私と、相手の男性のキャラもふまえて考えると、もう好意があるって確実にバレると思うんです。 「もしかして俺のことちょっと気になってるのかな?」と、軽く相手が意識をするぐらいのアプローチって、どのようなものがありますか? ちなみに彼とは仕事上接点はありません。 なので、接点を持てる場としたら、携帯or社内メールとか電話、 あとは社内で偶然会った時になります。。 アドバイスお願いします。