• ベストアンサー

コピペできなくなった

Uncle_Johnの回答

回答No.6

不適切な表現、記載あればご容赦ください。 お願いがあります。私はBiglobeの相談コーナーを利用しています。 プロフィール閲覧頂いて結構ですがNET関係はいささか勉強中です。私のBoglobe設定が悪いのか?補足ではそのことを私のパソコンでは感知していません。お礼とか回答欄でご返事をお願いします。もし補足を感知する方法知ってたら教えてください。 本題に戻ります。数点確認しましょう。 OSそのものの問題のようです。単純に考えるとC:の容量少ないことが一番心配です。 とりあえずこれから確認し片付けましょう その場合、単純にPageFile等システムがRAMとして使用しているHDD領域が最小になっているか使えないようなことが考えられます。空き容量がPageFile設定を下回りシステムフリーズ等を防ぐため、余計な付帯サービス「コピペ」OSが利用しないようにしているとか? 今後のこともあります。ある程度しっかり対処しておいた方が無難です。(システムの設定やディスクの空き容量等) この場合は、単純に直ったからと言って相談を閉じないで根本を確認し善処しておきましょう。 そこで具体的な容量が知りたいと思います。 確認1.ローカルディスクC:は存在していますか?マイコンピュータで『c:』を選んだ時の空き容量や全体量を教えてください。 十数GByteであれば苦しいと思われます。 確認2.ローカルディスクD:は存在しますか?その場合の空き容量、全体の容量は? 以下は参考までに読んでいただきとりあえず確認1.2.及び下記確認3の回答をください。 もし、C:の空き容量の問題であればディスククリーンアップ等で一時期解決しますが数カ月で同じ現象が発生します。 確認3.Dが利用可能で全体的に沢山空いているならマイドキュメントそのものをデータごと簡単に引っ越せますのでHDDのC:の容量が相当開きます。それで直ればそのままの設定で当分の間、充分かと思われます。 また、今後ソフトをインストールするCの領域も充分確保されます。 その場合はその希望があるか否か回答をください。別途案内します。(今まで通りにマイドキュメントとしてHDDのD:を使えます) もし、HDDのD:が無かったりそこの容量も少ないようであれば全体的にディスククリーンアップでとりあえず対処すればなんとかなると思います。但しこの場合は、データが増えると数カ月で同じ問題が発生します。データバックアップをして空き容量を増やします。 データバックアップし容量を空けるとか、余計なソフトウェアのアンインストールも考える必要があります。 もし、HDDのC:容量も充分あるのであれば他の原因が考えられます。さらに調査しましょう。 以上

rea05
質問者

お礼

親身になっていただき大変ありがたく思います。 まずはテレビ録画等はしておりません 確認1 c: 27.94GB(全体)  2.92GB(空き)   10% 確認2 d: 246GB(全体)   244GB(空き)    99% この数字はクリーンアップ、余計なソフトのアンインストール後の数字です。 確認3 マイドキュメントを移動させるのが1番よい方法なのですか?     マイドキュメントは利用頻度がかなり高いです。     CとDそれぞれに適したソフト・ファイル等あるのでしょうか?     Dに移動したとして普通にマイドキュメントとしてCにあるソフトと一緒に使えますよね。     Dに移動する方法をご教授願います。

関連するQ&A

  • 画像だけコピペ出来ない

    XPを使用しているPC初心者です。 今までネットでテキストと画像をコピーしてメールやワードパッド、WORD2003等に貼り付けていたのですが、そのどれにもテキストだけしか貼り付けることが出来なくなってしまい、あたかも初めから画像が存在していなかったようになってしまいます。 ちなみに一つ一つの画像をコピーして貼り付けた場合には問題なく出来るのですが、コピペしたい情報というのが画像を多用しながら説明するものが多いため、テキストと画像を一度にコピペしたいと思っています。 今までしていたように簡単にテキストと画像をレイアウト通りにコピペしたいのですが、現在どのような原因でこの症状になっているかお分かりのなる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • コピペをすると半角スペースがでてきてしまいます。

    お知恵のあるかた是非教えていただきたいのですが、 XPを使っています。 文字をコピー→貼り付け→すると、【半角スペース】 だけが出てしまい、コピペが出来ません。 同じ質問がこちらのHPにあったので参考にさせていただき、 履歴削除や、ファイル削除をしましたが駄目でした。 もともと、コピペが出来ないサイトではなく、 自分で打ったメールを、メモ帳に貼り付けする時等にも、 半角スペースが出てコピペができません。 仕事が忙しく電話でサポートセンターに電話出来ないので、 どなたか助けていただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • コピペ

    コピペ機能 履歴の編集は出来ないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • ワードのテキストボックスにコピペした画像を消したい

    ワード2003です。 テキストボックスを挿入し、その中に画像をコピペします。 この画像が気に入らないので別の画像に差し替えたいのですが、どうすればよいでしょうか? 画像だけを消すことができません。 テキストボックスごと消すしか方法がないのでしょうか? またテキストボックスを消す方法も、編集→「切り取り」しかできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • illustratorからInDesignへのコピペと配置の違い

    illustratorからInDesignへ画像をコピペした場合と「ファイル」から配置をした場合例えば、その画像の色を変更したいというなどの編集をするというときは直接配置では画像の編集ができないようなのですが、そうなのでしょうか?! 編集をしたいときは、illustratorを開いてコピペしてからでないと画像の編集はできないのでしょうか?

  • アルバムのソフトについて

    教えてください。 デジカメの写真をパソコンに取り込み、編集ソフトで編集いたしました。次に、プリンターに付いていましす「キャノンのフォトレコード2」にて、マイアルバムを作りました。このアルバムのソフトは、大変気に入っているなですが、保管してあるフォルダから画像を削除や他の外付けハードディスクなどに移動をすると、次回、フォトレコードで開いた時に、「この写真は見つかりません。」と言うメッセージが出て、前回と同じアルバムが作れません。 ワードのように、画像を削除してもアルバムには影響のないアルバムソフトは、ないでしょうか。 ウィンドーズXPです。編集ソフトは、マイクロソフトイメージプロです。 よろしくお願いいたします。

  • PIXLRで編集用画像をコピペやD&Dで利用可?

    こんにちは。お世話になります。よろしくお願いします。 PIXLRという画像編集ソフトを使っているのですが、 https://pixlr.com/ 一つだけ気になることがあります。 編集したい画像を直接、コピペやドラッグ&ドロップして利用できない点です。 他のドローソフトでは大抵できるのですが、PIXLRでは無理なのでしょうか? Wordに貼り付けてある画像を編集したい時などとても不便です。 何か良い方法をご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 画像がコピペ出来ない

    Win7, I/E9です。 先日までネット上のjpeg画像をコピペできたんですが、最近出来なくなりました。 I/E11に自動更新して都合が悪かったので、9に戻してからだと思います。 設定のリセット以外で直し方を教えて下さい、お願い致します。

  • 文章のコピペができません。

    今、韓国の友達の結婚式で流すビデオレターの編集をしています。 韓国語ができないので字幕で韓国語を入れようと思い、 友達にワードで作ってもらった韓国語の文章をコピペしようと思ったのですが できません。(日本語の文章でもコピペできません。) 日本語でふつうに入力することはできるのですが、 韓国語など入力したこともないので困っています。 あとは字幕を入れるだけのところまできているのですが・・・ どうにかしてコピペする方法があるのでしょうか? もしくは使いやすい他のフリーソフトがあれば教えてください。 使っているソフトはUlead DVD MovieWriter ver.5です。

  • あるサイトの画像保存だけがbmpになってしまいます…。

    過去の質問を見て、履歴のクリア、ファイルの削除、クッキーの削除をしましたが治りません。 よく画像収集に行っていたサイトがあるのですが、昨日までは普通にjpegで保存できましたが、突然bmpでしか保存できなくなりました。他のサイトでは普通にjpegで保存できるのですが、原因がわからずに困っています。考えられる原因と解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。