• ベストアンサー

脇谷選手の落球について

takafuji1211の回答

  • ベストアンサー
回答No.10

許されないことじゃないと思います。ミスジャッジはよくあることです。脇谷はノーコメントが出来ないからあんな風に誤魔化しただけ。プロの世界で厳しい競争の中生きてんだから、逆に脇谷らしい。言葉のむずかしいところ、正しい返答なんてないんじゃないですか。審判だって人間、100%の判断なんてありえない。ストライク、ボールで試合が決まることもある、高校野球なんてタイミングだけでアウトなんてよくあること。キャッチャーがボールおとしてもアウト!キャッチャーも知らん顔、プロ野球も決して美しいスポーツじゃない。デッドボールに怒って全員で乱闘殴り合い、コーチが審判に暴行、大観衆の前で平然とこちらの方がよほど人間性を疑う、ファンあってのプロスポーツだが所詮は個人の生活の為の仕事。あらゆるスポーツのなかでもプロの野球、サッカー、相撲は日本では興行見世物だ、ファンは自分に出来ない事を選手に置き換えて楽しんでる娯楽だ。人が審判、採点するスポーツはある意味真の結果ではない部分があるのが当然。今回のプレー、発言に対して批判これは日本人の特徴なのかもしれませんね!逆に阪神の金本だったら?もちろん金本ならもっとうまく言うでしょうけど。脇谷も言葉の怖さに驚いてると思いますよ。おもしろかったのはその後の同時セーフ!真弓監督も行くなら退場ぐらい覚悟で行けばよかったのに、普通ならぶつかっただけで退場ですけど審判も気がひけたんでしょうね!回答にならなかったかも知れませんが人間が判定するから面白い野球がある。サッカーの演技は腹がたちますが審判もひいきが露骨だし。とにかくいい3連戦でした両チームとも日本に元気をこれからもがんばってください。脇谷よこんどはファインプレーで!

関連するQ&A

  • 野球選手とサッカー選手どちらが儲かる?

    野球選手とサッカー選手はどちらの方が稼いでいるのですか? 私は野球選手の方がもらっているような気がするんだけれど、 彼はサッカー選手だといいます。 本当のところどのくらいもらっていて、 どちらの方が稼いでいるのでしょう? くだらない質問ですみません。

  • 何故野球選手はサッカー選手に比べて地味なのですか?

    野球選手の方が、サッカー選手よりも地味と感じるのは私だけでしょうか? 賛否両論あるとは思いますが、「地味と思う」「地味とは思わない」「いや、サッカー選手の方が地味だ!」色々な意見、何故そう思われたのかの見解を聞かせて下さい。 気になって気になってしょうがないのでよろしくお願いします!

  • 野球選手はどうしてダサいんですか?

    こないだ「イケメン選手」と言う触れ込みでテレビに出ていた野球選手 を見て驚愕しました。ファッションも顔も酷いものです。 サッカーや格闘技に比べてかなりレベルは落ちると思いました。 また野球選手はとてもアスリートらしからぬ酷い体型をしている 気がします。禿げてる人も多い気がします。 どうしてですか? やはりストレスですか?

  • スポーツマンシップ

    巨人の脇谷選手が落球しているのにしてないふりをして、勝利に貢献しました。 高校野球では、ちょっとでも選手に落ち度があると野球部が出場停止になったりして大変なことなのに、 数年してそれら選手がプロになるとこういうせこい事をするようになります。 数年前には、 「我々はスポーツマンシップに則り、正々堂々と戦うことを誓います」 なんて言っていたのに、 数年後には、 「落ちたように見えた人は、テレビがぶっ壊れてるんじゃないですか」 なんて言うようになります。 質問ですが、 どうして野球選手は正々堂々と非を認めないんですか。 それともう一つ、アウトのコールをした審判は球が見えない位置にいました。 カメラアングルで確認しました。 どうして審判は自分が見てもいない行為に、アウトとかセーフとか判断するんですか。 見てないならアウトかセーフかわからないと思います。 以上質問は二つです。よろしくお願いします。

  • 野球選手よりサッカー選手のほうが

    同じような怪我(肉離れ等)をしても、野球選手よりサッカー選手のほうが復帰が早くないですか?サッカー選手のほうがフィジカルが強いのでしょうか。はたまた気のせいでしょうか?

  • 中田英寿選手は威張ってるように見えますけど威張ってるんでしょうか?それともただ威張ってるような顔をしてるんでしょうか?

    中田英寿選手ってふてぶてしい表情でどうしても好きになれません。 他の選手やマスコミに対するときもすごく威張ってるように見えます。 でも見た目だけで、そう判断してしまうのもどうかと思います。 で質問ですけど、 (1)実際に中田選手に接した事がある人がいたら、本当の所を教えてもらえないでしょうか? (2)サッカーが上手だったら威張ってもいいって思いますか? (3)サッカーが上手だったら威張ってもいいとして、中田選手は威張る価値があるほどサッカーが上手だと思いますか?(野球のイチロー選手は十分威張ってもいいくらい活躍してると思うんですけど、中田選手の場合それほどでもないような気がするんですけど・・・)

  • 日本の野球選手とサッカー選手の年俸

    日本の野球選手とサッカー選手の年俸は、どうしてあんなにも差がでてしまうのでしょうか? プロの2軍選手でもサッカー選手よりおおくの年俸をもらっている選手がいるのも私にとっては疑問です。 やっぱりスポンサーの問題ですかね???

  • 好きなサッカー選手、フットサル選手

    閲覧ありがとうございます。 質問はタイトル通りです。 同じ質問をされている方もいらっしゃいますが、 好きということにおいてルックス以外での理由がある選手に限定させていただきます。 サッカーはもともと好きなのですが 先日の欧州戦を観て以来日本のサッカーとの違いを感じました。(個人的な意見です。) そのため、国外の素晴らしい選手のプレーを見たいと思いましたし、 国内にいて、全く知らないような選手や、 知っていてもやっぱりこの人は素晴らしいと思えるような選手を知りたくなりました。 サッカー選手、フットサル選手は問いません。 あなたの好きな選手、その理由、一番よかったと思うプレー、思考、発想(あればでかまいません。)を教えてください。 乱文失礼いたしました。

  • 野球選手の怪我

    オリンピックでも、怪我の文字がとにかく紙面を躍りましたがプロ野球選手はとにかく怪我が多すぎるように思います。なぜでしょうか? 同じプロスポーツのサッカーと比較した場合、フィジカルコンタクトの多さと激しさは比べものにならないはずです。野球でしたらいいところホームに突入するときくらいしか激しい当たりはないはずです。 試合の半分はベンチに座っている訳ですし、全力疾走はボールが飛んできたときと、攻撃中の一部のみ。90分間走り続けるサッカーよりも楽なのではないでしょうか?これほどまで怪我をする理由が分かりません。 あまりにも選手の調整方法に問題があるのではないかと思うのですがいかがでしょうか? もちろん野球は年間130試合がありますので、これはサッカーの倍以上ですがそれが原因ならば試合の組み方に問題があるのではないのでしょうか。 皆さんの意見を教えてください。

  • スポーツ選手の髪の毛について

    野球のキヨハラ、サッカーの小野など丸坊主にするスポーツ選手っていますよね。 野球はヘルメットをかぶりますし、サッカーではヘッディングをしますよね。汗かいてずれたり、衝撃がもろに来たりしないんでしょうか。 逆に長い(厚い)髪でヘッディングしてると、微妙にタイミングがずれたりしないのかな~って気になります。 マラソンや駅伝の選手で、長い髪を揺らしながら走っている人を見ると、タイムをロスするんじゃないのかなって思うのですが、どうなのでしょうか。 お分かりの方がいらしたらお願いします。