• ベストアンサー

野球選手よりサッカー選手のほうが

同じような怪我(肉離れ等)をしても、野球選手よりサッカー選手のほうが復帰が早くないですか?サッカー選手のほうがフィジカルが強いのでしょうか。はたまた気のせいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leo-ant
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.1

実際に回復までにかかる期間が長いか短いかは 程度の差もあると思うので一概には言えません。 が、私も言われてみるとそんな気がします。 そこで、勝手に理由を考えてみました。 1.サッカーの方が試合間隔が空いているので、休んでしまった試合数が少なく、結果として早く治っている気がする。 2.野球の方が運動量が少ないので、軽症のうちは我慢してプレーをしてしまい、結果として重症になってから試合を休むこととなり回復まで長引く。 3.主力を張る年齢がサッカーの方が低い分回復まで早い。 以上、戯言で申し訳ありませんでした

adadgjm
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど。どれも一理ありそうですね。 私も「1」は少し思いました。サッカーは週二回くらいですもんね。 野球は週6ですが。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ZERO9898
  • ベストアンサー率31% (41/132)
回答No.2

大体はサッカーの方が長引いてると思いますよ。 サッカーだと、捻挫や違和感などでも2,3試合は休みますよね。 これで休まないと骨折や悪化などなど・・・・大きな怪我に繋がるので 小さい怪我でも休みますし、なにより大したことない怪我でも(例えば捻挫)サッカーは激しいスポーツなので痛すぎて普通にはプレーできません。走るだけで激痛ですからね。 いくらチームのエースが無理して出場しても、控えの選手の方が確実に良い働きをします。 野球の場合は、小さい怪我がまず起こり難いというのがあります。 例え小さい怪我をしたとしても運動量が少ないので、激しいスポーツほど表面にはでませんよね。 そして何より、怪我をし難いスポーツですから、怪我=大きな怪我になるのは言うまでもありません。 例えばですが、バスケ、ラグビーなどサッカーに多少似たよった激しいスポーツはサッカーの怪我と同じような感じですよ。 むしろ、野球が少し特殊だったりします。

adadgjm
質問者

お礼

確かに運動量や動きの激しさはサッカーのほうが断然上ですね。 言われてみれば野球は特殊なスポーツのような気がします。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう