• ベストアンサー

コマンドプロンプト(バッチ)で一定間隔にデータ抽出

Chronos198の回答

回答No.1

For /F "usebackq delims=: tokens=1,*" %i In ( `Findstr /N ".*" hoge.txt^|Findstr "^1: ^101: ^201:"` ) Do Echo %j hoge.txtが抽出するファイル名。 バッチにするなら%%iと%%jに。

fwgh7315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。いろんな方法があるものですね!

関連するQ&A

  • コマンドプロンプトのバッチファイルについて教えてください

    お手数ですが教えてください。 コマンドプロンプトでSQL*LORDERを起動するバッチを 作成したいのですが以下の条件がうまくいきません。 「ロードするデータ(テキストファイル)が0件(データなしの0KB) であればSQL*LORDERを起動しない」というのはどのようにすれば 解決できますか? コマンドプロンプトのSET文でTYPE文の結果を環境変数に入力することができませんでした。 また、IF文にDIRの結果を記述できませんでした。 データがない場合はSQL*LORDERを失敗させることは出来ましたが 現在入っているデータが初期化されてしまいました。 なにかいい方法はないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • windowsXP コマンドプロンプトでテキストファイルを閲覧する方法

    こんにちは。 コマンドプロンプト初心者です。 テキストファイルを、最終行から10行~最終行指定して、 閲覧する方法などがあれば教えて下さい。 ※本当は、IPMsgの送受信を、コマンドプロンプト上で行いたいのですが、 方法が思い浮かばなくて、ログファイルの中から、 新しいめのデータを抽出しようと思っております。 IPMsgの受信データを自動的にコマンドプロンプトに出力することが できれば一番なのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • コマンドプロンプトで行が見えなくなる

    コマンドプロンプトにバッチでファイル情報を一行ずつ出力します。 行が非常に多いため、始めのほうに出力された行が、上スクロールバーをあげても見えなくなります。 このような場合どうすればよいでしょうか。 すべての文字を残すまたは、テキストファイルに出力するなどできないでしょうか。

  • コマンドプロンプトのコマンドを使ってバッチファイルを作ってみたいのですが

    プログラミングについてはコマンドプロンプトでバッチファイル(ログファイルの作成など)を何度か作成したことのあるだけの初心者なのですが、 バッチファイルは簡単で幅広い実用性があるように感じています。  コマンドプロンプトを使ったバッチファイルでどのようなことができるのか実用例が載っている本を探しています。  これは役に立つ!という本がありましたら是非教えていただけませんか?

  • コマンドプロンプトのバッチファイルでテキストファイル内の文字列を抜き出したい

    コマンドプロンプトのバッチファイルでテキストファイル内の文字列から何文字か抜き出すにはどうすればよいですか? たとえば,abcde****** のようにその行の最後から6文字目までとか。

  • コマンドプロンプトのバッチについて

    test01.bat >> YYMMDD結果.txt コマンドプロンプトのバッチ処理を実行結果をテキストで保存したいのですが、ファイル名を、 「YYMMDD結果.txt」と"YYMMDD"に本日の日にちを入れたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

  • コマンドプロンプト、バッチファイル

    解決法を探してみたのですが、見つからないのでご教授ください。 コマンドプロンプトでどんなコマンド(ipconfig,ping,etc)を入力しても 「操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」という警告が出るようになってしまいました。 多分、原因はJavaの勉強をしていたときに環境変数のパスをいじってしまったからだと思います。 調べていて、思ったことなのですが、カレントディレクトリにバッチファイル(.bat)というファイルが見当たりません。これがないからかなとも思っています。 コマンドプロンプトからのコマンド入力ができるように解決方法をご教授ください。

  • 1行がやたら長いテキストをバッチ・コマンドから操る

    こんにちは。 batファイル、コマンドプロンプトからファイルを操作するとき、1行がやたらと長いファイルが扱えなくて困っています。 びっしりとタグが書かれたテキストファイルなのですが、このファイルの中の /> を >\n (「\n」は改行)として事前に置き換え処理をすることはできるのでしょうか。改行を入れてやれば、後処理でループするときに楽になるのですが。 もしくは、1行が異常に長くても処理できる方法などあるでしょうか? for /f を使うと正しく反応してくれません。1行でメガ単位あるテキストなんですが・・・

  • コマンドプロンプトについて教えてください

    お手数ですが教えてください。 コマンドプロンプトでSQL*LORDERを起動するバッチを 作成したいのですが以下の条件がうまくいきません。 「ロードするデータ(テキストファイル)が0件(データなしの0KB) であればSQL*LORDERを起動しない」というのはどのようにすれば 解決できますか? コマンドプロンプトのSET文でTYPE文の結果を環境変数に入力することができませんでした。 また、IF文にDIRの結果を記述できませんでした。 データがない場合はSQL*LORDERを失敗させることは出来ましたが 現在入っているデータが初期化されてしまいました。 なにかいい方法はないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • コマンドプロンプトとバッチファイル

    本当にど素人です。 コマンドプロンプトで実施できたものをバッチファイルで作成し、毎回クリックだけで実施させたいと思っています そのまま、文書をバッチファイルに書くとバッチファイルは実行されません なにか付け足してバッチファイルを作らないといけないのでしょうか??