• ベストアンサー

子ども手当ては税金だから、他人の子供に口出しOK?

dai1000の回答

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.12

>では政府で引き取って政府で責任持って育てるというのはどうでしょう? 昔、ローマでは、いらない子供(男の子)を何とかという柱のところに捨てると国家が面倒を見て戦士に仕上げてくれたそうです。全ての子供の一部ならいいのですが、全部となると、国家に洗脳された子供が出来上がります。まー、ぐれて親父狩りをやるよりはいいかもしれないですけどね。 どうせ洗脳するなら、年上をいたわれみたいなことは刷り込んでおいてくれると助かります。 子供手当てというのは、最終的には、どうもそういう臭いのする政策ですね。もちろん、育てるのは各家庭の両親ですが、質問者様でなくても、だったら、隣の家の子育てに口を出させろよと言いたくなってしまいますよね。こうした世論もふつふつと沸いてきて、結局、社会主義を作りたいがための準備なのかなーなんてちょっと、危険な臭いも感じてはしまうのですが・・・。 子供手当てより、今は復興費です。民主党のこだわりもここまで来ると頑固を通り越して頑迷です。10月にはなくすというのなら、今からなくせよ。そう言いたくなります。財源ないんですから。

takerushi
質問者

お礼

捨て子を戦士に、 そりゃ、なんていうかまぁ有効活用!?なのかな? 確かに年上をいたわるようなやさしい教育をしてもらえると嬉しいですねぇ。

関連するQ&A

  • 児童手当てが無くなり、子ども手当に変わりましたが、色々な問題が生じてま

    児童手当てが無くなり、子ども手当に変わりましたが、色々な問題が生じてますが、来年度からは、満額支給ならびに廃止の方向になっていくのでしょうか?児童手当てが復活する見通しは、0に近いものなのでしょうか?首相がコロコロ変わるのも問題なのですが…

  • 子供手当が支給されると子供の扶養控除が0円になるのでしょうか

    子供手当が支給されると子供の扶養控除が0円になるのでしょうか 満額支給と38万円控除どっちが得なのでしょうか

  • 子供手当について

    国家財政状況の厳しいおり 民主党はなぜ子供手当て支給につき 所得制限に反対するのでしょうか?また 日本在住の外国人の本国にいる子供に対する支給は廃止されるでしょうか?自民党がバラマキと言うのも当然と思いますが教えて下さい。

  • 子供手当て

    子供手当て 国内に住んで税金を納めていれば分け隔てなく支給されます。永住資格者だけではなく 短期滞在者(一年でも)でも支給されます。特に審査要件はありません。 子供を母国に残している親にも申請すれば支給されます.。 との事ですがこれは事実でしょうか?

  • 子ども手当の支給で疑問

    子ども手当の支給で疑問 子ども手当の支給条件がいろいろあって穴だらけだと言う意見を聞きますが、 外国人にまで支給されると言うのが特に納得いきません。 子ども手当自体がバラマキだと言う批判など、手当自体の賛否はとりあえず置いておいて、 子ども手当を支給するとして、 条件に子供・親が日本国籍であることって言う条件を入れると何か問題があるのでしょうか? 外国籍の子どもを日本の税金で育てたって、将来的にも日本に何のメリットもないと思うのですが…。

  • 子ども手当と扶養控除

    子ども手当と扶養控除 民主党による子ども手当の満額支給の断念が報道されていますが、確か子ども手当の 名前が出たときに、扶養控除の廃止も出ていたと思いますが、これはそのまま継続なんでしょうか? 自分でも調べてみましたが子ども手当の話ばかりで扶養控除の件が見つかりませんでした。 仮に子ども手当が13000円/1人のまま扶養控除が廃止されると、実質増税となると思いますが 世間は騒いでないので廃止の話は既になくなってるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 児童扶養手当について

    子供が二人いる母子家庭で長男は働いているので児童扶養手当は現在一人分支給を受けています。長男は働いて3年になりそこそこ収入がありますが私はパートで収入は少ないので手当ては満額貰っていました。実際、長男に扶養されている訳ではないのですが税金上、確定申告で扶養控除を受けたのですが、そうした場合児童扶養手当は支給停止になるのでしょうか?長男は現在21歳で年収は300万少し超える位です。

  • 子ども手当在日外国人が母国に残した子7,746人にも支給計10億円…自

    子ども手当在日外国人が母国に残した子7,746人にも支給計10億円…自民党調査で判明 6月に支給が始まった子ども手当について、日本在住の外国人が母国に残した子ども 7746人にも支給されたことが3日、自民党の調査で分かった。2010年度分は 計約10億円が配られる計算になる。 都道府県を通じて4月末時点の該当者数を調査した。同党の加藤勝信衆院議員によると、 うち7246人は子ども手当の前身の児童手当も受け取っており、500人は新たに支給 対象となった子どもという。未回答の市町村もあり、人数はさらに増える可能性がある。 長妻昭厚生労働相は3日の衆院厚労委員会で、国による実態調査を行い、 9月末までに結果を公表する方針を表明した。 自民党は「日本の税金が外国人に支給されている」と批判しており、長妻厚労相は 11年度からは子どもの国内居住要件を設ける方針を既に明らかにしている。(共同) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010080301001164.html 度々すみませんもう一つだけこのニュースについて、 子供手当てのいい点と悪い点と問題点を教えてください。 わかりやすく教えてくださいお願いします。

  • 子供手当ては支給されるのでしょうか?。

    子供手当ては支給されるのでしょうか?。 来年度も満額支給は難しく、今年度の予定(一万三千円)で判断!?するとか。 官房長官と財務副大臣との意見が食い違っているようですが.....。 私たち国民は民主党に洗脳され、政権公約を餌に支持方向に誘導されたのではないでしょうか?。 実権を握るのが自民党であろうと、民主党であろうと、国民の願いは安定した生活です。 これからの日本はいったいどうなってしまうのでしょうか?・・。不景気も脱却しないまま、私生活に不安が募る毎日です。

  • 2011年度子供手当全額支給について

    子供手当は2010年度は半額13000円/人ですが、次年度2011年度からは満額支給26000円/人する予定です。 財務省の副大臣など、非常に厳しいというコメントが出ており、私は半額支給を来年度以降、続けてもいいんじゃないと思います。 半額でも大きいと思います。3人だったら39000円は大きい。 皆さんは、どう思いますか? 国の借金が増えてもマニフェストどおりやれ!という意見ですか?