• ベストアンサー

震災後の電波時計の狂い

sintechの回答

  • ベストアンサー
  • sintech
  • ベストアンサー率62% (189/302)
回答No.4

他の方も書かれているとおり、既知の事実で、 福島の送信所は、3/12より、電波が停波中です。 http://jjy.nict.go.jp/index.html 再開の見通しが全く無く,原発の最終処理まで、 避難エリアの解除の見込みが無く,数十年先まで、 送信されないでしょう。実質、閉局でしょう。 別のところに、送信局を作る必要が有りますが、 予定は有りません。 九州の送信局は、正常に電波を出しており、 この電波を受信できれば、電波時計が機能します。 九州から、1000~1500kmが受信範囲となりますが、 1000km範囲の関東では、電波状態がよければ、 受信可能です。 屋外や、見通しの良い西に面した窓側で、 時計を設置すれば、受信しやすいですね。 鉄筋コンクリートの建物内や、TVなどの妨害波で、 電波が衰退し、受信しにくくなります。 現在の時計の置き場所を変えて、 窓の近くに置けば、九州の電波が、受信できるかもしれませんね。 時間帯によっても,夜は、電波が強いので、 電波の腕時計は、寝る時に窓に置くことを、 心掛けると、受信し易くなります。 関東以北では、距離に従い、電波状態が、 衰退して受信できなくなる可能性が高くなります。 受信できなくとも、普通のクォーツ時計と同じく、 定期的に、手動でズレを修正すれば、 使い続けることが、できます。 また、電波時計は、毎日決まった時間に、 受信操作を行い、正常時より、受信操作が長くなり、 電波状態により、受信できたりできなかったりで、 電池の消耗が激しくなります。電池交換が多くなります。 機種によれば、毎日時間修正しても、 ずれが、酷い場合が有ります。 受信ができない場合は、 古い時計を探して、使った方がECOですね。

04t0717f_1113
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電波時計

    当方カシオのLINEAGEを使用していますが、震災以来電波が入ってきません。 ですからあれ以来時計の時刻を合わせられません。 皆さんの時計はいかがですか?

  • 電波時計の狂い。

    電波時計とケータイの時計って 電波としては関係ありますか? 春に替えたばかりの デジタル電波時計が14時間も狂ったので 地震の前兆かな…とか思いましたが ケータイの電波は2台とも最大ですし、 時計をリセットして大体合わせ直したら 2台のケータイの時計と秒数までピッタリなので 電波は関係ないのかな…?とも思いました。 これは電波の障害なのでしょうか それとも電池の寿命なのでしょうか 電波受信マークが いままでついていなかった ような気もしてきたんですが、 ずっと電波受信マークついてなくても 時計として機能するものなんでしょうか。 ADESSOのデジタル電子時計です。

  • 電波時計の時刻

    電波時計を持っているかたに質問です。 現在、時計は正しい時刻を示してますか? うちの時計は丁度1分遅れているんです。念のため、強制受信をかけて時刻合わせをしても同じでした。 うちの時計だけなのかなあ。それとも、標準電波そのものがずれているのかなあ。 今時点、電波時計をお持ちの方でお暇な方おられましたら、ちょっとお手元の時計の時刻を見てみてもらえますか? 確か、昨日は正しい時刻を示していたと思うのですが。。。

  • 地震と電波時計

    大震災後、電波時計が時刻を受信しにくくなった気がします。 東北地方に送信所があるなど、因果関係はありますか。

  • 電波時計について。

    この質問をした理由は、いくつか下の私の「時計の故障かな」の質問を見れば分かると思います。 電波時計を買おうかなと思っているのですが、いくつか聞きたいことがあるので教えてください。 1、電波時計はくるわないということですが、本当に一秒たりともくるわないのですか? 2、時刻補正の仕組みですが、ある時刻になったら補正するのか、常に補正している(言い換えれば電波によって操作されている)のか、どっちですか? 3、電池のもちは普通の時計と比べてどうですか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 電波時計の精度について

    電波時計の目覚ましを買いにお店にいったんですが どれを見ても同じ時刻のものがありませんでした。 精度がいいはずなのにこれってどういうこと? ちなみに、売り場は比較的窓の大きいところで電波が入らないと いうことはなさそう。 明示的に電波受信を行いましたがやはりどれも時刻に変わりは ありませんでした。時刻差は大きいもので2分近い開きがありました。

  • 電波時計

    電波時計の時刻が 狂ったら ナウいですか?

  • 電波時計

    私のもっている腕時計(自動で電波により時刻修正するもの)は 1時間遅れていたので今朝、手動で修正(電波で)するとなおりました。 電波で時刻修正するタイプの時計お持ちの方でこのような経験お持ちの方 情報の提供をお願いします。

  • GPS利用の電波時計

    GPSの電波を利用する電波時計って無いのですか? 震災の影響で停波していた送信所が、復旧した途端に今度は雷で停波 日本に二箇所しかない送信設備では事実上足りていません GPSって自身の原子時計の時刻を送信しながら飛び回っているだけですよね だったら、GPSの電波を利用すれば、やはりいわゆる電波時計になると思うのですが、商品化されていないのでしょうか? 測位は不要なので1個のGPSの電波だけでも拾えれば機能すると思うのですが

  • 電波時計の時刻について

    私は、掛け時計、卓上時計、腕時計などいろいろ電波時計を使っています。先日、友人から二つめの電波時計を買ったが、当初時刻がずれていたが、いつの間にか時刻が同一になったと聞きました。 自宅に戻り、それぞれ時刻をみると、掛け時計と腕時計は一致しますが、卓上時計が数秒遅れます。以前は、全て一致していたのですが、・・。 私の知識で類推すると、電波にはパルスと時刻情報の二つがあり、定期的に時刻は微調整されます。次回の微調整までは、パルスで毎秒ごとに秒針が進みます。 こういった理解でいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう