• 締切済み

可能性ゼロの告白 何を選択しても地獄のようで・・・

今、片想いの好きな女の子がいます。 その子は自分より8歳年下(20代前半・社会人)で、ちょっと年齢差があります。 ここ4ヶ月くらいの間、会うようになったのですが、何回か遊びに行った事もあるし、 電話やメールもたまにしたりしています。 ですが、彼女の方は自分の事を、 ただの友達としか思っておらず、恋愛対象外です。 この事は、恋バナをしてる時にさりげなく聞いて、 本人がそう言ったので、間違いないです。 そんな彼女に、最近気になる男性が現れたそうです。 普段、彼女の近くに居る人みたいで、もうかなり仲良くなってるみたいです。 週に1回は食事か遊びに出掛けており、すでに先の遊ぶ予定も いくつか決めてるみたいです。 ちなみに、自分と遊びに行った時はだいたい半日くらいしか 時間がもたないのですが、その彼と遊びに行った時は、 楽しくて話が尽きないようで、朝一番から夜は日付が変わるくらいまで、 ず~っと一緒のようです。 彼女本人にさりげなく聞くと、もう好きになりかけてるみたいです。 話しぶりから見ると、多分完全に好きになってると思います。 もちろん、相手の男性もそれだけ誘うのだから好きだと思います。 いわゆる両想いってやつですよね・・・。 自分としては、本当は告白をしたいと思っていたのですが、 この状況では、告白しても絶対にフラれます。 それに、なかなか会うチャンスが無いので、次に会う時にはもう 彼女は彼と付き合ってるか、どちらにしても完全に恋に落ちてると思います。 先日会った時に、すごく遠回しに好きな気持ちがある事を言ってみましたが、 思いっきりはぐらかされました。 そして、歩いている時に、ちょっとした話の流れで手を繋いでみましたが、 いやいや、そういうのやめましょうよ、ってな感じで、 手を離されてしまいました・・・。この時点でアウトですよね。 ちなみに彼女は、この思いに気づいているのか、気づいてないのか、 自分が彼女を好きだなんて思ってないかのような態度や言動を取ります。 早く彼女見つけてね、みたいな・・・・すごく心が切り付けられます。 気づいてないフリをされてるのなら、またすごく複雑な気分です・・・。 今の自分の考えとしては、このまま想いを封印して、友達として接するように 努力するのがいいのかな? と思います。そうすれば縁は切れないので・・・。 一方で、告白せずに終わるのも後悔があるのか? とも思います。 でも、告白しても玉砕は間違いなしです。 そして、告白すれば彼女が意識するようになり、今までのようには行かないと思います。 このまま彼女がその彼と付き合い始めた時に、下手に告白してあると、 もう友達としても縁が無くなる気がします。 逆に告白してなくても、彼ができればどっちみち彼女が会ってくれる機会も減り、 下手すればフェードアウト、という可能性もあると思います。 出来れば、友達としてでも仲良くしたいという思いがあります。 でも実際、その彼と付き合って色々してるって、今想像するだけでも、 発狂しそうになる自分がいるので、自ら距離を置いてしまうかもしれません・・。 自分と付き合ってくれる可能性はもう無いと思いますが、 せめて好きだったんだよ、という思いだけは伝えた方がいいのでしょうか? それとも、気まずくなるくらいなら、何も言わない方がいいのでしょうか。 どうしたらいいのか、正直混乱しています。 みなさんにもこういう経験があったりしますか? ぜひ経験談や意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.7

相手の考え方にもよりますね。 私は別れた後は友達になれないと考えているタイプでして、 片方に恋愛感情がありながらもう片方がそれを受け入れられない時にも友達関係を継続することができません。 なので、そういう場合は玉砕がほぼ確実な場合の告白は、友人関係も終了するということになります。 彼女次第ですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • like-cat
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

読ませてもらいました。女性です。 両者の立場になったことがあるので、お気持ちとても分かります。 まず女性側の立場からの経験と意見です。 過去に、私は、なんとなく伝わってきた友達の好意に気付かないふりをしました。 気持ちが嬉しくなかったわけではないんです。 でも、自分が好きではないと分かっているのに、気持ちに応える事はとても残酷で失礼なことだと思ったので。 悩んだのですが、どう考えても恋愛対象になることはなかったので……。 遠まわしに恋愛対象にならないこと、このまま友達でいたいことを伝えました。 その後は、彼なりに悩んで苦しんだんだとは思うんですが、それまでと変わらず友達でいられました。 もし、告白されて断っていたら。友達でいることはかなり難しかったんじゃないかと思います。 会うたびに、彼は自分を思ってくれているのに気持ちに応えられない自分を責めてしまったと思います。 空気もギクシャクして疎遠になってしまったかと。 彼女は、質問者さんの気持ちに気付いていると思います。 本当に気付いておられないのでしたら、かなりの鈍感さんですね。 貴方のことを恋愛対象には見れないけれど、友達としては好きで大切なんだと思います。 そして、信頼してるから「好きな人ができた」と言えるだと思いますよ。 でなければ、なかなか言えません。 残酷な優しさかもしれませんが、上手にはぐらかして。 遠まわしに「私のことは諦めてください。」って伝えてるのだと思います。 出来れば、彼女さんはこのまま友達でいたいと思っている。 友達でいたいと思われるくらい、貴方との関係は心地がいいんだと思いますよ。 ※ 都合のいい男の人という意味ではありません。 質問者さんからの立場の経験と意見です。 私が貴方と同じ立場になった時、告白しても玉砕状態でした。 好きな人と、好きな人の片想いの仲介役でした。両方私の友達で両思いの状態でした。 恋と友情のどちらを選ぶか、とても悩みました。 長い間友達として付き合ってきたし、告白して友達としても傍にいられないのは辛い。 でもでも、好きな伝えたい気持ち、知ってもらえないことが辛い。 どうしよう?どっちがいいんだろう?って考えて、悩んで……。 結局。かなりショックだったのですが、お互いが両思いならしょうがないと諦めました。 好きになったこと、悩んだことは楽しいことより苦しいことばかりだったけど。 この経験を無駄にしないって決めて。 私は好きな人はまたきっと見つかる!と思って、気持ちは告げずに二人を仲介・応援をしました。 好きな人でもあったけど、友達でいたかったので。 今は、とても気持ちの整理がつかない状態だと思います。 誰だって、想いが報われることがないと分かっている状態なら、苦しいと思います。 自分でも抑えが利かないくらいに……。 この先の未来に、貴方が何を残したいかを考えるのも、一つの物の考え方かと思います。 玉砕覚悟で告白して、今までのこと(貴方の気持ちや友人関係)を清算してしまうか。 気持ちを伝えず、もんもんとした気持ちは残るかもしれないけれど友人関係を残すか。 (牽制されている時点であまりお勧めは出来ませんが)気持ちは伝えるが、友人として関係を続けたいと告げるか。 (↑伝え方によっては、これも可能です。ただ「好きです」だと、重く感じてしまうんですが。) 貴方が後悔しないためにどうするかというのは、今だけのことじゃないので。 行動した後の先に、何が残るかを考えてもいいのかなと感じました。 お気に触りましたらすみません。 色々書きましたが、貴方にとって一番良い選択が出来るといいですね。

yo4ha6
質問者

お礼

体験に基づいた貴重なご意見、ありがとうございます。 今の自分の思いに共感していただけた事、すごく嬉しかったです。 やはり、付き合えない相手からは告白自体を望まない、 そこが女性の本音という所なんですね。 彼女が自分の思いに気づいてるかどうかは、半信半疑です。 特に今までは、あからさまに出してはいなかったので・・・。 でも、先日会った時の行動で、少しは気づいたと思います。 彼女が自分のことを本当に大切な友達、って思ってくれてるのなら 嬉しいのですが、ただ単に誘ってきたから遊んでた、というだけの 考えならば、告白なんてしたら確実に縁は切れる気がします・・。 回答者様だったら、もしこの状況で友達として今後は、という前提で 思いを告げられた場合、こんな風に大切に思ってくれてるんだって、 嬉しくおもって、友達としてより仲良くしたいと思いますか? それとも、やはりそういう思いを知ってしまう事は重荷でしょうか? 回答者様は、今の自分の立場の時は、思いを封印する事を選んだのですね。 確かに、自分の中で気持ちが整理できるのなら、それが一番の選択 なんだろうと思います。 でも、今でも別の彼と仲良くしてるのを想像するだけで苦しいのに、 自分の思いも告げられないまま、ずっと友達で居られるのか、 そこがまだ未知の世界って感じです。 でも確かに、将来的に何を残したいのか、そこを考えながら 今後の行動を考えるのは、大切な事と思います。 そのご意見を聞いて、また新しい考え方が自分の中で出来た気がします。 本当にありがとうございます。 何を選択しても、恋が叶わないという事実だけが変わらないのが辛いですね・・・。 でも、一番自分と彼女にとって、少しでもいい選択が出来るように、 何とか気持ちを整理したいです・・・できるかわかりませんが、考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.5

電話や遊びに行けるだけマシじゃないかな? 私は片想い歴14年目強になります。 職場は一緒ですが部署が違います。 でも小さな職場なのでほぼ毎日会います。 プライベートでの誘いはかる~く流されますので プライベートでの付き合いは電話もメールも含めてありません。 余程鈍感か男慣れしていなきゃ、私の気持ちには当然気が付いて いると思います。 玉砕覚悟で告白しても良いかな・・・とは思うけど 今まで築いてきた関係が壊れるのも嫌だし、小さな職場なので 仕事もし辛くなるから、告白はしていません。 本題です。 今は質問者様がその女性を好き・・・・なのでしょうが 逆だったらどうかな? 質問者様を好きな女性が居たとして、質問者様はさほど意識していない子 (付き合う気が無い または好みじゃない)だったらどう? やはり 遊びに行くのもあまり気乗りはしないでしょ? それと一緒だと思うよ。 >自分と付き合ってくれる可能性はもう無いと思いますが、 >せめて好きだったんだよ、という思いだけは伝えた方がいいのでしょうか? >それとも、気まずくなるくらいなら、何も言わない方がいいのでしょうか。 伝え方にも色々あると思うよ。 ・冗談っぽく言う言い方(相手にも回りにも気を使った言い方?になるし関係も壊れない) ・本気で言う言い方(関係が壊れるかもしれないし・・・・性格にもよるかな?) 告白してどんな結果になろうとも後悔しないなら告白すれば良いし、 言って後悔すると思うなら言わない方が良いし・・・・ 他人がどう思うかではなく、自分がどうしたら一番精神的に凹むか・・・じゃない? 私は 告白して振られたら相当凹むのがわかっているので言いません。 (冗談っぽく好きなのに~とかは言いますけどねw) でもね?絶対に振られない方法もあるんだよ。 片想いってやつw 想像でいかようにもデートも何でも出来ちゃう。 リアルでの彼女の言葉や行動で一喜一憂しちゃうかもだけどね。

yo4ha6
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 逆の立場だったら、嫌な相手なら遊びにすら行きません。 でも、遊びに行くような仲だったら、告白も嬉しく思うし、 ダメだとしても、相手が望むなら友達になりたいと思います。 でも、男女でこの辺りの感覚は結構違うところもあるので、 彼女はどう受け止めるか、そこは難しいところですよね・・・。 現状としては、気持ちが整理できていないので、 告白も何もせず、ただ友達を続けるのも苦しいし、 彼女が何も知らずにいるということが、悔しいというか悲しいというか・・・。 でも、告白をしてしまうと、いくら友達で、って言っても すべてがなくなってしまうのかもしれないし・・・。 どちらを選択しても、今の自分は精神的に苦しいので、 選びきれない自分が居ます・・・聞いてて情けないやつだと思うでしょうけど。 せめて恋人同士にはなれなくても、普通よりも仲のいい、 心の通じ合った友達になりたい。 しいて言えば、これが私の望む結末なのかもしれません。 まだ確実にそうだとはいえませんが、今はそんな考えになりつつあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiueo0427
  • ベストアンサー率33% (200/595)
回答No.4

aiueo0427です。 お礼ありがとうございました。再度失礼します。 質問者の気持ちに気付いているのに、早くいい人見つけてとか、彼氏ができたと報告したいとか、そんな耳の痛い話しは辛いと思います。 彼女が質問者様の気持ちに気付いていてと過程すると、残酷ですが、彼女にとっての優しさなんだと思います。 ただ、彼女はまだ若いのでそこまで深く考えての言動なのかどうか謎なんですけど…。 100%フラれるとわかっていて、これからも友達でいたいと望んでいる、でも気持ちを言わないのは、スッキリしないんですよね? 好きな気持ちを伝えつつも、もし彼女に彼氏ができたとしても、ずっと友達として支えていくことが質問者様にとって最善だと思われるなら、素直に好きだと伝えてもいいと思いますよ。 ただ、好きなことを伝えるだけではなく、仮に彼氏ができたとしても、友達の付き合いをしていきたいと伝えればいいと思いますよ。 好きな気持ちを伝えるだけだと重荷とゆうか、友達でいることはできないのではないかと思ってしまうと思います。 好きな気持ちも伝えつつ、友達宣言された方が、質問者様にとって気持ちに区切りをつけられるのではないでしょうか? 友達も、友達として両想いでないと成立しないと思っています。友達宣言してもしばらくは辛いかもしれないですが、友達としての縁があるなら、何があっても友達としての付き合いはできるはずだと思っています。 みなさんへのお礼も拝見しましたが、質問者様の中で答えはでていると思います。 その答えを実行するなら、彼氏ができたと報告のあった時にされてはどうでしょうか?

yo4ha6
質問者

お礼

再びご意見、ありがとうございます。 彼女が自分の好意に気づいているか、今までは正直怪しかったです。 自分も、あからさまな態度はとってなかったので。 でも、先日会った時には、手を繋ぐなどの行動を取ったので、 さすがに少しはもしかして? と思っていると思います。 でも、その時に自分と恋仲になるなんて、それはありえない的な ニュアンスの言葉もあったので、絶対に嫌なんでしょうね・・・。 あと、正直彼女にとって、自分がどれくらいのレベルの友達なのか 分からない部分があります。 彼女は、結構他の男友達とか、会社の同僚とかとも二人で食事したり できる人なので、特別に仲がいいから・・・って限定はできないのです。 もし、自分が彼女にとってただ誘われるから遊んでるだけの人だったら、 友達として、と言ったとしても、告白された事によるめんどくささから、 離れてしまうのではないか・・・そこが怖いですね。 確かに、自分の彼女に対する思いを告げて、それを受け止めてくれて、 より深い友達として今よりも仲良くなれることが、自分にとっては 一番いい結末なのかなとは思っています。 でも、そんな都合よく行くとは限らないし、いざとなれば思いを告げられないかも しれないし、本当に難しいですね・・・。 頂いた言葉を踏まえて、また自分の考えを見つめてみます。 貴重な意見を何度もありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiueo0427
  • ベストアンサー率33% (200/595)
回答No.3

31歳女性です。 過去に、質問者様の好きな女性の立場になったことがあります。 結論から言いますが、友達でいたいのなら、告白はされない方がいいと思います。 彼女は質問者様の気持ちに気付いているはずです。 その彼女には気になる男性がいる…。 でも、質問者様とも会う時間を割いてくれてる彼女は、質問者様のことを人として好きでいてくれてるのではないかと思います。 私に好意を寄せてくれていた男性のことは、人としてすごく好きでした。 だから、恋愛モードにならないように注意しながら会ってました。 彼の気持ちには気付いていたけど、もし告白されてしまったら、たぶん会えなくなっていたと思います。 嫌いで会わなくなるのではなくて、彼の気持ちに答えてあげられないことが辛く思ってしまうからだと思います。 その彼とは、今でも友達ですが、彼も私も結婚したので、2人で会うことはないですが、彼を人として大切に思う気持ちは、これからも持ち続けると思います。 年齢差があるのでお兄ちゃんみたいな存在かもしれないですね。 最終的に決めるのは質問者様ですが、友達1番を目指すのも悪くないかなって思います。 後悔しないように★

yo4ha6
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 彼女もあなたと同じような気持ちで、牽制しているのかもしれませんね。 ただ、気持ちに気づいているのに、「早くいい人見つけて下さい」とか、 「彼氏ができましたって早く報告できるようがんばります」とか、 そういう言葉を言ってくるのって、ある意味残酷ですよね・・・。 自分はこんなに好きで苦しんでるのに・・・・。 それだったら、いっそのこと、付き合う事は望まないけど、 これだけ君の事を好きだったんだよっていう思いを伝えたい。 そうしないと、今自分が抱えている想いは、それこそまったく 日の目を見ることなく終わってしまう。 そんなの悔しいし、自分だけ苦しいのも惨めだし・・・。 そんな風に考えてしまっている自分が居ます。 正直、情けない考えなのは分かっているんですが・・・。 付き合いをもう求めないという前提でも、 やはり想いを告げられる事は、重荷となり、友達としても無理だって 思われてしまうものなんでしょうか・・・・。 女性からのご意見、大変参考になります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oxytocin
  • ベストアンサー率75% (12/16)
回答No.2

辛い状況ですね。 お気持ちは察して余りあるほどですが、 気持ちを伝えるべきではないと、 僕は思いますよ。 想いに区切りをつける為にも 告白をすべきなのではと、 お考えのようですが、 その女性からはもうすでに牽制をされているですから、 相手に負担をかけるだけの結末になるのが 目に見えてしまっています。 ここは、ぐっと耐えて、 ”あぁ、素敵な人に巡りあえて良かったね” ぐらいの事を伝えて、 暖かく見守る、という態度を彼女に示す事を お勧め致します。 実際には、とてもそんな気持ちにはなれないでしょうし、 気もおかしくなりそうな状況であるのは 重々、理解しておりますが、 それでも、そうやって身を引かないと、 後の関係も、気持ちをぐちゃぐちゃになって、 その女性からも、これまでの思い出からも ずっと逃げ回る破目になりかねないです。 僕は、貴方と同世代ですが、 このぐらいの年齢なると、 玉砕覚悟で、とか、 気持ちを伝える事が大事、 とかなんて、もう通用しないし、 そんな事をしたら余計に辛くて苦しい思いをするだけです。 今は、こんなこと言われてもピンとこないかもしれないですし、 お気を悪くされるかもしれませんが、 後から思い返した時に”誇れる御自身であって下さい” ここでの立ち振る舞いが、きっとこれからの あなたの人生にも関わってくると思いますよ。

yo4ha6
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに、絶対にフラれる状況での告白は、 避けるべきだと頭では分かっています。 でも、心がそれを簡単に許してくれないんですよね・・・。 ここで告白をせずにとりあえず友人関係が続いたとしても、 今現在、まだ彼女にとって自分は重要な友達では無いため、 いずれその彼と付き合うようになれば、自分とはもうあまり 遊ばなくなるし、近い将来結婚などしてしまえば、 それこそもう疎遠になる事でしょう。 そう考えると、後しばらくの間一緒に居るために、 気持ちを封印するのはどうなんだって考えてしまったりします・・・。 告白すれば、もしかして何かが変わるのかもという ありえない期待もまだ消し去り切れていません。 本当に苦しいです・・・。 貴重なご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a05009
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

私も相手に好きな人がいることを分かりつつ告白して、玉砕されました。今の質問者様と同じ心境だったと思います。告白した瞬間は爽快感はあるのですが、だんだん不安と後悔がにじみ出てきます。しかし振られた後も友達でいようと心がけていても相手から離れていきます。そして私の場合は二度と口を聞くこともなくなりました。 結局、告白することにより自分の思いにけじめを付け、相手を諦めるきっかけとするのが告白の本当の意味だと感じました。 今は叶わぬ恋を引きずるより一度身を引いてみるのもいいかもしれません。 それか私のように完全に切られ、諦めを付け次の恋を探すのも一つです。 いずれにしても辛いことに変わりは無いですが後悔の無いよう頑張ってください。

yo4ha6
質問者

お礼

やはり告白して、それで関係がギクシャクして終わってしまうと、 それはそれで後から後悔しそうな気もします。 自分の気持ちには気づいているけど、 それを言葉に出してしまうのと、 言わずにうやむやにしているのとでは、 同じ好かれているけど応えられないって状況でも やはり違う物なんでしょうかね。 ただ、このまま何もせずに彼と付き合い始める姿を 見ているのも、すごく歯がゆくて辛いという気持ちもあります・・・。 こんな自分って、ほんと情けないですよね・・・。 ご意見、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白できない好きな人と、告白してきた友達

    大学4年生♀です。 私は気持ち悪い顔をしているし、太っています(本当にです)。 いわゆる「恋愛対象になりえない女子」です。 恋バナも聞いたり聞かれたりすると、私には縁のない話なので、 その時は楽しくても後ですごく凹んでしまいます。 こんな私ですが、同じ学校に気になる人(A君)がいます。 A君に少しでも女性として見てほしくて、化粧や着たい服など、 自分がしたり着たりするのは気持ち悪いだろうな…と思って 手を出さなかったものにも挑戦するようになりました。 そのことについて、私は友達(B君)によく相談していました。 そして今日、友達(B君)に電話でA君のことを相談している時に告白されました。 なんで私みたいなのが好きなのか理解できないし、 B君に対して自分がひどいことをしていたのかと思うと、混乱して泣いてしまいました。 B君は優しくて素敵な人ですが、どうしても友達としか思えません。 私が好きなのはA君です。 A君は私をただのクラスメイトとしか思っていません。 私にとってB君は大切な友達です。 ですが、後にも先にも、私なんかを好きになってくれる人はB君くらいだと思います。 B君には金曜日の夜に電話するからその時に返事が欲しいと言われました。 本当にどうしたらいいのかわかりません。 皆さんの意見を聞かせてください。どんな厳しい意見でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • もう告白してもいい?

    中3女子です。 同じ部活の中2男子に恋してます。(文化部) (結構話が合ったりする) もうそろそろ告白したいな。と思っています。 彼の友達に協力してもらっていて、 私自身も好かれるように努力しています。 最近は、結構仲良くなって毎日、部活中話しています。 今まで他人にできなかったボディタッチもできるようになって、 理由あって、脇をくすぐりあったりもしました。 手も触れることができました。 背中にも。。。 恥ずかしながら「ブラ透けてる」とかも言われました。 で、昨日の部活の時間、私たちの部活で恋バナの話題になりました。 彼は好きな人がいるらしいです・・・。 パソコンで、相性占いをやったりもしました。 私と彼のもやりました。 すると、「最高の理解者」 という結果でした。 でも、彼は「誰がこんな奴と」と言ったんです。 でもその直後、私に「付き合う??」(冗談?だとは思いますが) と言いました。 恥ずかしくて、・・・え、え、? みたいな感じになってしまったんですけど。 でも、後々考えてみたら、嫌いな人には冗談でも「付き合う?」 なんて言わないし、そこそこ彼には好かれてるのかなぁ。 と思っています。(恋愛ではなくても、友情で) そろそろ真面目に告白を考えています。 部活動引退も迫っていますし・・・ 告白したらOKしてくれると思いますか? 彼の友達伝いでも平気でしょうか? ご回答お願いします!

  • 彼女ができた人に告白してもいい?

    私は高3なのですが、高1、2の時に同じクラスだった人が好きです。でも、この人に最近彼女ができたのです。告白されたそうです。しかし、実は彼も高1の時から私のことを好きだったみたいなんです。早くそれを知っていればすぐにでも告白したのですが、その事は彼に彼女が出来た後に彼の男友達から知らされました。 彼女が出来たものの、まだ私に心残りがあるらしいのです。 でも、そう言っておきながら、プレゼントを彼女に渡したりして愛を育んでいるので、今の彼女さんを大切にしようとしているように思えます。 私は今度こそ、ずっと好きだったんだよと伝えたいと考えていますが、その彼女さんとの状況をを考えると、止めた方がいいのかなとも思います。 でもやはり、自分の気持ちを伝えたいのが正直な思いです。 彼女がいるのに告白するのは最低でしょうか? せっかく新しい恋を始めようとしている彼をただ、困惑させるだけでしょうか?

  • 告白

    先日彼女持ちの男性に告白しました… その彼とは何回か2人きりで遊びカラオケや漫画喫茶、花火も見に行った事もあります。 花火の帰りは彼から手を繋いできました。 彼女がいるのにどうしてそんな事をしてくるのだろう…と 私は聞けなかったのですが、私は好きになっていました 彼の彼女にもこんな気持ちで彼と会っていては申し訳ないとずっと思っていました… 私は告白を決意しました 降られる覚悟で。 自分の気持ちはとりあえず伝えて諦めようと。 メールで告白したら(彼からの連絡がこなくなったため、本当は直接言うつもり)彼からの返事はありませんでした。 返事がないという事が返事とわかっていましたが 彼の知り合いに相談したら、その知り合いが彼にどうして返事しないの?と言ってくれたようで… メールを送ると私が喜んでしまうからだそうです… 諦めるとは言え返事を貰えたら喜んでしまう私がいるのは確か… でも告白した私としては…彼から直接返事が欲しかった… 告白の内容は付き合ってほしいとは言ってません… あくまでもで私の一方的な思いであるという事も言いました でもけじめをつけたかったので… 返事は結局知り合いからもらいました。 彼女とは別れない事 私には最初から友達として接していた事 だそうです 数日後彼もメールをくれました その内容は友達として接していた 友達とも普通に手を繋ぐし一度ホテルに誘われた事もあり、それを拒否しました それも冗談で言ったなど すべて友達感情だったとのメール。 そこまで否定されては…私だけが舞い上がっていたのでしょうか? 悲しくて、辛くてこの先恋が出来そうにありません… 彼の知り合いにはアイツはやめておけなどといわれましたが、 冗談や友達って… 友達と手を繋いだりしますか?可愛い、タイプだとか言いますか? 私は都合の良い女だったのでしょうか… 彼をどうしたら忘れられるのでしょうか? 今は体調が悪くご飯も食べれません… 彼には返事をもらってから一度返信しました… 一方的に伝えてごめんなさいと。あなたの事は諦めてるからと。 友達には戻れないかもしれないけど… 彼との楽しかった日々は事実なので、私は自分の気持ちを封印して、友達になりたいと話しました… 未練タラタラですが… そうでもしないと体がおかしくなりそうで… 彼から返事があるかどうかはわかりませんが… でも男の人の感覚というか、友達に対する態度がわかりません… この先恋愛も出来そうになくて 長々と失礼しました… 結局は振られた私に皆様アドバイス、立ち直る方法など教えて下さい

  • これって告白なのかな?

    昨日女の子と恋愛のお話をしてました。 そしたら自分の好きな人は誰かみたいなお話になり 正直自分は恋バナというものが苦手であまりそーゆーことはお話しないで うーん、誰だろうね~ なんて言って適当に流していました。 でも相手がすごい知りたいというので自分は 「おれの恋愛の話聞いてもつまらないだろ」と言いました。 すると女子は全然つまらなくないよ! と言ってくれて、そのあとに自分が 「他人の恋愛観になんでそんな興味あるん?」と言いました。 そうすると女子は 「そーゆーことじゃないし」というので私はどーゆーこと?と聞くと 「こーゆーこと!別に恋愛観に興味があるとかじゃないの!こーゆーことなの!」 と言ってました。これを友達にどーゆー意味か聞くと これはもはや告白されてれるよと言われましたが… 果たして本当にそうなのでしょうか? 自分はそーは思わないのですが…

  • これは告白!?!?!

    昨日女の子と恋愛のお話をしてました。 そしたら自分の好きな人は誰かみたいなお話になり 正直自分は恋バナというものが苦手であまりそーゆーことはお話しないで うーん、誰だろうね~ なんて言って適当に流していました。 でも相手がすごい知りたいというので自分は 「おれの恋愛の話聞いてもつまらないだろ」と言いました。 すると女子は全然つまらなくないよ! と言ってくれて、そのあとに自分が 「他人の恋愛観になんでそんな興味あるん?」と言いました。 そうすると女子は 「そーゆーことじゃないし」というので私はどーゆーこと?と聞くと 「こーゆーこと!別に恋愛観に興味があるとかじゃないの!こーゆーことなの!」 と言ってました。これを友達にどーゆー意味か聞くと これはもはや告白されてれるよと言われましたが… 果たして本当にそうなのでしょうか? 自分はそーは思わないのですが…

  • 告白 高校生

    高1の男です。 好きな女の子(同級生)がいます。 何回か二人で遊びに行ったりしました。 よくその子とメールするんですが、 この前、メールで恋バナになったときに、 女の子が僕に「好きな仔いるん??」とか聞いてきました。 僕は返事は適当に返しました。 女の子にも同じようなことを聞いたりしました。 その時に「気になる仔はおるかな?? でも今は恋愛とかはしないかも笑」みたいな返事が返ってきました。 やっぱり、こうゆう返事が返ってきたら、告白してもだめなんですかね?? ちなみに、僕はあまり恋愛経験がありません。      女の子はけっこう恋愛経験があります。 文章ヘタですみません。。

  • 告白されて

    女子です。 一個年下の男友達に、昨日告白されました。 冗談で「私のこと好きでしょ?」と聞いたら、本気で告白されて正直驚きました。 彼は凄く賢くてスポーツ万能です。しかも一家が音楽系なのでピアノを弾くのが上手です。私はバンドでボーカルをやっていて、よく私の作詞した曲をピアノで弾いてくれました。 今まででこれほど気が合う友達はいなかったし、一緒にいてどんな不安も忘れてしまいます。話すことも面白いし、一緒にいてつまらなくないのです。 先週、私はコンサートで歌いました。凄く緊張していたのですが、終わった後に大きな拍手を浴びて嬉しかったです。ステージから降りると彼が立っていて、高く抱き上げてくれました。 その時、少しドキドキしたのは本当です。でも彼に対する気持ちが恋なのか分かりません。 私はつい最近まで彼氏がいたのですが、遠距離で別れてしまいました。友達は別れたことを知らずに告白してきたのです。つまり自分にはチャンスがないと、ダメもとで言ってくれたのです。 私と元彼の愛はとっくに冷めていましたし、お互いいがみ合ったりもせずにきっぱり別れました。気持ちを引きずってもいません。そしてそれを告白してくれた彼にも伝えました。 彼は「別に好きになってくれなくてもいい。無理しないで。俺が勝手に好きでいるだけだから」と言ってくれました。 本当に大好きな友達なので絶対に傷付けたくないです。でも彼に恋してるのか分かりません。でも告白されて嬉しい気持ちにはなりました。もし彼が別の子に恋していたら、嫉妬してしまうのは間違いなしです。 これから彼のことを好きになるかもしれないけど、ならないかもしれません。 この気持ちはいい加減ですか。無理して付き合いたくはないのですが、彼を失うのも怖い気がします。 わがままで贅沢な悩みですが、宜しくお願いします...。

  • 告白しようか迷ってます

    高校1年生の女子です 私は男の子の友達がいたことはなく、 遊んだことも、もちろんありません。 でも高校に入って、席が近くなったT君と やっと自然に話せるようになりました。 しばらくは一緒に話すことがただ楽しくて 嬉しかったのですが、最近席替えをして T君と離れてしまいました。 それでも今までのように話したいと思い 勇気を振り絞って、何気ない感じで遊び に行くのですが、、、 普段T君はどちらかというと男子より女 子とよく話します。 最近気がつくと彼を探してしまいます。 彼がいる方向をすごく意識してしまいます。 ふざけている時手を掴まれたりするとドキ ドキします。 彼があまりに女子と仲が良いので、誰か好き な人がいるんじゃないかと不安です。 もし告白してしまったら、今まで通りに話せ なくなってしまうのでは? そうなるよりだったら告白しない方が良いの かな? ずっとこの繰り返しです。 私のことは友達の一人として見ているように 思えるので、怖いです。 私の友達の中には「付き合っちゃえばいいのに」 と言う人もいます。 ただし私はこの気持ちをまだ誰にも話していません。 いつもはぐらかしていました。 私は恋してるんでしょうか 長い文章でホントにすみません

  • 自分から告白できないんです。

    高3女子です。 私は、今まで好きな人や気になる人が出来ても、自分から告白したことがありません。 告白する勇気がないんです。 好きな人と親しくなって、たぶん両想いだろうと確信できるところまで来ていても、やっぱり怖くて告白できません。 それで以前、向こうから告白してくれるのを待ってしまい、結局どちらも告白せずに関係が微妙になってしまったことがあったんです。 私は今まで、両想いな感じの関係になったら男の子の方から告白してくれるものだと思っていたので、正直何で言ってくれないのって感じでした。 先日、男友達にそのことを話したら、「今の男はみんな草食だから自分から告白したりしないよ。付き合いたかったらお前から告白しなきゃ彼氏はできないよ」と言われました。 私はこれまでみたいな受け身の姿勢じゃダメなのでしょうか? 正直、自分で告白したりアタックしたりするのは苦手なんですが、自分から積極的に行かない限り、恋は実らないのでしょうか?