• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:次のスタンスに近い政治家はいますか?)

日本の政治の現状と改革についての2人の意見

このQ&Aのポイント
  • 社会学者・内藤朝雄氏の意見から一部抜粋・要約:今の日本に「右でも左でもないリベラリズム」の政治勢力を築くべき。憲法9条の改正と自衛隊の正式な軍隊としての位置づけに反対。若者・ひきこもり・ニート対策としての奉仕活動・強制労働に反対。左派である日本の自称「人権派」の取り組みが不十分。中国のチベット弾圧を非難。
  • 評論家・後藤和智氏の意見から一部抜粋・要約:改憲は必要だが、保守派による憲法改正に反対。人権擁護法案に反対し、メディア規制にも反対。低成長時代に新しい経済モデルを提唱すべき。少子化を前提とした社会のしくみを作り、子育て支援をすることが望ましい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131480
noname#131480
回答No.1

部落問題は、まだぜんぜん解決して無いなどという人ですかね。

megukit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【憲法・改憲派と護憲派】自民党が憲法を改正しようと

    【憲法・改憲派と護憲派】自民党が憲法を改正しようとしています。 憲法改正は改憲派と呼ばれ、憲法改正反対は護憲派と言います。 なぜか日本ではアメリカ寄りの政治をしている自民党が改憲派です。 そしてアンチアメリカの日本共産党が護憲派で憲法改正に反対しています。 これっておかしくないですか? 普通なら日本共産党が改憲派で、自民党が護憲派のはずですよ。 どうなってるんですかこの国は。 自民党はアメリカの言いなりで法律を作ってきたのに憲法はアメリカの押し付けであり改憲したいと言っている。 一方の日本共産党はアメリカが嫌いで天皇制度も嫌いなのに憲法は護憲なのはなぜなんでしょう。 普通は逆ですよ。

  • レポートについて質問です;;

    今人権論という教科のレポートで自由と平等の関係、または憲法の存在理由のいずれか400文字と、生活保護制度の是非、または憲法改正の是非について400文字とどちらも1つずつ選んで二種類書かなければならにのですが・・ どうかけばよいのかいまいちわかりません;; どなたか力をかしてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 改憲派の今後の動向

     政権交代の喧噪では、改憲と思われる政党は、具体的な改憲案を提案しないまま、選挙の突入しました。  ”日本の政治が三流”などと揶揄される理由は、 「憲法などの政治の大戦略・グランドヴィジョンの論争がないこと」とは面白い問題提起だと思います。  さて、2010年5月18日から憲法改正が可能になります。(建前論では)  しかし、憲法改正のための制度がまだ全く整備されていない上に、 政治的な議論にさえなっていません。  特に民主党は、国民投票の選挙権を18歳に改訂するための法整備の責任があるはずですが、ほとんど年齢改訂のための周辺法改正がおこなわれていない現状です。  さて、前置きが長くなりましたが、質問は以下の4件です。   問1  改憲派は、改憲のために必要な条文を用意できるのか?用意する準備もあるのか? (これは、憲法条文の解釈問題まで踏み込んだ水準であることが前提) 問2  改憲派は、改正原案を提案し、可決させるだけの説得力・具体性・実現性・政治的調整力があるのか? 問3  改憲派は、憲法改正に関する手続き法に関する基礎知識があるのか? 問4  改憲派は、憲法改正に関する基礎知識として A:憲法改正の限界射程 B:憲法改正原案の内閣提出権の有無 C:憲法・国際法の関係性 などの説明能力があるのか?改憲でどうなるのか? 個人的には、改憲派がいつになっても、口だけで行動できない現実に嘲笑していますが、 まさか、どこぞの政党・新聞社が提示した憲法草案(憲法原案)程度を提示して改正原案とか言わないでほしいものです。 もし、その程度の考えで憲法改正を考えているならば、「日本国憲法の改正手続に関する法律」を確認してほしいと思います。  この部類の質問は、”政治”の回答者では無理かもしれないので、法律の方に併設しておきます。

  • 「場合によって改憲OK」と「絶対改憲しろ!」の違い

    一般社会のネトウヨさん達も国会内のネトウヨ議員達も「憲法改正しろ!」とギャーギャーうるさく、言論界のネトウヨ評論家に至っては「自主憲法制定しろ!」などなど妄想甚だしいのですが、 では、どのような内容で改憲しようと思って「絶対改憲しろ!」とわめいているのか、疑問に思いまして~。 回答お願いします。 彼らのギャーギャーを聞いてても、そこら辺が全然聞こえてきません。 日本人誰でも「場合によっては改憲OK」と思っているのは確かなんで、憲法を尊重するのであれば改憲条項も尊重してしかるべきで、だから「場合によっては改憲OK」なんですけど。 だけど改憲内容も明らかにせずに「改憲反対するのはけしからん!」とネトウヨさん達はギャーギャーわめきますが、それはチト違うんじゃないかと思います。 (各種世論調査もその辺りを間違っているか、意図的に数字操作してますね) ということで、回答よろしく。 あと、ネトウヨさん達をほぼ全てブロックしてますんで、できたらネトウヨの動向や心理を知った方の回答をお待ちしてますんで。 それとブロックに漏れてるネトウヨさんの回答も歓迎ですよ。

  • 自民党憲法草案が憲法たりえるのか?

     改憲論者でも保守系の方々には認知度の高い自民党憲法草案について質問します 自民党憲法草案:http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf (1)『草案第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。』は、一般の憲法からすれば、ナンセンスなものです。それは憲法が一般国民を拘束する性質に依拠するものではないことに由来するものであって、諸外国の憲法においても私人間効力を認めない事実からしても、102条の憲法としての異常さが指摘できるでしょう したがって、憲法草案は一般的に考慮される憲法には該当しないものと言うしかないように思われますが、何らかの反論はありえるでしょうか?  同時に、102条がそのまま制定された場合においての、今度の憲法訴訟上の『私人間効力』について影響について指摘してください。(あくまでも、102条は制定されうると考える場合のみ) 補足情報  「ドイツ連邦共和国基本法」は、一般拘束性を認める数少ない実質的憲法です。 しかし、これはあくまでも暫定的な憲法の扱い(ドイツ統一後に憲法を制定する旨が指摘できる)であることに依拠するもので、同法は憲法と言えない現実もあります。つまり、一般拘束性を認める憲法は現在は存在しない。 (2)草案 3章 『国民の権利及び義務』においてこれまで”公共の福祉”とあった条文が<公益及びの秩序>に入れ替わっています。  この入れ替えの意味することが、自民党草案起草者などには仔細の指摘がない上に、 人権論としては、重要な”公共の福祉”制約の改訂であることを踏まえれば、なにをもって<公益及びの秩序> と判断するのか?という問題は大きいというしかありません 果たして、<公益及びの秩序>と”公共の福祉”の相違性は何か? 同時に、相違性があるなら、人権論はどのように変容するのか? その変容から、過去の人権関係の憲法訴訟判例は革新されうるのか? (3)あえて指摘しておきますが、自民党は党是として半世紀以上も改憲を指摘してきた政党のはずです しかし、3章の「公共の福祉」の代替概念からしても、解釈論・訴訟論・人権論にしても仔細の見解が見られません。このような状況で改憲することが拙速と言われる事実を鑑みて、本気で改憲を思念しているとは思えないのですが、改憲論者・保守系の人々は、本気で改憲したいのでしょうか? 本気じゃないから、具体的評論せずに、国会に丸投げしているとしか思えないのですが・・・・ 本気度を考えると改憲論者は、具体性に乏しく説得力を感じないのですが、ただ改憲を吠えているだけと判定されても仕方ないのではないでしょうか? ・・・・・・・・・・ 特に自民党憲法草案を支持・評価する人には是非、回答いただきたいと思います まさか9条だけで憲法評価してませんよね?(爆笑)

  • 【祝】 憲法記念日 【日の丸掲揚】

    一年に一度の憲法記念日の日です。我が家では高らかに日の丸を掲揚しました。 聞くところによれば日本人にして日本人にあらずの通称「ネトウヨ」さん達は日本国憲法を蛇蝎の如く嫌っており何とかして亡き物にしようと奮闘努力してきたそうですが、残念ながら我々が作ったこの憲法は70年の長きに渡り日本の世を治め、平和と人権と誇りを熟成してきました。 おめでたいですよね? 1、 おめでたい。 2、 おめでたくない。 これまた聞くところによれば「なんでも良いからどこでも良いので改憲したい」という願望が安倍晋三含むバカウヨ・ネトウヨたち改憲オタクにあるそうですが、そういう事情での改憲はアリなんですか。 3、 ないだろう。 4、 あるだろう。 どうとでも良いからどこでも良いので改憲したい・・・とか? 彼らみたいな憲法コンプレックスに凝り固まってると本日の憲法記念日もそうですがこれまで生きにくかったでしょうね。 ちなみに安倍晋三は、 「憲法改正? 安保法制を成立させたら米国から憲法改正しろという命令がプッツリ来なくなった。前はヤイノヤイノとうるさかったが。(だから急がないよ)」 と言っているそうです。(田原総一郎氏が安倍晋三本人から聞いたという話) ということは安倍晋三は米国の命令により憲法改正に執着してたんですかね。米国奴隷犬のポチ公ですね。

  • 朝鮮系の国会議員って大丈夫??

    社民党は憲法改正に反対していますが、在日朝鮮系の議員がいるのと 関係しているのでしょうか? 朝鮮人からして見れば改憲は阻止したい→色々な理由を付けて反対してる?? 実際はどうなのか分かりませんが、何か引っかかってます。 分かる方お願いします。

  • 現代社会における子育て支援のあり方について教えて!

    少子化などにより、子育て支援が重要視されてきていますが、皆さんは、「現代社会における子育て支援のあり方についてどう思いますか」と聞かれたらなんてこたえますか?教えてください(><)

  • 憲法制定権力は憲法改正限界論なのでしょうか

    カール・シュミットの憲法制定権力に限定した場合、憲法制定権力を認める立場は、憲法律の改正は認めても憲法のアイデンティティーの変更等は認めない立場ですよね。ならば、憲法制定権力論は憲法改正限界論なのでしょうか。 けれど、憲法制定権力が認めたのなら「どんな憲法の改正も自由にできる」とも考えられます。実際、カール・シュミットの議論はナチスによりワイマール憲法の破壊に使われたとか。その場合(同じドイツ国民が憲法制定権力だとすれば)憲法制定権力による「新たな憲法の制定」ということになり(もちろん改正と新憲法の樹立は違うのかもしれませんが、実質的には)憲法の改正には制限がないことになります。 憲法制定権力論は憲法改正限界論でもあり無限界論でもある。この理解は間違いでしょうか。

  • 憲法を並べ替えるとしたら...

     憲法を改正したくとも、前途多難、しからば、並べ替えるならどうでしょうか? 目ざましい人権と社会その発展をめざし最初に来るのは、人権でしょうか? 国会でしょうか? 戦争の放棄でしょうか? または?