• ベストアンサー

結婚の話はどんな風に切り出しましたか?

sinhaの回答

  • sinha
  • ベストアンサー率51% (364/705)
回答No.2

こんにちわ つきあい始めて1年目くらいはとても楽しくて、結婚したいなあって思いますよね。わかります。 結婚は今したいのですか?それとも彼に聞いた答えが、「うんいつかはできるといいね」という答えでも満足できそうですか? それならば、ご飯を食べている時とか、一緒にいて楽しいと思える時に、一緒にいられたらいいなあと言う事を小出しにして聞くチャンスを作るのはどうでしょうか。 私はその頃結婚したいなあと思っても、口にする事はできませんでした。結婚を焦ってると思われて、重たいやつだと思われるのが怖かったので。。。 何となく言い出せたのは、2年も過ぎて、彼の転勤話しがあった頃で、私たちはどうなるんだろうという単純な疑問からでしたので、どうなるの?と、サラッと聞けましたが。。。 何かきっかけがあると聞きやすいですが、無理に頑張ってまで聞かなくても、もう少しこの楽しい時間を楽しんでも良いのではないでしょうか。。。 とりあえず、勇気とタイミングさえあれば、いつでも聞く事はできると思います。

risarin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです!私も「結婚したい気持ちとは別に、重たいと思われる怖さ」があり、今まで口にできなかった理由の一つです。 勇気とタイミング、ですね! お互い社会に出て数年経っていて、付き合う上で結婚の話が全くないのも不自然だし… 今すぐという訳じゃなくても、結婚したい気持ちは話してみたいです。

関連するQ&A

  • 結婚話に向き合ってくれない彼とどうすればいいか

    現在28歳で、お付き合いして2年弱の彼(27歳)がいます。 付き合った当初、彼の方から、将来は結婚しようねと言われていました。 なので、先のことはそれなりに考えてくれていると思っていたので、親が将来彼とどうするのかとうるさく言うようになった時に、彼に聞いてみました。 私は、いついつ位にはキチンとしようと思うというような返答が返ってくると思っていたのですが、実際はもうちょっと待ってほしいと言われました。一緒に考えようと言ってくれたので、その言葉を信じていたのですが、その後彼の方から話をしようとしてくれることはなく、こちらから話をしようとしても、はぐらかされる感じで終わっていました。 私自信もあまり、将来のことをしっかり考えられていなかったので、その後半年ほど、自分はどうしたいのかなど考えた時に、将来は子育てがしたいという気持ちでした。 友人で、結婚して子供が欲しいのになかなかできないといって悩んでいる人が周りに何人もおり、年をとるほどに子供ができにくくなるということを思うと、そろそろ結婚したいなと思い、私から「結婚したい」と話をしてみました。 最初の話をしてから半年ほどたっていたので、どう思うのか聞いてみましたが、返答はやはり「もうちょっと待ってほしい。」ということでした。 もうちょっと待ってほしい理由は特になく、ちょっとというのもいつになるかわからないということでした。 この半年間、あまり何も考えていなかったと言われ、一緒に考えようと言われたのは、その時話を終わらせるために言われただけなのかと思いとてもショックでした。 彼のことはすごく好きなので、ずっと一緒にいたいと思っていますが、正直いい加減な気持ちでこれ以上待たされるのも嫌だという思いも強いです。今まで楽しい思い出もたくさんあり、いっしょにいて落ち着ける人なので、別れるのも悲しくつらいです。この前、別れを切り出そうと思ったのですが、悲しくて言えませんでした。 別れたとしても他の方と縁があるとは限りませんし、男性が結婚したくないと言っているのをよく耳にするので、結局他の男性とも同じことで悩むのではないかとも思います。 彼がきちんと考えた結果が、私とは結婚できないという答えならそれはそれであきらめもつくと思うのですが、あまり向き合おうとはしれくれません。 なんとなく、その場しのぎの良い返事であいまいにごまかされてしまいます。 私は自分のことしか考えられていないのでしょうか? どうすればいいでしょうか?ご意見をお願いします。

  • 彼との結婚と付き合いについて

    こんにちわ。 一度悩み、一つの解決策が見つかり一段落したのですが また同じようなことで悩みが復活してしまった者です。 長くなりそうなのですが、よろしければ聞いてください。 今の彼氏との気持ちの温度差があることについてです。 去年夏頃に知り合って間もなくして付き合い始めました。 彼は真面目だし、優しいし、とても私に情熱を注いでくれて理想の人でした。 結婚の話が持ち上がり、始めは前向きな気持ちだったのですが、 私の方がそこまで相手を好きではないという部分にひっかかりを感じたりしていました。 今の彼とはインターネットで知り合ったのですが、一番初めに付き合った 彼氏もインターネットでした。 でもその彼氏とは気持ちの温度差もなく、お互いすぐにでも会いたい いつでも会いたいと思っていたりしていたのですが 今の彼氏は同じ遠距離でもそう思うことはあまりありません。 今の私の状態は、ただ相手が好きでもないのに「結婚」したいだけなのでは とひどく自分を責めたり自問自答する日々がありました。 でも他の掲示板に相談したときに、色々な意見があったのですが 全く似た状態、旦那と結婚して、うまくいっている奥さんからのご意見があり 恋愛も夫婦も色んな形があるのだから、それぞれの形で幸せになれればいい せっかく理想の人と出会えたのだし、もう一度やってみようと思いました。 けれどそれから数ヶ月、今月彼がこちらへ来るか来ないかという所で 私は彼の「会いたい?」の質問に即答できずにいると 彼が「あなたの力を後押しに結婚の話を進めたいのに別に会いたくないんじゃ・・・」 と言われてしまいました。 私は今までに彼と一緒になるために、引越しの場所や結婚について 色々なことを調べたり、料理の勉強も積極的にやってきていました。 それは全部彼に伝えていて、「一緒にこうしよう、ああしたいね」と話し合っていたのです。 何人かの人に結婚の報告もしています。親ももちろんです。 でもいきなり「会いたいか」と聞かれると、まあ会いたくないわけじゃないけど というレベルの気持ちの話を伝えなければいけないのです。 でも暖かい風に吹かれたとき、良いお店を見つけた時、 ふと「彼と一緒に行きたいなー。」と感じて想像して楽しくなる私の気持ちは 好きではないのでしょうか。 「理想の人だよ」とか「好き」という言葉は時々伝えています。 確かに前の彼の時のような情熱はありません。 でも結婚して、彼を支える妻に頑張ってなるぞ!と頑張ってきた私の気持ちが 今まで伝えてきた言葉が全て否定された気がして悲しくなってしまったのです。 今のままの自分では相手を満足させてあげられるような応えを返せない自分は 相手と付き合ってはいけない、結婚も考えてはいけない、と こうなるとどんどん自信がなくなってしまうのです。 せっかく幸せに向かって前向きに考えていたのに・・・という気持ちです。 自分の気持ちがわからなくなって困っています。 どんなご意見でもいいのでご助言頂ければと思います。 ちなみに24歳女です。

  • 気軽に結婚の話がしたい

     彼氏も私も24歳で最近付き合い始めたばかりです。 結婚に焦る年ではないですが、結婚という言葉が出るとなんだかリアルな年です。  こないだ、たまたま夢の話になって彼氏との結婚が夢であることを匂わせたら、彼氏はモジモジして困ってしまい何も返事がありませんでした(笑)   気軽に結婚の話をしてみたいのですが、どうも気軽な雰囲気になりそうもありません。やっぱ私に結婚願望があるからいけないんですかね??    私の理想では今の彼と1、2年続いたら結婚したいです。

  • 彼に、結婚願望はある?

    こんにちは。こちらでは、いつも大変お世話になっています。 私は二十歳の学生で、春から社会人になります。付き合って半年の彼(35)が、結婚についてどう考えてるか?というのが、悩みです。 夜、メールで会話をしていた時、「じゃあ、いますぐ結婚してくれるのか?」と彼に言われました。私は、「卒業して一人前になったら、ずっと一緒にいたいな~」と言いました。ですがその後、彼が、あんまり時間かけると俺は歳をとってしまう、だとか、50になってから子供は作れない、ということを言いました。最後は、彼の「卒業したら俺とお前の子供生むんだぞ」というメールで終わりました。私はまだ学生だから、卒業したらね、と言っていたと思います。 これは付き合って1ヶ月程しか経っていない頃の話で、その後、彼からそういう話は1度も出ていません。ウェディングドレスの話題くらいです。彼がああいうのはダメだ、こういうのがいい、など。 彼は現在、私が社会人になることを、とても楽しみにしてくれています。ですが、以前あのようなことを言った彼なら、ふつう私が社会に出るのをもどかしく思うんじゃないでしょうか。よく彼の気持ちが汲み取れません。 私が彼に直接聞けないのは、もし私の思い違いだとしたら、彼の負担かな~と思うからです。彼が、私とはずっと恋愛関係でいい、という思いなら、それを変に動かしたくはないのです。でも彼に今、結婚願望があって、子供が欲しいと思っているなら、私はそれに出来るだけ早く答えたいです。皆さんはこのこの文を読み、少しでも彼の気持ちがこうなんじゃないか?など、ありますか?あと、彼への聞き方で良い言葉があれば、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • なかなか進まない結婚話

    30代後半女です。彼も同じ年で付き合って二年過ぎました。一年すぎた頃から結婚の話がでていますが、いまだに結婚できていません。というのも、最初話がでた直後に彼が部署異動で新しい仕事になり落ち着かず、余裕がなくなったこと。新しい仕事に慣れたと思ったら、来年からまた異動の可能性が出て、今度は職場近く(今住んでいる場所から電車で一時間半くらいの場所)に住まなければいけない可能性があること。私は今の職場は離れられないので、別居婚になる。…という状況。 私は2人がどんな状況になっても、早く家族になって支えたり支えられたりという関係になりたいので、とりあえず結婚してしまったら何とかなるんじゃないかと考えてるので、そのこともずーっと伝えてるんですが、彼はかなり慎重で、なかなか踏み切れない様子。結婚話が出て一年くらいたっても何も進まないので、最近は私がイライラしてしまって、強い口調で優柔不断すぎるとか言ってしまったりして、彼からプレッシャーかけないでくれと言われてしまいました。 別居婚だと、二重の生活費がかかるし、なかなか会えないので、彼はいろいろ悩んでるとは思いますが、だからといって結婚する意味がないとは思えません。子どもはつくらない予定だし、お互い仕事もしてるので、なんとかなると考える私の考えは現実的ではないのでしょうか…?簡単に考えすぎなのでしょうか…? 実は私のほうが給料が多いので、いざとなれば彼を支えることも視野に入れてますが、もしかしたらそれも気にしてるのかもしれません。男だからとか女だからとかではなく、人間同士でお互い支えたり支えられたりできればいいんですが、理想でしかないんでしょうか。男の人の気持ちがわかりません。

  • 結婚話がでない彼について

    1年以上のつきあいになる彼がいます。 彼は子供ができれば結婚してもいいということを言います。 毎週私の家で食事するっていうだけで何も進展してないので、 ずっとこの生活なのかきくと、「この状況が嫌なら、ほかの男性のとこで行けばいい。 僕を自分を信じてくれればいいのに。」 と言われました。 お互い40だし、私と出会う前の彼の希望としては「結婚は早くしたい。」というのは確かなんです。 正直彼の気持ちが全くわかりません。 結婚してもいいという相手なら、すぐに結婚とはいかなくても、12月には一緒になりたいとか言葉にでると思うし、 女性の気持ちがほかにいかないか気になると思うんです。 でも彼の言葉から、もうこのつきあいは考えたほうがいいでしょうか。

  • 結婚願望ない彼と結婚話

    風俗に偏見ある人はあまり好ましくない内容なので、すみませんがスルーお願いします。 風俗で知り合った彼氏と付き合い3年。今は昼職のみで働いております。 半年前に、彼氏に結婚願望がないと聞いていたのですが昨日、彼氏に再度、結婚する気があるのか聞きました。 そしたら「結婚するのがまだ不安」と聞きました。「○○(私)との結婚は考えてる」や「不安って言ってるけど、○○(私)との結婚は嫌とかじゃないからね」と言われました。 「○○(私)は、結婚できなかったら一緒にいるっていう事はできないの?」と聞かれ、私は将来の不安があるので、「もし結婚できないなら別れてマンション買うお金を風俗で貯める」という話をしました。 そしたら彼に「病気の心配もある」やら、やたら引き止めるような発言をされました。 「マンションを買うお金があったら風俗で働かない?」と聞かれたので「うん…。風俗で働く理由はそれだけだから」と言ったら「考えとくね」とは言われました。 私は「○○(彼)以外の男には興味ないから絶対に結婚したい訳じゃない。○○(彼)だから結婚したいなって思った。○○(彼)の不安な気持ちがあるから焦らなくていいけど、考えて欲しい」と言って終わりました。 他には彼に「大好きだよ。一緒にいると癒されるしね」と言われました。 彼は結婚願望が本当に出てきたのでしょうか?風俗で働いて欲しくないだけでしょうか。。駄目なら駄目でしょうがないですが不安で質問させて頂きました。

  • 彼氏の結婚観について知りたい

    こんにちは。 私には8歳年上の彼氏(37歳)が居て、付き合って7ヶ月たちます。 彼とは結婚相談所で知り合いました。 付き合い始めの頃は、お互いの結婚観や理想論をよく語ったり、子育て論について話していましたが、付き合いが長くなるにつれて、そういう話をしなくなりました。 最初はいわばお見合いのような形で始まったのですが、今はまるで恋愛をしているような感じで、私は彼の事が本当に好きだし、一生一緒にいたいな、と思うようになりました。 これはすごく良い事だと思うのですが、引かれたらどうしようという気持ちがあるので、現在の彼の結婚に関する考えを聞けません。 みなさんならどういう風に聞き出しますか?私としては今年30歳になるので、そろそろ結婚したいと思っています。

  • 結婚してから・・・

    こんにちは。20歳女性です。 結婚してから1年過ぎましたが 半年を過ぎたころぐらいから 旦那とのコミュニケーションがうまくできません。 旦那から好きの言葉も久しく聞いていませんし もちろん夜の事もほぼなくて 平日は仕事で忙しく帰りも遅く がんばってくれてるのはすごいわかりますが 休日も友達とでかけたりなのか すぐ出かけてしまってほとんど家にいません。 私に魅力がないからでしょうか? 一度、うざいを承知で好きか聞いてみると 「友達みたいな感じ。」と言われてしまいました・・・ 気持ちがさめてしまったのでしょうか? どういう気持ちなのかよくわからないので どう接していけばいいのかもわかりません。 どうすればよいでしょうか?

  • 彼への結婚話の切り出し方

    27歳の社会人です。(もうじき28歳です) 31歳のもうすぐ付き合って9ヶ月になる彼氏がいます。 彼とは一緒にいるのが心地よく、相性も良いです。 家が近いため週に2~3日程会っています。 私の願望としては30歳くらいまでに子供が欲しいと思っており、 そう考えると結婚もしたい・・・と思うようになりました。 彼とは友達関係から始まり付き合うようになった為、 結婚の話などはしたことがありません。 彼に結婚の話をしてみたいのですが、 以前共通の知人に結婚しないの?と聞かれた際に 彼は「まだ半年なので・・」と答えていました。 その為、彼に結婚話をするのは重いのでは??と思っています。 けれども日に日に結婚願望も高まっているため彼に聞いてみたいのですが、 みなさんはどうやって彼氏に結婚話を切り出しましたか? また、男性の方で彼女から結婚話をされた方はどう思いましたか? ぜひみなさまのエピソードを教えていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう