• ベストアンサー

数学教えて下さい

《問題》 底面が一辺a cmの正方形で,高さがh cmの正四角柱がある。この正四角柱の底面の一辺の長さを2倍にし,高さを半分にした正四角柱の体積は,もとの正四角柱の体積の何倍になりますか。 《答え》 2倍 どうしてこの答えになるのかがわかりません。 わかりやすく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

四角柱の体積の求め方…底面×高さです。 底面は正方形なので、もとの四角柱はa×a×h 新しい四角柱は一辺が2倍で高さが半分なので  2a×2a×h/2 これを計算して比べてみて下さい。

その他の回答 (3)

回答No.3

床面だけ考える=縦横が倍 = 4倍 高さだけ 〃  = 半分 =aの時の4倍/ソレを半分=2倍 絵に描いて考えてみ?

aijtcgdow
質問者

お礼

教えて下さりありがとうございます。助かりました。

回答No.2

  元の四角柱の体積 a×a×h 問題の四角柱の体積 2a×2a×h/2 =2×a×2×a×h÷2 =2×2÷2×a×a×h =2×a×a×h 答え2倍  

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.1

もとの四角柱の体積a^2hcm3 底面の長さを2倍ということは底面積(2a)^2=4a^2cm2 高さが半分なので体積は4a^2×(h/2)=2a^2hcm3 なので2倍になります

関連するQ&A

  • 数学教えて下さい

    《問題》 正四角柱があり,底面の周の長さはa cm,高さはb cmです。この正四角柱の体積を求めなさい。 全くわかりません。わかりやすく教えて下さい。

  • 空間図形

    宿題で空間図形の問題が出ているのですが、全然解けません。 どなたか途中式と答えをお願いします!! 次の2つの図は、底面の正方形の対角線の長さが6cm、高さが8cmの正四角柱をもとにして、四角錐を作ったようすを表しています。 点Pを正方形ABCDの対角線の交点、点Qを辺BF上の点とするとき、それぞれの立体の体積を求めなさい。 という問題です。 なるべく教科書どおりの解き方がいいです。 よろしくお願いします!!

  • 中3数学の問題

    関数Y=aX²の単元の問題です 底面が一辺Xcmの正方形で、高さが2Xcmの正四角柱があります この正四角柱の表面積をYcm²とするとき、次の問いに答えなさい。 YをXの式で表しなさい。 答えはY=10X²です なぜそうなるのかを教えてください、お願いします。

  • 中学3 数学

    解き方お願いします 1 nを自然数とします。√120nが自然数となるときのnのうちで、もっとも小さい値を求めなさい 2 体積が600㎤、高さが10cmの正四角柱があります。 この正四角柱の底面の1辺の長さをacmとします。 n<a<n+1とするときnにあてはまる 整数を求めなさい。

  • 数学が得意な方へ♯2

    前回も中2の数学について質問したのですが、 また分からないところがあったので、教えてください!! ・底辺の長さがacm、高さがhcmの三角形Aと、底辺の長さがAの3倍、高さがAの2倍の三角形Bがある。Bの面積はAの面積の何倍か。 ・底面が1辺acmの正方形で、高さがhcmの直方体Aがある。この直方体の底面の正方形の1辺を2倍に、高さを半分にした直方体Bをつくるとき、直方体Bの体積は直方体Aの体積の何倍になるか。 この2つの問題がわかりません; 答えと解説をお願いします(>人<)

  • 数学の問題です><

    1、半径6cm、中心角60°の扇形についての問題 (1)弧の長さを求めなさい。(2)面積を求めなさい。 2、底面の半径が5cm、高さが10cmの円柱の表面積を求めなさい。 3、正四角錐OABCDは、底面が1辺4cmの正方形で、他の辺の長さは5cmです。 この四角錐の体積を求めなさい。 わからなくて、困ってます(T-T)

  • 中学 数学 問題

    1辺が4CMの正三角形を底面とし、側面がすべて正方形である三角柱ABCDEFがある。辺ACの中点をGとし、線分EGの中点をHとする。 線分DHの長さを求めなさい。 という問題について おそらく三平方の定理を使うのかと思いますが、最後まで解決できません。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 底面の半径がrcm、高さがhcmの円錐Aと、底面の半径がAの二倍で、高さがAの1/3の円錐Bがあります。円周率はπとする。 円錐Aの体積は、円錐Bの体積の何倍ですか。 という問題です。 Aの体積は、πr2乗h/3。Bの体積は、4πr2乗h/9。で、答えは1/9倍ではないかと、思ったのですが、とても自信が無いので投稿させていただきました。 やはり、間違っていますか?

  • 空間図形の問題

    ある四角錐A-BCDEは、底面の四角形BCDEが正方形で、底面と辺ABは垂直です。 ここで、AP:PD=1:1となるように点Pをとります。 底面の正方形の1辺の長さと辺ABの長さが、ともに12cmのとき、四角錐A-BCDEを、点P,B,Eを通る底辺で二つにわけます。頂点Aを含むほうの体積はいくつか? という問題です。 私は、まず、A-BCDEの体積が576cm^3と求め、次に、P-BCDEの体積が288cm^3と求め、 P-ABE=A-BCDE - P-BCDE=288 と出しました。 しかし、回答が違うといわれました。 どこが変なのかアドバイスをいただけないでしょうか?また、正しい考え方も教えていただけないでしょうか?

  • 展開図です

    底辺が1辺2cmの正方形、高さが3cmの正四角柱の展開図を、側面を横につなげてかけ。ただし、方眼の1目もりを1cmとする。 いくら考えても出来ません考え方だけでも良いので誰か教えて下さい。お願いします。