• ベストアンサー

「家族」を極める

血縁関係にある人の呼称を御教え下さい。 Q1 父、祖父、曽祖父、…? Q2 子、孫、曾孫、玄孫、来孫、…? Q3 Q1、Q2を各々英語で何というか? 博学な御方の御教授を待っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

曽祖父の次は高祖父 それ以上の呼称は決まっていないそうで、 高祖父の父、高祖父の祖父・・・などと呼ばれるそうです。 来孫→昆孫(こんそん)→仍孫(じょうそん)→雲孫(うんそん) それ以上の呼称は決まっていないそうで、 雲孫の子、雲孫の孫・・・などと呼ばれるそうです。 Q3の回答はNo.1で書きました。 読み違えていて、申し訳ありませんでした。

white-kitten
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。 >読み違えていて、申し訳ありませんでした。 いえいえ。僕の日本語が至らなかったせいです。此方こそ申し訳御座いませんでした。 それにしても、こんな日本語が在ったとは…。面白いですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

父 father 祖父 grandfather 曽祖父 great-grandfather 子 child 孫 grandchild 曾孫 great-grandchild 玄孫 great-great-grandchild 来孫 great-great-great-grandchild 英語ではこのように表現します。 なんだか情緒がないですよね。笑 お役に立てれば幸いです☆

white-kitten
質問者

お礼

今更ですが、御回答有難う御座いました。

white-kitten
質問者

補足

御回答有難う御座います。 …と謂いたい所ですが、質問の真意が伝わっていないようです。 Q1は曽祖父より上の代、Q2は来孫より下の代について、日本語で何と謂うのかをお尋ねしたかったのです。

関連するQ&A

  • 高祖父の父を表す用語を教えて下さい。

    私の父の父は、私の祖父です。 私の祖父の父は、私の曽祖父です。 私の曽祖父の父は、私の高祖父です。 質問(1)私の高祖父の父は、私の何ですか。 質問(2)私の高祖父の父の父は、私の何ですか。 (参考) 私の子の子は、私の孫です。 孫の次は曽孫、玄孫、来孫、昆孫です。

  • 玄孫の子をあらわす単語

    孫の孫(あるいは、曾孫の子)は、玄孫(やしゃご)。 では、玄孫の子をあらわす単語はございますか?

  • 祖母などの呼び名

    孫には お婆ちゃん お爺ちゃん ひ孫には  曾お婆ちゃん 曾お爺ちゃん じゃ 「やしゃご」には 何て呼ばせるのでしようか? ひ孫が産む子とは 昔はまれだったでしょうが 現在はごく普通にいます 私の娘が20歳で女の子を産みました もし孫が20歳で生んだら 66歳でひ孫 又20歳で生んだら86で「やしゃご」誕生です とても気になります  それと「やしゃご」は漢字でどう書くのでしょう 普通に変換したら 「玄孫」となりました あまりにもすごい事なので夜叉の子で゛は無いのでしょうか とんだ勘違いですかね 気分的には夜叉子かも?

  • 孫への相続ってできるのですか?

    被相続人の子が既に亡くなり、 子の配偶者と孫がいる場合の相続は どうなるのでしょうか? (孫から見た場合の関係は、 被相続人… 祖父 子 … 父 配偶者 … 母 で、祖父は父方になります) 血縁はなくても、子にあたる配偶者は相続人になるのか、 それとも、血縁になる孫が相続するのか、 教えていただきたいと思います。

  • 相続に関して教えてください!

    曽祖父の具合が悪く、相続に関して少しもめる可能性があるので教えてください。 曽祖父にはすでに配偶者(私の曾祖母)はなく、息子が二人います。 長男(私の祖父)が家を継いでおり、配偶者(祖母)、息子3名(父、叔父二人)その子供たち(ひ孫10名)共に存命です。 次男(私の大叔父)はすでに亡くなっており、配偶者(大叔母、血のつながりはない)と息子1人(父の従兄弟にあたります)とその配偶者、子供2名(ひ孫)がいます。 曽祖父が亡くなってしまった場合、祖父である長男に2分の1、次男の息子である父の従兄弟に2分の1という相続になるのでしょうか? 相続のほとんどが土地で、農業を営んでいるため、父の従兄弟が相続を放棄した場合、祖父(跡継ぎも叔父、私の従兄弟となっています)一人が全てを相続、という形に出来るのでしょうか、教えてください。

  • 贈与税について

    例えば祖父から孫への贈与があった場合年間、110万円までは非課税ですが、この贈与は 孫までであって曾孫には非課税とならないと聞いたことがあるのですが、曾孫へは無理なのでしょうか?贈与税の非課税110万円は子、孫までなのでしょうか?

  • 家族の位置づけの呼称って?

    標題の件、疑問に思いましたので質問させて頂きます。 本人を基準にして、その人の血縁や婚姻関係を表すものを”続柄”といいますよね。(父・母・長男など) 一方、本人の家族内での位置づけ(ご主人・妻・子など)を表す呼称ってあるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 所有している土地建物について、土地の所有者が違っていた。どうしたらいい?

    曽祖父、祖父、父と代々の土地を相続したところ、先日、国土調査(地籍調査)があり、登記簿上は、現在、倉庫が建っている土地が、隣家の所有となっていました。  そのため、隣家側が土地の返還または、それに関わる金銭を要求してきましたが、代々、相続してきたものであり、まったく寝耳に水の状態です。  隣家側も今回の調査で初めて、このことについて文句を言ってきたような事態です。  証文等がありませんのでなんともいえませんが、私の家は畳屋をしており、うちの曽祖父と隣の家の曽祖父が畳を融通することで土地をもらったという経緯があるということを親戚の老人から聞いています。探したのですが、その際の土地の売買契約書のようなものはありませんでした。  曽祖父たちが生きていれば、問題無かったとは、思いますが、孫、ひ孫の代になると事実のほどはわかりません。 果たして、こうした場合、登記簿上の土地の所有者に土地を返却しなければならないのでしょうか?  数十年にわたり、倉庫が建っており、今まで、こうした事実を知ることもなく使用してきました。 今更、この土地を返せと言われても納得がいきません。  登記をしていなかった私側にも落ち度があると思いますが、(なにぶん昔のことですので・・・) 本当に困っています。  詳しい方がいらっしゃいましたら、どうしたらよいのかアドバイスをお願いします。

  • 親戚について

    テレビで、ある事件の犯人は被害者の「遠い親戚」だったと報道していましたが、皆さんはわりと深い親戚付き合いをされているのは下のA~F・I~IVのどこまでですか? 遠い親戚(法事や年賀状のやり取り程度)はどこまで関されてますか? 【自分の親戚】 A父母、子 B祖父母、兄弟姉妹、孫 Cおじ・おば、曽祖父母、ひ孫 D大おじ・大おば、いとこ、玄孫(やしゃご) Eまたいとこ(親がいとこである子どうし) Fそれ以上遠い親戚 【妻の方の親戚】 I妻の父母 II妻の祖父母、妻の兄弟 III妻の曽祖父母、妻のおじ・おば IVそれ以上遠い親戚

  • 家族について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5684973.html に、書いてある通り、今僕は家族とあまり関わりたくありません。正直、親のせいだなんて思ってしまうんです。でもそれが正しいのか間違っているのかわかりません。 小さい頃は仲のよかった父も今は嫌いです。普段は優しく子供思いなのですが機嫌が悪いと、祖父のように物凄く嫌そうな顔で小言を言います。 初めて髪を染めた時、母は何にも言わなかったのに父は「まったく、近頃の若者は何が悲しくて髪染めるのか!」と言われ、まるで自分自身を否定されたように感じてしまいました。 あとは、TOEICを受けた時、あまりスコアがあまりよくなく、「こんなの英文科の大学生が取る点数じゃない」と言われ・・・。  あとは、僕が精神的に病んでいて留年したのに「お前も本当なら今頃は就職してるんだからそこんところ考えろよ・・・」とも言われてしまいました。「留年なんて気にするな」と言っていた人間の言うことかと思い深い傷を負いました・・・。なんというか、母も言っていたのですが父は思っていることを伝える時に言葉選びが下手なようなんです・・・。そんなつもりは無くてもつい傷つけるような言い方をするのです。傲慢な祖父、言い方の下手な父、間違った干渉をする母・・・。血縁関係で一番ましなのは叔父かもしれません。叔父はいつも僕や妹の味方をしてくれ、家族が何か言った時に「それは違うだろ・・・」などという風にフォローしてくれます。ただ叔父は普段遠くに住んでいるので・・・。  これからうまく家族と付き合っていける自信がありません。