社会福祉の資金貸付について

このQ&Aのポイント
  • 私は20代後半のフリーターです。今は無職でお金がなく、お金を借りることができません。彼女の収入で生活していますが、特に今月はお金が足りません。社会福祉協議会から支援を受けることはできるのでしょうか?相談する価値はあるのでしょうか?
  • 私は自己破産しており、体に障害はありません。しかし過去に腰を痛めたことがあり、バイトを続けるのが困難です。社会福祉協議会からの支援を受けることはできるのでしょうか?
  • 私は無職のフリーターで、彼女の収入で生活しています。しかし、お金が足りず、社会福祉協議会からの支援を受けることはできるのでしょうか?自己破産しているため、バイトを続けるのが困難です。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会福祉の資金貸付について

私は20代後半のフリーターです。今は無職です。 無論お金はなくて、お金がどこからも借りれません。 親は頼れません。 今は彼女と同棲しており、彼女の収入で生活している、 いわゆるヒモになってます。無論、働く気はあるのですが、一昨日もバイトが不採用でした。 彼女の収入だけでカツカツなのですが、今月は特にお金が足りません。 そんな僕に社会福祉協議会から支援を受ける事はできますでしょうか? 相談する価値ありますでしょうか? また、僕は自己破産しています。申し立てを行ったところです。 体に障害も何もないです。しかし昔、ギックリ腰で腰を痛めて、いろいろバイトをしてみるものの 根をあげる事が多いです。

  • 融資
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

もし本当の話なら 彼女に愛想付かされてポイされる日も遠くありません その時が貴方の最後です。

その他の回答 (2)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>そんな僕に社会福祉協議会から支援を受ける事はできますでしょうか? 残念ですが、不可能ですね。 現在は、同棲生活ですよね。 つまり、彼女が働きに出て、質問者さまは「家事担当」と看做されます。 >相談する価値ありますでしょうか? ありません。 同棲生活は、最低限の生活をしている状況です。 >僕は自己破産しています。申し立てを行ったところです。 これも、マイナスに響きますよ。 自己破産して、信用を失う予定。だから、借金も出来なくなる。 生活保護が欲しい! これでは、ムリです。 キツイ言い方かも知れませんが、子供でもつくって子供手当てを貰って下さい。 ポンコツ民主党は「子供手当ては、支給するのが目的だ。使い道は、一切問わない」との事。 多くの受給世帯は貯金・ローン返済に、子供手当てをつかっています。 >ギックリ腰で腰を痛めて、いろいろバイトをしてみるものの根をあげる事が多いです。 意志が弱い!かな? バイトは、職種を選ばなければ多々ありますよ。 福島原発事故現場は、日当5万円です。(某週刊誌記事より) 応募者がいなくて、困っているそうですよ。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

ズバリ書きます、全く借入れや生活保護受給対象になることは、100%現状では皆無です。 今月中に資金が必要であり、わざわざ遠まわしの書き方してますが、生活保護申請だと思いますが、これから例え、生活保護受給の相談をしたとしても、現状のような生活環境で誰ひとりとして、役所の人間だろうと、福祉事務所の担当者であろうと、全く相手にさえ致しません。 質問者自身、おひとりで現実に部屋を借りて生活し、無職のため全く収入も無く、両親や兄弟や友人知人からの生活資金援助や一時的な借入れが全く出来ない、見込めない場合のみ、相談にのってくれる事もあるでしょうが、確実に、生活保護などを受給できるとは限りません。 ご自分で、かき集める用立てるしかありません、彼女にも頼らずに。

関連するQ&A

  • 社会福祉協議会

    社会福祉協議会 仕事がみつからず貯金ももうなくなりあせっています 社会福祉協議会にいけば申請に落ちたらどうしようかと思っています 私のいまの状況は マンションはローンなしですが管理費が発生します 仕事が決まらないこと ハローワークでは仕事がきまるまでの援助支援で社会福祉協議会にいくといいといわれました 私は住民票は他県にあるのですが今住んでいるところで申請できるのでしょうか? それとも住民票があるところでしかだめなのでしょうか? だめならあるところの社会福祉協議会にいけばいいのですが いますんでるところから遠いので。 マンションは持家なのですが無職なので借りることができません 借りれるところをおしえてください

  • 生活福祉資金などについて

    生活福祉資金などについて 各区の社会福祉協議会が行っている ・生活福祉資金(総合支援金)の貸付 賃貸マンションの契約時の敷金礼金などの初期費用、生活の立てなおし金の貸付 ・臨時特例つなぎ資金の貸付 住居がない者が住居確保給付金を支給されるまでの間、生活費を借りる。 上記を利用するための条件、申請方法、必要な書類や物、貸付金が振り込まれるまでの流れを教えてください

  • 自己破産後の社会福祉の融資について

    僕は25歳男、彼女は26歳、同棲しています。 僕は6年ほど前に作った借金を元に5年ほど借金生活で多重債務の借金地獄に陥りました。去年の夏に消費者生活センターに相談し、司法書士の先生を紹介してもらい、先生にお世話になり自己破産の申請をしました。 月曜に、裁判所に行きます。 僕は今、無職でバイトを探しています。月曜の裁判所の後に面接予定です。腰痛を持っており、バイトをクビになったり合わなかったり、転々としていました。正社員の就職活動は全て不採用です。 今は彼女に養ってもらっている、いわゆるヒモです。 情けなくて仕方ありません。自分が悪いのは充分わかっています。 そんな二人の生活ですが、毎月苦しいです。 そして今月、滞納分の出費や、車のタイヤのパンク修理や、コンタクトレンズなど、出費が相次ぎ、生活費が足らなくなってしまいました。彼女の給料日まで30日間、残り5千円です。 お金を貸してくれる家族や友人はいません。 自己破産申請しているので、勿論企業にも借りれません。 彼女も、以前に自己破産しています。前の職場で知り合い、金銭の悩みをお互い相談しつつ、付き合う事になりました。 さて、この自己破産カップルですが、解決策はありますでしょうか? 自分は、日払いの仕事を探しましたが、日払いの警備員は自己破産者は一時制限されていますし、地元の求人誌をみてもありません。 社会福祉協議会の小口資金貸付というのも目にしましたが、自己破産者に対して借りれるのでしょうか?彼女と同居していますが、世帯といえるのでしょうか。ちなみに彼女の手取りは16,7万です。総額21万です。低所得者にしか貸せないみたいな事も記載してあったので。高知県高知市です。 お金に困って自己破産してる人もいるでしょうけど、自己破産してもお金に困る人は一体どうしているのでしょうか? 大抵は頼れる人にお金を借りる、とアドバイスをするのでしょうけど・・・ 回答をお願いします

  • 生活福祉資金について

    生活に困窮し頼る当てもなく社会福祉協議会の生活福祉資金という貸付があると知り申請しようかと思っています。 ほんとに最後の手立てです。 私達は母と2人暮らし母は精神的な病で働けず年金をもらっています。 私も精神的な病と体調が悪いためアルバイトです。 去年春まで約1年生活保護をもらっていました。 そして去年自立しようと年金担保の銀行でお金を借りました。 順調にいっていたのですが母が大怪我をし入院手術、看病のためほとんど働けず出費ばかりかさみ計画が狂い預金がなくなる事態になってしまいました。 今の給料はだいたい10万前後、年金は返済があるため半分の2ヶ月に1回7万。この収入では光熱費や家賃の支払いで出費のが多くて今月からマイナスになってしまいます。 これからは徐々に仕事にも復帰していくつもりなので一時的に乗り切るお金が必要です。 銀行なども全部だめで社会福祉協議会というものに辿りつきました。 今日電話で問い合わせた所「仕事をしているからダメ」だと言われました。 ホームページとかには低所得世帯で…と書いてあり仕事をしていたらダメとは書いていません。 しかも知り合いで仕事をしていても足りず貸付を受けた人もいます。ほんとに最後の砦の所にこういう風に言われ愕然としています。実際に足を運ぶべきでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 社会福祉士について

    私は今現在、就労継続支援B型事業所で就労をして支援を受けているものです。 ようするに精神に障がいをもっています。 そして、そこで働いているうちに私は支援をして下さっている職員のかたに憧れを抱くようになり、自分もなりたいと思いました。 そのことを職員のかたに話して、どうすればなれるのか聞いたところ、あいまいな回答で、どのような資格をとったら良いのか、大学が良いのか専門学校がよいのか、正式な職種の名前はなんなのか、はっきりわかりませんでした。 なぜそのような回答をしたのかわかりませんが、自分で調べたところ「社会福祉士」という職業にたどりつきました。 おそらくはっきりわかりませんが私の施設の職員はこの職業にあてはまるのだと思います。 しかし、何度も職員にこの話をすると前回はなにも聞いていなかったのかと思われ失礼だと思い、この場で質問させてもらいました。 私がなりたい職業は社会福祉士で合っているでしょうか? もし、そうであればこれから箇条書きで質問することで分かることを答えて下さい。 ・どういう資格を取得したら良いか ・大学、専門学校はどちらが良いか(ちなみに退所後は障がい者枠で就職するので働きながら通いたいため夜間の部が良いです) ・公務員なのか ・就業時間はどのくらいか ・なるのはどのくらい難しいか ・収入はどのくらいか もし、わかる質問だけで良いので教えて下さい。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 「地域包括支援センター」と「社会福祉協議会」ってどう違うのですか。

    「地域包括支援センター」と「社会福祉協議会」ってどう違うのですか。 いろいろな資料やホームページを見るかぎり、仕事内容などあまり変わらないように思えてしまうのですが・・・。 それぞれの具体的な仕事内容、収入、目的等 様々な面で異なる点を教えていただきたいです。 無知ですみません。

  • 社会福祉士の適性とは?

    色々の仕事があってその適性がありますが、社会福祉の仕事をしたいと思い、今、 社会福祉士の通信制を考えています。 私は、人の世話を焼いてあげるのが好きで、でも、身体障害者や老人などと直接密に接する機会がこれまでなかったので、実際の職場で接する事があると不安ではあります。 ですが、私が希望している職場は、社会福祉協議会などの様な、生活困窮者や助けを必要とする人に対しての相談業務を主とする職場で、直接的に介護などをすることはないであろう場所です。 そこで皆さんの知恵を拝借したいのです。 もし、皆さんの中に、社会福祉士を目指している方や、実際に社会福祉協議会などを始めとした、福祉の仕事をされている方に聞きたいのです。 仕事をしていくなかで、身につくところの方が実際の仕事では多いと思いますが、事前にこれだけは、というか、こういう人が、福祉の現場には向いている、というのがありましたら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 総合支援金貸付について

    総合支援金貸付について 社会福祉協議会貸付の総合支援金はどのような方に対しての貸付ですか? (今から貸付を申請する場合) 1、例えばコロナ自粛要請業種対象店の勤務でコロナ休業中のバイト先が営業開始したが会社の売上がまだ回復せずにシフトが少なく収入が少ないが客数もこれから回復してくるため収入が安定する見込みがある方 2、コロナのダメージを受けてアルバイト先のシフトに入れなくなったために退職してハローワーク紹介の訓練校などに通い就職活動活動中の方 1と2ならばどちらが対象となりますか?

  • 社会福祉協議会での借り入れについて

    現在母子家庭 子供と二人暮らしです。 離婚して二年に なりますが 仕事を掛け持ちし なんとか生活してきました。 しかし鬱病とメニエールの 為 ハードな掛け持ちが 出来ず 収入は1ヶ月 10万ぐらいしか ありません。 その為 家賃を 滞納してしまい 先日 住んでいる 県営団地の管理者から (督促状)が届きました 内容は 滞納金額 合計241600円 今月の22日までに 全額納付して下さい。 期日までに納付がない 場合 住宅明け渡しと 家賃支払いを求める法的措置をとる事になります。 どうしても全額納付 出来ない場合は 同期日までに事情説明のため 来庁して下さい。 と書かれていました。 全額返済は無理ですが 来庁し 六万払い 相談するつもりですが 残りのお金をすぐに 用意するのは無理なので 社会福祉協議会に 相談に行こうと思います 社会福祉協議会について 自分なりに調べましたが 私の知りたい事が わからなかったので 質問させていただきました。 (質問) 私のように例え10万でも 収入がある場合 借り入れは難しいですか? 私のように家賃滞納の 足らない分を全額 借り入れするのは難しい ですか? 頼る人がいないし 住んでいる所を 追い出されるのも 辛いです。(滞納した私が 悪いのは分かっています) しかし鬱病とメニエールが ひどくそれでも掛け持ちで 働いていますが どうしてもお金が 足りなくて滞納してしまいました。 私のように家賃や 公共料金の滞納で 社会福祉協議会から 借り入れが出来た方は いらっしゃいますか? 私なりに頑張っても こういった事態になり 鬱がひどくなり パニックになっている為 自業自得などの 回答は 控えて下さい。 申し訳ございません m(_ _)m

  • 社会福祉士への転職

    現在大学四年のものです。 社会福祉士の実習を今、地域包括支援センターで行っております。社会福祉士として働く事への魅力を強く感じております。 しかし、私は銀行に内定を頂いており、来春から銀行で働こうと思っております。 まだ社会福祉士としても、銀行員としても働いた訳ではないのですが、銀行員として金融機関.一般企業で経験を積んでから、社会福祉の道で働きたいと思っております。 そんなに甘く人生行くとは思っておりません。しかし、一度きりの人生ですので、何事にもチャレンジして生きたいと思っております。 どなたか一般企業から社会福祉職へ転職された方などいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。