- 締切済み
東北大震災 避難所 支援 総合 情報 一覧 ?
3月11日東北大震災による被災者の避難所、物資過不足情報、支援状況を全て総合して把握しているサイトってありませんか?報道された避難所には物資があまり、隣は物資が来ないなどの状況が発生していると聞きました。住民同士でモメているそうです。(これって深刻度は違いますが首都圏の買占めと同じような気もします、、。いつ物資が入ってくるか分からないから、ちょっと我慢できそうでも困っている人に譲ったりとかできないという状況なんでしょうか?) http://diamond.jp/articles/-/11882?page=4 例 住所 避難所 人数 食べ物 服 ・・・ ○○県○○市○○町 ○○体育館 約200名 1日3食 1食おにぎり1つ程度 上着余っている 靴下不足大 ○○県○○市○○町 △△会館 約50名 1日2食 1食おにぎり半分 支援物資なし おむつ不足深刻 ○○県○○市○○町 個人宅A 約5名 支援なし、避難所で1日2食 支援物資なし 下着、靴下必要 ・ ・ ・ というように情報がまとまっていると、支援がよりみんなに届くと思います。もう、そういうサイトあるんでしょうか? さらに、報道による差もあるので、取材回数、日時も一覧に載せてほしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- muramiyagi
- ベストアンサー率56% (30/53)
被災者の一人で,ボランティアコーディネーターもやっています. まとまっている(と言っている)サイトは2,3あります. 知っていますが,ここではあえて出しません. でも,避難所からでてくる,ニーズは毎日変わるので,それを網羅的にやるようなことは実は難しいと思います. 私の感触ですが,物資自身はもはや全体的に見れば足りています. 倉庫からVCあるいは主たる避難所,避難所から小さな避難所,自宅避難されている方,へと行きわたるルートに多少の問題がありますが,これを何とかするためにも,今避難所の整理統合をしています. 一方食料ですが,相対的に,野菜・果物等の生鮮品や,缶詰,レトルトが不足気味です. これも日々変わるので何とも言えません. 突然,炊き出しが来たり,突然それがいなくなったり,と,種々変わります. 最後にこちらから質問ですが,そういう「支援状況を全て総合して把握しているサイト」を知ってどうするおつもりですか?それが重要に思いますが.
まとまってないからそんな騒ぎになるんでしょうが。
補足
早い回答ありがとうございます。被災地全体でなくても、市単位くらいでも情報まとまってないのでしょうか?個々の支援団体内部では多少まとまっているかもしれないので、支援団体にも聞いてみます。
補足
忙しい中詳しく教えて頂きありがとうございます。 サイトを知ってどうしたいかわかりにくい文章ですみませんでした。 そういうサイトがあるなら広めようと思ってました。なかったら、まとめたほうが支援が行き渡りやすいという意見を広めようと思っていました。 東北大震災の発生時から、報道の有無で救援や支援に差がありすぎると、twitterや、ネットのニュースでよく目にしました。政府も現地の実情を把握できていないと報道していました。特にTVのワイドショーや特番が特にがっかりしたんですが、出演者の方が「報道のあるなしで支援の差が出てしまってるんですよねー。」「困りますよねー。」というところまでで止まってしまって、「じゃあ、報道されてない地区を報道して、できるだけ支援が行き届くようにしよう」というような建設的な話をする人を見ませんでした。(全部の番組を見ているわけではないですが、、、) たまたま、質問文にあるネットのニュースで、「報道されると一気に支援物資が送られて来るが、隣の地区はまったく来ない、と、支援の差が大きくモメてしまっていてひどい状態なので、本当の情報を流してほしい」とあったので、どこが支援物資が不足しているかみんながわかれば、偏らなくてすむのに、と思いました。 私の住んでいる自治体(千葉県)のホームページで募集している支援物資も少ない品目だったので、本当にこれだけでいいの?と思っていました。細かい必要な物は自治体のほうで用意していたのかもしれませんが、市民にはわかりませんでした。 今日、ソフトバンクの孫社長のtwitterで、ソフトバンクでそういうシステムを支援団体に無償提供するという記事を見つけたので、ちょっと安心しました。サイトも1つ見つけましたが、回線が遅いので1つ見るのにすごい時間がかかりました。 報道された場所に支援物資を一気に送るのが、個人の宅配便や個人での輸送なら、どこが不足しているかみんなが知っていたほうがいいかと思いました。でも、muramiyagiさんのお話を聞くと、そういう情報ってあまり一般公開しないほうがいいものなんでしょうか?状況が変わるのが早いためですか?アクセスが多いと必要な人が見れなくなってしまうからでしょうか?それともプライバシー保護のためでしょうか?