• ベストアンサー

オール電化の賃貸に引越し

cactus48の回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

一戸建て住宅に住んでいますが、訳あって数年前にオール電化にするため のリフォームをしました。リフォームにしてから確かに便利にはなりまし たが、全てが電気を使用するため台風時に長期停電になった時には苦労を しますね。我家では地下水ですから、停電時はポンプも動かないため風呂 に入れない事が一番辛いです。トイレは風呂の残り水を流せば使えるので すが、浄化槽のエアーポンプが作動していにため、多くの水は流す事が出 来ません。料理は全てカセット式コンロを使用して、水は上水道(真夏だ け上水道が使えるように契約している)から出すしかありません。 エアコンや扇風機も使えませんから、今からの時期は計画停電も行われる ようですから、停電中は室内には居れないでしょうね。 家賃は同じでしょうが、電気代は高くなる可能性はあります。

ortee
質問者

お礼

返信が遅くなってすいません。 やっぱり電気代が高くなるんですか… 実体験参考になります。

関連するQ&A

  • オール電化について

    現在の家から引っ越しを考えています。 そこでお聞きしたいのですが、震災後電気に関しては色々と時代の流れ的にも考えが変わってきているように思います。 今からオール電化の家に引っ越し(賃貸)するのはデメリットが多いでしょうか? これから電気代の値上げなどあったりするかもしれないので、トータル考えても高くつきますでしょうか? 計画停電などあったときに困るでしょうか。 良い物件がオール電化しかなく悩んでます。 オール電化の家に引っ越しするのは辞めるべきか、それとも問題は無いか、なかなか判断しづらく悩んでいるので何か助言頂ければ有難いです。

  • オール電化

    オール電化の家が 停電したら ほんのすこしだけ大変ですか?

  • オール電化のメリット、デメリット

    年老いた義父母がオール電化を検討していた矢先、 震災とその後の計画停電が起きました。 その時聞こえてくるのは、オール電化にすると 停電の間トイレの水も流せない、カセットコンロを買いに行ったけれど 売り切れで・・・等、困ったという話ばかり。 また、オール電化の推進が裏目に出て、 節電の足を引っ張っているという報道を目にして、 義父母も迷っています。 東電もそれどころではないので、営業の方もその後ぱったり 連絡がありません。 実際にオール電化にしている方の体験、メリット、デメリット等 何でも結構です。ご意見をお聞かせ下さい。

  • 施工会社にとってオール電化は安上がりですか?

    ここ数ヶ月新築マンションを探しているのですが、東京都心あるいは高級マンションに、オール電化のマンションを見かけません。 オール電化を売りにしているのですが、値段の高いマンションにオール電化を取り入れないのは、どのような理由なのでしょうか? なんか安いなぁと、思うようなマンションにオール電化の文字が良く見かけられます。 高級志向の方には、あまり馴染みのないオール電化よりも無難に電気とガスの共有のほうが好みの差がなくてよいのかな? 売主と施工会社は、ただ安く建てるため(安く売れるから)にオール電化を採用しているだけであって、やっぱり電気・ガスが良いのでしょうか?

  • 計画停電。オール電化と都市ガス

    新築の注文住宅を建築予定です。 オール電化にするか、都市ガスを引くか迷っています。 今まではオール電化で検討していたのですが、それをふまえてアドバイスをいただければうれしいです。 折しもの大震災での原子力発電所の惨状、そして計画停電と、オール電化に不安要素がてんこ盛りとなってしまいました。 今、一番懸念しているのが、今後2年ほど続くかもしれない計画停電です。 ライフラインはひとつに絞らない方が良い、と良く聞きます。 でも、ガス給湯器も、ガス暖房機も、現在の機器は電気がなければ動かないものなので、結局、停電を考えると、ガスがあってもそんなに便利ではないような気がしたのです。 停電時はカセットコンロで調理すれば良いかな~と思ったのです。 それから、オール電化には今後、電気料金が上がる可能性というデメリットがあります。 停電時の調理と、電気料金の値上げ、これ以外にオール電化のデメリットはありますか? また、停電時の都市ガスのメリットも教えていただきたいです。 プロパンガスは最強といわれていますが、そこまでは考えていないので、オール電化と都市ガスで教えてください。

  • オール電化について質問です。

    オール電化について質問です。 今頃こんな質問しますが、既存のマンションを1室だけオール電化ってできるのですか? 最近のマンションはオール電化のマンションが結構建っていますが、今のマンションは10年前の マンションなので、オール電化なんて無かった時代です。 1室だけなんてできないですかね?

  • オール電化住宅

     家の改築をすることになったのですが、今話題のオール電化を取り入れるか 家族で話し合っています。 私たちの周りには、オール電化住宅にしている方がいないので、 いまいちどんなものなのかが分かりません。 オール電化住宅の良い点・不便な点など、実体験に基づいた意見が うかがえれば幸いです。  それから、基本的なことなのですが、停電のときはどうなってしまうのでしょうか?

  • 先日の停電でオール電化マンションは?

    先日、東京で大停電がありましたが、オール電化の高層マンションの住人はどんな被害だったんでしょうか? 湾岸沿いにボコボコマンションが建ってて、住人もいっぱいいそうなのに、あまりマスコミで取り上げられてないような気がしたので知りたいです。

  • 今後の新築マンション オール電化ではなくなる?

    今までは新築マンションの広告にオール電化であることを前面に出したものなどが多くありました。 しかし1年前の大地震・原発事故により、停電のリスク・今後の電気料金の値上げの問題が出てきました。 今後新築マンションはオール電化という流れではなくなるのでしょうか? もしその流れがなくなる(=オール電化の家庭が予想より増えない)ということになると、現在オール電化にしている家庭に何か不都合は起きるのでしょうか? 私自身はあの大地震・原発事故以前からオール電化にする必要性をあまり感じていなかった者です。

  • オール電化賃貸の電気代

    東北電力です 一人暮らしする予定です オール電化か、都市ガスプラス電気のほうがいいのか迷っています。 夜勤が月4回あるため、家にいる時間が普通の会社員のかたよりは長いです。 プランを変えればオール電化のほうがお得にすむでしょうか?