東日本大津波災害における高齢者の問題 - 社会貢献と犠牲の意味

このQ&Aのポイント
  • 今回の東日本大地震の大津波では、退避時に歩けないお年寄り等を身を捨てて庇った消防団員や警察官が多くお亡くなりになりました。
  • 足手まといの老人は助けるべきでなかったのではないかという疑問が生じますが、社会に貢献した事がある年寄りであっても、彼らの犠牲は意味を持ちます。
  • 東北地方の復興は険しいものですが、災害の現実を目にして、社会に役立たない高齢者を切り捨てるべきかについては意見が分かれるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

非人道的な質問ですが。

今回の東日本大地震の大津波では、津波警報が出た後、退避時に歩けないお年寄り等を身を捨てて庇ったため、多くの消防団員や警察官がお亡くなりになりました。 そこで思ったのですが如何に社会に貢献した事がある年寄りでも、津波非難で尊い命を亡くされた消防団員や警察官を思えば、足手まといの老人は助けるべきでなかったのではないかという事です。老人ホームや病院で寝たきりの高齢者の為、如何に多くの犠牲が要ったのでしょうか。その犠牲が有意義なものなら未だしも、生きていても仕方ない高齢者の為より、若くて逞しくて将来の日本には必要だった消防団員や警官を死なさなかった方が、もっと社会の為になったのではないでしょうか。 これからの東北地方での復興は大変険しいものがあります。 東日本大地震や大津波災害の現実を目にして、社会に役立たない高齢者は切り捨てるべきだと思ったりしたのですが、如何でしょうか。

noname#131069
noname#131069

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

人道的な回答になってしまって申し訳ありませんが、老人ホームや介護施設などの建築物を建てる時には、建築許可申請を出し、役所の許可をもらわないと建築できません。 役所は、その地域の歴史を良く知っており、明治時代も昭和にも大津波が来た場所、今度大津波が来たら助からないところに老人施設を建築することを許可しました。この建築許可を出した役人は質問者さんと同じ考えだったと想像されます。 しかし、私としては、足腰の不自由な老人こそ、高台の上の施設に入所してもらい、クルマで送り迎えするようにしておけば良かったとお見ます。ご老人本人もまだ若い施設の職員や消防団員にとっても。

noname#131069
質問者

お礼

暇な老人の時間つぶしにお付き合い頂き、皆様どうも有難う御座いました。東北の高齢者を西日本で引き取って養っていただければ大助かりなのですが、宜しくお願いします。

noname#131069
質問者

補足

仰る通りです。ご意見良く判ります。九州の大雨で土砂が押し寄せる谷間に老人ホームを建てたおかしな自治体もありました。皆さん老人は足手まといで本気に守ろうと言う事は少ないようですね。

その他の回答 (18)

回答No.8

仮に、あなた役立たずだから死んで良いよね? と言われたら、 あなたならどう考えますか? 必ずいつかは誰でも高齢者になる事を踏まえて質問した方が良いと思います。

noname#131069
質問者

補足

構いません。私は後10年元気でいてもこの世をおさらばしようと考えています。 医療費など無駄なお金を使わせるよりいなくなった方が社会にはよい事だと思います。生きて社会に貢献できないのならそれで納得できますよ。 貴方はそれでも生きていたいですか。

noname#131715
noname#131715
回答No.7

老人はすべての災害に耐えるyシェルターで隔離して暮らせばいいでしょう。 わざわざこんな質問しなくてもいいだう?

noname#131069
質問者

補足

皆さんが老人をどう思っているかお聞きしたかっただけですよ。

回答No.6

それは非人道的でもなんでもないですよ。 そもそもレスキューでは二次被害に巻き込まれないようにするのはごく当たり前の鉄則ですから、 本当に「消防団員や警察官が自分の命を捨ててまで助けようとした」という事実があったのかは疑問です。 おそらくは津波の規模を予測できておらず、 「自分の身の安全を守りつつ助けられると思った」から助けに行ったんですよ。 自分の身を守りつつ助けるのは救助活動として当たり前のことですから、 「助けないほうが良かった」というのは結果論にしかなりません。 結果的には助けないほうが良かったわけですが、 助けられると思った人を助けに行かなかったら救助活動そのものが成立しませんから。 消防団の撮影した映像も残っていますが、 目の前に迫る津波から逃げながら歩道の人達に「早く逃げろ!早く!」って声をかけていたものの、 手を貸して助けようとかはしていません。 レスキューの現場っていうのはみんなが思っているよりもシビアで現実を考えている世界なんですよ。

noname#131069
質問者

補足

私なら助けられても若者を死なせた事をずっと悔やむでしょうね。 それが彼等の仕事だと言ってしかまば、それまでという事ですがね。

  • athulan
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

その考え方はありです。道徳的にはタブーですが、社会保障費を考える国としては・・・わかりますよね。 怖くて言えませんよ。団塊の世代の話とかさ。

noname#131069
質問者

補足

日本が立ち上がり復興するには、こんなことを言える人間もいるって事です。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 その切り捨てられるのが自分の親だったらいやだなぁと思います。    切り捨てられないからこそ助けようとしたんですからね。  ここまでひどい状況になるとは想像できなかったでしょうから。  私自身、消防団とかでもないけれども、妻や子供達、お年寄りを助けて居る方でしょうね。    もし切り捨ててしまったら、その消防団や警察官の方が見捨てた命のことを思って自暴自棄になってむしろマイナスな面でてしまうのではと思います。今回の被災者で助かった方々が、もしかしてあれをしなかったらなど自分が悪いと感じてしまっている人も居ます。助けられなかったと思ったことで相当心の傷を広げてしまいますからね。

noname#131069
質問者

補足

消防団員や警官にも家族はいますが家族はいい人だったと納得できるでしょう。でも厳しい東北の復興には彼等みたいな若くて責任感のある逞しい人が老人より必要だったのではないでしょうか。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.3

合理性だけで考えればその通りなのは分かります、しかし、弱者を見殺しにして得られる残りの人生はさみし過ぎると思います、他人のために命を落とした若者たちは、人として最も誇らしい人生を全うしたのだと断言できます。

noname#131069
質問者

補足

早速の回答返事有難う御座います。非人道的な考えであることは十分に承知しての質問です。 私は75歳で健康でもこの世から消える心算です。

回答No.2

確かにそのとおりです。 寝たきりで無駄な税金と資源ばかり消費する年寄りより、消防団員や警官を残した方が人材的にも経済的にも有意義でしょう。 ただ、彼らは誰かに使われて消費された道具ではなく、自分の意思で救助に向かった人間なんですよ。 おそらく救助を踏みとどまってしまったら、そこで消防団員として、警察官としてのアイデンティティを失ってしまうのではないでしょうか? 他人からして見れば、あなたが正しい。 でも本人たちの正義はそれを許さなかったのでしょう。

noname#131069
質問者

補足

当事者の事を言っているのではありません。彼等の尊い命と引き換えに残った老人はそれだけの価値があるんでしょうかねと言っているのです。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

高齢者が役に立たないという問題は横に置いといて、「助けられる人を優先的に助けることで、助かる人の総人数を増やす」という行為を「トリアージ」と言います。災害医療の現場で使われる言葉ですが、発想の原点は全く同じ事です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B8 ただ、トリアージの解説にも触れられているように、「選別には純粋に効率性からのみ判断すること」「何回も判断をやり直すこと」が重要です。先に「高齢者のみを除外」と判断してしまう事は、トリアージの基本的な発想からもずれてしまいますね。

noname#131069
質問者

補足

難しい事は判りませんが無学な自分にでも尊い命を犠牲にした消防士や警官の残された家族にはお気の毒としかいえませんが、生き残った老人や大事に看病されている高齢者はそんなことが無意識なのが困りますね。

関連するQ&A

  • 2011年3月11日の東北大地震では巨大津波

    により、多くの犠牲者が出ました。地震による犠牲者より 津波による犠牲者が多かったのです。 地震発生から津波到達までかなりの時間がありました。 この時間はどれくらいだったのでしょうか?

  • 津波から避難するという事

    インド洋の津波で多くの犠牲者が出ました。そこで 1 今回のような地域で、津波の知識のない外国の人に、地震があったのち海辺から避難させることは出来るか。 2 1が難しいなら、どのような手立てがあるのか。 3 日本人が、津波が来たことのない外国の海辺で、地震があったら逃げようと考えるか。 つまり、経験したことのない災害(国内でも地震とか大雨とかありましたし)は、逃げることすら難しいためどうしたらよいかをどのような観点でも良いのでご回答ください。 因みに、私も今回プーケットにいたら、逃げたかどうか自信ありません。あなたはいかがですか?

  • 日本がボロボロな今攻撃されたら

    地震+津波+原子炉災害で 消防、警察、自衛隊その他多くが救助あたってる今 もし攻撃されたらどうなるのかな? 特に自衛隊は通常以上に一般的にありえない人数を派遣してるっていうよね 防衛がものすごく手薄になってると思うんだけどどうなんだろ?

  • なぜ東日本大震災というのですか?

    震災とは、地震による災害ですよね。 地震とは、断層、火山、爆発などに起因する地面の揺れです。 一方、津波とは海底の変形・移動に伴って生じる大きな 水の動きという現象です 地震、津波ともそれぞれの現象を意味した言葉であり、 原因を指すものではありません。 今回、巨大な断層運動によって地震と津波が生じましたが 地震・津波のそれぞれが、別のことを意味している言葉で あるのですから、 東日本大震災 東日本大津波 は、分けて話す方が正しいと思います。 分けないから、福島の原発は地震で壊れたと言う人が 出てくるのだと思います。福島は津波にやられたのです。 チリ津波をチリ大震災とは言わないですよね。 なぜ、分けて呼ばないのでしょうか?

  • 地震被害対策の見直しについて。

    神奈川県や、高知県で大地震の津波対策での想定の見直しが発表されています。でも東日本大地震の大津波は1000年に一度の規模のものです、あのような津波は後1000年は来ません。そのような津波に対し対策は必要なのでしょうか。東海地震も東南海地震界も来る々と言われ始めてから結構年月が過ぎていますが一向に来ません。1000年周期の大津波に対策はやるに越したことは有りませんが、不景気と財政難の有り柄、必要な物なのでしょうか。

  • 東日本大震災の地震・津波の動画をまとめたサイト

    東日本大震災(東北沖地震)の地震・津波の動画をまとめた優良サイトを教えてください。

  • 東日本大地震で津波の映像が映っている動画

    YouTubeで東日本大地震(3.11)の津波の映像が映っている動画を教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 日本列島の平野の形成過程について教えてください。

    このたびの地震・津波により被災され た多くの皆様に心からお見舞い申し上げます。 さて、この度の東日本大震災において、連日のTV報道などを見聞きして感じたことです。 日本列島には関東平野、大阪平野、仙台平野、新潟平野など海に面した場所に多くの平野がありますが、平たく言って、この平野の地形は津波によってもたらされた要因が多いのでしょうか? また三陸海岸のリアス式海岸も津波によって削り取られた地形なのでしょうか?

  • 東京(千葉寄り)と千葉県で地震の時心配な地域は?

    東京(千葉寄り)と千葉県で地震の時心配な地域は? 東日本大震災の時も、一部の地域で液状化など起きたようです。 海が近いと津波の恐れも? 高齢者が幸せに暮らせる地域などおすすめがあれば教えてください。

  • 老人の為の自分の所得の半分差し出せますか??

    日本は急速に高齢化が進んでいます。あと10年もすれば人口の30%は65歳以上になるとも言われています。ベンジャミン・フルフォード氏の著書によると現在の老人福祉を維持するには現役世代から所得の半分は税金で徴収しないと不可能という試算があるそうです。実際に高福祉で有名なスウェーデンは所得の半分を税金で持っていかれます。もし日本もそうなったらあなたは・・・ 1、今まで社会の為に働いてきたお年寄りを養う為だ。喜んで納税します。 2、いやだけどしょうがないですね・・。 3、ふざけんな!!若い世代だってお金は必要だ!! なんで年寄りの為に半分も持っていかれるのだ? 4、その他 どれですか? また実際にそうなったら日本はどうなるとお考えですか??