• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男って…)

男って…彼女の友達と別れる理由はなぜ?

noname#142573の回答

noname#142573
noname#142573
回答No.2

人それぞれだと思います。

関連するQ&A

  • 元カレで男友達

    以前、付き合っていて、今は友達という男友達がいます。 もともと同級生なので付き合い自体は10年程続いてます。 高校時代、彼と付き合っていたのですが別れて、その後は友達として付き合いは続いていました。 でも、この春から一気に彼との距離が近づき、付き合いが深くなりました。 私に付き合っている人はいませんが、彼には彼女がいます。 友達、元カノ、二股、浮気相手・・・こんな状態で少し、彼に対して友達以外の感情があるようで彼に近づきたい想いがあり困ってます。 でも、客観的にみたら私は彼にとって都合のいい存在ですよね。 とりあえず、このまま付き合いが深くなると、ややこしくなると思い距離を少しずつおいています。 良いアドバイスがあったら教えてください。

  • 里帰り中の浮気(男友達の誘い)が心配

    旦那は定時帰宅・出会いのない職場・私一筋ですが 私が里帰りする2ヶ月間に一つ心配な事があります。 それは旦那の男友達からの風俗の誘いです。 その男友達は、御自分の奥様が出産の里帰り中に 旦那を風俗に誘ったんです!それも一度ではありません。 旦那の様子がおかしくて問い詰めて分かりました。 私に知られなければきっと行っていたと思います。 その男友達は私がこの件を知っている事は知らないです。 また私と付き合う前(4年前)にその男友達と 旦那は風俗に行った実績(?)があるんです。 前回は私が知った為に未遂でしたが、今度私の居ない間に 誘われれば行ってしまうかも知れません。不安です。 私はただ旦那を信じているしかないのでしょうか? それともその男友達に旦那には内緒で連絡をして、 誘わないように伝えた方がいいんでしょうか? また私達が新婚でまた妊娠中と言う事も知っているうえで 風俗に誘ってくるような旦那の男友達とどうやって付き合って 行けば良いのか分かりません。とりあえずこちらからは 連絡しないようにしてますが、その人からはよく連絡が 来ます。私達だけ喧嘩になり、不安な思いをするのに 何も知らない奥様とその人とお子様は幸せに暮らしている なんて・・・。もし会ったら奥様にこの件を話してしまいたいですが 理性があるので、言わないとは思います。

  • 夫婦喧嘩中ですが・・・

    喧嘩して1週間です。 ちょくちょく喧嘩はしてました。 まあ育児ストレスが原因なのでしょうか・・(2歳と0歳) 旦那は最近趣味の水泳に没頭。週に4・5日通っています。 その為、夜も遅く、育児など全く手伝わない状態になりました。 子供は好きなようです。 何もしてくれない割には、文句を言ってくるという私のストレスもあり、とうとう切れてしまいました。実家に帰れ!!という言葉通り二泊ほどしてきたのですが、それが一層怒りになってしまったようで・・ 私は旦那が夜泣き等に開放されるとも思いもありました。私のほうは親と話したり友達とあったりで少しストレスもなくなりました。 そして今日。今日は友達と会うから11時には出たいと話してました。 子供を見てもらおうと思ったからです。 最近口もきいてないのでメールでですが・・ そして今朝、そんな話は聞いてない!!と朝一番で水泳に行くと言い出しました。今日は約束あるからと言ったじゃん!と言っても、気が向いたら帰ってくるよ。と言い出かけたんです。 今までなら文句を言いつつ帰ってきたのですが・・・ 結局帰ってきませんでした 友達との集合は私はキャンセルしました。 怒りと言うより、悲しみ、悔しさ、そして最後は何だかおかしくて笑ってしまいました。子供もいるので、一生懸命自分を抑えています。 喧嘩のストレス、私はうっぷんを晴らせたのですが、旦那は友達もほとんどいないし、そういう意味で、まだ貯まったまんまなのでしょうか。 私のほうは一応、頭にも思って無くてもごめんねー、仲良くしようと言い続けてますがずっと無視されてます。 すぐ終わると思っていた喧嘩、ずっと伸ばしているのは旦那のほう。 夫婦って、男ってこんなもの?? 私も反逆に出たいと思ってますが(明日、予定あるみたいなので朝から私が出かけてしまうとか)またそれも疲れちゃうかな・・って。余計溝が深まって、また戻らなくなるかなって。 色々な夫婦の形がありますが、どのように皆さん喧嘩を乗り越え、この理不尽さを我慢してるんですかね・・・ 特に今、子供を抱え、外に出れない妻を知ってて、休日出かける旦那、ひどいと思いませんか~??

  • 優しい男

    こんばんは 23歳の男性です。 小さい頃からテレビのドラマや映画、漫画、親、親戚、女友達などから、女は優しい男が好きとか、女には優しくしろとか、女は一途な男が好きとかって教えられてきて、ずっと女には優しく、一途であるべきと信じ生きてきました。 今まで付き合った女性には、どんなにひどい事されてもとにかく優しくしてきたし、一途に尽くしてきました。浮気のチャンスもいっぱいあったけど、彼女の事考えたら俺には出来ませんでしたし、風俗も合コンも一度も行きませんでした。 いままで3人の女性と付き合ってきたけど、全部いつも彼女に浮気されまくったり、すき放題やられて最後にはフラれて終わり なんでなのかなーと、友達に聞いたり、ネットで原因調べたら、原因は俺の優しさと一途な所にあると分かりました・・ なんか信じてきたものがすべて否定された様で、怒りやら悲しみやら色んな感情が一気にわいてきて、とても辛いです 小さい頃から信じてきた事なので、これから新しい彼女が出来てもまた同じ事すると思います・・ どうしたら良いんですか?良ければアドバイス宜しくお願いします。

  • 彼氏が女友達を泊める。

    彼氏が女友達を泊める。 遠距離の彼が彼の男友達2人と女友達2人を家に泊めました。 思わず「女の子泊めたんだ・・・」と言うと 『あ、ごめん。でも複数だし、高校からの友達だから男女関係もないし。』 と彼は言いました。 「それでも嫌なものは嫌だよね・・・あんまりうるさいコト言いたくないけど」と言うと 『そっか、ごめんね。』と言いました。 彼は友達が多い人です。それは知っていましたが。 これくらいでこんなコトを言うのは心が狭いのでしょうか? 感情的にケンカごしに怒った言い方ではなく、淡々と私は言いました。 余計、怖いでしょうか。

  • 男は、女を深く愛さないほうが幸せになれるのでしょうか?

    男は、女を深く愛さないほうが幸せになれるのでしょうか? すみません、当方が男なので、こんなタイトルにしました。 今、好きな人(30歳くらい)が居るのですが、過去の恋愛暦が激しい様子で。(男と海外旅行を連発とか、毎年チェンジとか) 実際、私の中では、3年に一人くらいが普通という勝手な価値観を持っているのですが、そんな女性に会ったことも無いですし、相手を100%受け入れないほうが幸せなのだと、過去があっても、やはり他人、100%信じないほうが幸せ(2重人格的な距離感?言葉が難しいです。。)だと、最近は思いはじめました。 好きになるほど、過去を許せないというか。。 なので、好きになっても、冷めた感情も持ちながら適度な距離を常にとっているほうが、幸せなのかと思いました。 過去を受け入れるのではなく、見ないようにする。 ひょっとして皆さんは、こんな感じですか?

  • すぐ泣く男・彼氏をどう思いますか。泣くのは言い争いをしている時のみです。

    私は口が達者な方だと思うので、 彼を言い負かしてしまっている節もあるかもしれませんが・・・ 彼は話し合い(喧嘩)の時にすぐ泣きます。 初めはすごい剣幕で怒鳴り、物に当たったりするのですが(短気ですぐ怒る彼です) 私が冷静に話しを続けようとするといきなり泣きだします。 しかも電話での喧嘩の時のみです。 初めはビックリして私も言いすぎたと反省していたのですが 喧嘩になる度なにかにつけて泣く、 しかもものすごい剣幕で怒鳴ったり物に当たったりする後に泣くので 彼の涙が胡散臭く感じてきて・・・ こういった怒る←→泣くといった感情の起伏が激しいタイプは どういった扱いをするのがよいのでしょうか? 腫れ物に触るような感じで、最近では「怒らせまい・泣かせまい」といったように 変な気ばかり使ってしまい・・・ それを逆に察しられて余計彼を怒らせてしまっています。 最近ではあまりの感情の落差に、 もしかしたらこの人は何かの病気なのでは? とも思ってしまったりもします。 映画やドラマを見ての感極まっての涙や、 本当につらい時や悲しい時の涙は 男の人だから泣くな!とは私は一切思いません。 寧ろ素直に涙を流せる男の人は素敵だとも思っています。 しかし、彼の涙は私を黙らせる為の涙にしか思えなくなっていて・・・

  • 遠距離の彼女が男友達にキスされた

    最近遠距離恋愛している彼女とケンカをしてしまいました。 彼女が一人で悩んでる時に男友達がきて、彼女がその男に相談したのですが、その時に「俺の方が幸せにできる」と言ってキスされたそうです。彼女はすぐに逃げたそうですが、これからその男を気になったり恋愛に発展したりしてしまいますか? そういう状況になるとは思わないんでしょうか? その男は彼女に気があるのでしょうか? この話を聞いて自分はショックで悔しくて立ち直れません。 もうどうしていいかわかりません。

  • 彼はひどい男でしょうか?

    彼のことで相談です。 遠距離の彼と3年前に別れましたが、最近また付き合うようになりました。 そして、今度は結婚話が出ています。ところが、ここにきて私の母親の反対にあっています。 その理由は、昔別れたいきさつにあります。 当時彼は仙台、私は北海道にいました。 その時は私が北海道から仙台に遊びに行っていたのですが、ふとしたことから大喧嘩になり、 感情的になっていた私は、仙台郊外で、彼の車から降りて「もういい!」とひとりで勝手に 歩き出しました。彼は当然車で追いかけてくるだろうと思っていました。 しかし、追いかけてこず、結局私は見知らぬ仙台郊外の山奥で、ひとり泣きながら 歩いて歩いて、どうにかタクシーを捕まえることができました。 それが私達の昔の別れ方です。 当時、私は本当につらくて、その話を母にしてしまいました。 母は、そんな男は別れて当然だといいました。 けれど、いろいろあって、やり直すことになって、両親に挨拶にいくことになったら、 母が「その彼はどうしても好きになれない。どんな理由があるにせよ、昔、あなたを山道に 捨てたことを思い出して、許せない」といいました。 素朴な質問です。 私は、感情的になっていたとはいえ、自ら車を降りたのだから、知らない街の 山奥で怖い思いをすることになったけれど、自分が悪かったと思っています。 けれど、母がそこまで怒る理由がよくわかりません。 彼がひどい男なのか、私が悪かったのか、一般的にはどう思われるのかと疑問に思い こちらに相談することにしました。 いろいろ迷っています。 昔一度別れた理由は色々な要素が絡み合っているのですが、最後は喧嘩別れでした。

  • 彼氏と距離を置いている間に、他の男の人と遊ぶって・・・(長文ですみません)

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 一ヶ月ほど前に、距離をおこうという結論になった彼氏がいます。私が別れを考えていた事があって、それを喧嘩の時にはずみで言ってしまって。。彼は距離を置こうと言いました。たぶん突然なので踏ん切りがつかなかったのか、別れるという言葉は出てこなかったのですが、、もう続けるのは無理だね・・・と言っていました。 私は、そのときに「あぁもうこれで別れたな」と思って、「彼氏と別れた」と、ある男友達に報告したところ、「じゃあ、遊ぶ?」みたいな感じで、二人で遊ぶようになりました。 まだ前彼をひきずっていることもあって、その人のことを好きかどうか分かりません。。でも、その人と遊んでると穏やかな気持ちになれて・・・これからも一緒にいれたら幸せかもと思える相手です。 そして、最近その人から好意を感じるようになってきて・・・正直うれしい気持ちと、戸惑っている気持ちが半々ってとこです。 戸惑ってる理由は・・・これって二股?!とも考えられるからです。前の彼?今の彼?と「距離を置いている」というのは、まだ別れたことにはならないという見方もできますよね。。それって、彼にも男友達にも悪いんじゃないかという気がして・・・。 元彼?のことは好きな気持ちも残っていますが、いろいろ考えて、一緒にいるべきじゃないなと思うので、別れるつもりです。でも、こういう「距離を置いている」状態の時は、やっぱり、もう一度ちゃんと別れの言葉を切り出したほうがいいんでしょうか??今まで、こういう状況になったことがないので、、とても戸惑っています。。 長文で申し訳ないのですが、どうするのが筋なのかという考えを聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。