• ベストアンサー

人見知り

1才4カ月の女の子がいます。4月から保育園に入園しました。 娘はかなりのママっ子で、先生方になかなか心を開かず、泣いてばかりです。 保育園は慣れたら楽しいはずなのですが、母親の私として今、娘にしてあげられることやかけてあげると安心する言葉があったら教えてください。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uni-_-
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.2

慣れない保育園で緊張するし、ママと離れてものすごい不安なんでしょうね。 家に帰ってきたら、とにかく安心させてあげることが一番ですよね。 大好きよ。とか 保育園が終わったら必ず迎えにいくから安心していいんだよ。とか ずっと一緒にいようね。とか 愛情が伝わるような言葉を、い~っぱいかけてあげるといいんじゃないですか。 すごく安心すると思いますよ。 (ずっと一緒にいようね、って言うと、うちの娘(4歳年中)はすっごく喜びます) あと、ストレスで我が儘になったりすることもあるかも。 怒らず、甘やかしてOKですよ。 今だけは、お子さんが落ち着くまで、いっぱいいっぱい優しくしてあげてください。 いつかは保育園にも慣れてくれると思います。 しばらくの辛抱ですね。 娘さんも質問者さんも、がんばってください!

sugervillage
質問者

お礼

そうですね。やっぱり愛情が伝わるような言葉が一番ですね。 「ずっと一緒にいようね」っていいですね。 保育園から帰った後、わがままやだだをこねることがありますが、 叱らずに受け止めてあげようと思います。 慣れるまで気長にがんばります。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#157996
noname#157996
回答No.1

まだちびチャンだもん 仕方ないですよ しかも まだ 四月始まったばかりです いましてあげられることは 家に帰ってから 思いっきり楽しむ 休みの日 いっぱい遊ぶこと そして 規則正しい生活を心がけることです 食事の時間や寝る時間をルーズにしないことですね

sugervillage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たくさん遊んでスキンシップして安心させてあげようと思います。

関連するQ&A

  • 2歳2ヶ月の女の子の人見知り。

    2歳2ヶ月の女の子の人見知り。 来年3年保育で幼稚園入園をと考えているのですが、先日初めて候補の幼稚園のプレに親子で参加したところ、プレイルーム(12畳程の広さ)に13組の親子、3人の先生が居て、最初のうちは「ママ、ママ」と小声で連呼して後ろをピタリとくっついてきていました。滑り台に誘ってもしない、積み木もお絵かきもままごとも誘ったり私がやって見せたりしてもしませんでした。常に膝の上か背中に隠れて貼りついてました。 「何もしない!」と娘に言われる始末。 それを見た先生が気をつかって話かけてきたところ大泣き。 廊下に出されて30分近く泣き、その間抱っこ。出されたおやつにも一切手を付けず、「外行きたい」と言われて途中退場しました。 悲しかったです。何のために行ったのか、幼稚園このままでは無理な気がしてきました。 言葉や運動能力も年齢よりかなり進んでいて、障害ではないと判断。ただ近所に同じくらいの子供はいません。 たまに支援センターなど行くのですが《室内》に行くと必ずつまらなそうにして帰ろう泣きだします。 どうしたらいいのか途方に暮れています。 アドバイスいただけないでしょうか… 室内嫌い・イヤとママしか外出先では話さない・友達と遊ぶどころか外出先のおもちゃには興味を示さない・スーパーやデパート、外遊びだとニコニコです。

  • 人見知りと場面緘黙症について

    こんにちは、うちの娘は今2歳と4ヶ月です 今年の4月から保育園に通い始めました しかし、保育園でいまだ一言もしゃべっていません 先生からも、何度かお話を頂き 今は様子を見ているのですが とても心配です 場面緘黙症という病気(?)があるようなのですが そういったお子様をお持ちの方にお聞きしたいです。 うちの娘は、あまり外でおしゃべりをしませんが まったくしないわけではありません 初対面の人でも、気の合う人の前ではしゃべれます 殆どの場合、無言ですが また、保育園では割と楽しそうにしているようです 大きな声で笑っているそうですし 友達とも遊んでいるようです 表情もさいきんになってとても豊かになったと先生に言っていただけました。 あと、去年は今の保育園と同じ敷地内の 一時保育に何度か預けたのですが そのときは少し言葉がでていたようなのです このまま見守っていたら、そのうち喋るかな と思う一方で はやく手を打ったほうがいいのかな、とも思います あと、どこに相談に言ったらよいか良くわかりません ネットを調べても、書いてあることがまちまちで・・・ どのぐらい喋らなかったら相談に行くものなのでしょうか?? 3歳児検診まで待ってもよいものなのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 人見知りの娘の幼稚園選びに悩んでいます

    現在3歳半(4月生まれ)の女の子の母です。来春より3年保育(年少より)の幼稚園選びなのですが、娘は、かなりの人見知りっこで引っ込み思案な性格(いわゆる内弁慶タイプ?)です。 現在私のほうは、在宅&不定期で、たまに仕事をおり(フリーライター) 娘も2歳過ぎから週に3日だけ、無認可保育園に通っています。保育園2 年目にして、やっと最近朝、ぐずらず泣かなかったり、でも、気分が乗らない日は、泣いたり・・・そんなタイプの子です。現在の保育園は無認可で一時預かりの子が多く、なかなか娘も友達ができなかったり、乳児が多すぎて先生の目が行きとどいていないなぁとおもうところもあり、将来的な部分も見据え、幼稚園への入園を考えています。 現在検討中の幼稚園(私立)は2園あります。 1.A幼稚園 ・いわゆる、幼稚園から高校、専門学校までを経営する、地元ではマンモス的学園が経営。しかし幼稚園自体は園児の人数は全部で90人前後と決して大きくはない小規模園。 ・先生方が、若い人よりも、30代以上のキャリアがバリバリあるタイプの感じの方ばかり。 ・年中からは、バトン、体操、英語、鼓笛隊(マーチング)など各種課外授業あり結構色々しそうな感じ。経営する高校の体育教師が非常勤で来て、体育を教えるほど、結構体力づくりなどには力を入れているよう。 ・先生方が結構、品がいい?(笑)※保育園の先生に私が慣れているからそう思うのかも? ・園舎は、年少、年中などで仕切られていない、フリースペースなので、縦割りの関係もできてよさそうだが、引っ込み思案には向いているのかは?? ・弁当は週1、週3給食、あと1日は午前中保育 ・時間外保育(延長)あり、長期休暇預かりあり ・親が参加する行事が少ないため、仕事をしている方も結構いるよう ・年少から、外国人講師による英語教室あり(娘はこの先生に、惹かれているようで・・・) 2.B幼稚園 ・お寺が営む、幼稚園。園舎は年少、年中と年代ごとに部屋は別々。 ・A園より、先生が圧倒的に若い先生が多い。 ・A園より、いわゆる「ゆる~い」感じがする。たとえばお預かり保育の時は私服でもOKとか。 ・給食3回、弁当週2回。午前中で帰ってくることはあまりない。 ・友人の子供がすでに未就園児クラスに入園しており、とりあえずママの知り合いはいる どちらにも見学は連れて行っています。 娘は、A園の英語教師の授業?が面白かったようで、A園がいい!とは行っていますが、まだ3歳。この意見を尊重すべきかどうか・・・(汗)。 あと、問題はA園とB園とでは、月謝や入園料などがB園のほうが安い(色々いれたら4000円くらい違うかも)ところ。 いずれ習い事(課外授業)など、したがることを考え、その時の別途料金などを考えると、安いところを選ぶべきかどうか。 あと先生の質は、A園はプロフェッショナルなキャリアな先生という印象、B園は若くて元気な印象。若い先生だから悪いとか、そんな印象はないけれど、現在通わせている保育園の若い保育士さんが突然辞めたりとかしている経緯もあるせいか、どうもA園の先生のほうが質がよく見えてしまう。 しかし、結構A園の先生は品がありすぎて、きめ細やかそうだけど、ちょっと敷居が高い印象も少しあり。 と、つらつら長々並べてしまいましたが、先輩ママ、経験談も踏まえてアドバイスいただけたらと思います。なんかあまり親が悩みすぎちゃいけないのでしょうが・・・。 子供はきっといずれ慣れると思うのですが・・・。よろしくお願いします。

  • 1歳児の人見知り

    今月1歳になった娘がいます。 4ヶ月くらいから人見知りが始まり、私以外の人はだめでした。 今日仕事の面接で知人に二時間ほど預けたのですが、終始ギャン泣きだったようです…。 来月から保育所に預けなければなりません。知人や親に預けるなら、『泣いて嫌がられてないかな?』『疲れてないかな?』など気になって極力人に預けないようにしてきたんですが、保育所の先生ならそれが仕事だからまぁいいかって気分で楽ですが…。とにかく人見知りに悩まされてきました。 そして今日、その知人宅へ迎えに行って泣いている娘を目の当たりにして思ったのですが、『すごく怖い・悲しい思いだったんだな』という印象でした。 保育所へ預けたら毎日こんな思いさせるのかな…と。 心の傷になったりしないですかね?(>_<) すみません初めての子供なので、ベテランママさんなら『そんな事』なのかもしれないけど不安で(>_<) 教えていただけたら嬉しいです。

  • 乳児の保育園でのお昼寝について‥

    4月に保育園に入園する7ヶ月の男の子のママです。 現役保育士の方や、乳児を預けているママさんにお聞きしたいのですが、保育園でのお昼寝中には先生は赤ちゃんの側から離れてしまうのでしょうか?

  • (二歳児)保育園のカバンを見ただけで号泣

    2歳10ヶ月の娘です。 言葉遅れがあり、言葉遅れには保育園などの 集団生活が良いと聞いたので、 民間の総合教育をしている保育園へ入園させました。 最初の3日くらいは、何事もなく行ってたのですが、 4日目から、園の前に来ると号泣して 「イヤ、イヤなのママ。イヤーー」と言うように なってしまいました。 自宅へ帰っても、保育園のカバンを見ただけで 「イヤ、イヤ」と言って、わめき散らすように なってしまいました。 理由を聞いても、言葉が十分でない為、 答えられません。 もしかしたら、園でいじめ?などあるのかな・・と 気になったので、保育士さんに相談したら、「園ではみんな仲良くしてますから安心してくださいママと離れるのがイヤなだけなんですよ。」との事でした。 2歳くらいの子というのは、こういうものなのでしょうか?今までも何度か一時保育など預けた事はあり 人見知りもせず、こういう事はありませんでした。

  • 人見知り?パパがかわいそう・・・

    4ヶ月になる女の子のママです。 最近は本当によく笑うようになり可愛さもひとしおです。 私はあまりなんとも思わないのですがこの時期に もう人見知りってしますか? 母などは「あなたを見ると嬉しそうにニコーって 笑うしママだってわかってるのよ」と言いますが 基本的に愛想のいい子なので他の人(特に女性?) にはニコニコニコニコしてます。 笑顔で接すると声であやさなくても嬉しそうに ニコーっと笑います。 私がママであることを認識してようがしてまいが 今は気にならないのですが・・・ 先日主人が 「ママのことはわかってるよ・・。 でも俺のことはわからなくなっちゃったみたい・・。」 と言うのです。 「なんで?」と聞くと 「だって前より笑わなくなったもん・・・。」 と寂しそうに言うのです! 「そんなことないよーーーーー」と言いましたが 確かに以前に比べたら主人があやしているときに笑う回数が 減ったような・・・。 それとすぐ他に気を取られたり私の方を見たりして 視線をそらしているみたい? 主人は帰りが早くて夜の10時なのですが お風呂も入れてくれるし休みの日はずーっと遊んで 可愛がってくれて娘を大事にしてくれているので 「ママに笑いかけるんじゃなくてパパに笑って!」と 最近では心の中でお願いしてます。 これは人見知りなのでしょうか? とーっても可愛がっているだけになんだか主人が かわいそうで・・・。 こういう時期ってあるものですか? 他の人(男の人)にも愛想いいので人見知りと ちょっと違うのかな?なんて思ったりもしてます。 ただの気分屋なのでしょうか?

  • 新設の保育園に入れることについて

    8ヶ月の時から保育園へ預けていて、今11ヶ月の女の子を持つ母親です。 来年の4月から、主人の会社内に保育所ができるのですが、申し込みがあと4日後に迫っております。 主人に説明会に参加してもらったところ、なかなか良さそうだという話。 ポピンズコーポレーションという会社が委託運営をし、パンフレット等見ても、細かく記載しておりました。 ただ、義母が保育士さんで、 「どんな保育士がくるかわからないし、やめとき」 と、反対です。 福利厚生で料金は今の半額になるし、社内だし、今をのがすと今後入れるか分からないので、私としては、申し込みたいなと思ってたのですが、 やっぱり新設の保育園とかだと、新米保育士さんばかりになってしまうのでしょうか? ベテランの保育士さんに越したことはないですが、新米保育士さんでも私より立派な保育をされるはずなので、 わたし的にはそんなに不安じゃないのですが、実際どうなのでしょうか。 新設の保育園へ入園された方、転園された方など、感じた事を教えて頂けるとすごく参考になります。 ちなみに、来年の4月の時点で、娘は1歳5ヶ月です。

  • 3歳児の人見知り。

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4557494.html で質問した者です。 3歳検診は、身長がちょっと低かったものの、無事に終わりました。 また気になる事が出てきたので、こちらで、アドバイスをいただけたら・・と思います。 元々、言葉が遅く・人見知り、場所見知りもかなり激しい子です。 人見知り・場所見知りに関しては、6ヶ月頃から激しく、徐々には落ち着きつつはあります。 特に、善悪のわかる位の少し大きなお兄さん・お姉さんや、大人に対しては、そこまでないんですが、同月齢&ちょっと小さな子供に対しては、接触や近づく事を恐れます。 (体が小さく、おっとりした性格なので、今まで何度か、おもちゃを取られたり・押されたり・・が普段の遊びの中であったのが積み重なって、こうなったのかなぁと思うのですが。。) 昨日・今日と、来年入園予定のみんなと遊ぶクラスに参加しました。 みんな仲良く、肩を持って列になって、子供達に電車遊びをさせてたんですが、うちの子だけ、持つのも持たれるのも嫌がり、ちょっとお友達と近づく事にすごく怯えていた感じでした。 (子供に体を触られるのが、嫌みたいで・・) あと、例えば・・先生が「これを取りに来てー」と言うと、うちの子は、結構真っ先に行くんですが、子供達が、先生の方にみんな集まると、やはり接触を嫌うのか、急に離れてちょっと遠めから、その様子を見て、一番最後に、取って帰って来る感じです。 最近は、友達のママさん達も気にかけてくれるようになり、「○○ちゃんは繊細なんだろうね」などと言われたり、やはり一人だけみんなと遊ばない我が子を、すごくよく見ていて・・・。 正直、うちの子、おかしいのかなぁ?なんて不安になります。 これは性格と見て良いのか、それとも何かおかしいのか・・。 どなたかアドバイスをいただければ、幸いです。 言葉がまだ上手ではないので、「みんな怖くないんだよ」というアドバイスも、トンチンカンです。 来年、入園予定ですので、少しでも馴れてくれれば・・・と、かなり早くからこういう事に参加はしているつもりです。

  • 幼稚園。 途中入園か二年保育か悩んでいます。

    入園式までにキャンセル待ちが繰り上がらなかったら二年保育にしよう!!と決めていました。 しかし、早速幼稚園を辞める方がいるみたいで繰り上がるかもしれない状況になりました。 まだ始まったばかりだから今なら通わせても良いかなぁ??? とも思いますが入園式に出席させてあげたいと言う親の思いもあり悩んでいます。園に問い合わせたところ途中入園では入園式はしてもらえないとのことでした。 娘は公園でお友達と遊ぶのが大好きでした。 ほとんどのお友達が幼稚園に通っているので通ったら楽しく通えるとは思いますが聞くと「もう1年はママと過ごしたい」と言います。 2歳離れた下の子もいるので2年保育でもかまわないとは思っているのですが。。。 なかなか友達の輪に入れない慎重な性格なので幼稚園でたくさんのことを学ばせたいとも思うので悩みます。 先輩ママさんや幼稚園の先生の意見が聞けたら嬉しいです。