• 締切済み

不等式

高校数学ですが 5<X<6のときに 3^2<Y/X<3^4が成立するためのYの範囲を求めると 6×3^2≦Y≦5×3^4になるみたいなのですがその解き方がわかりません。 どのように解くとこのようなこたえになるのでしょうか

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

実数の基本的な性質のひとつとして、 A<B かつ 0<X ならば AX<BX てのがあります。なぜ?問われても、 実数って、そういうものだから。 この法則を使うと、不等式の両辺に 同じ正の数を掛けることができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenjoko
  • ベストアンサー率20% (23/110)
回答No.2

3^2<Y/X<3^4 と x>0より 3^2x<Y<3^4x 求めるyの範囲は 「3^2xの最大値<Y<3^4xの最小値」これだけ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

出てくる数は全て正なので、Y/Xの最大値は、Yの最大値/Xの最小値で与えられます。 Y/X<3^4の両辺にX(の最小値)をかけて Y<5*3^4

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 等式、不等式の証明の範囲から

    高校数学IIからの質問です。 (1)『x+y/z = y+z/x = z+x/yのとき、この式の値を求めよ』という問題です。僕はx+y=kz、y+z=kx、z+x=kyとおいて(k-2)(x+y+z)=0という式を立てて、k=2と答えたのですが、解答をみるとk=2,-1となっていました。k=-1という答えはどのようにして導き出せるのでしょうか? (2)『4a~2≧3b(4a-3b)を証明せよ。また等号成立の場合を調べよ』という問題です。僕は等号成立は“2a=3bのとき”と答えたのですが、解答では“a=3b/2のとき”という書き方になっていました。どちらも同じだとは思うのですが、この問題に限らず、等号成立の場合を示す時は、どのような書き方がよいのでしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • 不等式の問題

    数学の問題です。 x^2+y^2+z^2+2a(xy+yz+zx)≧0が成立するための実数aの範囲を求めよ(ただし等式が成り立つのはx=y=z=0の時) という問題が分かりません。 とりあえず (x+y)^2+(y+z)^2+(z+y)^2+(2a-4)(xy+yz+zx)≧0 という形にできるなとは思ったのですが、そこからどうすればいいのかさっぱりです。 解法を教えていただけますでしょうか、よろしくお願い致します。

  • 不等式

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 2つの正の数x,yを小数第一で四捨五入すると、それぞれ、6,4になるという。このとき3x-4yの範囲を求めよ。 答えは-1.5<3x-4y<5.5ですがなぜ、≦ではなく<になるのでしょうか。 一生懸命頑張りますので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不等式です。

     Xについての二つの不等式 (1)2x+5<=3x+7 (2)3x+2a>5x-2 の二つの不等式があるとき(1)と(2)を同時にみたす整数が5個だけ存在するような定数aの値の範囲を定めよ。 ですが (1)はー2<=xですよね。 (2)はa+1>xですよね。 だからX=ー1,0,1,2,3  だからa<1/3だと思うのですが 答えは1<a<=2 となっており理解が出来ません。どうか教えて頂きたいともいます。  55歳になって高校数学は本当に難しいモノです。若い皆さん教えてください。

  • 連立不等式

    xとyのそれぞれの範囲を求められたのですが、答えは5.5<2x-y<8.5 となっていました符号が消えたのは何故ですか??

  • 数学 不等式

    高校数学の不等式の問題でどうしても分からない問題があります |X-7|<2 (1) |X-3|<K  (2) (1)(1)、(2)ともに満たす実数Xが存在するようなKの値の範囲を求めよ (2)(1)の解が(2)の解に含まれるようなKの値の範囲を求めよ と、いうものです。 ちなみに答えは(1)2<K        (2)6≦K  です 解法を教えていただけると助かります よろしくお願いします!!!

  • 文字式(等式の変形)教えて下さい。

    中二です。 数学のワークを解いていて、この問題の回答が理解できません。 m=2分の5x+3y〔x〕です。 やり方を教えて下さい。 ワークには答えしか書いてなかったのでよくわかりません。 答えはx=5分の2m-3yです。 よろしくお願いします。

  • 不定不等式

    正の整数x,y,zについて 1/x + 1/y + 1/z < 1 が成り立っている。 1/x + 1/y + 1/z のとりうる値を全て求めよ。 答はわかっているのですが、うまく求めることができません。 対称式になっているので、 0<x≦y≦z つまり 0< 1/z ≦ 1/y ≦ 1/x と設定しても一般性を失わないと思い、この不等式を利用して、 z > 3 を導いたのですが、これだけでは答えが無限に出てきてしまいます(><) そもそも与えられた条件では答が無数にある気がしてなりません。 どなたか範囲の絞り方がわかる方教えて下さい!お願いします。

  • 不等式の範囲をあらわす

    Shade the regions represented by the inequations. 3x-2y<12 この不等式の範囲を表せ、という問題で答えは写真の通りです。 が、範囲のあらわし方がよくわかりません。(私は左斜め上方向ではなく右斜め下、と考えてしまいます)。 範囲をあらわす為の私の考え方は3x-2y<12  → -2y<12- 3x → y>-6+3/2x で y>。 y>だから範囲はプラス方向の右斜め下。 方向(範囲)が左斜め上になるとよりマイナスに近くなるので間違っている、と考えてしまいます。 なぜ範囲のあらわし方が左斜め上になるのか説明して頂けませんか?

  • 高校数学

    高校数学1 3≦2x+y≦4、5≦3x+2y≦6のとき、x、y、x+yの範囲を求めよ。 v高校数学1 3≦2x+y≦4、5≦3x+2y≦6のとき、x、y、x+yの範囲を求めよ。 この問題の答えで、それぞれの中辺をp、qとおいてあったのですがこれは、 2x+y=p ,3x+2y=q で、yを消したときにxが消えないから二変数が勝手に動けると解釈していいのでしょうか? また、二変数について盲点などを教えてください。 よろしくお願いします。