• ベストアンサー

固定資産 耐用年数を教えてください

30万以上のレシ(コンビニ)とかで置いている物を購入しました。 機能は、売上集計はもちろん、顧客管理/店舗への来店数なども登録できるレジです。 レスポジとよんでます。 この分は、機械装置の勘定科目で、対応年数9年でよろしいでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

要するにレジスター(POSレジ?)の事ですよね。 機械装置ではなく、器具備品の中分類「事務機器及び通信機器」の中の「金銭登録機」に該当すると思いますので、新品であれば5年になります。 もし中古であれば、見積り耐用年数によりますので、下記サイトをご覧下さい。 それと耐用年数に関しては、2番目のサイトが便利ですので、参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/5404.htm,http://www.tabisland.ne.jp/zeidb/taiyou/index.htm
deni-ro
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 POSレジです。 器具備品の「金銭登録機」5年で償却ですね。 わかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

器具備品や車両運搬具など品目ごとで定められる耐用年数と異なり、機械装置の耐用年数表は、一般的に製造業や一部のサービス業などで、業種ごとに耐用年数が定められているものです。例えば、「クリーニング設備」は7年ですが、クリーニングをするための機械類は、それが何であれ7年を適用するわけです。ところが、クリーニング業でも、配達に使用する自動車は、軽自動車なら4年、貨物なら5年、などと品目で耐用年数は異なります。 ご質問のレジは、一般的には、器具備品の「金銭登録機」5年でよろしいかと思います。

deni-ro
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 器具備品の「金銭登録機」5年で償却ですね。 わかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 機械装置の運搬料は耐用年数は何年ですか?

    こんばんわ。早速ですが質問です。 町工場を営む個人事業主です。 今年の夏に火災に遭ってしまい、事業所を移転することになりました。 その際に機械を運搬、設置するのに 50万円以上かかりました。 ネットで調べていると、勘定科目「機械装置」には、機械の設置、運搬の費用も含まれるとの知りました。 設置、運搬料が機械装置になるのなら、資産勘定となり、減価償却が必要となってくるのですが・・・ 耐用年数がわかりません。 それと電気の配線、照明の設置に40万ほどかかりました。 こちらも「設備造作」で資産勘定となり 減価償却が必要ですよね? あと、工場内に小さな部屋を作り、事務所兼作業所としました。 これも「設備造作」でいいですよね? 後者2つも耐用年数がわかりません。 耐用年数表などを見ても、ややこしくて さっぱりわかりません。 1.機械装置の運搬、設置 2.電気設備 3.事務所兼作業場 この3つの耐用年数を教えてください。

  • 固定資産の科目

    固定資産に該当するものの勘定科目についてですが、どの科目(「建物」「機械装置」など)に該当するのかよく分からないものの場合、何を基準に科目の判断をしたらよいのでしょうか?

  • 売上帳に顧客識別番号を記入しており、顧客の来店数及び来店月を集計しよう

    売上帳に顧客識別番号を記入しており、顧客の来店数及び来店月を集計しようと考えています。 売上帳はシート別に日付名で管理しておりその中の顧客識別番号記載の列を読み取り、別の集計シートで どの顧客がその月で何回来店したかを管理したく思っております。 現在の状態 1、シートは日付別で11-1~11-30の名前で管理している。 2、顧客識別番号は各シート B4~B48 までに入力してある。 3、別途集計用シートにて 1~400 までの顧客が何回来店しているかを求めたい。 ※顧客識別番号は1~400まで登録されている。 4、売上は各月ブック別で管理 例: 売上シート    A      B C       D    E 3  No.(来店数) 顧客識別番号 顧客名     商品名 担当 4  1       35    顧客太郎    タンス 太朗 5  2       111   顧客花子     棚    二朗 6  3        7    顧客サム    センス 三朗 * ※シート名 11-4 集計シート         (来店数)  (来店数)  (来店数)    A      B      C       D 1  (顧客識別番号)   10月    11月    12月 2    1          1      5      1 3    2          1      0      1 4    3          1      0      1 5    4          1      2      1 6    5          2      1      1 7    6          1      4      0 8    7          4      1      0 9    8          0      8      2 10   9          1      1      1 *   (400まで) このように集計したい↑もしくは単月(月別ブック)集計だけでも良い。 これらを他のブックに反映する事は可能か?※リンクが閉じられている状態でも。 初心者ながら色々過去ログも試してみたのですが反映されずどうしたものだろうと困っています。 宜しくお願い致します。      

  • iPadでbento 店舗売上管理できますか?

    店舗経営をしているのですが、売上管理、 顧客管理をbentoでできますでしょうか? 顧客情報、お会計、来店同期等を入力して 月ごと、日ごとの統計をとれればいいのですが そういうことはできますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 固定資産、減価償却資産の耐用年数について。

    お世話になっております。 下記は一つの工事5000万円のうちの一部です。 耐用年数表を見ても、どの勘定科目に該当し、耐用年数が何年になるのか 分からないものがございますので、ご指導いただきたく。 (1)エアコン移設費 35万円→修繕費でいいですか? (2)待合椅子10個テーブル32個 35万円→工具器具備品(8年)でいいですか? (3)家具工事  ディスプレイパネル35万円→?  セットミラー35万円→?  流し台35万円→?  収納カウンター35万円→? (4)サイン工事  ビジュアルシート貼り35万円 →?  切り文字 15万円→? (5)床工事    ビニールタイル貼り  35万円 →? (6)木工事  壁面ディスプレイBOX 35万円→? (2)は上記のように予想しておりますが、あっておりますでしょうか? (3)から(6)について?がどの勘定科目で耐用年数が何年になるのかお教えいただきたく。 参考までに、建物附属設備と器具備品の耐用年数表(一部)を添付しておきます。 なにとぞよろしく御願い申し上げます。 電気設備(照明設備を含む) 蓄電池電源設備 6 その他のもの 15 給排水又は衛生設備及びガス設備   15 冷房、暖房、通風又はボイラー設備 冷暖房設備(冷凍機の出力が22キロワット以下のもの) 13 その他のもの 15 昇降機設備 エレベータ 17 エスカレータ 15 消火、排煙又は災害報知設備及び格納式避難設備   8 エヤーカーテン又はドアー自動開閉設備   12 アーケード又は日よけ設備 主として金属製のもの 15 その他のもの 8 店用簡易装備   3 可動間仕切り 簡易なもの 3 その他のもの 15 前掲のもの以外のもの及び前掲の区分によらないもの 主として金属製のもの 18 その他のもの 10 H20.11.1現在の法令 〔ホーム〕 構造又は用途 細目 耐用年数 1.家具、電気機器、ガス機器及び家庭用品(他の項に掲げるものを除く) 事務机、事務いす及びキャビネット     主として金属製のもの 15 その他のもの 8 応接セット     接客業用のもの 5 その他のもの 8 ベッド 8 児童用机及びいす 5 陳列だな及び陳列ケース     冷凍機付又は冷蔵機付のもの 6 その他のもの 8 その他の家具     接客業用のもの 5 その他のもの・主として金属製のもの 15 その他のもの・その他のもの 8 ラジオ、テレビジョン、テープレコーダーその他の音響機器 5 冷房用又は暖房用機器 6 電気冷蔵庫、電気洗濯機その他これらに類する電気又はガス機器 6 氷冷蔵庫及び冷蔵ストッカー(電気式のものを除く) 4 カーテン、座ぶとん、寝具、丹前その他これらに類する繊維製品 3 じゅうたんその他の床用敷物     小売業用、接客業用、放送用、レコード吹込用又は劇場用のもの 3 その他のもの 6 室内装飾品     主として金属製のもの 15 その他のもの 8 食事又はちゅう房用品     陶磁器製又はガラス製のもの 2 その他のもの 5 その他のもの     主として金属製のもの 15 その他のもの 8 2.事務機器及び通信機器 謄写機器及びタイプライター     孔版印刷又は印書業用のもの 3 その他のもの 5 電子計算機     パソコン(サーバー用のものを除く) 4 その他のもの 5 複写機、計算機(電子計算機を除く)、金銭登録機、タイムレコーダその他これらに類するもの) 5 その他の事務機器 5 テレタイプライター及びファクシミリ 5 インターホーン及び放送用設備 6 電話設備その他の通信機器     デジタル構内交換設備及びデジタルボタン電話設備 6 その他のもの 10

  • エクセルで階層リストを作成

    エクセルで以下の様な勘定科目のリストがあります。 これをエクセルの別シートに階層表示のリストにしたいのですが、知恵をお貸し下さい。 ≪勘定科目リスト≫ 【勘定科目名】 【属性名】 【階層】 【集計先名1】 【集計先名2】 売上高       集計    1    売上総利益   電気部門売上  集計    2    売上高     電気部門粗利   カメラ売上     原始    3    電気部門売上    食品部門売上   集計   2    売上高     食品部門粗利   惣菜売上      原始    3   食品部門売上   粗利         集計     1 電気部門粗利   集計   2    粗利   食品部門粗利   集計   2   粗利   ≪作成したい階層リストイメージ≫※レイアウトが見づらくてすみません。罫線は実際のシートには必要ありません。セルの階層表示されるのが目的です。 【勘定科目名】 【属性名】 【勘定科目名】 【属性名】 【勘定科目名】【属性名】 売上高       集計  電気部門売上   集計  カメラ売上   原始                                |-----PC売上   原始                | ------食品部門売上   集計    惣菜売上   原始     粗利   集計    電気部門粗利   集計            |-----食品部門粗利   集計  

  • 耐用年数と賃貸借契約時の貸し手の仕訳

    2件質問があります。 (1)現在ATMを導入しようと考えていますが、税法の耐用年数表に記載がないため、耐用年数を何年にすればいいのか分からず困っています。また、これは機械装置になるのでしょうか、器具備品となるのでしょうか。 (2)例えば賃貸借契約を結んだ場合、自社が貸し手のときは、相手先からの収入を売上に計上し減価償却費は売上原価とするのでしょうか。それともネットの金額を賃貸借収益というような形で売上(営業外収益?)に計上するのでしょうか。仕訳をどのようにおこしたらいいか分かりません。

  • 顧客データの結合

    タイトルのとおりで、顧客のデータを結合したいと思っているので、よろしくお願いします。 現在、複数店舗にて顧客情報をネットワークなどで共有せず、店舗・店舗で個々に顧客情報を作成しております。 しかし、店舗毎の顧客情報だと、お客様にも「また新規で登録するの?」などの不満もあり、 また管理する側も重複してしまう顧客の情報が多々あったりし、管理の方が大変になってしまいました。 顧客情報は顧客管理ソフトやその他ソフトなど店舗ごとで違うソフトを使っているのですが、 業者に頼んで結合するのではなく一旦エクセルなどにデータをエクスポートし、なんとか顧客情報の一元化が出来ないかと思っております。 ※各店舗の顧客データは  ・名前  ・住所  ・電話番号  ・性別  ・生年月日  ・売上履歴  ・来店履歴 などのデータがあります。 通しの番号などはないので、名前などで同じ人の情報を1つにまとめたいと思っております。  ファイルA  [名前] [生年月日] [売上履歴] [来店履歴]  [担当]   鈴木  2月1日   3000円   1月1日   山田 田中  3月1日   2000円    1月3日   山田  ファイルB  [名前] [生年月日] [売上履歴] [来店履歴]  [担当]   鈴木  2月1日   5000円   12月22日   木村 太田  5月1日   2000円    1月3日   木村 このようなファイルがあるとして、鈴木の「売上履歴」「来店履歴」 「担当」など項目が同じで、内容が違うデータも結合をし、一つの項目に多数のデータをと思っております。このような結合は可能でしょうか? あまり、このようなことをしたことがなくわからなかったので、質問をさせていただきました。 わかる方がいらっしゃったら、回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 賃貸住宅手摺加工用の機械・器具の耐用年数

    賃貸住宅の手摺の加工・取付をしている法人です。機械や器具の科目・耐用年数を調べています。 (1)小林機械 KR-6 ロータリープレス機(アルミサッシ加工用プレス機) (2)奥村機械 ACGII 角度切断機(住宅建材・アルミ棒材の角度切断用フリークロスカットソー) (3)タジマ機工(株) 手摺ビニフレーム用加工金型 TSP4179 上記3点を購入しました。科目と耐用年数はこれでいいのでしょうか? (1) 「機械装置」 金属製品製造業用設備のめっき又はアルマイト加工用プレス機 7年 (2) 「工具」 産業機械器具類 切断機 2年 (本体はかなり大きいのに耐用年数短いような・・・) (3) 「工具」 型・鍛圧工具・打抜工具 プレスその他の金属加工用金型 2年

  • 弥生会計 固定資産登録の仕方

    弥生会計を導入したのですが、固定資産登録の所が分からずに困っています。  取得日H12.5.31 耐用年数3年 取得金額63万 定率法で償却 勘定科目:工具器具備品 と登録したのですが、H12~H17年までの減価償却がされず、今期から償却がスタートしてしまいます。  どうすれば過去の償却金額が年度ごとに固定資産台帳に掲載されるのでしょうか。  過去の資産管理は弥生会計では出来ないのでしょうか?