• 締切済み

簡単な堆肥作り

毎日りんご入り人参ジュースを飲んでいます。 搾りかすが大量に出ます。ケーキなどに時々利用しますがその程度では話になりません。 もったいないのでどうにかならないかと悩んでおります。 簡単に肥料に出来ますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.2

簡単ですよ。 庭があるなら、コンポスターが一番楽です。 http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07042&item=composter-D-70 庭がなくて、ベランダがあるなら、ダンボールコンポストがいいと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%B5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88 ベランダがないなら、室内型もあります。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/matsucame/nin0719.html あるいは電気仕掛けのものもあります。 http://panasonic.jp/garbage/ それなりに管理しなくてはなりませんが、りんごとにんじんの搾りかすが主なら、難しいことにはならないと思います。 残飯や、肉、魚などのたんぱく質を多く入れると、悪臭が発生する可能性が高くなります。 うちは、 http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07042&item=composter-D-70 このタイプのコンポスターを庭においています。入れるものは野菜くずが主で、魚のあらとかはたまに入りますが、残飯は入れていません。 夏になると多少虫は発生しますが、においらしいにおいはほとんどなく、むしろ、カツオブシのようなにおいがしています。

negioyaji
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.1

ダンボールコンポスト http://mixseed.web.fc2.com/labo/02compost.html 我が家でもやっています。 生ゴミがほとんど出なくなります。

negioyaji
質問者

お礼

ダンボール・・初めて知りました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ジューサーで作った野菜ジュースの絞りカスの利用法

    美肌のためにと、母がにんじんとりんごをジューサーにかけてジュースにして飲み始めました。 でも、大量の絞りかすが出ます。食物繊維だし、もったいないので、なにかいい利用法はあるでしょうか? 教えてください。

  • ミキサーとジューサーでの栄養の摂取量の違い

    よろしくお願いします。 家族の者ががんにかかっており、進行防止のために、野菜ジュースを作ろうと考えています。 りんご、にんじんの栄養素は、がんの進行防止に有効だと聞き、りんごとにんじんをベースにしたジュースを作りたいと思っています。 しかし、ミキサーかジューサーのどちらを買えばよいのか分かりません。 例えば、同じ400mlのジュースを作る時、ミキサーとジューサーを使った場合、レシピは以下のような違いがあります。 1. ミキサーを使って400mlのジュースを作るレシピ  牛乳180ml  りんご50g  にんじん50g 2. ジューサーを使って400mlのジュースを作るレシピ  りんご200g  にんじん200g 以上のように1と2を比較すると、同じ400mlのジュースであっても、使用するりんごとにんじんの量は4倍もの差があります。そのように考えると、りんごとにんじんの栄養をしっかり摂取したい場合はジューサーがよいのだろうと思います。 しかし、ジューサーは、絞りかすが出ますので、その絞りかすに栄養が含まれている場合、絞りかすの栄養を無駄にしてしまうという懸念があります。別の言い方をすると、ジューサーでりんご、にんじんはミキサーの4倍を使っているが、せっかくそれだけの多くの量を使っても、そのうちの大半は絞りかすになって捨ててしまうだけだから、実際に摂取できる栄養はミキサーもジューサーもそれほど違いはないのではないか、と思ったりもします。 健康な人が味を楽しむのも兼ねてジュースを作るのであれば、別にそれほどこだわることでもないかもしれませんが、私どもの場合は、家族のがんの進行防止という目的があり、しっかりと栄養がとれるかどうかというのは一大事です。 どうか、ミキサーとジューサーで同じ400mlのジュースを作った場合の栄養摂取の量について、専門的な観点から教えて下さると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ジューサーの絞りかすの利用法・・・他

    ジューサーを使って、ジュースを作った後・・・・ (1) 絞りかすって、水分がないくらいにカスカスになっていますか?うちのジューサーは絞りかすを搾ると結構な果汁が出てきます。 (2) 皆さんは、どこのメーカーを使っていますか?私が使っているのは、ワーリング社のジューサーです。 (3) 後の絞りかすは捨てていますか?それとも、料理やお菓子作りに使っていますか?料理ならばカレー、お菓子ならパウンドケーキやシフォンケーキなどの利用をよく聞きますが、どうなんでしょうか?パウンドケーキは作った事ありますが、それでもかなり余ります。 他にどのような利用方法がありますか?

  • ニンジンジュースは野菜の代わりになりますか?

    私の近所はニンジンの産地ですので安くて新鮮なニンジンが手に入ります。 先々月あたりから、この地元のニンジンをジューサーで絞ってジュースにして飲んでいます。 基本的にはリンゴも加えていますが、ニンジンだけのときもあります。それでも美味しいです。 1日に緑黄色野菜を350グラム以上摂りなさいと言われておりますが、ニンジンジュースだけで1日400グラムぐらいは摂っています。しぼりカスは捨てています。 この生のニンジンジュースは野菜の代わりになるでしょうか? しぼったカスは捨てているので植物繊維などは摂れないと思いますが、それでも野菜の代わりになるでしょうか? ジュース以外の野菜としは、主にホウレンソウを温野菜として多く摂っています。緑黄色野菜とは違いますが、キノコ類も多くとっているつもりです。1日に摂る野菜の量は多い方だと思っているのですが、ニンジンジュースが野菜の代わりになれば非常に多い野菜の摂取量になります。 そのあたり、ジュースにしてしまうとどうかなと思って質問させてもらいまいした。 よろしくお願いいたします。

  • 健康増進の為にリンゴとニンジンのジュースをいわゆる市販のジューサーで作

    健康増進の為にリンゴとニンジンのジュースをいわゆる市販のジューサーで作って愛飲しています その度に沢山の搾りカスが出ますが貴重な繊維質であって勿体ないと思いつつもその殆どを捨てています ネット情報を調べて見ると「カレーやパンなどに混ぜる」とか「ジャムを作る」とか利用方法が多々あるようですが、皆様のご経験やお奨めをお聞かせ願えれば幸いです

  • ニンジンのビタミン破壊酵素を無効化するには

    朝食にニンジンやリンゴなどの生ジュースを作っているのですが、 ニンジンにはビタミンCを破壊する酵素があると聞きました。 ジュース内のビタミンが壊れてしまってるのは、あまりにももったいない。 加熱は避けたいので、なにか添加することで この酵素を無効化する方法はないでしょうか?

  • ヒューロム搾りかすパサパサにならない‥

    ヒューロムスロージューサーH-AAを一週間程前にプレゼントしてもらいました。 それから毎日人参りんごジュースを作って飲んでいるのですが、搾りカスがしっとりしていて指で挟むとじわっと果汁がにじみます。特にりんごカスがかなりしっとりしているので、もったいなく感じてしまいます。 評判ではカスがパサパサになると聞いていたのですが、全然違うので驚いています。 これは仕様なんでしょうか。 ヒューロムスロージューサーをお持ちの方、お手数をおかけしますがご教授お願いします。

  • 生野菜ジュースの絞りカス活用法

    こんにちは。 いよいよ寒くなってまいりましたが、自分はいつも健康の為に緑黄色野菜などとリンゴジュースをミキサーに掛けて、朝夕、生野菜ジュースを飲んでおります。 しかし泥の部分までというのは厳しいので、布などで絞って汁の部分だけを飲んでいます。 ここで出る絞りかすを何かに利用できないかと考えています。 どのようなご回答でも結構です。皆様のご意見お待ちしております。

  • のどがイガイガします

    ブレンダーを購入し、にんじん+リンゴのジュースを毎日飲んでいます。 とても美味しくて、健康的なので続けて行きたいのですが、 作って飲んだ後に喉がイガイガ、そして咳が出ます。 10分くらいイガイガしますが、その後は何ともなくなります。 ニンジンもりんごもアレルギーではありません。 なにが原因なのでしょうか? また、時間が経てばおさまるので、続けても大丈夫でしょうか?

  • 市販のにんじんジュース・りんごジュースの栄養素は手作りと同じでしょうか

    市販のにんじんジュース・りんごジュースの栄養素は手作りと同じでしょうか? 乳がんを患い、食べるものに気を遣うようになりました。 揚げ物はなるべく避け、和食中心・玄米菜食のバランスよい食事をなるべく心がけています。 あるとき免疫力について書かれている本を読みました。 にんじんりんごジュースを毎朝飲むとよいとのことなのですが、材料としては人参2本とりんご1個ですが、ひと月60本の人参が要るというだけでも現実的に考えて毎朝は続かないと思いました。 そこで市販のにんじんジュース、りんごジュースを活用しようと思ったのですが これらの栄養素は手作りで作った場合と同じなのでしょうか。 にんじんジュースはカゴメ「まろやかキャロット」 http://www.kagome.co.jp/carrot/top/index.html を飲んでみましたが口当たりもよく本当に野菜汁100%とは思えず原材料名を見ても人参とレモンだけ。。。 りんごジュースも、コンビニなどで売っているDOLEの100%濃縮還元ジュースは りんごと香料と酸化防止剤です。 栄養素にあまり差がなければ市販品を活用したいので、ご回答お願い致します。

専門家に質問してみよう