ブドウの花振るいと早期落果についての疑問

このQ&Aのポイント
  • ブドウの花振るいとは、開花前に集中的に不受精花が落果する現象のことです。
  • 早期落果とは、開花直後に起こる落果と、6月に多く発生する胚の発育停止による落果のことです。
  • ブドウは他の果樹に比べて早期落果や成熟前落果が少ないため、着果房をすべて残すと結果過多になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ブドウの花振るいについて

こんにちは。 早速ですが、ブドウの花振るいと早期落果についてどうしてもわからないことがあります。 教科書で調べてみましたが、納得できなかくて困ってます。 どなたかご存知の方がいましたらどうぞご教授下さい。 まず、花振るいについてですが、教科書を参照すると、 「ブドウは1花房100~150の小花があるが、そのうち2~6割だけが結実し、 かなりの数の不受精花が開花2週間前に集中的に落果すること」 となっています。 一方、早期落果についてですが、教科書を参照すると、 「果実発育の早い時期の落果。開花直後の落果は雌性器官の欠落や不受粉・不受精 が原因である。それ以降の落果は、胚の発育停止によるもので、6月に多いことから ジューン・ドロップという」 となっています。 したがって、私は花振るいとは早期落果の1つだと理解しています。 また、花振るいに関する記述から 「ブドウでは花振るいが発生する」         ↓ 「ブドウでは早期落果が起こりやすい」 と理解していました。 ところが、農学の問題集を解いていると、 「ブドウは他の果樹と比べて、早期落果や成熟前落果がほとんど残らないため、 着果房をすべて残すと結果過多になりがちである」 となっていました。 このように、自分の理解と問題の回答が食い違っています。 おそらく、私の理解不足なのですが、何が間違っているのかよくわかりません。 とても困っているので、どなたかお願いします。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aa1980
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.2

お困りのようなので・・・ 私の認識がもしかしたら間違っている可能性もありますが、 問題集の回答としては、 「ブドウは、花振るいするが、早期落果や成熟前落果は起こらない」 で正しいと思います。 しかし、ご質問のとおり 広義には「ブドウの花振るいは、早期落果の一部と考える」ことができると思います。 ここでは、問題集の『ブドウは早期落果がほとんど起こらない』が正しい解説をします。 まず、確認をしておきます。 <多くの果樹> 枝(昨年伸びた枝 or 今年伸びた枝)に花が咲き、結実する <ブドウ> 房(果房)の中に果実(果粒)が着く。花振るいしても、房は残るので、着果過多になる可能性もある <花振い> これは、結実不良。(栄養条件、気象条件など要因は様々で、主に花粉管の伸長が止まって起こります) つまり“落花”であり、“落果”ではありません。 ブドウは、結実するとその後は自然に果粒が“落果”することはありませんし、当然果房も“落果”は絶対にしません。 <その他の果樹の落果> 一般に生理的落果と呼ばれているものかな?(今、参考書がないので定かでないですが。。。) 不受粉、不受精などの結実不良を含む場合もありますが、基本的には一旦結実した果実が落ちる現象。 (原因は、樹の栄養条件(着果量、施肥過多等)、気象条件(多雨等)等様々。モモの核割れなどが代表的な事例だと思います。) 問題としては、紛らわしい設問。果樹を勉強しているからこそ、分かりにくい問題かと思います。 何の問題集かは分かりませんが、その他の選択肢が正しくなければ正解にせざるを得ないでしょう。

abrial999
質問者

お礼

大変わかり易く回答して下さってありがとうございます。 花振るいと一般的な生理的落果の違いがよくわかりました。 公務員の試験問題集に掲載されていた問題だったのですが、 近々試験を控えているため、試験前に疑問点が解決されてとても助かりました。 重ね重ね、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • n-nya
  • ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.1

>着果房をすべて残すと結果過多になりがちである ブドウ栽培の経験はありませんが、質問者さまは【間引き】のことを考えていないのではないでしょうか? ブドウだけに限らず、樹に実が成るに任せていたら大量にぶら下がる事になり、その結果として養分が分散されてしまい果実味が薄くなります 実を結んだ果実が多すぎる、つまり結果過多であり、花ぶるいとは違います ワイン産地では、樹1本あたり最大8房となるように調整するのが一般的ですが、わずか2房まで制限する生産者も居るほどです この回答でいかがでしょうか?

abrial999
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 早期落果などの落果が少なければ、結果過多になるので摘果を行うというのは、 よくわかります。 ただ、私の疑問点としては、 「ブドウは花振るいが問題になることがあるにも関わらず、 早期落果が少ない果樹である」 というようなことが教科書に書いてあり、それが理解できません。 因みに前後しますが、 私は「花振るいは早期落果の一種である」と理解しています。 この前提が間違っているのですかね? どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 無限成長植物と有限について再度質問します。

    あるWebサイトで以下のような記述がありました。 トマトの生育習性は、、、シュート系が持続的に仮軸成長する能力に左右される。無限花序栽培品種(頂端分裂組織が無制限に成長し、花が腋生分裂組織から発生する)は無制限に成長する分枝系を生じさせる...有限花序栽培品種(頂端分裂組織が頂花に転換される)、、、有限花序栽培品種(頂端分裂組織が頂花に転換される)... つまり、 ◇ 無制限に分枝する能力があり、花が腋生分裂組織から発生する植物=無限成長植物 ◇ 頂端分裂組織から分枝が行われず頂花が開花、結実する植物=有限成長植物 との理解で間違いないでしょうか? ちなみに、トマトの有限花序栽培品種が分かりましたらお教え願います。

  • 植物の無限成長と有限成長について

    あるWebサイトで以下のような記述がありました。 >トマトの生育習性は、、、シュート系が持続的に仮軸成長する能力に左右される。無限花序栽培品種(頂端分裂組織が無制限に成長し、花が腋生分裂組織から発生する)は無制限に成長する分枝系を生じさせる...有限花序栽培品種(頂端分裂組織が頂花に転換される)、、、有限花序栽培品種(頂端分裂組織が頂花に転換される)... つまり、 ◇ 無制限に分枝する能力があり、花が腋生分裂組織から発生する植物=無限成長植物 ◇ 頂端分裂組織から分枝が行われず頂花が開花、結実する植物=有限成長植物 との理解で間違いないでしょうか? ちなみに、トマトの有限花序栽培品種が分かりましたらお教え願います。 また、うり科の植物も子蔓、孫蔓と無限成長するようにも思われますが、いかがでしょうか?

  • 1歳4ヶ月で自閉症と診断

    発育の遅れがあり1歳から小児科を受診していますが、1歳4ヶ月で自閉症との診断がおりました 。(セカンドオピニオンでも同様の診断でした。) 指差し 発語 後ろから名前を呼ぶと振り返る 親が指差した方角を見る 簡単な指示に従う 興味のある物を親に見せる 玩具で正しく遊ぶ 指先の細かな動き 全てできず1歳半検診の問診票もほぼ全滅です。 首すわりやお座りができるようになった時期は教科書どおりで視線は合い笑いかけるとニコニコと笑い返してくれます。 現在理解力もないため発達のテストを受けることが出来ず、精神遅延(知的障害)の程度もわかっていなのですが、これだけ自閉症の特徴を網羅していると、やはり重度の知的障害の可能性が高いのでしょうか。 医師には知的な遅れに関する部分は濁されてしまい、現在の状態から考えられる程度については教えていただけませんでした。 診断が下りてから毎日泣いてばかりいますが、我が子ためにも早期に療育開始しなくてはと療育先を探し出しました。 すると見学に行くとこの年齢で診断が下りてたんですか?!と驚かれることが多く、そんなに重度なのか‥と思いこちらで質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 勝沼でぶどう(葡萄)を安く(安価で)買いたい

    勝沼へ行きたいのですが、ぶどう(葡萄)を安く(安価)買える場所をお教えください。 観光農園は高い気がします。 観光農園でも「底値」みたいに安い所はありますか?

  • ぶどう酒用ぶどうの木の育て方

    ぶどう酒を造るためのぶどうの種類、土、植え付けの時期、その後の管理の仕方を教えてください。

  • 大量のぶどう・葡萄

    マスカットのような色のぶどうをたくさんいただきました。 ただし、味は多少すっぱく、甘味なしです 庭先で栽培したものをお隣の人がくださいました。 そのままだとぶどうの風味たっぷりな以外食べようがありません。 こういう葡萄の利用方法を教えてください

  • とある葡萄(ぶどう)を探しています、この葡萄の名前を教えて下さい

    形はラグビーボールみたいな形をしています。 色は黄緑色です。 皮ごと食べられます。 種はあったりなかったりしていたような気がします。 これに当てはまる葡萄を探しています。 この葡萄の名前は何というのでしょうか?

  • 「怒りの葡萄」とは、なぜあえて「ブドウ」なのですか

    英和辞典で Grapes of Wrath というのがのっていました。「神の怒りの象徴」だそうですが、なぜそうなるのでしょうか。

  • 干しぶどうの材料のブドウはどのくらいの大きさですか

    干しぶどうの材料のブドウは、一粒どのくらいの大きさでしょうか? サルタナという品種らしいと言うところまではわかったのですが、粒の大きさを調べることができませんでした。 ご存じの方、ご教授お願いいたします。

  • ブドウ(葡萄)の種は食ってもいいですか?

    タンニンを摂取したくてブドウ(葡萄)の種を食べてるんですが、ブドウの種は食べても身体に悪影響はないでしょうか?