• 締切済み

オプション取引の損失の今後について教えてください。

meshoomaの回答

  • meshooma
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.7

弁護士に相談されましたか? なんか、夢を見させるような都合のいい意見がたくさん出ていますが、 間違いなく払う羽目になりますよ。 まず、 ・長期にわたる給与差し押さえ(退職すれば回避可能) そして連鎖的に ・住宅ローンは銀行に完済できなければ結局はマンションも没収(給与差し押さえの中払える?) です。 証券会社に対することだけじゃないんですよ。影響範囲は。 証券会社も損失を出した分、債権放棄なんかしません。 むこうにも株主がいるからです。「ちゃんと取り立てろ」といいます。 年間400万稼ぐなら長期で見れば取れるからです。 破産も不可ですよね。破産の場合は銀行のほうもローンをあきらめますが、同時に家を回収します。 また、1500万円の支払いをされなかった分に関しては利息を付けることが可能。 (ただし、元本から返済される) うつ → 休業 → 収入6割 で、年240万。あなたが働いて + 年300万。 (長期休業者が新卒より高い給与で働けるかどうかも怪しい) 150万ずつの返済で10年。 義務は義務です。 自分の被害だけを騒ぎ立てずにお金を取る側の立場になってください。 どこかでお金が払われなければ、その分誰かが損をしているのです。

meegacoo
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 ご指摘の―自分の被害だけを騒ぎ立てずにお金を取る側の立場になってください。 どこかでお金が払われなければ、その分誰かが損をしているのです←それはよくわかります、 私も証券会社で10年以上勤めていたので、立て替え金の回収は上から厳しく指示されました。 古くは、三井鉱のカラ売りの追証5億円を取りに行った際には右側に銀行の副頭取、左側には日本中の 誰もが知っている人物が座っていました。 昔の話はさておき、今の現実の状況では次の選択肢があると考えています。 1.こちら側からの自己破産⇒非現実的、なぜなら免責不許可事項で債務はそのまま残る。 2.相手方(証券会社)からの破産の申し立て⇒これはありがたい、かなりの確率で免責が下り債務は全額な                    くなる。 3.民事再生申し立て⇒これもありがたい、2~4年で返済できる金額に減額されます。            今の現状であれば生活保護ぶん(月額20~22万)を除きますので月5から6万円           の最高5年分でもっとも可能性が高い、残債は証券会社の損金処理、ただし職業           を失った場合のリスケジュール項目は必須。 4.個別調停⇒このあたりが現実だとおもいますが、おそらく夫の私に連帯保証を求めてくるので断固拒            否、払える金額を裁判所の指示のもと支払っていく、たとえ20年でも30年でも。            ただし、裁判所の判例ではせいぜい5から10年が一般的。            基本的には最後は証券会社が残債は無税償却で損金処理。  5.任意整理⇒4.に準じるが期間に定めがないので30年以上でも支払う。 6.その他⇒面倒なので割愛しますがその他いくらでも方法はあります(私にも証券会社にも)            その中で回収する側に立てば3.の個別調停で債務名義を確定させ、不履行の状態           をつくって強制執行が一番面白く、こちらにはもっとも困る状態になります、た           だし年月がそれなりにかかり相手もサラリーマンですので(転勤や担当替えがあ           る)現実的には難しいのではないかと思っています。 ―住宅ローンは銀行に完済できなければ結局はマンションも没収(給与差し押さえの中払える?)とのことですが連帯保証人の代位弁済があります、もちろん連帯保証人は夫である私です、妻の分も払えばたとえ自己破産であっても住み続けられます。 ―むこうにも株主がいるからです。「ちゃんと取り立てろ」といいます。とのことですが、各証券会社の有価証券報告書に今回の損失はとりあえず全額記載されています。 もしもあなたが株主で即刻全額回収をお望みなら全証券会社の株をもって株主総会で言ってみてください、証券会社の答えは「鋭意努力中」としか返ってこないはずです。 もっというなれば、あなたは証券取引で利益になった金額を受とってないのですか? もし、そうでないのならば悩んで、病んでしまった人間にかける言葉としては少々不穏当ではないでしょうか、まさか証券会社の人ですか? 【最後に】 口座名義人の妻も私も自己責任で売買した結果なのは十分に承知しています。 出来れば、全額一括で払いたいと思っています。 それが出来なくなった自分を責めてもいます。 結果は結果として受け止め誠意をもって証券会社と話し合って自分たちのこれからの人生を生きていきたいと日々思っています。 遠い道のりかもしれませんが、全額返済に向けて頑張っていこうとおもっています。 貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • オプションの決済ができなくて損失をだしました困ってます

    オプション取引をしていますが、今回の暴落で大きな損失を出してしまいました。自己責任の世界ではありますが、納得のいかないことがあるので分かる方回答をお願いします。 10月9日(SQ日の前日)に損失を抱えていた、プットの売りの決済を ネットで注文を出したところ、「余剰金不足で注文を出せません注文枚数を減らしてください」との表示が出て、決済しようにも出来ませんでした。(枚数を減らしても同じです)まあそんなに大きな損失にはならないだろうと思ってそのままにしていたら、翌日の大暴落で大きな損失になってしまいました。夜に証券会社(トレイダース証券)から入金依頼の電話がきたときにそのことを言ったら、そういうときは電話していただければこちらで決済できますと言われました。あとで送られてきた資料を見てもそのようなことは書いてありません。 これは会社側の責任もあるのではと思っているのですが、回答できる方 意見がある方、お待ちしています。

  • オプション取引の全数量約定方法について

    ご教授のほど、お願いいたします。 私はオプション取引初心者です。 2013年6月より取引をはじめたばかりです。 そこで質問なのですが 日経オプション取引において全数量約定が保証されるような発注方法はあるのでしょうか? たとえば、株価大暴落時に指値(FAK)で逆指数を設定しておけば、いざという時、必ず約定するという認識でよろしいのでしょうか。 プット売りは損失が無限であるため、常に大暴落時の対策をしておかなければならないと 思っております。 全数量約定が保障されるような方法がなければ、多額の証拠金を常に準備しておくか もしくは、保険としてのプット買いのポジションを必ずもっておき損失を減らす方法しか ないのでしょうか。 また、そもそも仕事で日中帯は株価の動きや、世界中の経済動向が確認できない人は、 プット売りのポジションはたてないのが無難なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • オプションの売りは損失が無限大なのか

    オプションの売りは損失が無限大と言われますが、コールはともかくプット売りの損失は原資産の下落で生じるので限定的ではないのでしょうか。 たとえば権利行使価格7000円のプットのプレミアムは7000円が上限なのでは・・・。 損失無限とはどういう意味なのでしょうか。

  • 先物取引の損失について

    先物取引で約2億円の損失を出してしまいました。給与は年収600万円ですのでとても払えません。 自己破産の手続きをしないと証券会社は法的手段をとってくると思われますが、私名義の通帳残高を0、自宅名義を妻にすれば、証券会社はあきらめてくれるでしょうか?それとも給料差し押さえの裁判をしてくるでしょうか?

  • FXオプションについて

    オプションについてはスポット買いとプットの買いを両方もつことで下落しリスクをオプションのプレミアムのみにしてリスクヘッジするものと認識しています たとえばUSDJPYが110円の時、スポット買いと権利行使価格が110円のプットを買うとします。 110円→120円になればスポットの利益が出て、オプションは意味が無くなるので破棄します。 110円→100円になればスポットの損失が出ますが、プットの儲けが総裁してくれるので実質プレミアムの分のみが損失になりリスクが限定される FXオプションによるリスクヘッジとはこのようなことでいいのでしょうか? 間違っていたらご指摘をお願いします

  • 私もプット売りで大変な損失を

    私もプット売りで1500万近く損失を不足金をだしました。 なんとか返済していきたいと思ってますが非常に苦しい状況です。 中古マンションを所有して住んでおりますが、妻子の為にも家だけは手放したくないです。 妻名義に変更した方がいいのかどのたかご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 日経オプション取引の必要委託証拠金について

    日経平均が1万円までは下がる事はないであろうと予想し、 2013年8月限プットオプション10,000円を10円で1枚売建てたとします。 しかし予想に反して、日経平均が大幅に急落すると、証拠金不足が発生し、損失が発生する可能性がある為、 2013年8月限コールオプション9,000円を6円で1枚買建てたとします。 つまりこの時点での建玉は、 プットオプション10,000円 売り建玉1枚、コールオプション9,000円 買い建玉が1枚 の状態です。所謂、ブルスプレッドのポジションです。 このようにしておけば、たとえ日経平均がどんなに下がったとしても、またSQ日まで建玉を持ち越したとしても、損失額は一定額以内に収まります。 さて、このポジションを持った状態で、日経平均が急激かつ大幅に下落した場合(下落し続けた場合)、 取引証券会社の必要委託証拠金の金額は上昇して(上がって)行くのでしょうか? それとも、損失額は一定額に収まる為、必要委託証拠金の金額は上昇しないのでしょうか? 色々な書籍で調べてみたのですが、必要委託証拠金がどのように変化するのか、説明が書かれている本を見付ける事はできませんでした。 また、証券会社にも問い合わせましたが、「必要委託証拠金となるSPAN証拠金は、株価変動により、どの程度変化するのか、あらかじめ想定できないため、誠に恐れ入りますが、回答をいたしかねます」との回答でした。 ご存じの方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • サイゼリヤのデリバティブ取引の中身はプットオプション?

    外食チェーンのサイゼリヤがデリバティブ取引で巨額の損失を出しました。 https://www.release.tdnet.info/inbs/140120081121023311.pdf サイゼリヤが購入したこの金融商品を、売り手は具体的にどのように組成されているのでしょうか? ネットで「プットオプションを売っている」と書いてありました。 しかしながら、利益と損失の下限と上限をどのように設定しているのか良くわかりません。 サイゼリヤの発表によると「下限=78.00 円、上限=600.00 円」となっています。

  • 証券会社に信用取引での負債発生時の和解方法

    今回の地震で持ち株が暴落し、信用取引で行っていたため担保金では 間に合わず、証券会社に対して負債が300万円できてしまいました。 会社員です。 私は消費者金融やカード会社からのからの借り入れが約400万円あり 毎月の給与の余剰分はは全て返済に回しており、証券会社に一括返済ができない状況です。 証券会社とはどのような形で返済を進めていけばよいでしょうか。 来週から証券会社との話し合いになると思うのですが、 年間30万円の10年払いなど可能なものなのでしょうか? お教えくださいませ。

  • 日経225指数オプション

    プットオプションの件でご教授願います。 原資産 日経225 例えば、ある時点の 日経225の株価が16,000円 プットの権利行使価格が  15,500円 ・・・80円  15,000円 ・・・20円 だったとします。 15,500円プットを3枚を売り 15,000円プットを2枚を買う とします。 そして、清算日に原資産の価格が15,000円となり、 下記の損失が出たとします。 売り損失 =80円×1,000円×3枚=240,000円 ・・・(1) 買い利益 =20円×1,000円×2枚=40,000円 ・・・(2) 損失(1)-(2)=▲200,000円・・・(3) そこで、原資産(日経ETF等)400株を保有するとします。 15,000円×400株=6,000,000円・・・(4) その後、株価が17,000円まで上昇し 原資産を売却します。 17,000円×400株=6,800,000円・・・(5) 利益=(5)-(4)=+800,000円・・・(6) トータルして600,000円の利益((6)-(4))があったという認識は、 間違いないのでしょうか?