• ベストアンサー

どうして炎は色が見えるの?

炎には赤い炎や青い炎など、なんらかの色がついています。 たとえばガスの炎にしても、ガスをつけて炎を出した時は色が見えるのに、ガスを消した時は色が見えません。 一体何故でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 522923
  • ベストアンサー率31% (66/212)
回答No.1

気体中にある可燃物質が燃えているからです。 基本的には炭素の微粒子の発光ではなかったかと・・・ 金属の粉末とかを火に入れると違った色の炎が見れたりします。

bururutti-2
質問者

お礼

気体中の物質が燃えているのですか。 燃やす物質によって炎の色が変わるのですね。 回答有難うございました。

その他の回答 (1)

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.2

赤や青は原子の発光だと思います。 炎はC2ラジカルらしいです。

bururutti-2
質問者

お礼

原子が発光しているのですね。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 炎の色の違い

    お世話になります。 小学校2年生の息子に聞かれて答えられなかったのです。 「ろうそくの炎とか火事の炎はオレンジ色なのに、どうしてキッチンのガス台の炎は青いの?」という質問です。 ガスを使っていると青いのかな~と思ったのですが、ライターもガスを使っているのに炎はオレンジですよね? 私自身、理科で習ったかどうかも覚えていません。 化学の知識もまるでないのでできるだけ平易な言葉で教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ガスバーナーの炎の色について

    ガスバーナーの炎の色についてです. よく、「酸素が少ないとガスバーナーの炎は不完全燃焼により赤色となり、十分な酸素があると青色になる。」という説明がありますが、実際には何が青色光を発するのでしょうか? 不完全燃焼時には炭素が黒体輻射により赤色光が発されるのは理解できるのですが、青色についてはいろいろ調べましたがよくわかりませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 炎の色

    炎の場合、色の三原色と光の三原色、どちらが当てはまりますか? また炎には赤と青の以外に何色がありますか?

  • ガスの炎について

    台所のガスの炎の色がいつもは青い色なのに、オレンジ色になっています。魚焼きグリルもです。コンロの寿命でしょうか。こういうことは初めてです。ご専門の方、ガスに詳しい方、よろしくお願いします。

  • ろうそくの炎の色はどうして芯が青くて外側が黄色いのですか?

    ろうそくの炎は、温度が低いところは青く、高いところは黄色く燃えるという話は遠い昔に学校で習ったような気がするのですが、では、どうしてろうそくの芯のほうが温度が低いのですか・・? そもそも温度の低いところは青く燃えるというのが納得いきません。黄色く燃える炎の、さらに上方の透明な部分がいちばん熱いというのも、なんでなんや、と不思議です。 透明がいちばん熱い色なら、超高温のガスバーナーは透明な炎が出るんでしょうか。工場で使われているようなバーナーの炎は、たしか青白かったような気がするのですが・・。 どうかよろしくご教授下さいませ。

  • ガスコンロの炎の色について

    プロパンガス用のガスコンロを使用しています。 最近、炎の色がオレンジになったり、普通に青色に戻ったりします。 ほぼ、朝は青、夕方はオレンジというパターンです。炎がオレンジの時も、鍋にすすがついたりするようなことはありません。 コンロに異常があるのでしょうか?

  • 緑色の炎を見たことがないのはなぜ?

    お世話になります。好奇心から質問です(Web検索したのですが答えが見つけられませんでした)。 一般に可視光領域の電磁波は、波長の長い順に「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」色に見えます。 一方、発熱体(例えば炎)の色は、そのエネルギー(絶対温度の4乗に比例)が電磁波として放射されたものが見えているという認識です。 そうだとすると、低温の赤い炎と高温の青い炎の中間に、緑色の炎もあってよいのではないかと思うのですが、 見たことがありません。 理由がわかる方、ぜひ教えてください!

  • レンジのガスの炎がオレンジ色です

    今のマンションを買って(新築)ちょうど10年です。去年の秋 あたりからガスの炎の色がオレンジです。 10回点火すると 4回くらいはブルーです。 レンジまわりは結構清潔好きなので ほとんど汚れはありません。 このまま放っておいてよいですか。 何が原因か教えてください。

  • ガスコンロの炎と恒星の色

    ガスコンロの炎は赤い部分の温度が低く、青い所の温度が高かったと思います。一般にろうそく等の赤い炎は温度が低く、ガズバーナー等の青い炎は温度が高いと思います。一方恒星は赤い星の温度が低く、青い星は温度が高いと思います。「炎の色と温度」と、「恒星の色と温度」との間には関係があるのでしょうか、それとも偶然でしょうか?関係があるとすればどのような関係でしょうか?

  • 炎に色がついているキャンドル

    キャンドル(蝋燭)の炎そのものに 色がついているのがあると聞いたんですが ホントにそんなモノがあるんでしょうか? どういう商品名なんでしょう? また、どこで売ってるんでしょうか? どなたか情報お持ちのかた 教えてください。