• ベストアンサー

生理痛がとにかくひどいです

aoiosoranikumoの回答

回答No.3

婦人科系の痛みは何においてもまず受診しましょう。 早めに検査する事で治癒の度合いも違いますので。 姉が寝込む程の生理痛持ちなのですが お腹と背中にカイロを貼ってみたら軽減したそうです。 女性は冷えが良く無いのでとにかく暖めましょう。 生姜のしぼり汁を紅茶やスープに混ぜて飲んでも暖まります。 特に手、腰、足を暖めてください。

omamechan123
質問者

お礼

やはり冷えはよくないのですね。 高校時代、生足で制服ミニスカだったことが後悔です・・。 体を暖めて過ごすようにします。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 急にはじまった生理痛。

    20代後半の女です。 初潮がきたのは確か、13.14歳だと思います。 今までまったくと言っていいほど、生理痛と思うものを感じませんでした。 しかし、3ヶ月前から急に、生理痛がはじまったんです。 腰、お腹、下っ腹、わき腹の痛みです。 痛み止めを飲めば、かなりよくなりますが、薬が切れてくると痛み出します。 生理痛の時にしたらいい事、悪い事。 生理痛を緩和するサプリメントなどないでしょうか? 教えてください。

  • 生理がこない

    いつもならば、生理がきている頃なのですが、今月はきていません。 ですが、お腹や腰の痛みなど、出血以外の症状はあります。 症状が出てから4~5日程だっています。 ただ遅れているだけなのかもしれませんが、心配になったので相談させていただきました。 待っていれば生理がくるのでしょうか? 何か病気などの可能性はありますか? ちなみに、妊娠の可能性はありません。

  • 生理痛がひどい

    私は17歳で高校に通っていません。不養生な生活を続けているせいか、1年ほど前から生理痛がひどくなりました。 初日がひどく、あとの日は全く痛くありません。 痛み止めも効かなくて、1日寝込んでしまいます。 来週からバイトを始めるのですが、生活を改めて過ごせば少しはよくなるでしょうか?

  • 生理痛がひどくって・・・。

    現在37歳の主婦です。 ここ1年くらい生理痛がひどくて悩んでます。 始まった2・3日目は必ず寝こんでしまいます。 必ず左側の腰・お腹が痛むんです。 4・5日目になると直径2・3センチのかたまりもたくさん出ます。はじめこのかたまりも1個だけだったのですが・・・。 ただのひどい生理痛なのか、なんかの病気なのか、病院には行こうとは思ってるのですが怖くてなかなか行けません。 今までに出産の経験はありません。 よろしくお願いします。

  • 生理について

    ここ2ヶ月、生理が少しおかしいんです。 その前というのは、生理痛に悩まされて、ひどい時は仕事も休んで痛み止めを数回にわたって服用してました。 そんなこともあり、病院に行ったところ子宮内膜症とのこと(3年前)。 治療して、直ったのですが、痛みだけは変わらず、相変わらずの生理不順でした。 レバーぐらいの塊のものも3回ぐらいは出ます。ちなみに、生理期間は1週間でした。 でも、この2ヶ月は違いました。 生理不順は相変わらずで、それはさほど心配はしていないのですが、 生理痛が全くなくなりました。 「おなか痛いなぁ」って思う程度ですみ、薬もいりません(うれしいことなのですが) でも、2日目に入ると、今までは3回ぐらいレバー状ですんだのが、今回は8回でました。 で、最後の一回が出ると、ぴたっと生理が止まります。 レバーぐらいの大きさの塊だったのが、大きさも太いナメクジぐらいのものになりました。 生理も丸2日とちょっとぐらいで終るのです。 これって普通なのでしょうか? 病院に行くか行くまいか悩んでます。

  • 生理一週間後また生理。

    8月16日から、20日まで生理でした。21か22日辺りに仲良しし… 29日から、血の黒い塊が出てきて。生理が、また始まりました。 量が多めです。ダルいと言うか… お腹がチクチクしたり…腰がいたいです。 私は、仕事休みたいんですが出来ない…今人が居ないため…どうしても…仕事が休めなくて…来週の金曜日にしか、病院に行けません。 病院は必ずいきます。 私は…どうしても…どうしても…旦那との子供がほしいです。このまま…子供が出来ない…とかないですよね…どんな病気が考えられるか…教えてほしいです。

  • 腹筋を鍛えると生理痛がひどくなる

    お腹周りをスッキリさせたくて腹筋をつけたいのですが、昔から腹筋を鍛えると、頑張った分だけその後の生理痛がひどくなってしまいます。 1ヶ月間筋トレをせずお腹を冷やさないようにしていれば痛みはほぼないくらいなのですが、やはり筋肉も落ちてしまいます。 鍛えた方が生理痛の緩和につながるとの情報もよく見かけるのですが、これは個人の体質によって違うのでしょうか?やり方が良くないのでしょうか? 腹筋運動と同じで、腰やお腹に力を入れる運動(重いものを運ぶなど)をたくさんしてしまった月も結構な痛みになってしまうので仕事では少し不便でもあります。ピルを飲むことも考えた方が良いのかなとも思っています。 今まで産婦人科等にかかったことがなく、このようなことで病院へ行っていいのか迷いがあります。 同じような経験のある方などいらっしゃいましたら何かアドバイスいただけましたら嬉しいです。

  • 生理が続く

    20才の大学生です。 生理が10日程続いています。 最近では量も少なく、日数も4日ほどと短くなり、それはそれで心配していたのですが、今回は逆です。 今回の生理は10日ほど遅れて始まり、最初は少し茶色のおりものがつく程度から始まりました。 でも、徐々に普通の生理になっていき、量も心配する程ではありませんでした。 しかし、なかなか終わりません。いつも出血しているわけではなく、トイレでお腹に力を入れる時に出てきます。 量も多いと思います。 また、生理痛のような鈍痛が、子宮あたりと腰でします。 妊娠はしていません。(検査薬使用済) 生理が始まる1週間くらい前に、中へ指を入れる行為がありました。まだ処女です。思いきり入れられた、などはありません。 私は凄く心配性で、特に生理のことになると敏感になってしまい、毎月のように「早くこないかな」と落ち着きません。 母に相談しましたが、毎月のこともあり「気にしすぎ。1ヶ月くらい続くなら病院行くけど、そのうち止まるよ」と呆れられてしまい悲しいです。 病院の診察券は母が管理しているため、1人で行くことはできません。 やっぱり気にしすぎでしょうか。無排卵だと長く続くと聞きますが…。 もう少し様子を見るべきでしょうか。 どうしていいのかわからず、こちらに質問させていただきました。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 生理がこない

    初めまして。16歳の女です。 長くなりますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 いきなり本題ですが、生理が予定日を過ぎてもきません。 最後にきた生理が12/4でした。 わたしの生理周期は大体36日周期です。(ばらつくこともありますが…) 次の生理予定日が1/9あたりです。 12/28日にHしました。 いつも通り避妊をしていてくれているのだと思っていたのですが、 何故か今回は避妊をしてくれてなかったみたいで、 行為が終わった後にその事実を知りました。 中には出していません。 その2日後ぐらいに茶色の出血がほんのちょっとありました。 そして1/8ぐらいからひどい眠気、頭痛、子宮とお腹がきりきりする、生理のように腰が痛い、 一回便秘、2、3日熱っぽく軽い吐き気があった、乳輪の周りに突起?みたいなのができる… などなど、ネットで調べた妊娠の兆候とかぶっているような気がします。 妊娠していないかとても心配になり、 1/3、1/6、1/16、1/19に市販の妊娠検査薬をしました。 1/11に使用した検査薬でほんの(本当にわずかに)うっすらと陽性反応がありました。 しかし、1/19に検査したところ陰性でした。 結果が曖昧でよく分からないので、今日病院に行く予定でしたが、 お昼頃にトイレに行ったときに生理前の出血のような出血があり、 生理がきたんだ!と思って病院に行きませんでした。 ところが、夜になると生理になるどころか出血もありません。 この出血は一体何なんでしょうか? 普段の生活は、学生なので寝るのが12時くらいです。 最近は検定試験が今週末と来週末にあるのでちょっとピリピリしています。 土日は7時間バイトをしているので、毎日に余裕がありません。 かれこれ8カ月はこんな感じの生活です。 テストに検定にバイトに追われて余裕がない状態です。 けれどいつも予定日には生理がきます。 妊娠の兆候みたいな症状は今はなく、 強いて言うなら腰が痛み、お腹がきりきりします。 これは妊娠しているといえるのでしょうか? 明日病院に行きたいと思いますがこの状態の場合、 先生には妊娠検査をお願いするのか、生理がこないと伝えるのか どちらがいいのでしょうか? 大変長くなりましたが、お答え頂けると嬉しいです。

  • 生理痛がヒドイ

    こんにちは。高校2年生です。 中学生の時から毎回生理痛がひどくて困っています。 初日・2日目がピークで、市販の薬を飲んでも効き目が遅く、あまり長く持ちません。 そのため高校生になってからは病院で処方してもらった薬を使っていたのですが、成分が強いのか服用すると気持ち悪くなってしまい、2ヶ月くらいで市販の薬に戻してしまいました。 今使っている市販の薬は1回2錠と決まっていて、それは守っているのですが、1日に飲む回数が5回くらいと多いのです・・・。(本当は3回までの服用なのに) しかも、毎月生理がくるたびに必ず1日は学校を休んでしまいます。 お腹が痛くてうずくまり、その上に下ってしまいトイレに駆け込み・・・ 薬が効いてくるまですの繰り返しです。 冬はスパッツ+毛糸のパンツ+ホッカイロ 真夏でもお腹・腰にホッカイロを当てたりしてなんとか痛さを和らげようとしているのですが・・・。 今はまだ高校生で、女子校ということもあり、担任などにも生理痛がひどいということを話してあるので月1の欠席もなんとか大丈夫(本当はよくないけど!)なのですが、これから大学・社会と責任が大きくなっていくのに、今のように月1ペースで欠席していると・・・ 最近、その心配が大きくなっています。 欠席日数が多いと大学進学に響きますし・・・。 何か良い改善方法はありませんか?