• ベストアンサー

借り上げのマンション?

『地方から上京される方に限り会社での借り上げのマンションを用意しております。基本的には法人契約で寮費は一律45,000円になっています』 これは、会社のマンションに住めるということでしょうか?(敷金、礼金なしで?) 45,000円が月々の家賃でしょうか? よくわからないので、親切な方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 4405
  • お礼率56% (527/930)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatsushio
  • ベストアンサー率23% (120/501)
回答No.1

個々の会社で決めることなので一律ではありませんが。 「会社が、(自己所有でなく借りた)マンションを寮として社員に使わせます。」ということです。 あなたの考えたとおり、会社の(借りた)マンションに住める、45,000円を会社に家賃として払う(天引き?)と考えて良いですよ。 敷金、礼金は普通とりませんね。会社は賃貸業として貸してるわけではありませんから。

4405
質問者

お礼

ちゃんとわかってすっきりしました! ご親切にわかりやすい回答、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 社宅と借上げマンション

    もうすぐ転勤で東京に帰る予定です。(現在海外在住です) 数少ないながら社宅が有り、練馬区にある社宅が候補にあがっています。約100平米で家賃がおよそ3万数千円+駐車場代1万円弱の自己負担の見込みです。夫の会社は全国規模の転勤有りなので、社宅ではなく借上げマンションが主流です。なので、借上げマンションも上限はあるもののその範囲内で選べば社宅と同額の月々3万数千円(+駐車場代)で済みます。 夫は練馬区の社宅に心が揺れているようですが、私は体を悪くしている実父のお世話が出来るような距離(千代田線沿線)に借上げマンションを借りたいです。私の実家は千葉県の松戸です。練馬からは車で片道約2時間。子供を幼稚園に預けている間に往復4時間かけて行ける距離でもなくなってしまうので、せっかく東京勤務であれば社宅を諦めて貰えたらと思っているのですが・・・。夫は東京駅勤務なので練馬は交通の便も悪いし、家賃補助も借上げマンションとそう変わらないとなると、社宅の利点があまり無いと私は思っています。 社宅の魅力、悪いところ、借上げマンションの魅力、悪いところ、など、夫を納得出来る情報を集めてから、私の希望を伝えようと思います。 どんな情報でも構いません。よろしくお願いします。

  • 法人名義でマンションを借りる

    法人名義でマンションを借りる場合について教えてください。 役員が賃料の50%を負担しようと思っています。 家賃 10万円 管理費 1万円 この場合、合計の11万円の50%で5.5万円を負担するようになるのでしょうか? 又、水光熱費と礼金・敷金はどうなるのか教えてください。

  • 従業員のためにマンションを借りる場合?

    従業員のために、賃貸マンションの1部屋を借りようと思ってます。 たとえば、敷金30万円(敷き引き10万円)家賃8万円の賃貸マンションだったとして・・・ まず会社からは  支払家賃 8万 /現金 38万  敷金   20万  雑費   10万 でいいですよね? あと、月々の支払は   支払家賃 8万/現金 8万 よくわからないのが、 従業員に家賃の一部を負担してもらおうと思うのですが・・・ (従業員負担は3万円を予定) タックスアンサーを見ても、「固定資産額」を基準に計算されていますよね。 自社の所有の物件なら、固定資産額はわかりますけど、賃貸マンションの固定資産額なんてわかりませんよね? 物件のオーナーに聞くか、役所に行って調べるとか、 絶対に分からないわけでもないでしょうが、 実務上、そんなことはやってられませんよね? 通常、従業員からの天引き社宅費用は、どのように設定しているんでしょうか? 3万円は妥当な金額でしょうか? また、従業員から給料より、社宅費として3万円天引きする場合と、 従業員から8万円の家賃の支払をしてもらい、 給料に住宅手当として、3万円を加算する場合とでは、 源泉所得税額は違うのでしょうか? なるべく会社、従業員ともに税負担を掛けたくはないのですが・・・ 住宅手当、社宅費、寮費とありますが、 住宅手当は、給料に加算、 社宅費、寮費は給料より天引きでいいですよね? また、住宅手当、社宅費、寮費とは 税務上、定義があるのでしょうか? (たとえば、寮費は独身に限るとか?) どなたか、アドバイスお願いします。

  • 退職後の借上げ寮への居住について

     6月末をもって、現在の会社を退職しますが、現在住んでいるマンションは借上げ寮です(会社契約、家賃は会社補助+自己負担)。  退職後、家賃を個人負担にして、なんとか敷金礼金等は払わず住み続けたいと思っていましたが、過去の質問を調べ、 ・新規契約になるため諸経費は発生する ・費用は交渉の余地あり とのことが分かりましたが、もう少し詳細について教えてください。 (1)社宅寮規定では「退職後、速やかに退去すること」と書いてあった場合は、必ず従わなければならないのでしょうか。(交渉次第では継続居住も可能でしょうか) (2)現在のマンションは、会社が法人契約している不動産屋の物件の中から決めました。別に、マンションには管理会社と仲介会社があります。この場合、契約交渉はどこへ行えばいいのでしょうか。(管理会社??) (3)会社に知られずにこれらの交渉を行い、継続して居住することは可能でしょうか。 まだ入居して1年しか経っておらず、また下階の一室はここ2~3ヶ月空室のため、なんとか好条件でこのまま住み続けられる方法はないかと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 会社借上社宅期間満了 個人契約で継続する場合の敷金

    現在法人契約で従業員が借上社宅(民間アパート)に入居しております。もうすぐ社宅入居期間が満了します。(会社規程による)借上社宅利用の従業員は入居期間満了後も個人契約で居住を続けたいと希望しております。この場合、会社が不動産会社(大家)に預けている敷金・礼金はどうなるのでしょうか?退去をしないため、ハウスクリーニング等はしないと思います。また、個人が新たに契約すると言うことで、敷金・礼金等の費用が発生するのでしょうか?よろしくお願いします。

  • マンション倒産に関連した家賃について

    今年の4月から分譲賃貸マンションに住んでいます。 今月に入って、マンションを販売していた会社が倒産したと破産管財人より通知がありました。 分譲賃貸ですが、売れなかったので、マンションを販売していた会社がそのまま貸主となっています。 この会社へ当初敷金礼金として20万を払いました。 現在破産管財人の口座へ家賃を支払うようにと言われているのですが、2年契約のうち半年も経たずに倒産した場合でも、家賃をこれまで通り支払わなければいけないんでしょうか? 管財人へ問い合わせたところマンションが売却されれば、新しい所有者へまた敷金礼金を入れないといけない可能性が高いそうです。 この状況から、相談した人達からは売却されるまで(もしくは半年めど)は家賃を支払わない方が良いのでは?と言われています。 その間の家賃は支払い済みの敷金礼金でカバーできるはずだと・・・ 新たに支払わないといけない敷金礼金がはっきりして、もし高額であれば転居も視野に入れています。 ただ、家賃を滞納するというのにも抵抗があるのは確かなので、どうするのが一番良いのか、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 借上社宅を契約した時の処理について

    企業が従業員の社宅を借上げた場合の処理を教えて下さい。 例えば、家賃100,000万円/月・礼金200,000円・敷金300,000円・仲介手数料50,000、 (保証金の場合、家賃10万・保証金50万(敷引20万有)・仲介手数料5万) とした場合、 賃借料   100,000 /当座650,000 差入保証金 500,000  手数料    50,000 仕訳はこうだと思うのですが、 仲介手数料は損金算入処理するのでしょうか? また礼金や敷引分を繰延資産として計上して決算で償却する必要はあるのでしょうか? 素人なので質問の内容すらおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションの名義変更と借りる時の条件について教えてください

    転勤で会社が借りてくれているマンションの名義を 今の法人契約から個人にする場合って, また敷金,礼金って再度かかるのでしょうか? 会社を辞めると今の所を出なくてはならないのですが, 引っ越しするのも大変だし 引き続き個人で借りたいのです。 再度敷金,礼金がかかるようであれば 引っ越しも考えようかと思っているので お分かりになる方教えてください。 あともう一つ,無職状態の時って マンションは借りられるものなのでしょうか? たとえばリストラされて法人契約のマンションを 出なくてはならなくて, 次の就職先が決まってない時とか・・。 よろしくお願いします。

  • 賃貸マンション こういう値下げ交渉は可能?

    現在、賃貸物件を探している者です。 賃貸マンションの家賃の値下げ交渉についての質問です。 「敷金、礼金、あるいは仲介手数料を多く払うから、家賃を値下げできませんか?」 という交渉って通りますかね? なんでこんな質問したかというと、敷金、礼金、仲介手数料は 会社が負担してくれるからです。。 ご回答、宜しくお願いいたします。

  • マンション一括借上げ方式について

    約600弱坪の土地に、ある業者に頼んでマンション を建ててもらい、30年間家賃保証してもらう、俗に言う 一括借上げ方式を検討中です。 現在、業者から事業概要書を貰っているのですが、それを見ると 建設工事費が3億円弱で非常に高いような気がしています。 高価な買い物をするので、慎重に検討したいのですが、全くの 素人なので、どうしたらよいか?わかりません。このままでは、 業者の言いなりになるだけです。  一括借上げ方式について、参考になるような本やHPはないでしょうか? また、業者の事業概要書を、自分のHPに掲載して(但し、名前・住所・会社名 は消す)、これが妥当なものか?判断していただきたいのですが、 そのような場は無いでしょうか?