• ベストアンサー

マンション一括借上げ方式について

約600弱坪の土地に、ある業者に頼んでマンション を建ててもらい、30年間家賃保証してもらう、俗に言う 一括借上げ方式を検討中です。 現在、業者から事業概要書を貰っているのですが、それを見ると 建設工事費が3億円弱で非常に高いような気がしています。 高価な買い物をするので、慎重に検討したいのですが、全くの 素人なので、どうしたらよいか?わかりません。このままでは、 業者の言いなりになるだけです。  一括借上げ方式について、参考になるような本やHPはないでしょうか? また、業者の事業概要書を、自分のHPに掲載して(但し、名前・住所・会社名 は消す)、これが妥当なものか?判断していただきたいのですが、 そのような場は無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です。 契約書をご確認ください。 どのような契約書ですか? 積算すらできてなく、事業概要にも部屋数が具体的に分からないのに建築を進めるわけにはいきません。 ちゃんとした契約書を交わしているのなら図面や積算見積もりまで出してもらわないとおかしいと思います。 どうも足元を見られてますね。 現金であれ借入金であれ3億円を投資するわけですから妥協しては駄目です。 納得できないのなら白紙にすべきでしょう。 また、マンションを建設する目的はなんでしょうか? よろしければお教えください。

bamatch
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 >マンションを建設する目的はなんでしょうか? 元々、山のようなところだったのですが、近くに太い道が出き、周辺が開発され、近くには 大きなホームセンター等の建物が建設されるので、我が家で所有している土地もそれに併せてマンション等を建てようと検討しております。 >契約書をご確認ください。 そうですね。まず、確認してみます。 大変、不安なので ご教示頂きました 参考URL に下記の質問メールを送信しました。 質問メール内容 ある業者に頼んでマンションを建ててもらい、30年間家賃保証してもらう、 俗に言う一括借上げ方式を検討中です。 現在、業者から「事業概要書」案1と案2を貰っているのですが、 高価な買い物をするので、慎重に検討したいのですが、素人なので、 よくわかりません。このままでは、業者の言いなりになるだけです。 私はこの案が、業者の利益ばかり考えて、当方の将来については、 何ら考慮されてない気がしております。当方には大きな借金ばかりで非常にリスクが高く その割に「利回り」が全く無いのでは?と思っております。 また、この「事業概要書」には、1DK(39m2)や2LDK(61m2)を何部屋 作るのか?また、借入返済額(月額)の詳細、支出の箇所に固定資産税等が記載 されてないのですが、一般的に「事業概要書」って、こんなものでしょうか? そこで、業者の事業概要書を、自分のHPに掲載したのですが、 これが妥当なものか?忌憚の無いご意見をお聞かせ頂きましたら幸いです。 **** ここにHPを記載  ****  尚、案1は、鉄筋コンクリート造のマンションで5階建ての20部屋であり、  案2は、店舗付きの鉄骨造共同住宅で2階建ての8部屋で、店舗には次男が      入る案です。(見て頂ければわかりますが、この案は、家賃を      次男が605,000円月々支払う案になっていると思われます。 めちゃくちゃでは無いでしょうか?) その他のデータは以下の通りです。(業者から入手) 1, 土地面積 1937.21m2(586、00坪)  2, 容積率200パ- セント 3, 1DK(39m2)  2LDK(61m2)     理由: 政府統計によると、今後20年間に、人口は大幅に減るが 1-2 人           世帯は約500万世帯増加する。3人以上の世帯は250万世帯 減少す る。           その主な層である「結婚しない社会人」にたいし、満足させる 広いワンル -ムが市場(近隣にも)にない。広い3LDK フャミリ-タイプは、供給過剰 のうえ、分譲マンションとの競争 (高い家賃払うなら買う)が今後も激化      *ワンル-ムは近隣自治会の反対が予想されます。対応します。 4, 2F(鉄骨造)本体付帯40万、5Fマンション(RC造)本体付帯 48万 5, 路線価 94,000円/m2(近隣)  6, 6,1.4パ-セント 固定資産税率 7,0. 3パ-セント 都市計画税率 8,鉄骨造 取得価の55パ-セント  RC造 取得価の60パ-セント(建物の評価率) 9,1DK 平均55,428円、 2LDK 平均72,600円 月額家賃 ( 想定した間取りで近隣家賃相場)      *いずれも、駐車場、共益費別     当初10年間固定で、30年間家賃保証あり 追伸 この 教えて! goo では、質問者が、HPを記載できないのでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.2

大東建託ですか? 大東建託が建てたアパートは施工費をけちり安普請のため壁が薄く、隣の部屋の音が漏れる(遮音性)という評判が少なからずあるようです。 本当はこういうときは相見積もりが基本で検討のうえに検討を重ねた上で契約をすべきです。 事業概要書は顧客ベースではなく業者に都合の良いベースで書かれていると思われます。 いちど近所の工務店に確認されてはいかがですか?

bamatch
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 >本当はこういうときは相見積もりが基本で検討のうえに検討を重ねた上で契約をすべきです。 今から、契約を破棄できないでしょうか? >事業概要書は顧客ベースではなく業者に都合の良いベースで書かれていると思われます。 「事業概要書」をHPにアップして、専門家の意見を聞くつもりです。ひよっとしたら、当方のことも考えてくれている可能性もあります。しかし、自分なりに「粗利回り」を計算したら、ほとんど0かマイナスになりそうでした。 >いちど近所の工務店に確認されてはいかがですか? 「事業概要書」がええ加減なので、見積もり不可かもしれません。間取り(例えば 1DK(39m2)何部屋  2LDK(61m2) 何部屋等を記載されてないのですから、、、困ったものです。

回答No.1

大家やってます。 立地や構造、詳しい仕様などが分からないため3億円が安いか高いかわかりませんが、他の業者に建設してもらうことは考えてませんか? できれば一社のみでなく数社見積もりを出してもらい比較検討するのも良いと思います。 土地100坪程度でしたが私もそこにアパートを建てようと4社ほど見積もりをお願いしました。 有名ハウスメーカーと地元の業者でしたが、比較できるだけでもかなり参考になりました。 初めは税理士経由でハウスメーカーからの営業があり、見積もりを頂きましたが、とても厳しい(高い)見積もりでした。 そのハウスメーカーのライバル会社に見積もりをお願いしたらスグに値引きに応じてくれました。(仕様は変ってませんでした) 調子に乗って他2社もお願いした感じです。 疑問に思うことなどをまとめておいて、それぞれの営業さんに聞いてみるのもためになりますよ。 また、一括借上げもそれぞれ少しずつ内容が違っていたりしますのでその辺もよく検討してください。 (実際建物が建ってしまえばその後付き合うのは不動産業者のほうが多いです) これからのマンション経営は立地と間取りです。 少子化によりますます厳しくなるのは間違いありません。 立地はどうにもなりませんが、間取りは少なくとも10年先(できれば15年以上先)を読む感じで考えてください。 参考URLではいろいろな質問に専門家が答えてくれています。 参考になさってください。

参考URL:
http://apartkeiei.com/index.html
bamatch
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 >できれば一社のみでなく数社見積もりを出してもらい >比較検討するのも良いと思います。 その通りだと思います。しかし、高齢(75才)の父親が他社の見積もりも取らずに、1社と契約してしまっているのです。 1度は、仕様が決まったのですが、いま現在、当方の希望により、契約変更中です。また、あるソフトを使用して、粗利回りを計算したのですが、マイナスになりました。「事業概要書」は、業者の都合のよいものになっています。どうしたら良いでしょうか? いまから、他社の見積もりは、取れないでしょうか? >立地はどうにもなりませんが、間取りは少なくとも10>年先(できれば15年以上先)を読む感じで考えてくだ>さい。 営業さんは、「結婚しない社会人」にたいし、満足させる広いワンル-ムが市場(近隣にも)にない。ので、勧めて きてます。サイズは、1DK(39m2)  2LDK(61m2)ですが、事業プランを見ても、何戸ずつかよくわかないのです。 >参考URLではいろいろな質問に専門家が答えてくれて>います。参考になさってください。 活用させて頂きます。 追伸 営業さんが、昨日、「事業概要書」を持って来たのですが、不明な点が多々あるため、修正してメールで、送信を 希望したのですが、「添付が社内規定でできません。」との返事なのです。どう思いますか?

関連するQ&A

  • 30年一括借上げについて

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 質問は、30年一括借上げを契約した後に、解約を申し出ると違約金が発生するか否かということです。 もし、違約金が発生するなら、どの程度になるのでしょうか? ざっくりで結構ですのでお教え頂ければと思います。 今回の質問の背景を少しさせて頂きますと、両親が所有している更地の土地がありまして、この土地を有効活用できないかと考えた結果、「パーキング」「アパート」「店舗を構える」の3点が候補として挙げられており、親戚も含め話し合った結果、「アパート」の家賃収入で税金分を確保しようということになりました。 親族共にアパート経営は素人なものですから、様々な業者から資料を取り寄せ、検討していた結果、「30年一括借上げ」という文字が目に飛び込んできました。 この一括借上げシステムは、アパートが空室であっても、借上げ率を差し引いた賃料がオーナーに入るというものであるため、両親が非常に気に入ってしまったのです。 更に、私や兄弟が知らない間に両親だけで話が進んでしまい、契約直前になっているということを一昨日両親から聞かされました。 今は、私も兄弟も親元を離れて生活しているため、常にコミュニケーションが取れる状況ではないのです。 もう少し、様々な角度から検討するようにと両親に説得してみましたが、契約する気満々です。。。 何とか、契約を引き延ばすか、仮に契約に至ったとしても後日解約を行う旨を両親に話してみるつもりです。 そこで、契約締結後、解約した場合に違約金が発生するのかが知りたいのです。 更に、違約金が発生する場合、どの程度の費用なのかも分かれば、個人的に両親と話がしやすいと考えています。 勿論、違約金は契約締結後に経過している年月によって異なるだろうと考えています。 もし、分かればでいいのですが、契約締結後に何ヶ月もしくは何年かが経過した後の違約金がどの程度かをお教えいただけると助かります。 個人的に30年一括借上げをネットなどで調べてみると、空室が発生した場合、空室を埋めるために賃料を下げていくとの表現を見ました。 そのような説明は両親が業者から聞いていないようですので、何とか引き止めたいと思います。 最悪、契約に至った場合、解約も考えていますが、違約金のことを詳しく教えていただけると有り難いです。 長文で非常に申し訳ないですが、ご回答・アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い申し上げます。

  • コインパーキングの一括借り上げについて

    駅近くに主人と夫婦名義で30坪ほどの土地を持っています。 現在月極駐車場として賃料を得ていますが、 隣の少し広めの土地とあわせてコインパーキングにしたいので 一括借り上げさせて欲しいと不動産屋が頼みに来ました。 長細い土地なので中途半端で、今のところ3台しか車が止められないので利益も大したことはなく賃料によってはその業者に貸してもいいかなと思っています。 しかし返して欲しいときにすぐに返してもらえるものなのでしょうか? 大きなコインパーキングの業者なら安心ですが、一介の不動産業者なので倒産した時はどうなるのか等不安です。 それならいっそのことちょっと吹っかけてでも売ってしまった方がましだと主人は言います。 向こうもしばらく貸してもらった後に買ってくれとおっしゃるなら買い取ります、と言っており出来るなら買ってしまいたいとも思っているようですし、 こちらとしても今のところあまり儲からないので条件によっては売ってしまってもいいと思う半面どうせなら少しでも賃料を得てから売るほうが得かな?とずるい事を考えたりします。 どうするのが一番懸命な方法でしょうか?

  • 大東建託30年一括借り上げについて

    大東建託アパートのオーナーです。 30年一括借り上げで7年が経過しましたが、このサブリースのシステムに疑問を感じ始めました。 契約解除で検討をしていますが、高額な建築費用で建てたためローンの残高が多く、保証がなくなると返済できるか不安です。 また、契約解除しても大東建託が建てた建物であり、入居者から不評だということが不安です。 ネットの書き込み等を見るとほぼ悪い評判しか掲載されておりません。 あまり鵜呑みにしないようにいていたのですが、あながち間違いではなさそうな気がします。 近所には大東に限らずサブリースの賃貸経営をしてるオーナーがたくさんいます。 しかし、昔から賃貸経営をしてるオーナーは決してサブリース経営をしていません。地元の不動産会社で管理させております。 また、ここ10年でアパートが何棟も建ちそのほとんどがサブリースです。 私はこのシステムが20年後に成り立っているのか疑問です。 できれば契約解除して地元の不動産会社に切り替えたいのですが、 既に大東一括借り上げでスタートして7年が過ぎています。 それでも契約解除して家賃保証のない経営で進んだほうが得策なのか このまま大東の家賃保障を継続するのが得策なのか悩んでいます。 この業界に詳しい方、アドバイスをおねがいします。 ちなみに、現在まで入居率はほぼ100%です。ファミリータイプで立地条件も悪くないと思います。 ただ、今でも新築のアパートが建ち続けています。

  • 75坪の土地を貸したいのですが、

    75坪の土地を貸したいのですが、どこに貸すのがいいでしょうか?場所は国道沿いのいいところだと思います。 事業用定期借地(建設協力金方式)で考えております。 コインランドリーとかお弁当屋さんは既に検討打診しております。それ以外で何かございますでしょうか?

  • 60坪程度の土地を9000万で購入して、そこに賃貸マンションを建てたい

    60坪程度の土地を9000万で購入して、そこに賃貸マンションを建てたいと思い、30年一括借り上げの某有名賃貸物件業者さんにプランニングしてもらい、土地購入資金と建設資金共に全額借入しての収支プランが出来、借入金額のローンを返済しても毎月手元に25万ほど毎月残る収支になりましたが、銀行へ融資を申し込んでもなかなかOKがでません。こういった場合は自己資金が0では無理なのでしょうか?また、最低どのくらいの自己資金があれば融資の土俵に乗るのでしょうか? そして、賃貸物件の融資に積極的な銀行がありましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 借上げ・管理代行について教えてください

    先日知り合った不動産系の会社に勤める方より、マンション投資をしてみないかとのお誘いで、 賃貸管理借上げシステム(?)というのを紹介されました。 話を聞いた限りでは悪い話のようには思えないのですが、自分自身不動産関係はまったくの素人のため 実際のところはどうなのかということを皆さんにお尋ねしたいと思っています。 話の概要は理解した範囲では以下のような感じです。  ※認識間違いもありそうですので、わかりにくかったり足りない内容がありましたらご指摘ください ・マンションの一室を所有する形になる ・初期費用は一切不要(諸々の手続き費用も含む) ・返済期間は35年。金利は2%代で10年間保証 ・彼の会社で賃貸の管理代行を行う ・家賃保証があり、空き室になった場合は10%だけの負担 ・物件は都内でも好立地だが築10年。所有者が手放した物件を安く買い入れている ・家賃保証の金額は立地周辺の相場賃料を基準としており、その額は10年間保証されている  (家賃相場的には、検索してみたところ比較的妥当な額のような気がします) 大体このような感じだったのですが、いかがでしょうか? 実際に得するのかどうかやリスクなどについてお聞かせください。 また、来週もう一度お会いすることとなっており、 その際に確認した方がよいことがございましたらぜひ教えていただきたいと思います。 当方決して裕福ではなく、20代後半で平均年収程度のサラリーマンのため、 慎重に検討したいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 住居付き賃貸住宅を建設予定。注意点は?

    80坪程度の敷地に3-4階の鉄骨またはRC、最上階は自宅,その下は賃貸住宅と考えています。 現在ハウスメーカーにお願いし、賃貸部分は一括借り上げにと考えています。 建設会社と交渉するときの注意点などあれば教えてください。

  • 一括有期事業開始届(労働保険)について

    お世話になります。 とある会社の総務なのですが、請け負った工事に関して労働保険(一括有期事業開始届)を提出します。 詳しいマニュアルが掲載されたHPなどご存知でしたらご教授願います。 (すみません、何をどう質問したらいいのかすら分からない状態です…)

  • アパート経営の取引について!

    アパート経営について質問します。 (1)ある業者の一括借上げを利用する予定なのですが、アパート経営で予想されるデメリットを教えてくだい。 (2)アパート経営の話が来てから~建設~終了~その後~っと流れを教えていただけると嬉しいです。 デメリットを中心に教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 狭い土地でも有効活用できるでしょうか?

    狭い土地でも有効活用できるでしょうか? 最近、アパート・マンション経営のCMを見かけますが・・・どの程度の広さから可能なのでしょうか。 業者さんにお聞きしてみたいとは思うのですが、たかだか40坪程度の土地なので、鼻で笑われて終わりかなと思うと、直接お聞きするのも恥ずかしく・・・。 アパート・マンションの一括借り上げと、あと、その土地の面積分のみ権利をもらえ、建物などは業者さんが負担で立ててくださる等価交換のようなシステムもあるようです。 40坪では、建てられるものも限られてきますし、どのような方法がいいのかと迷っています。 狭い土地の有効活用をなさった方、そういう物件を扱ったことのある業者の方などいらしたら、教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに、その中の一室に自分も居住するつもりなのですが・・・。 宜しくお願いします。