傲慢な義親に悩む東北出身者

このQ&Aのポイント
  • 東北出身の私が嫁の両親の被災者としての厳しい状況を理解しながらも、自宅が狭くなるためにネットカフェやサウナ、カプセルホテルで生活しているが、既に2週間が経過して辛さを感じている。
  • 嫁の親父は私と嫁の結婚を強く反対し、結婚式まで嫁側の親族全員でボイコットし、私の祖父の葬式にも参列しなかった。さらに、私や家族に嫌がらせをし、私にとっては最も嫌いな人間となってしまった。
  • 他府県に住む親族も理解を拒否し、私の家に来て居座っている義親。金を出さず、私の口座から必要な費用を引き出している上に、お礼の言葉すら言わない。私の立場でどう対処すべきか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

東北からの傲慢な義親に迷惑しています

震災で家をなくした義親(嫁の両親)が現在、私の家に来ています 家が狭いので私が出て行ってくれるのを待ってネットカフェ~サウナ~カプセルで過ごしており2週間経過しました。 被災者の苦労は分かりますがこっち結構辛いです。 嫁の親父は私と嫁の結婚を猛反対し結婚式を嫁側の親族全員ボイコットのリーダーでした。 私の祖父が亡くなった際の葬式のにも来ませんでした。 そのうえ私にはおろか私の家族にまで嫌がらせをしてきたヤツで言葉は不謹慎ですが私の本心はいっそう震災でくたばったら良かったと思っている位に嫌いな人間です。 わざわざ敵視している私のところにこなくても他所に行けばいいものをいざと言うときは他府県に住むの周りの親戚達全員が事情をこじつけ受け入れを拒否。 他に行くとこるがなく仕方ないから私のところに来てやったという感じで居座っています。 義理の両親は金持ちのクセに一円の金も出しません。 必要なものを買う金や食費などは 全て私の口座から預金が落とされています 私に一言のお礼も言いません。 嫁に文句を言いましたがもう少しもう少しの繰り返しでらちがあきません。 本来なら私が生きている間、2度と顔をあわす事は無いと思っておりました人間が私の家にいるかと思うとゾッとします。 皆さんが私の立場だとどうされますか?

noname#130934
noname#130934

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157623
noname#157623
回答No.8

あなたの家なんですからあなたが追い出されてこそこそする必要はないですよ。 家に戻って大きな顔をしていればいいんです。 義親さんに嫌な顔をされたら「ここは俺の家だ。文句があるか?」と言ってやりましょう。 そして今までされてきたこと、それについてどんな思いをしてきたか言ってやりましょう。 「嫌なら出ていけ!」となぜ言わないんですか? 「行くとこがないくせに大きな顔をするな」とはっきり言えばいいじゃないですか。 親戚の名前をいくつか出してその人たちになぜ世話にならないんだ。と問いただしましょう。 強く出ないと「自分たちの思い通りにしていいんだ」と思われてしまいますよ。 なめられてるんじゃないですか? そのうえで話し合うんです。 お金出すのが嫌なら預金通帳をあなたが管理して 光熱費の引落も解約して奥さんにも生活費を渡さないで別に生活してもらいましょう。

noname#130934
質問者

お礼

まったく仰る通りです。 本来は絶対そうするべきなんです 私は甘い人間です。 自分が情けないです。 回答有難うございました 頑張ってみます

その他の回答 (17)

回答No.18

>仮に私がアパートを探しても難癖つけられるのがオチです。 難癖つけられるぐらい、どうってことないじゃないですか?出てってくれるなら。 ここは、出てってくれるなら何でもします。ぐらいの勢いで、耐えることだと思います。 話の通じない相手だからこそ、過去の事をどうこういったって無駄だし、あなたの思いを正直に伝えたところで無駄です。 持ち上げるだけ持ち上げて、結果、出て行かせる、こういう人間にはこれしか手段はないと思いますよ。 ちょっと、あなたはプライドを大事にしすぎです。 時として、それは邪魔になるもの。 目的達成のためなら、過去の感情も、今の感情も、一時、貸金庫に預けたって、そんなことどうってことないことです。 もっと、腹黒くいきましょうよ。こういうときは。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.17

過去は過去、葬式は葬式 今を見てそれに向き合って対処しなければ何も変わりませんよ 何もしなければこのままずるずると居座ってしまうだけで何も変わりません。

noname#130934
質問者

お礼

ソレは違う。 過去と言うのは「過ちが去る」と書くのです。 出なければならない結婚式も葬式も欠席してから、十数年経過したなら話も別だが僅か3年以内の事でしかも途中法事も出ない。 私にとってまだ、過去じゃないのです。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.16

>常識のある人なら娘の嫁ぎ先の葬式ぐらい出ますよ。 それは、過去の話です。 今、という現実に向き合いましょう 過去をどーのこーのと言っても過去は変わりませんから。 あなたのご両親を呼んでお見舞いしてもらってください 狭い部屋に6人?も集まれば、それがどのような状況なのかがお互いに判りますから

noname#130934
質問者

お礼

過去の事も何も二度と付き合う気がないし向き合う気もない相手ですので。 敵は葬式に出なかっただけでないのです。過激すぎてあえて全部申しませんが。

回答No.15

被災し、家が全壊ということですが、原発の避難地域にも入っていますか? または、再建の難しい地区ですか? だとしたら、長いスパンで考えないといけないことですので、ここは過去のことはとりあえず置いといて、物事を建設的に考える事にしましょう。 原発の避難地区の場合、よく考えても数ヶ月、数年ぐらいの長さで避難しないといけないと思います。 ならば、仲が良かろうが悪かろうが、狭い家で共同生活を続けるのは難しいです。 ですので、まずは住まいを探しましょう。 数ヶ月もしくは1、2年、状況が許すのであれば、自宅に帰りたいという思いがあるのであれば、アパートやマンションなどの賃貸物件がよろしいでしょう。あくまでも仮住まいという形です。 話の持って行き方としては、迷惑だから出て行けという方向ではなく、ここでは狭くてご不自由でしょう? 近くに、アパートを見つけましたので、そちらでゆっくりされてはどうでしょうか? 近くですので、何かあれば、妻がいつでも相談相手になりますから。というような感じです。 場合によっては、敷金礼金ぐらいはあなたが負担する事になるかもしれませんが、このまま外泊を続けているより安いと思います。 目的を達成する事が、一番なわけです。 そのためには、下手に出るふりをするなど、簡単な事です。 強固な姿勢で、目的を達成できないより、よっぽどましです。 ここは賢くいきましょう。

noname#130934
質問者

お礼

賢くも何も、そう簡単に人の話を聞く人間じゃないですよ。 常識のある人なら娘の嫁ぎ先の葬式ぐらい出ますよ。 時間がないなら代わりのものが焼香だけでもすれば一応、大義名分を果たす訳だけどそれすら拒否しておいて我が家を頼る様な屑のような輩ですから。 万が一私が逆のお立場なら死んでも頼ったりしません。 仮に私がアパートを探しても難癖つけられるのがオチです。 回答有難うございました。

回答No.14

こんにちわ。 私なら週末に自宅に戻り義両親と直接話をします。 「あくまで冷静に」ですが。 例えばですが、 ●そろそろ2週間経過して心身ともに回復したでしょう と確認 ●このまま同居は非現実的 ●自分もこれ以上ネットカフェでの宿泊は仕事に 影響が出るのでやめたい。 ●今後の事をどう考えているか ●移住なら役所で公団などに入れるだろうから 相談に行くべき。 ●戻るなら期日を決めて行動すべき で具体的に○日までに出るかを聞きます。 ま、一週間程度かな? その日が来たら出てもらいます。 大人なら一週間あったらどうすべきか判断出来る でしょうから。

noname#130934
質問者

お礼

回答有難うございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.13

一家の主として、逃げるのは止めましょう。 自宅に戻る、ボイコットの件などを未だに根に持っていると話をしましょう。 そして生活費も何も言わずに使う妻に苦情を言いましょう。 嫁の親が来ているのですから、是非貴方の親も呼びましょう。 ボイコットの件で謝罪するつもりはあるのか? これから先の生活をどうするのか? 義親にも妻にも聞きましょう。 そして逃げることはしないで貴方の親も交えて、じっくり答が出るまで同居生活を強行しましょう。 嫌いな義親が家に居るのは不快でしょうけど、そこに自分の親も居るなら我慢できるでしょう。 妻にも夫の親と暮らす毎日がどんなにストレスかを体験学習させてあげましょう。 あくまでこれは義親の問題ではなく夫婦の問題です。 ボイコットされた娘である妻が、きちんと誰を選択して家族になるか?これに尽きます。 貴方も逃げる夫だから、妻が「もう少しもう少し」で何とかなると思われる夫だと自覚して下さい。

noname#130934
質問者

お礼

逃げていません。 避けてるんです。

回答No.12

それでも、貴方の奥さんにすれば、産みの親、育ての親。 自分の娘を奪い去った憎いやつですもんね、貴方は。 だから、義理のご両親も気まずくて頭を下げにくいのかも知れませんね。 どうでしょう、ここは貴方の奥さんの為に我慢して精一杯の誠意を見せて みませんか。 必ず貴方の誠意は通じると思いますよ。 それでも駄目だったら、それこそ二度と顔を合わさなくてもいいでしょう。 東北の方は心優しいけど口下手の方が多いと聞きます。 ここは貴方の心からの誠意の見せ所と思いますが・・・・。 いい旦那さんをもらったんだねって、義理のご両親が奥さんにぼそっと 語りかけただけでも、奥さんは目にうろこじゃないですか。

noname#130934
質問者

お礼

>東北の人は心優しいけど口下手の方が多いと聞きます。 デマです。 少なくとも犬畜生にも劣る義親には当てはまらない。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.11

今になっては どうする事も出来ない事ですよね、、結婚式。 だけどどうしてそこまで猛反対したのか、祖父様の葬儀に出なかったのか。ですよね。 貴方の言分しかここでは読めないので 何とも言えないけど、反対する理由があったのでしょう。 貴方に分かって貰いたいのは 親って誰と結婚しても不安はありますよ。 高額所得者であろうが、、、、。 高額所得なら女性関係はどうなんだろう 等。心配はつきません。 貴方が心の優しい人であり、平均年収の人以上の年収であっても 親って不安を抱えますよ。 震災があり身を寄せる時 理由って奥様から聞かなかったのですか? ボイコットした理由、葬儀に関してなぜ参列しなかったのか、、その時その時でスルーしちゃっているから 溜まりに貯まったのではないでしょうか。 例え数日でも一緒に住まなくてはならないですから 私ならそこはハッキリさせます。 その回答を聞いて 今後の付き合い方を変えます。 ってか 妻は何をやっているのか、、、。 自分の親を面倒見て貰う立場で 親に<うちの夫が快く面倒みてくれているでしょ?毎日お礼を言えとは言わないけど感謝の言葉位は言っても良いでしょ> とか 親に言えないのでしょうかね。。。 普通なら言いますよ。私だったら自分の親に言います。 だって 大事なのは 親よりも夫との関係ですからね。

noname#130934
質問者

お礼

結婚に反対したのは商売相手の金持ちの息子との縁談が合ったからです。 ま、モノの考え方がマトモじゃないです。 金の為なら平気で人を騙す人間でアイツのために破産した子会社や億単位の損害を与えられ自殺した商社の人は少なくとも10人は、いると聞きます。 自身の経営する会社も計画倒産をし社名を変え荒稼ぎしている始末です。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.10

そのような丁寧な文章だったら、ちゃんと答えます(^_^; 早くご両親が住む事ができるアパートやマンションを探して家財道具一式を用意して、そちらに移っていただきます。過去の事は過去の事です、もう気にしません。 今が大事ですから。

noname#130934
質問者

お礼

それは、出来ません。 回答有難うございました。

回答No.9

今のようにi-group さんが逃げ腰で、家を逃げ出しては思う壺です。 一緒に居たくないという気持ちは分りますけど、i-group さんが家の主なら、嫌でも家に居座って、仏頂面でも、家の中心に居ましょう。 家族全員が居る前で、「いつ出てってくれるんですか?」と口にしましょう。 影でこそこそやっても、居候のストレスにはなりません。 i-group さんが外に泊まってる費用を請求書を作って請求するとか、これ見よがしに賃貸住宅の情報を家族の目に留まる所に貼り付ける、他の親戚は頼れないのかとか、家族全員が居る前で質問するとか、長期滞在して欲しくない気持ちが伝わるように、i-group さんも、どんどん、居候にストレスを与える行動を取っていくべきじゃないですか? >嫁に文句を言いましたがもう少しもう少しの繰り返しでらちがあきません。 「もう少し」がいつなのか、日にちを特定してもらいましょう。

noname#130934
質問者

お礼

回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 義親が私に「働け!」と言います

    私は、結婚してからずっと専業主婦です。 夫も専業主婦になることを認めてくれているし、貯金もそれなりにできているからです。 なのに、義親は夫に「jiyon7775を働かせなさい!」としつこく言っているみたいなんです。私に面と向かっては言わないのですが、影で夫にしつこく言っているみたいなんです。 義親は「お母さん(夫の母)だって妊娠するまでは働いたのだから、jiyon7775さんも働くべき!働かないと人間がダメになってしまう。辛いこともしなければいけないと思う」と怒っているみたいなんです(私の知らないところで)。 この義親の「働くべき!」という考えは、以下にあげる4つの選択肢のうちの、どれに一番近いと思いますか? 1、夫の母は妊娠するまでがんばって働いたのに、お嫁さんが最初から専業主婦なのがラクをしていて許せない。 2、義親は、夫だけが一生懸命に働いているのが不公平に見えたから、夫かわいさで嫁の私に苦労させようとたくらんでいる。 3、働かない私のことを「人間がダメになってしまう」と本当に心配してくれている。 4、その他 一体このどれだと思いますか? 私は、義親の考えを把握した上で、対策を考えたいと思っていますので、まず相手がなにを考えているのかを知りたくて質問してみました。 回答よろしくお願いします。

  • 義親について

    沢山の意見お願いします。私(長女)は、二年前に旦那(次男)と結婚し、私の実家の近くの賃貸住宅に住んでいます。もともと、旦那は大学の時にこっちに来ていて知り合ったのでそのまま住んでいます。 旦那の実家は、うちから車で8時間のところにあり、お盆と正月は、帰省してます。 旦那には、姉2人と兄1人がいて、それぞれが結婚し、皆さん実家から車で40分以内のとこに住んでます。 今回帰省した時に、旦那が、実家の方に帰ってきて欲しいと両親から言われ私にも伝えて欲しいと言われたようです。 よく聞くと、旦那の兄は、独身のころから結婚しても家には入らないと言っていたようです。 呼び戻す理由は、義理父母が70過ぎたので、近くにいてほしいようです。旦那が大学の時に家を出たので一緒に過ごしたいと。 義親が亡くなったらどこへ行ってもよいからと。 私は、もちろんどちらの親も同じように大事にと思っていますが、義理親の近くには、実家の鍵を持ってる姉2人がいること、兄も近くにいることもあり、行きますとは言えず。 一旦、向こうの実家近くに住んだら戻って来れるはずもないと思ってます。 それなら、嫁に出たとはいえ、私には弟がいますが、結婚してないし、実家の事が気になります。ましてや、わたしの両親は、旦那の実家の方に行くと思ってもなく、一応伝えようと思いましたが考えただけで涙が出てしまい、伝えられず。 私は、どうしたら良いのでしょう?旦那には、もちろん何かあった時は、義親の面倒を見に泊まり込みで行くけど、実家の方に帰るのは困るとは伝えました。旦那は意見せずうんうんと聞いてました。ただ、喧嘩になるのも嫌だったので、その後は、何も話し合ってません。 旦那を通して断ってよい?向こうから聞かれるまでそのままにしておくべき? 旦那に任せるべき? 旦那が帰るといったら、嫁に入った以上帰るべき? 義親の考え方が変わったからしょうがないのかもしれませんが、それなら結婚前に言ってくれればその時は悩んでも私の親にも期待させずに済んだのでは?と思ってしまいます。 先日、この話を聞いてから、このことばかり考えてしまいます。 アドバイスお願いします。

  • 義親と実祖父の初盆について

    身内の不幸が重なってしまいました。 主人の親が先で、その後に祖父が亡くなりました。 ●義親 主人は三男です。法事の施主ではありません。 同居経験はなし。 自宅からバスで15分の所に主人の実家があります。 結婚して半年です。 おじおばがいますが誰も手伝ってくれないため、 葬儀と四十九日法要はほとんど主人の兄たちと主人と私だけで執り行いました。 (嫁は私しかいません) ●祖父 母方の祖父です。法事の施主は伯父です。 同居経験はなし。 自宅から2時間の他県に祖父の家があります。 私の実家と祖父の家は車で20分ほどで、昔からよく遊びに行きました。 親戚が多いので、特に私の手伝いは必要とされないと思います。 (子守ぐらいでしょうか) 初盆はどちらの家も8月中旬です。(関東地方です) 私としては、祖父の方に出席したいのですが、ネットで「親等の近い方に行く」と記載がありました。 親等が近いのは、姻族とはいえ義親の方です。 以下のようなスケジュールは許されると思いますか?  13日 義親をお墓に迎えに行く  14日 朝に帰省、祖父の家に行く(実家に泊まる)  15日 祖父の家に行く、夜に帰宅  16日 義親をお墓に送って行く 主人のおじおばは、初盆には家に泊まりに来るそうで、祖父が亡くなるまでは、そのお世話をしなければならないと思っていました。 実母に聞いたところ「お嫁に行ったのだから、そちらのお家の言うとおりにしなさい」と言われました。 主人や主人の兄たちは、全員まだ若く、そのあたりの常識がわかりません。 「ネットで聞いたら、・・・だって」と言うと、「それでいいよ」と言われます。 みなさんよろしくお願いします。

  • 義親の面倒はだれがみる?

    私の主人は長男で、嫁いでいる姉と未婚の妹がいます。 義理親の面倒はやはり長男夫婦がみるべきですか?? 結婚して5年になります。義両親は事あるごとに長男、長男と言う人で、あまり考えずに思った事をズバズバ言う人です。その性格のせいで、今まで何度も傷つき悩まされました。今のところ、主人の仕事の都合で義親とは離れて住んでいますので、会うのは2か月に1度くらいです。義親の家は、電車やバスも通っていませんし、スーパーなども近くにはなく、車なしでは生活できないような所にあります。 いずれは同居とかになるんだろうなあと思っていました。 しかし、姑は車で30分くらいの所に住んでいる義姉夫婦をとてもかわいがっているようなのです。「あの子たちは次から次へと言ってくるから大変だわ」と言って、車を買う費用を負担してあげたり、納屋を買ってあげたり、少し前には、義姉が友人の結婚式で着物を汚してダメにしてしまったとかで、また新しいものを買ってあげたから100万くらいかかったと聞きました。姑も私にそんな話をしなけらばいいのですが、(私も知らなければそれでいいので)私たち夫婦は、今まで義親の世話になるような事はしてないですし、そういった話を聞くと正直面白くありませんでした。 この間姑が、「この家(義親の家)も、○○(義姉)にあげようかなあ」と言っていました。「あんたたちは別にいらないでしょ」と言われて返答に困ってしまったというような事もありました。姑は骨董なども好きで(少しですが)、そういったものも「全部○○(義姉)が欲しいって言ってるからあげるの。あんたたちは仏壇だけ持ってってくれたいいわ」なんて言ったりします。だったら、お姉さんに世話になればいいのにと思ってしまったりします。 別に財産が欲しいわけではありません。むしろ、いらないです。ただ、いずれは長男の嫁であるあなたに世話になるからと言われているのに、こういう扱いは普通ですか? 主人は「その事で別にお前に被害を与えているわけじゃないだろう?だれだって娘はかわいいだろう」と言うのですが、私の心が狭いのでしょうか? 補足  私たち夫婦は、最近家を購入しようとしておりまして、場所は今住んでいるあたり(義親の家からは車で1時間ほどかかります)を考えています。義親は前々から、同居はしない、うち(義親の家)からは主人の職場には通えないから、あんたたちは好きなところに住んだらいいと言ってくれていましたので、その話をしたときにも、いいんじゃないと言っていました。 しかし、その数日後、義姉から主人に電話がかかってきたらしく、「あんたたち、そっちに住むのはいいけど長男なんだから親を捨てたらダメよ。私だって、長男に嫁いでいるから旦那の親の面倒をみなきゃならないんだから」と言ってきたそうなんです。でも、この前、たまたま主人の妹がうちに遊びに来て、義姉の嫁ぎ先では二男が跡を継いだらしく、こないだ結婚して敷地内同居をはじめたという話を聞いていました。 義姉は姑に言われて電話をしてきたのか。そんな嘘をついてまで、長男にこだわるのはなぜなんだろうと思ってしまいました。 長くて読みにくい文章になってしまい、すみませんでした。

  • 義親との付き合い方がわからない。いい所もあるのですが。

    私は主人と2年前に結婚し、今1歳の子と妊娠4ヶ月目です。主人はバツ1で長男です。私は一人っ子で、父が死別し、母一人です。結婚時に母は、面倒を見てくれるのは私だけだから・・・それがわかってくれてれば嫁にやってもいい、ということと、主人の仕事の関係で実母の近くのマンションを購入し住んでいます。主人の実家は家から車で1時間の所で、近くに義妹(次男と結婚し子供がいる)が近くに住んでいます。義両親は気を使わないで、というのですが、どうしても主人の実家に行くと居場所がなく、また家も狭いし話も尽きてしまい、異様な子供もあやし方でこっちが引いてしまいます。居場所ですが、リビングにはフローリング(というより板間6畳)にいる事が多くソファも2人座れるものがあるのですが、初め座っていたものの姑が板間に座っていて、私がトイレに行ったりするとほかの人が座ってて何だかイス取りゲームみたいな感じで、それからは座布団もない板間に座るようになって。もたれるところもないし。それに主人は寝てしまうので、私も何していいかわかりません。また長男が産まれる時に家に来た時も冷蔵庫を勝手に開けて、文句つけたり、洗面所の回りを拭いたり、トイレットペーパーを三角に折ったり。悪気がないのはわかるのですが、とても苛々するんです。出産前も私は実母が母乳の出が悪くミルクだったらしいのですが、義母は「私は胸が小さいけど母乳がたくさん出たわ、案外大きい人(私のことを言ってる)は出ないって言うけど」などといわれたり。そういう何気ない、本人は何も感じてない一言が忘れられなかったりするんです。結婚後は3週間毎に行っていたのですが、その度に主人と喧嘩になり、この頃疎遠になっています。この状態も義親は感じていると思います。前の嫁も義親と揉めて絶縁状態だったと聞きました。これからどうやって付き合いをすればいいかわかりません。

  • 義親について

    私は先月に入籍をしました。そして今、お腹には赤ちゃんがいて仕事は辞めてます。 来月の頭に引越予定でもあります(旦那の仕事の都合により今は別居状態)そこで引越となれば、家電・家具・その他諸々を買いに行くと思われます。 最近まで二人で貯金してた中から全てやりくりしていくと話でした。ですが義親が家電代は全部出すからと言ったそうです。 旦那も最初は、大丈夫だと断ったそうですが、義親は結婚は別だと言われ、そのまま買ってもらう事になってしまいました。 正直私の中では納得いってません・・そして先ほど旦那から連絡があり少し話をしていたところ「moco318の親は何か買ってくれるって?うちの親は家電買ってくれるって言ってたし」と言われました。 ※最初に私の家庭は義親並みにお金がある家ではありません。私の親は病気にかかり命は助かりましたが未だに通院をしている状態。 その時私の中には、義親が出してるのに実親は何も出さないってなったら・・・と頭によぎってしまい、つい「多分買ってくれるんじゃないかな」と答えてしまい、言った後に後悔と実親にこれ以上負担はかけれないし、どうすればいいのかと悩んでいます。 私には姉がいて姉は結婚した時には私達みたく、何かを買う事は両家共ありませんでした。 なので尚更、私だけと考えると胸が痛いです。因みに私の姉弟は私合わせ5人います。 どうすればいいのか悩んでます。どなたかアドバイスをいただけたらと思います。

  • 義親への贈り物の頻度

    義親とのお付き合いについて教えてください。 私達は、主人と2人で生活しているので義親とは別居です。 そう簡単に行き来できる距離ではありませんので、会えてもお盆かお正月位です。 義親が私に気を使ってくれて、「私が(義親)あれこれ言うとお嫁さんがかわいそうだから。」と理由?らしく、全くと言って良いほど干渉はありません。 5月は、母の日。 6月は、父の日。 プレゼントをしました。 7月は、お中元ですよね。 8月は、お盆で帰省するので、名産物でも買って手土産にしようと思っています。 9月には、敬老の日。(主人の祖母) ずっと、毎月のように贈り物が続きそうです。(手土産は別ですが、買って渡す事に変わりはないですよね。) そして、距離的に行って、贈り物をしようとするとほとんど郵送になってしまいます。 また送られてきた。と思われるでしょうか? お金を使いたくない訳ではありません。 現在2人で共働きしているし、これくらいのプレゼントくらい全く生活に問題ありあせん。 ただ、相手の親にこれ以上、気を使ってもらうのは、申し訳ないと思うんです。 父の日のプレゼントなどは、お礼の電話がありました。 私は、それで充分なんです。 この先、お中元とか贈ったら、気を使ってお返しを送ってきたら申し訳ないなと思うのです。 こちらの気持ちで送るので、お返しは頂こうとは考えていません。 義親は年金生活に入られ、限られた年金ですので、私達にお返しなど考えず、他の事に使って欲しいと思います。 やはり、こんなに贈り物ばかり続けば、お返しをされますよね? お中元やお歳暮は、私たちの方から贈るのを辞めて、母の日、父の日、敬老の日のみのプレゼントにすれば、あちらもお返しを考えなくてすむのでは?と考えているのですが、どうでしょうか? 義親にお中元やお歳暮をしない嫁は、不義理な嫁でしょうか? 義親の家には、1年に何度ほど、贈り物をされていますか? 今後の参考にしたいので教えてください。

  • 義親の借金

    結婚7年目、私40台前半専業主婦、主人30台後半歯科医(勤務医)、現在2歳の娘がおります。 義親は主人を歯科医にする為20年以上前に脱サラして自営の仕事(農家)を始めたとの事です。 羽振りの良い時期もあり、大学歯学部進学時主人が本当に学費支払いは大丈夫か尋ねたところ「大丈夫、心配するな」と言われたとのことです。 長い不景気の中、義親の事業は次第にうまくいかなくなった様子で、私達が結婚する頃にも数千万の借金があったようですが、主人にも漠然と借金があると話すだけで額や返済計画については知らされておらず、私に対しては借金について何の話もなく全く知らない状態で結婚しました。 結婚から3年程経った頃、義父から主人に初めて借金額や返済がうまくいっていないことの話があったそうですが、その時も特に具体的援助の話はなかったそうです。 その後間もなく娘を妊娠出産し、それまで共働きでしたが私は退職し、収入はほぼ半減し、貯金も全くできず現在も同じ状況です。 2年程前に突然義父から主人に借金返済の為400万貸して欲しいと連絡がありました。 子供も産まれて収入も減って、とても援助はできないと返答し、その時は義父も理解してくれました。 結婚時、主人は長男の為、いずれは主人の実家(地方)に行く話になっており私も了承していましたが、数千万の借金を知り、驚き怖くもなり、娘が産まれてからは養育責任もあり、とても主人の実家には戻れないと、主人と私の総意として義親に話してもらいました(嫁の私がする話ではないと思い、私は同席しませんでした)。 その時は義親は、残念だが借金がある以上仕方ないと、理解してくれたはずでした。 現在賃貸に住んでおり、家賃を払い続けるよりは家を購入しようと、今年に入ってから動きだし、最近いい物件(土地)が見付かったので購入申込をしながら義親に電話で経緯を説明したところ、義親が激怒し始めました。 今更になって跡取りの自覚はあるのか、お前の学費の為の借金なのに、等々。 嫁である私の差し金に違いない、学費を返せ、借金名義をお前に書き換えてやる、とまで言われました。 主人は学費を出して貰った事には大変感謝していますし、元々義父が「歯科医は儲かるぞ」と言って主人を歯科医にしたとも聞いています(動機が不純)。 主人の収入はボーナスなし月収手取り40万を切っており、義親援助は無理な状態です。 私達に借金返済の義務はあるのでしょうか。

  • 義親の保険料について

    義親の保険料について 毎月義理の父親の医療生命保険を払わされています。 夫が結婚する前から、母親に父親が死亡したら保険でおりたお金を全部あげるからと言われ稼ぎの良かった夫(今は良くないです)は軽い気持ちで了承して払ってきたようです。 結婚してからも払い続けてますが、結婚当初はまだ余裕があったので全額払ってあげていましたが、会社が景気悪くなり給料がかなり下がってしまったので義理親に保険のことを相談したら半額でいいといわれ、今は義親と私達夫婦で半分ずつ出し合って払ってます。 ちなみに義理両親は年金暮らしです。義理両親の土地に二世帯を建て替えましたので、両親は自分たちの生活費のみです。 しかし、私達夫婦は毎月の二世帯のローン、自分たちの保険料、年金、光熱費、生活費等払っていくといっぱいいっぱいです。赤ちゃんも産まれたのでもっとお金がかかりますし、父親が死亡したらお金が入るといったって、長生きするかもしれないしその保険料を子供の養育費にまわしたいです。このままでは子供のための貯金もできません。 こないだ、義理親に家計が苦しいから自分たちの保険を見直すとさりげなく言ってみましたが、払わなくていいよとは言ってくれないし、夫も払うのがあたりまえと思って何もいいません。 こういうことを言うと私がおかしいようなことを言われるので、夫になんていい出していいかも悩んでいます。 結婚当初も親の保険料プラスなぜか親への生活費で35000円も払っていて、私が夫に言って生活費はなしになりました。保険も私が言って半額になり、今回も言ったら義理親と夫から変なふうに思われそうで、、、 私の考えはおかしいですか? でもどうしてもこれから先、払いたくないです。どうすればいいか教えてください。(とりとめのない長文読んでくださりありがとうございました)

  • 義親との関係で相談です。

    結婚して2年、義親との関係で相談です。 義親は年齢や地域の為か、嫁=自分の家の娘になるという古い考えです。息子しかいない義母は娘ができたと喜んでいるし、会えば良くしてもらえますが、遠方の為まだ数回しか行ったことはありません。 結婚前に私の家族の事で反対され、私の家の血を入れたくないなどと言っていたのでそれが許せず、義親を受け入れることができずにいます。 義母は母娘にすごく憧れがあるようで、娘から相談を受けたり買い物に行ったりなどが夢だったと私にメールがきます。 結婚後最初の方は、結婚前のことは胸にしまって接しようとは思っていましたが、あまりの価値観の違いや、自分が納得できない事があると夫を通して文句を言い執拗に責めたり、お節介というか過干渉で自分の考えが一番正しく思い通りにしたいと思う人なので娘と思われるのは迷惑でしかありません。 「母がこんなにしてあげてるのにどうして甘えてこないの!」と夫に言っているみたいで、押し付けがましくされるほど嫌悪感が増していく悪循環で今では声も聞きたくないほど嫌いになってしまっています。 また、この前ささいなことで義母が怒ってしまい、収拾がつかないと思って誤りのメールをしましたが返ってこないのでこのまま絶縁でいいとさえ思っています。 いくら納得できないことがあっても結婚したからには夫を育てた大事な親だからと思って、義親をたてて望んでることをしなければならないんでしょうか。実親はさっぱりした性格なので義母の異様な執着心のある性格が嫌いで嫌いでたまりません。 今後どうすればよろしいでしょうか。厳しい意見でもいいのでご意見ください。