• ベストアンサー

忌中について

祖母が先月2日に亡くなり忌中が明けていません。そんな状態でお祝いを差し上げるのはどうなんでしょうか。 状況としては母の姪の息子が中学入学の為にお祝いを持って行くという感じですが、基本的にお祝い事は控えるのは分かりますが忌中も明けていないのに…と私は思います。 母曰く、家庭が違うしそうでないと入学式が過ぎると言い張っていますがどうなんでしょうか。 せめて五七法要が過ぎてからの方がいいのでしょうか? お手数ですがどうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

忌中は、49日あるいは50日を期間とします。この間を親族は服喪しますが、最近は、こうした宗教行事の非効率が嫌われ、告別式に続いて初七日の行事を執り行う安易さが尊ばれています。 お墓を作らず、散骨が一般的になってきた時代です。不祝儀があれば、祝儀があります。 貴方の母上のほうが、現代的な合理的思考をなさっています。 入学式が終わってからお祝いを戴いた場合は、嬉しさは半減以下でしょう。差し上げるなら入学式前です。 死者を偲ぶ気持ちより、生者を大切にする気持ちのほうを優先するのが仏法です。 貴方のお考えは間違っています。貴方自身は服喪中ですが、中学生になるお子さんは、忌中じゃありません。

chiennoir
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。 自分のどこがどう駄目なのか改めて分かりました。 丁寧に説明して下さり本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

自分勝手な都合を優先せずに、人のために。 人のお祝いも出来ないのですか。 遠慮するのは自分の楽しみだけにしては。 飲酒、外食、旅行、贅沢品等。

chiennoir
質問者

お礼

>toteccorpさん 回答して頂きありがとうございます。 ですが、叱られる意味が分かりません。 忌中は自分勝手な都合ですか。 ではこういうことですか? 決まり事に囚われずある程度守り、相手を尊重するということですよね? 乱文にて失礼致しました。

関連するQ&A

  • 喪中・忌中の行動について

    今年の2月末に私の祖母がなくなり、先月四十九日を済ませました。 自分で調べたところ、49日で忌中が終わり、 父方の祖母がなくなった場合は150日で喪が明けるという結果でした。 宗教は浄土宗です。 ここで質問なのですが、 (1)49日を済ませた後、家族内でのプレゼントは可能(適切)でしょうか (2)プレゼント可能である場合、どのようなものがいい(悪い)でしょうか 母の日のプレゼントを贈ろうと思っているので、ご回答お願いします。 また、 1.喪が明けた後は、年内でも神社などに立ち入ってもいいのでしょうか (いただいたお札を返しに行く予定です) 2.喪が明けた後、年内に神社に参拝してもいいのでしょうか (葬儀後、家庭内が荒れたので参拝したいと思っています。) 以上、ご回答をお待ちしています。

  • 姪の入園祝い

    姪が今月から幼稚園に通うのですが、普通姪や甥に入園祝いをあげるものなのでしょうか? 姪とは、私の兄の長女です。 私自身、姪に入園祝いをあげるつもりでいました。 ですが、先日私の母に聞いたところ、(兄と私は)兄弟なんだからあげなくていいんじゃないの?って言われたんです。 しかも、母は入園祝いはあげないそうです。 母があげるなら私もあげやすいのですが、母があげないのに私があげるのもどうかと思って・・・。 もちろん、小学校入学以降は入学祝いをあげるつもりです。 私にも、姪より1つ下の息子がいるので悩んでます。 母が入園祝いをあげない場合、私もあげないべきでしょうか? (気持ち的にはあげたいですが・・・。) もし、仮にあげる場合、候補として絵本・文具券・図書券などを考えているのですが、 文具券や図書券の場合、いくらぐらいがいいのでしょうか? 五千円や一万円はよく聞く数字ですが、三千円プラス絵本は少なすぎますか? それか、絵本だけあげるのはおかしいでしょうか?

  • 中学入学のお祝い

    今年姪が中学入学なのですが、中学入学で『入学祝』って必要なのでしょうか? 私の母親からは小学校と高校、大学の入学においては祝いが必要と聞かされたのですが、中学入学でお祝いってしないといけないのでしょうか教えてください。

  • 中学の入学祝は必要?

    主人の姪が4月、中学入学なので私はお祝いをしようと思っていたのですが、主人は義務教育だからお祝いはいらないと言います。 一般的(?)にはお祝いはしない人の方が多いのでしょうか? そう言えば、実両親は中学校の入学祝はしていませんでした。 ちなみに、姪の小学校入学祝いはしました。

  • 入学祝い

    4月に主人の姪が中学へ入学するので入学祝いを送ることに なったのですが、2月に姪のひいおばあさんが亡くなっており 祝儀袋など「お祝い」の文字を使わないなど細かい決まりなど あるのでしょうか?あまり親しくないので失礼のないように したいと思っております。よろしくおねがいします。 (入学祝は現金書留で送る予定です。)

  • 中学入学祝い 何が良いか悩んでいます・・・

    姪の中学入学祝い送ろうと思っていますが、気の利いたものがまったく思い当たらないので、どなたかアドバイス下さ~い。

  • お祝いについて

    今回息子が無事高校に入学致しました。私側の両親、伯母、従兄はお祝い(お金)をしてくれましたが、主人側の両親、主人の妹は何もしてくれません。以前主人の母から息子の中学入学の時に「義務教育なんだから、何もお祝いはしないから」と言われました。主人の妹には娘が2人いて、私は中学入学、高校入学、就職祝いとしてきたのですが、妹がしてくれたのは、唯一上の子の中学入学の時だけです。去年下の子が中学に入学した時には、何もしてくれませんでした。こちらはきちんとお祝いをしてきたのに・・・正直言って腹が立ちます。今後両親、妹とどのような付き合いをしたらいいでしょか?

  • 入学祝

    去年結婚しました。主人には甥・姪あわせて5人います。私たちはまだ子供がいないのですが主人の甥が中学に入学しました。一応入学祝いとして現金をおくりましたが(1万円)なんかキリがないような気がして・・入学祝いって皆さんどうされていますか?

  • 入学祝について

    私は先月に高校が決まり、祖母から入学祝いをいただきました。そのこと自体とてもうれしかったのですが、いただいた金額が8万円ととても高価でした。お祝いなのでいらないとは言えなかったのですが、正直こんな大金をもらっていいのか悩んでます。彼女自身の生活もありますし、どうすればいいですか?

  • 三回忌の子どもの服装

    私の祖母の三回忌です。 3歳の息子と2歳の娘の服装なんですが、母は「可愛らしい格好させ」と言い、娘に赤いワンピースをすすめてきます。 法要に赤い服・・・と私は思うのですが、どうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう