• ベストアンサー

冷蔵庫の側面上の角に穴を開ける

satoakkyの回答

  • satoakky
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

こんにちは。 冷蔵庫が倒れてしまったといことで、大変でしたね。 お怪我はありませんでしたか? やはり、家電製品に穴をあけるのは危険だと思います。 大丈夫かどうかはメーカーに確認するしかないと思いますが、きっと危ないのでやめて欲しいと 言われてしまう気がします。 天井の状態や、冷蔵庫の高さにもよるかもしれませんが、下のような突っ張り棒はいかがでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/bunborg/63809/ 防災グッズは品薄の様なので、すぐに購入できるか分かりませんが、効果的なようです。 他の家具もチェーンを使われているようなので、このような方法が使えない理由が あるようでしたらすみません。

noname#198076
質問者

お礼

有り難う御座います。お陰さまで怪我は、有りませんでした。 防災グッズも色々有るのですね、ホームセンターもやっと開店しました。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫に穴

    冷蔵庫の側面に穴を開けたいのですが、ガス漏れや感電の危険性はあるでしょうか? ちなみに冷蔵庫はナショナル製『NR-B142J』です。

  • アパートの傷、穴

    家具の配置換えなどで、アパートの壁や天井に傷、穴ができてしまいました。穴は天井に2センチ位のが一つで、傷は床、壁に無数にあります。敷金は10万強払っていますが、立ち退く際、それ以上払う必要があるでしょうか?

  • 冷蔵庫内の天井に穴をあけてしまいました

    馬鹿なことをしてしまいました。 冷蔵庫(1ドアの小さいもの)庫内にある冷凍庫部分の霜取りをしようとして、はやく溶かしたいあまりライターを使って、うっかり天井の材料を溶かしてしまいました。穴直径1.5cm、厚さは0.5mmほどでしょうか。 補修(穴埋め)しようと思うのですが、補修が可能なのかどうかも疑問ですが、補修材に何を使ったらいいか、アドバイスをいただけたら幸いです。 庫内表面はプラスチックの薄膜だと思われます。また現在庫内は冷えているため、電気的には異常がないものと考えます。この穴が異常をもたらす可能性もありますが。。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 冷蔵庫

    5~6年前のスリードアーの旧冷蔵庫ですが、最近、冷凍室は正常と思われますが、冷蔵室の冷えが弱い(13℃位)ので、霜取り機能を疑い、電源を切り、すべてのドアーを開放して2日間扇風機を庫内にあてて、その間、冷蔵庫下の受け皿の水を5~6回なくなるまで捨てて、再度、電源を入れると冷蔵室の冷えが正常(7℃位)になりました。ドアースイッチは両方異常はないようです。冷蔵庫側面も暖かいです。そこで、考えられる事は何の部品の機能が不良なのか? もし自分で交換できるならば仕方を教えてほしいです。製品は「日立 R-37V1」です。宜しく。

  • 冷蔵庫のことで…

    昼間冷蔵室が少し開いてたことに気づかず30分〜1時間程冷蔵室が少し開けっ放し状態でした… 開いてるのに気づいて見たら冷蔵室内は汗をかいて水滴だらけでした… とりあえず庫内に付いている水滴を拭いて食品の整理をして少し経ってからチェックしたらドアポケットに置いてあるお茶が生ぬるく冷えた感じがしませんでした… 冷凍室は何も問題なく機能してると思います… 100均の温度計で測ったら冷凍室ー16〜18程・冷蔵室が8度程でした… 温度設定はどちらも中に設定してます…昨日までは冷蔵室は弱でも全然冷えてました…説明書見たら普通は中って書いてあったので中にしました… 開けっぱなし状態にしちゃったことで壊れちゃったんでしょうか?それとも完全に冷えた状態に戻るまで時間かかるとかでしょうか?逆に猛暑だから冷えにくくなっちゃってるとかですかね? 置いてる場所は窓の横で夕方の西陽が冷蔵庫の側面に当たってるかも?しれないです 2011年製のパナソニックの3ドア冷蔵庫です… もう少し使えたらな〜って思ってるのでよろしくお願いします…

  • 冷蔵庫の傷

    今日ガス台の設置に業者の方が来られていて 帰られた後に、朝にはなかったんですが冷蔵庫の 扉のところに傷ができていました。あの、車に シャッと何かでこすった様な痕です。 すぐにでも一言言えば良かったかも?とも思ったのですが 私が気付いたのも遅かったし、、、 言うには小さな傷だし・・・でも引っ越したので がんばって新品を買ったし・・・・という状況です。 帰ってきた主人と話していたのですが、そこを上手く 隠せるような物は何かないのかなと話してました。 ちなみに冷蔵庫はホワイトカラーで扉の枠の銀色の 所がこすれて傷ができていました。 このような傷を素人でもうまく隠せるような物が あればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 猫が車の側面を何度も引っ掻く事はありますか?

    会社の駐車場で車のドア側面の膝下付近50センチ四方に沢山の線傷(縦引っ掻き傷)がついていました。 今回の傷が人間の仕業か猫の仕業が特定したいのでご意見お願いします 線傷は縦傷で最大でも長さ5cm程度で周囲に細かくついていました よく猫がうろついている駐車場なので以前にもボンネットに乗られた形跡はあり降りる時についたであろう線傷がちらほらあったので初めは猫被害だと思いました しかし今回のように広い範囲に無数の線傷をつけられた事は初めてです 側面の膝下付近広範囲なので滑り落ちた時についた傷ではないことは確かです この傷が猫によるものなら 側面から登ろうとしてドアに向かってガリガリ引っ掻いたか ドアに向かって爪を研いだような傷の付き方です 猫だと思った理由は 傷は全て縦傷で小さく短い 往復した傷がない 傷の回りに泥が付着していた 傷の回りに肉球に見れなくもない跡があった しかし調べると猫はツルツルの面で爪研ぎしないとの情報や 側面に傷をつけるほどの力がないとの情報を見つけたので人間の仕業かもしれないと思いました ちなみに色は202ブラックでいつも鏡面ツルツルにしています 傷の状態を写真にとる前に磨いてしまった為目立たなくなりましたがよく見るとあちこち傷が残ってい状態です 人間の仕業だとするとこの傷は 隠れるようにしゃがんで固いもので何度も細かく引っ掻くといった付け方になると思います 猫が車の側面を何度も引っ掻いてこのような傷をつけることはあり得るでしょうか?

  • 地震で壁に穴が開きました

    先日の地震で賃貸のアパートが被害をうけました。 壁にヒビ等が入っており、大家さんに相談をしましたが、こちらは保険で修理をして下さるとの事。 しかし、地震で冷蔵庫が動いた為にできた壁の穴は、保険では修理できないので、こちらに請求をするとのお話がありました。 故意につけて傷ではありませんが、当方で費用の負担をする必要があるのでしょうか。

  • 大至急!冷蔵のみ冷えません!

    大至急!冷蔵庫のみ冷えません! 一人暮らし用の冷蔵庫のが冷えなくなりました。 昨日の夜冷蔵庫のドアが少し開いていたようで、冷蔵庫の中がヌルくなってしまいました。 冷凍庫はシッカリ 凍っています。 中を確認すると冷蔵庫内には氷柱ができていましまので、冷凍庫の霜取りも兼ねて30分程停止し氷を全て取り除きました。 今は再び電源を入れて立ち上げている最中です。冷蔵の側面は熱くなり、モーターの音も多分しています。 けど、しっかり治ったのか自信がありません。 このまま冷蔵庫が冷えなかった場合、背面のラジエーター、ファン、などの凍結が考えられると思うのですが、女なので一人では動かせません。そこで今晩彼が帰ってきた時に手伝ってもらおうと思いますので、それまでに背面のカバーの外し方、注意点を教えていただきたいと思います。 業者を呼べばいいのですが、時間もお金もありません。(特にお金が) 冷蔵庫の中身は保冷剤で何とか生きていますが、今夜が山です。 どうか、どうか宜しくお願いします!!!

  • 部屋の天井の穴

    不注意から、賃貸アパートの部屋の天井に証明写真サイズほどの穴(2cm×3cm)を開けてしまいました。 退去時に大家さんにお話しし、きっちり修繕と考えています。 取り急ぎの応急措置についてどなたかご教示頂きたくお願い致します。 (まだ退去の予定はございませんが、大家さんは知り合いの方のため、きちんとしておきたいと考えています。) 組み立て家具の改良中、角材を思い切り天井についてしまいました所、角材サイズの穴を空けてしまいした(涙) 穴の向こうは空洞になっており、ポロポロと石膏の小さな固まりが落ちてきて、穴の破片はお菓子箱のなどの厚紙程度に白いものが塗ってあり、その上に壁紙クロスがはってある様です。 こちらの過去ログをまずは拝見させていただきました所、応急措置としては下記の方法になるのかと思いました。 ●「メッシュテープ(粘着付き)+パテ」 そこで、ご質問なのですが。。。 ●天井でもこの方法で大丈夫でしょうか? ●メッシュテープを天井穴の外から添付し、その上にパテを塗って重力の都合で ”ボトッ”と落ちないかと心配です。 ●天井穴の内側(空洞側)に何か厚紙の様なものを少しでも置いた方が良いのでしょうか。。。。 一大事にもうどうしようかと。。。(涙) 何卒ご教示いただきたくお願い致します。