• ベストアンサー

新聞記事”南16キロの海水に放射線物質検出”の魅力

新聞の記事に南16キロの海水にも放射線物質を検出したというものがあるのですが この記事の魅力というのはどのようなものなのでしょうか? この記事について発表しなければいけないのですが 魅力というのがいまいちわかりません この新聞記事を知っている方、是非教えていただきたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.3

従来「海水中に放流された放射性物質は速やかに拡散されるので、沖合に行けば高い濃度で検出されない。」と考えていたんですが、16kmの地点で十分希釈されずに検出されたと云う事ですね。 「大丈夫」と考えていた根底が崩れてるかも?と。 崩れちゃうと「濃縮等が起きる可能性も無いよね。(元々が薄いんだから、濃縮されても問題ない)」が崩れかねない。 ちなみに。 事故後数日後に「放射性物質が陸上にどのくらい拡散するか?」を計算するのにSPEEDIって拡散計算プログラムを動かして予測してるんですが、陸上については比較的精度よく予想が出来るんです。 ところが海域については陸上の拡散計算に比較して精度が落ちる(当たるかどうか解らない部分が増える。) 陸上なら地表だけを確認すれば良いですから楽ですが、海洋だと水深方向に色々探らなければいけませんし、魚群を調べるのにも少し手間がかかる。 影響度の予測と実態の確認がし難いって面もあります。

その他の回答 (2)

回答No.2

半径20キロが退避区域と指定されているのに、わざわざ16キロの位置で測定したからじゃないでしょうか。 大本営発表の記事だらけの新聞において、勇敢な新聞記者が現地特別取材を敢行したという意味で魅力的ですね。 蛇足ですが、放射線物質ではなくて、放射性物質ですよ。細かい先生だったら減点するかもしれないので、、、。

abcd34
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#134018
noname#134018
回答No.1

プランクトンが豊富な、魚を育てる、親潮、に乗って、南下したということだと思います。 放射性物質→プランクトン→…→、と海の中で、食物連鎖が起こる可能性があるのではないでしょうか。 ヨウ素だけがクローズアップされていますが、半減期の長いセシウムなども検出されているはずです。

abcd34
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 海水の放射性物質(ヨウ素)の基準値を教えてください

    ニュースで 「海水に放射性ヨウ素が、基準値の●●●●倍検出されました」 とありますが 海水における放射性物質の基準値はいくつなのでしょうか? 放射性ヨウ素を含め、海水における放射性物質の基準値を教えてください。

  • 福島沖で海水調査 3百倍の放射性物質検出

    【放射能漏れ】中国が福島沖で海水調査 3百倍の放射性物質検出[07/31] 中国国家海洋局は30日までに、福島県沖の西太平洋の海水から中国近海の最高300倍に上る 濃度の放射性物質を検出したと発表した。同海域の大気には異常はなかったという。国家海洋局 は「福島県東から東南方面の西太平洋は、明らかに原発事故の影響を受けている」と表明した。 中国の海洋調査船「南鋒」が、宮城県沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内で先月航行して いるのが見つかっており、同船が採取した海水を分析した結果とみられる。 国家海洋局によると、西太平洋海域の海水から、中国近海と比べてセシウム137が最高300倍、 ストロンチウム90が最高10倍を超える量を検出したという。ただ、具体的な数値は明らかにして いない。  南鋒は福島第1原発事故の環境影響調査という名目で6月16日~7月4日、西太平洋などで 約5千カイリを航行、調査海域の面積は約25万平方キロに上った。海洋の大気や海水、海洋 生物などを採取した。(共同) MSN産経ニュース 2011/07/31 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110731/chn11073100120001-n1.htm 300倍って海産物は本当に大丈夫なのかな?ヤバイのかな? 実際の所海産物も牛肉みたくもう既にヤバイの皆食べちゃってるのかな?皆はどう思う?

  • 放射性物質海外でも検出・・・不安です。

    韓国やフィリピンにも福島原発の微量の放射性物質らしいものが検出されているとニュースで見ました。また、福井県でも微量の検出と新聞にありました。 ということは、日本全土に放射性物質は飛来・拡散していると考えてよいのでしょうか? 微量ということですが、とても不安です。 このまま収束が長引くとさらに濃い濃度の放射線物質が飛来・拡散するのでしょうか? その場で影響がないと専門家は話していますが、これは長い期間(数十年後)に対しても言えることなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 千葉の早場米、放射性物質検出されず

    千葉の早場米、放射性物質検出されず (朝日新聞) http://www.asahi.com/national/update/0809/TKY201108090479.html  千葉県は9日、同県多古町の水田で玄米を検査した結果、放射性物質は検出されなかったと発表した。同町は早場米の産地として知られ、各地に先んじて国の検査方針に沿った検査を4日に実施していた。  国は収穫前の予備検査と収穫後の本検査の2段階でコメの検査を実施する方針を示している。今回の検査は収穫の1週間~10日前に実施する予備検査で、県が町内の5地点の水田で実施。セシウム濃度が玄米1キロあたり200ベクレルを上回ったら本検査で重点調査区域となるが、いずれの地点の玄米も放射性物質は検出されなかったという。 水田で5か所もサンプルとって検査したのでしょ? これで国民全員が安心して千葉のお米を食べることができるのですね?

  • 土壌から検出された放射性物質の放射線量について

    新聞では土壌から1キロ当たりヨウ素117万ベクレル、セシウム16万3000ベクレルを検出したとあります。 もし、この時この場所にいた場合に、これらから浴びる放射線の量は1時間あたり、大体何マイクロシーベルトでしょうか? また、1週間後に1時間いた場合は、大体何マイクロシーベルトでしょうか? (仮に1.4ton/m3で、厚さ10cmの土地に延々と均等に放射性物質がある場合。 原発、宇宙など他の放射能の影響を除いたと仮定して) よろしくお願いします。

  • どうして最初から放射性物質の計測をしないのか

    昨日高濃度のストロンチウムが土壌や海水から検出されたってニュースになってたけど 今まで計測してて昨日検出されたわけじゃなくて昨日計測してみたら実はダダ漏れでした(てへっ笑)ってことらしいよね どうして政府や東電は原発事故になってヨウ素が漏れたりした最初のときに主要危険放射性物質を計測して発表しなかったのかな?

  • 下水焼却灰から放射性物質が出たってことは?

    東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが5月中旬に発表されました。  東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていました。同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたとのことです。 そこで疑問なのですが 下水の焼却灰から放射性物質が高濃度で検出されたってことは、都民のし尿に放射性物質が大量に含まれてるってことなんでしょうか? 想像ですが、東京都はアスファルトが多いので、雨水が地下に吸収されず河川にそのまま流れるため、 放射性物質がそのまま下水にはいったとも考えられますよね? いずれにしても、東京都に放射性物質が降り注いでいることはまぎれもない事実であって、 不安視してしまうのは私だけでしょうか?

  • 放射性物質について

    水道水や、野菜から放射能が検出したと報道されておりますが、 この元になる放射性物質は、福島の発電所から 飛来したものなんですよね。 屋根が吹き飛ばされた水素爆発のときに飛んできたんでしょうか? 風向きによってはなんていわれるけど 目に見えない小さな原子核が、200キロも離れた東京まで飛べるのが不思議です。 概ね西から東に流れる風向きなので、なんか腑に落ちません。 放射性物質とやらは、 家屋を突き破ることはできるのでしょうか? 水があるとそこにとどまるのでしょうか? 性質もわからないので、 おおまかな説明がほしいです。 ご教示願います。

  • 南アフリカ共和国についての新聞記事ありませんか!?

    こんにちは、カテ違いかもしれませんが相談に乗ってください! 地理の課題で、南アフリカ共和国について調べる事になりました。その際、新聞記事を貼らなくてはいけないのですが、いくら探しても全然ありません。探し方が悪いのかもしれませんが・・・。(インターネットの記事はNGです) 最近の新聞記事で(図書館でコピーするので、ある程度古くてもかまいませんが) 南アフリカ共和国に関しての、新聞記事を教えていただけませんか? 記事のジャンルは問いません。 南アフリカ共和国以外のアフリカの国の記事でもかまわないので、情報お待ちしています。 よろしくお願いします!!

  • 放射線、放射能物質の正体

    福島原発で起きている、放射能物質漏れの影響が、関東地方までおよんでいます。 これまで、大気中の放射線物質は、花粉症対策と同程度の予防措置で 効果があるとされていました。 野菜については、水で洗って、火を通すとある程度 軽減されるとのことでした。 今度は水道水から、ヨウ素が検出されましたが、 これは煮沸しても、一般的な浄水器でろ過しても、 効果なしとのことでした。 今問題となっているヨウ素、セシウムは、γ線に含まれている放射性物質ですよね。 野菜は、洗って火を通せば放射性物質が低下するのに、 水については、煮沸しても効果なしとは、なぜでしょうか。 今起きている放射能に関する問題は、 福島原発から、ヨウ素、セシウムなどの放射性物質が漏れて そこから発せられる放射線(この場合γ線になるのでしょうか)が原因と とらえてよいのでしょうか。 海水、水道水についても、同様にそれぞれに放射性物質が漏れて いるのでしょうか。