大学受験における父親の影響と悩み

このQ&Aのポイント
  • 大学受験に失敗し、父親の意見に逆らえずに私立大学しか受験できず、結果的に落ちてしまいました。
  • 父親は私の勉強に対して厳しく、私が努力していることを認めてくれません。
  • 私はこのままでは自分が変になってしまいそうで、アドバイスが欲しいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

悩んでいます

私はこの前高校を卒業した者です。大学に進学したいのですが、大学入試に落ちてしまい、これから一年間浪人生としてがんばっていこうと思っています。しかしここで問題があります。それは私の父親です、息子として言うのも変ですが父親はきちがいです。私が私立大学を受けようとした時、私は自分のレベルに合ったところを受けようと思っていたのですが父親は、そこではダメだ、そんなところ受けても意味がないと言い、金を出すのは父親なので逆らえず、受かりそうもない私立大学しか受験できずに、私立大学は落ちてしまいました。そして次は国立大学なんですが今度も父親は私が受けたかった大学を場所が悪いなどと意味のわからない事を言ってきて結局そこは受けることはできずに他の大学を受験し、落ちてしまいました。そして今になると父親はお前が全然勉強してないから悪いとかお前の勉強は意味がないとか言ってきます。これでも私は去年に部活を引退してからは毎日受験勉強を1日平均8時間~10時間はし、夏から点数を100点以上上げ、センター試験ではこれまでどの模試でもとったことの無かった600点を越すことができました。しかしこれでも父親はお前が思っているほどお前は点数とれてないんだよと何度も言ってきました。さらにはつい先日、図書館で勉強してきて家に帰ると父親は今さら勉強しても遅い、何でこれまでやらなかったんだとか、他にやることがあるだろなど、また意味不明な事を言って怒鳴ってきました。このままでは自分が本当に変になってしまいそうです。長文ですいませんが、人生の先輩方やみなさん、何かアドバイスがあったらどんなことでもいいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 お父さまは学歴主義者なのでしょうか?それならば、質問者さまに、受かる大学ではなく、行って欲しいブランドの大学を受けさせたのも当然でしょう。 また、これは私の考えに近いのですが、もしかしたらお父様は、 「大学進学とは、入れる大学にとりあえず入るのでは意味がない、やりたいことや将来のビジョンを見据えた上で、行きたい大学を選び、そこに照準を合わせて勉強する、それこそが高校生活なのだ」 とか思っているのかもしれませんよ。 あーしろ、こーしろ言うのは、お父様があなたさまを気にかけているが故でしょう。 でも、それによって混乱するのであれば、お父様の好意も裏目に出ているわけですから、しっかりそれを伝えるべきです。 親子なんですから、腹を割って、しかし言葉を選びながら冷静に。 けんかするのではなく、考えを交換することにつとめましょう。 そうしていても、お父様が抑圧してくるのであれば、あなたさまは一人の人間として、自分の人生を守るべく戦ったらいいとおもいます。 そろそろ自分の人生に責任を持たなければならない時期ですからね。 なにはともあれ、お父様ともうまく行き、来年の春には桜が咲きますように願っています。

YKyuta
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません、回答ありがとうございます。父は地方の国立大学出身なのですが、現在研究職に就いているため結構なこだわりがあります。先日まず父とは予備校について話し合い、今月から予備校に行かせてもらえるようになりました。これから一年間、去年以上に勉強し、父がどうこう言えなくなるくらいになるようにがんばっていきたいと思います。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

あまりに父親のいいなりになりすぎですね 自分の実力をしっかりといってもこnういう父親にはきかないのでしょうか 今度は反対をおしきるきもちでいってみましょう 私の父もにたようなものですが 一切を無視しました もちろん初めは何度も話し合いをしましたよ それでも頑固一徹、自分の考えが正しいと思っているばか親父には何も届きませんでした 無視にかぎります じゃなきゃ、自分の人生がぼろぼろになりますよ。

YKyuta
質問者

お礼

お礼を遅れてすみません、回答ありがとうございます。いつまでも言いなりになっていてはダメですよね、やはり自分の人生は自分で考えて行動していくもの。これからの一年間は自分の考えを貫いていきます。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • マーク模試について

    現高3生の親です。 おそらく初歩的な質問です。 子供が国立大学と私立大学を受験します。 国立大学の受験に専念したいので、私立はセンター利用のみで受験する予定みたいです。 私なりに調べて、センター利用の場合の得点率を見たら、かなり高い点数を取らなければならない ようです。 そこで子供に「こんな点数取れるの?」と聞いたら「駿台ベネッセと河合マーク模試でそれ以上取れてるから大丈夫だよ」との事。 そこで質問ですが、一般的に模試(10月に受けました)より本番の方が難しいのでしょうか? それとも、模試は模試だから甘くないよ。なのでしょうか?

  • 勉強してるのに点数が伸びない&国語の点数にムラがある。

    僕は高3で受験生です。 部活を引退して6月から受験勉強を始めました。 そして昨日マーク模試を受けたのですが、6月に受けたマーク模試より現社・世界史・化学の点数は1科目約10点ほど上がったのですが、国・英・数の点数は1教科約10点ずつくらい下がりました。6月からはかなり勉強したのにもかかわらずです。 今までやってきた勉強が意味なかったのかな・・と思ってすごい落ち込んでます。 そしてセンター英語は長文がとにかく出来ないです。文の大意はわかります。ですが選択肢の正誤を判断する為に細かく読まないといけない時にうまく訳せないです。もちろん単語力の不足が一番の原因と思うのですが、単語が分かっていても訳せないときがあります。 そしてセンター国語は小説の点数にムラがあります。 6月のマーク模試は小説は50点満点で全問正解でしたが、今回は4点しか取れず、語句の意味を聞く問題2問でしか点が取れませんでした。 私は漢文→古典→評論→小説と解きます。漢文は10分程度で終わり、点数も安定して8割以上は取れるのですが、古文でどうしても25~30分かかってしまいます。その割に6割くらいしか取れません。 それで現代文に回す時間が40分ほどしかなく、本文をじっくり読み込めずに設問の答えの番号を決めてしまうので、フィーリングが冴えないときは現代文でかなり失点してしまいます。 古典の時間はどうすれば短縮出来るのでしょうか? 詳しい点数は覚えてないので大体で今回の点数書きますが、 国語 約130点 英語約120点 数学1A 61点 数学2B 63点 化学76点 世界史83点 現代社会73点 です。

  • 模試について

    こんにちは。 私立大学を受験するとして、3教科受けたとします。 例えば英語(リス込み)・国語・地歴として。 そうした場合500点満点になりますよね? ですが返ってきた模試を見てみますと 英国歴系600点満点で、合計点数が書いてありました。 一体、何と何と何を足して600点満点で計算しているのでしょうか。

  • 大学受験・現代文勉強法教えてください!

    こんにちわ。ぼくは今年度大学受験をする高校生です。 僕は偏差値50くらいの私立の大学を目指してますが、受験まであと90日ちょっととなった今、英語と社会は勉強しているのですが、現代文の勉強をまだしていません。 受験科目に古典と漢文がないので少し楽なのですが、逆にそれがないとどのように点を取れば良いのかという不安があります。現代文ってなんか勉強しても本当に学力があがるのか不安になりませんか?ぼくは模試などを受けると勉強していないせいもあるのかもしれませんが、点数にばらつきがあります。なんかそのときの運みたいなものですね。 特に僕が苦手としているのは評論です、評論は問題文を読んでも何を言ってるかよく分からないので頭に入らず、問題文を読むのにかなり時間を食ってしまいます。そして観点がいつも捉えられません。 みなさんはどのように現代文の受験勉強をしてきたのですか?よい方法やおすすめの参考書などがあったら是非教えてください。

  • 勉強法を変えるべきかもしれないです・・・

    私は、中3の女の子です。今日、模試がありました。 自己採点したところ、結果が思わしくなさそうです。 そんなことに一喜一憂してる暇などないのですが、 今回は、頑張っただけに点数が悪いことがショックでたまりません。この前の模試では、偏差値62だったのですが、今回は、60は、ないかもしれません。。。 勉強法を変えるべきなのでしょうか? どう変えたらいいのか教えてください。 あと、長時間やっていても駄目と聞きますが、 短時間でやるってたとえば、どういうことなんですか?時間を短くするということだけですか? 時間を短くしたら、他の時間は、何をすればいいのか分からないのですが。。。今、家に帰ったら 勉強漬けです。 また2週間後にテストがあります。 今度こそ、いい点数とって不安がないままに受験に望みたいのです。 悪い点数をとったら、このまま受験も失敗したら。。。なんて考えちゃうのです。 お願いします。

  • 富山高校受験について

    私は富山県の中学生です 来年富山高校を受験しようと思っています そこで質問ですが 私は内申点は135中108点くらい 模試での点数は170点くらいでした 合格は可能ですかね? それから富山高校を受験する人の内申点や模試などの点数はどれほどなのでしょうか? 他にも富山高校受験に関することなど教えてください

  • 偏差値を上げたい!

    今高校3年です。 薬学部を第一志望にしているのですが、成績が全然伸びなくて悩んでいます。 この間6月のマーク模試が終わり、5月模試でとても結果が悪くショックを受けたので必死に勉強したつもりだったのですが、逆に下がってしまいました。 全く勉強せずに模試を受けた友人は私よりとてもいいです。本人も全然やらなかったのに何でとれるんだろう、と言っていました。 私は通学に2時間ほどかかっているので あまり勉強時間がとれません。部活も文化部で忙しく、引退は9月頃になると思われます。 今の成績は究極に悪く、英語理科が半分くらい 数学が1/4くらい しか取れません。偏差値40いってるかも不安です。ちなみに950点満点中370点でした。実際受ける大学は私立だし偏差値さほど高くないのですが、かなり焦りを感じています。 勉強の要領が悪いのだと先生に言われましたが、じゃあ何をすればいいの?という所は教えてくれず勉強方法に困っています。 数学、理科(生物と化学)はどう勉強したらよいのか 全くわかりません。英語はUPGRADEを極めようと思って取り組んでいますが、それだけでは足りないと思っています。 私は確実に覚えた!と思ったことも数日後には全く思い出せない事が多いです。 アドバイスがほしいです!長くなってすいません。お願いします。

  • 日本史について

    高校3年の受験生です。 私立志望で3教科なので、結構日本史に時間かけてやってるつもりなんですが、模試で満足する結果がでませんでした。。 教科書、用語集、参考書で繰り返しやってきたんですけど今になってどこが自分がわかってないかとかも分からなくてこまってます。まだ問題集はやってません。 そこで質問なんですが、どうやったら、確実に点数とれるようになりますか? 一問一答みたいなのとかやったほうがいいですか? 赤本はまだ早いんですか? なにか、いい勉強法やその他なんでもいいので教えてください。おねがいします。

  • センターで国語(1)&(1)(2)の選択について

    もうセンター試験まで1週間ですが、国語の選択を迷っています。大学は私立で国語(1)と(1)(2)のどちらでもOKです。 ただ、模試や学校の授業ではずっと国語(1)(2)の方をやっていました。(受験大学を変えたので) 前に模試で間違えて国語(1)の方をやった時はたまたまか、点数は良かったです。 でも前回の模試では国語(1)の方が10点ほど平均点は低かったです。。。国公立などのレベルの高い人が受けないからだとは思うのですが… やはり、簡単な(?)国語(1)を受けようとも思いましたが、塾の先生には念のために国語(1)(2)にしたら?と言われました。 皆さん、意見をお願い致します!!

  • 英語をがんばりたいのに諦めろと言われました・・・

    英語をがんばりたいのに諦めろと言われました・・・ 高校2年です。 受験もあるため勉強しようと思っていたところ 急に「英語が話せるようになりたい!!」 「英語が得意!って言えるようになりたい!」 となり、すぐに文法と単語の参考書も買い 毎日コツコツ勉強しようと決めました。 本当に英語ができなくて 模試でも2.30点くらいしか取れません ちなみに大学は中堅私立を狙っています。 英語がとても得意でペラペラな友だちに相談したところ 「今からじゃもう遅い 諦めたほうがいいかな 先生もよく言うし 模試で50点は超えてないとキツいよ」 など言われ、かなりのショックを受けてしまいました。 大学に入るまでに英語がペラペラにはならなくていいのですが 受験でも「英語で点をとる!」くらいに得意になりたいんです。 もうダメなのでしょうか? アドバイスお願いします。