• 締切済み

インテルi5のスペックの違いについて

パソコンが壊れたので買い替えを考えています。 Core i5-2520MとCore i5-560Mとでは性能的にどのくらい違うのでしょうか。 PCは主にインターネット、そして時々写真の加工に使うていどです。 今のFMV-BIBLO-NB55Kでは  ネットをしているとすぐに重くなってしまう  写真を加工しようとしてもリソース不足で写真が取り込めない などが問題でした。 CPUの性能がアップすればこれらの問題は解決するのかな~と考えています。 (ズブの素人考えですからここからして間違っているかもしれませんが) この2つの性能の違い、そして、考え方が間違っていたら教えていただきたいと思います。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • sakusa001
  • ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.4

Core i5-2520Mですか? Core 2 Quad Q9650位ですね。 デスクトップのci3より遥かに遅いですね。 Mって事はノートですか? 写真加工だと寧ろメモリーかと。 CPUの速度=ファイルの展開やフイルターの加工速度 メモリー=ファイルを開ける広さです。 なのでデジカメ程度のサイズの物だと展開出来ないはずは無く 極端な話シングルコアで4Gのメモリー積んだマシンと最新のcpuに512MのメモリーのPCだと 前者の方が作業に問題無いです。 多分メモリーが足りないのが根本的な問題かと思いますね。 あとOSの肥大化。 恐らく512Mとか1G位しかメモリーが無いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

単純に比較はできませんが、下記のサイトを使うと、 http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html インテル® Celeron®M プロセッサ 350 Northwood換算値1900 Core i5 560M (2.66GHz) Northwood換算値8600 Core i5 2500(K) (3.30GHz) Northwood換算値13500 ということが分かります。 2520は最新のせいか、まだこのサイトの比較に無いですね。 >PCは主にインターネット、そして時々写真の加工に使うていどです。 インターネット、写真加工程度であれば、ハイスペックなi5 2520は必要ないでしょう。 高すぎます。 >写真を加工しようとしてもリソース不足で写真が取り込めない 原因はメモリ不足です。 最近のパソコンは、メモリが4GB以上はあるので、それを購入すべきです。 値段に糸目を付けないならば、最近のPCならば、スペックは気にせず、デザイン、ブランドで選べばよいのではないでしょうか? ノートパソコンでお安く考えているのであれば、Lenovoはいかがですか? ご参考までに: Lenovo G560 http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_35/p1001/ core i3くらいなら、4万台で購入できます。これで十分でしょう。 パソコンはすぐ安くなります。もっと良いのは必要になったときに買いましょう。 動画編集までくると、、、 動画変換に時間が掛かるので、ハイスペックでも良いかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

i5-2520M コア2 2.5GHz(3.2GHz) GPU650MHz(1300MHz) i5-560M コア2 2.66GHz(3.2GHz) GPU500MHz(766MHz) グラフィック性能が結構アップしています CPUのコアが改良されていますので クロックはほぼ変わらないですけれど 1.4倍程度の差はあると思います どうしても安い製品が欲しいとかでなければ 旧式のi5-560Mを買う要素がありません ネットをしていて重くなるやリソース不足は 同時に起動されているソフトが多いとか 搭載されているメモリー等でおきたりしますので 不必要なソフトは起動しないようにするのがいいですし Windows7のパソコンであればメモリーは最低で2GB 余裕を考えたら4GBが良いですね 最初から搭載されているメモリーが少ない場合 購入時に4GBまで増設するのがいいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

NB55Kに比べたら、今どきのパソコンであれば、 何を使っても快適ですよ。 パソコンの進化は速いですから、数年前のものと 今のものでは、比べ物にならないです。 パソコンを新しく買うのであれば、メインメモリーが 多いものを選ぶか、あるいは、増設用メモリーと一緒に 買うことをお勧めします。 今なら、4GB以上あれば良いかと思います。 CPUよりもメインメモリーを重視した方が長く使えますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スペック

    今、FMV-BIBLO NB90J/Tを使っています。 これをXPで使っているんですが、7で同程度の快適さを実現するには、 どのくらいのスペックが必要ですか。 FMV-BIBLO NB90J/Tのスペック CPU Pentium M 1.70GHz  メモリ 512GB HDD 80GB お願いします。

  • インテル Core i7-620M について

    PCを購入するのですが、CPUはCore i7-620Mを検討中です。 現在使用しているデスクトップPCのCPUはCore 2 Duo E8400ですが、 性能はどちらがいいのでしょうか?

  • 【Intel CPU 12世代core i7】と1

    【Intel CPU 12世代core i7】と10世代core i7では同じ2GHzクロック数でどのくらいの性能差があるのか教えてください

  • パソコンのスペックについて

    オンラインゲームのSUNをしているとよくフリーズします。 使っているパソコンは、富士通FMV-BIBLO NB55M/Tです。 メモリを増設するだけで、快適に動くようになりますか? 知っている方ぜひ教えてください。

  • メモリー増設後に仮想メモリー不足・リソース不足が頻繁に表示される

    動作が非常に遅かったために三週間ほど前に、これまでの256MBのメモリーに512Mを増設しました、しばらくは快調に動作してたのですが 一週間ほど前から「リソース不足」「仮想メモリーの不足」との表示がやたらと出ます、特に変わったことはしてませんが原因がわかりません対処法を教えてください。 機種はFMV BIBLO NB15B WINDOWS-XP です

  • インテル8世代CPUの性能

    8年間にCore-i5-750で自作しました。そろそろ壊れそうなので最新の8世代CPUで新しいのを作ろうと思っていますが、一番安くて低性能のCore i3-8100と8年前のCore-i5-750の性能比較はどんなものでしょう。Core i3-8100の方が断然高性能なのでしょうか。大したことに使っていないので、実用性能はCore-i5-750で十分なのですが。ちなみにCore-i5-750はオンボードグラフィックがありません。別途ローエンドのグラボを付けています。

  • ノートPCのCPU、どちらのスペックが上ですか?

    ノートPCのCPUに関してですが、下記の二つはどちらの方が性能が上ですか? (1)Core 2 Duo P8700 2.53GHz/2コア (2)Core i5 3230M(Ivy Bridge) 2.6GHz/2コア Core i5 Corei7 また Core i5~M などの差は初心者の私でもわかりやすいのですが、Core 2 Duoのそこそこいいものと、Core i5~Mの差がどの程度のものなのか見当が付き難く… どうかご教授願います。よろしくお願いします。

  • インテルのプロセッサー、どれが良いか

    デスクトップパソコンの購入を予定しており、検討結果で残ったCPUが次の3種類です。   Celeron G1840(2.8GHz)   Core i3-4150(3.5GHz)   Core i5-4200M(2.5GHz) i5がちょっと古いようですが、GHzが少なくてもi5の方が良いのでしょうか。 現状の使い方はネット検索/メール/Office位ですが、少しづつ(YouTube辺りから)広げたいと思っています。 性能は、良いのに越したことはないですが、必要以上には不要と思っています。   

  • インテル CPUについて

    CORE i7-3930K C2 をCPUとして使いたいとおもっているんですが このCPUに決めた理由は性能がハイスペックなために選びました フォトショップやMAYAとゲームなどでPCでデータを扱うのが多いため ですがこのCPUはオーバークロックしないといけないと性能を発揮できないと聞きましたが どうなのでしょうか?

  • Core2Duoとi3,i5との比較

    現在使用中の3年前に購入したVAIOのCPUはCore2DuoT8300 2.4Ghzですが、今度買い替えを検討しています。現在販売している機種のCore i3やCore i5のCore2Duoより性能はいいのでしょうか。日常の使用はネットとエクセル、ワード程度、動画編集なども行いません。せいぜいデジカメの写真整理か年賀状の住所録管理程度です。あわせてi3とi5のどちらがいいかもお教えください。

このQ&Aのポイント
  • BABYMETALのYUI-METALがアミューズとの契約を継続している理由について考察します。
  • YUI-METALが脱退したBABYMETALの10周年記念アルバムに彼女の時代の曲が多く含まれていることに注目し、それが契約を残している理由ではないかと考えられます。
  • アミューズの契約アーティストとして彼女が何も活動していなくても、彼女の過去のコンテンツを自由に利用できるため、アミューズとの契約を維持している可能性があります。
回答を見る