• 締切済み

放射線物質飛散量?

間違いなく、私が調べても経済産業省のサイト だと思うのですが、なぜこれは発表されないのでしょう? それとも手の込んだいたずらでしょうか? http://bit.ly/hbeoS9 http://bit.ly/exMtf5 うちは都内で4カ月の乳児がいて心配です。 ほんものであれば、このセシウムとヨウ素の飛散量は どうなのでしょう?教えてください。

みんなの回答

  • flotilla
  • ベストアンサー率19% (17/87)
回答No.2

私は毎日見て確認し、参考にしています。それが何か? 各県、省庁でも公表していますが? 必要の無い人も多いのでしょうね。 例として、福島県。 http://fksmwww-cache.cloudapp.net/j/index.htm 環境放射能測定値は一時間おきに更新されています。 文部科学省  水道のモニターもあります http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/index.htm 風向き http://www.jma.go.jp/jp/windpro/ ちなみに ***.go.jp のアドレスは政府機関です。

  • K-ing
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

片方のリンク先は確認できず、もう片方はどこを言いたいのか不明です。 大学と大学院で放射線医学を勉強していた者です。 現状で、都内における大気中の放射能濃度は問題ないレベルと思っております。 ただし、先日水道水の摂取制限があったように、今後もそういった事態になる可能性もありますので、逐一そういった情報は入手するようにするのがいいかと思われます。 大気中の放射能濃度に関しては国以外でも様々な施設で計測されており、そういったところで確認する限り、これまでの報道の内容が間違っているとは思っていません。 (ちなみに現在の都内の数値は0.111μSv/hで確認しています。) 私もネットなどで様々な書き込みを見ますが、 情報を確認する際などは、身分や施設を明かしている人、もしくは情報のソースがしっかりとそろっているサイトを参考にするようにするのがいいかと思います。 (そもそも会見でも安全か危険かは言っていると思いますが。)

関連するQ&A

  • 福島原発「飛散した放射性物質」「燃料棒」など

    福島原発に関する質問です。 質問が細かいですがよろしくお願いします。 ・飛散した放射性物質は、  - 原発の燃料棒の一部がホコリとして飛び散ったもの?  - 原子(ヨウ素・セシウムなど)として存在してる?  - 花粉症の花粉みたいに飛んだり積もったりしてる? ・燃料棒は、  - 固体?  - ヨウ素、セシウム、プルトニウムが成分? ・言葉として、  - 「放射性物質が飛んでる」が正しくて、「放射能が飛んでる」は間違い?

  • 放射性物質の正体は

    福島原発からでた放射性物質の影響で大変な状況になっていますが、放射性物質の正体はどんなものですか。 まったく見えず、におわず ガイガーカウンターでしか分からないようですが、物質と表現されるので 形はあるのでしょうか。 ごくわずかな量(具体的な数値が分かりませんが)でもそれから出る放射線で生物には影響があるという 曖昧な表現で さらに計測の単位が ベクレルで 分からないことだらけです。 ごく小さな粒子で大気中に出れば 漂ったままなのでしょうか。 今問題になっている放射性ヨウ素や放射性セシウムの浮遊している大きさはどんなもおんでしょうか。 素人ですので花粉の飛散に似ている感もありますが 比較でお教えいただければありがたいです。 また原子炉の格納容器の圧力異常から内部の蒸気を放出しる際にフィルターや水に通すことで放射性物質の放出量を少なくさせるといっていた感じがありますが 有効なフィルターはあるのでしょうか。

  • 子供に心配です。東京で放射性物質測定しました!

    東京に降り積もった放射性物質による校庭などの汚染が心配です。 検査機関に依頼して測定しました。 事故以前東京都健康安全研究センターでの定期的測定では0.01以下の不検出だったそうです。 専門知識がないので、以下の数値をどうとらえたらよいものかわからずご相談させていただきます。 不検出だった数値がここまで上がっているのに安全圏内なのでしょうか 運動会や体育で砂埃を吸うことで内部被爆しないでしょうか またBq/Kgをシーベルトに換算していただけますか 都内公園の歩道の砂4月26日採取 ヨウ素131 83Bq/Kg セシウム134 685Bq/Kg セシウム136 15Bq/Kg セシウム137 739Bq/Kg セシウムの1/10程度ストロンチウムも飛散するという情報を目にしました。 そこまでは測定できませんでしたが心配はいらないでしょうか。

  • 福島原発事故での水道水への影響

    福島原発の事故の影響で都内の水道水にも微量のヨウ素とセシウムが検出されています。 その水道水を使って乳児の離乳食やミルクを作って与えても問題はありませんか? またどのくらいの量から乳児や幼児に影響を及ぼすのでしょうか? 心配なので教えてください。

  • 1ミリシーベルト被ばくに関して 総被ばく量は

    官房長官やテレビの学者の解説で、1ミリシーベルトを1時間浴びたときが、レントゲン一枚分だから問題ないと繰り返し解説していますが、X線 α線 β線γ線が体の外から中に向かって被ばくした時であり、その線とはセシウムやヨウ素から発生している 今回の被ばくは、線でなく風に運ばれたセシウムやヨウ素を鼻や口から体に取り入れた。その為に体の内から放射線が発生して長期間被ばくし続ける。30年生きたときに総被ばく量はどれくらいでしょうか。 この考えは間違いでしょうか。そうでないならばチェルノブィリ事故の避難は500キロだったと思いますので、今回の避難はあまりにもおそまつだったと思います。

  • スリーマイル島とチェルノブイル原発事故の違いと2、

    1、スリーマイル島とチェルノブイル原子力発電所の事故の違いについてご教示ください。 スリーマイルでは、炉心(燃料棒、制御棒?等)がメルトダウンしましたが、死者ゼロ、被曝による被害問題が一切発生しなかった。 其れに反してチェルノブイルでは大惨事と言われています。この違いは何でですか?御見識ある方、是非、御教示お願いしたいです。 出来れば、中学生程度にも分るわかりやすいご説明をお願いします。 2、放射性っていう意味するところのものは? 「千葉県は21日、県環境研究センター(市原市)で採取されたほこりや雨水などの降下物から、放射性ヨウ素に加えて、新たに放射性セシウムが検出されたと発表した。」とありました。 ヨウ素とかセシウムっていうのは、この自然界、宇宙には現存しないの?放射性ってなんですか?原発を起源ととするヨウ素、セシウムだからですか?太陽からの放射能ではないヨウ素、セシウムという意味ですか? 3、又放射性物質(ヨウ素:セシウム)と放射性でない単なるヨウ素、セシウム物質との違いはなんですか? 4、その区分は?又、危険度に違いがあるのですか? 5、私が分らないのは、放射性という修飾語がつけばヨウ素でも何でも危険で、そうでなければ、危険でないような報道がされてますが、被曝でも摂取であれ、どちらのものであってもそれは「量」の問題で危険でないかあるかが決まるのではないかと、思っているのですが?又、その安全性の基準値が実証的になされたものであるのかどうかも知りたいところです。

  • 放射性ヨウ素 南方向でも高い濃度

    放射性ヨウ素 南方向でも高い濃度 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110922/t10015763101000.html 文部科学省は6月から7月にかけて福島県を中心に2200地点で土に含まれる 放射性物質の量を測定し、汚染状況を6月14日の時点に換算して地図に 示しました。新たにまとまった放射性ヨウ素の地図では、ヨウ素131の 半減期が8日と短いため、全体のおよそ5分の4の地点で有効なデータが 得られなかったということで、400余りの地点に限って分析しました。それに よりますと、すでに公表されたセシウム137の地図と同じように原発の 北西方向に汚染が広がっていましたが、南方向にも比較的高い濃度の汚染が 確認されました。また、北西方向と南方向でヨウ素131とセシウム137の 比率を調べたところ、北西方向に比べて南方向の海岸部でヨウ素131の 比率が高かったということです。文部科学省は「原発から放出された 放射性物質を含む雲は時期によって放射性物質の比率が異なるとみられ、南側 の海岸部に流れた雲はヨウ素131が多く含まれていたと考えられる」としてい ます。ヨウ素131は内部被ばくによって甲状腺がんを引き起こすおそれがあり、 文部科学省は事故直後の3月にどの程度の濃度で広がっていたかについてもでき る限り解析したいとしています。 6月から7月にかけての放射性ヨウ素の汚染状況を9月に発表したのでは 遅すぎて、国民に役にたつ情報とは言えないと思います。  「南方向の海岸部でヨウ素131の比率が高かった」とありますが、 6月の時点で、南方向の海岸部あたりの高濃度の地域の皆様は、 ヨウ素剤を配布されたりなどの、当然受けるべき国からの、県からの、 市町村からの、適切な情報伝達や手当はあったのでしょうか? ご存じの方はぜひ教えてください。

  • 飛散した放射線物質はいつまで有害なのでしょうか

    是非ご教示ください。 東京在住です。 福島第一原発から飛散した放射性物質が地面に付着して、そのままそこに存在したら、 どのくらいの期間人体に有害な状態が続くのでしょうか? 放射性物質の量にもよるかと思いますが、ご教示よろしくお願い致します。

  • 福島市内の雑草100万ベクレル超高放射能…公表せず

    【原発問題】福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず [6/5]  東京電力福島第一原子力発電所で最初に水素爆発があった3日後、 原発から約50キロ離れた福島市内の雑草から、1キログラム当たり 100万ベクレルを超える高い放射能が検出されていたことが分かった。 福島県は政府に連絡したが、公表されたのは、翌日に別の場所で測った 6千分の1ほど低いデータだけだった。県は「意図的に公表しなかった わけではない」としている。  県は3月15~16日に第一原発から福島市までの国道沿いや、 福島市の県原子力センター福島支所など5地点で、雑草や水道水(上水)、 雨水を採取し、放射能を測った。  その結果、5地点から採った計七つの試料のうち、ヨウ素が10万ベクレルを 超えたのは五つに上った。川俣町の国道114号と349号の交差点付近の 雑草からは、放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル、放射性セシウムが 10万9千ベクレル。福島市の国道114号付近の雑草からはヨウ素が119万ベクレル、 セシウムが16万9千ベクレル検出された。  しかし、県が当時公表したのは、同支所の水道水から出た放射性ヨウ素の 177ベクレル、放射性セシウムの33ベクレルだけだった。公表を限定した 理由について、県は「数値の高低ではなく、直接体内に入る可能性があるため、 上水を優先した。それ以外は政府で発表すると思っていた」としている。  政府の現地対策本部によると、測定結果は、県から報告を受けた同本部が ファクスで経済産業省の原子力安全・保安院に連絡している。3月16日以降の 周辺モニタリング結果は、文部科学省が一括して発表する段取りだった。 このため、15~16日のデータの発表を県と文部科学省のどちらがするのか、 あいまいになっていた可能性があるという。 http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201106040444.html はぁ~なにこの凄まじく強い放射能!? もうあきれ返ってしまう隠蔽だけどこれはあまりにも酷すぎないかな? しかも「意図的に公表しなかったわけではない」とかも何度か聞いたけどふざけてるのかな?頭おかしいのかな? こういう馬鹿みたいな阿保みたいな基地外みたいな北朝鮮や中国並の隠蔽はどうすれば無くなるのかな? 他にもっと酷いこと隠蔽してるとしたらそれはどんなことだと思う?

  • 放射能飛散物質を吸い込まないため

    放射能飛散物質を吸い込むと体内に入り物質により永遠に被曝するので吸い込む事を避けるべきとう報道をよく耳にします。確かに重要な事と感じ私も外出時には花粉対策用のマスクをしています。 先日テレビ朝日のスーパーモーニングで東京工業大学の松本准教が外出して家に入る前に着ていた衣服をパタパタと叩いてから入るように話していましたがパタパタ叩けば周囲に付着したものが飛び散り、それを吸引してします危険な行動ではないかと思いました。 私は花粉症のレベルでしか分りませんが、同じ事の様に思います。 してはいけない行為ならテレビ朝日はすぐに訂正の放送をすべきと思いますが、何が正しいのでしょうか。

専門家に質問してみよう