• ベストアンサー

大手小町の質問って情報操作されてるんですか?

自分から誘った初デート、割勘はおかしいですか? http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1016/269190.htm?o=0&p=2 これを読んでたのですが、ほぼ100%男性が非難されています。 相手は年上で正社員の女性でOKしたのにどうしてなのでしょうか? 30超えた女性が自分の分も払えないって… これ、逆に男性だったら有り得ないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.3

>大手小町の質問って情報操作されてるんですか? 情報操作、という言葉が当てはまるかどうか微妙ですが あそこは投稿は認証制ですし、管理人が質問文や回答文を書き替えていますね。 回答の書き換えも認証されなかったことも経験があります。 (ちなみにこちらのQ&Aサイトも投稿後に質問や回答の一部が削除されることはまれにあります) サイトのタイトルからもわかるように、基本的に女性向けの編集方針ですから、女性にとって有利な言いぶんが集まりやすいですし、おそらくはその傾向を助長するような認証や書き換えをしているんじゃないかと予測されます。 女性であることそのものを根拠にメリットを得たい、女性であることの既得権益を守りたい類の女性にとってはそれなりに心地よい空間何だと思います。 誘ったのが女性でそのデートが割り勘だったとしても、その女性が非難されるようなことはないでしょう。 そのような傾向はかなりはっきりしたサイト(および利用者)だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

・小町の利用者は女性が多い ・質問、回答双方とも読売側が文面をチェックした上で掲載している この2つを差し引いても、強引に誘った側が割り勘を申し出るのがオカシイからでは? こういった場合、女性側から割り勘を申し出てくれた場合にのみ割り勘にしてもらうか いやいや俺が誘ったんだから、と奢れば男が上がったのにね。 逆に、女性側が強引にメルアド等の連絡先を聞き出して誘った側だったなら 付き合ってもらったし今日は私が全部出すよ!と女性側が言って払うべきですが、 この質問では誘ったのは男性側でしたよね。 更に、店では男性が全部払ったように見せて体裁を保つような行為をしているのが 小町利用の女性陣の目には「姑息」と映ったからでしょう。 これら全部を踏まえて、これを読んだ小町利用者がトピ主を 「心の器の小さい男」 と判断し、回答する側の意見も女性側支持に回ったという事でしょう。 払えるとか払えないとか金額の問題ではないのです。 誘った側の心意気の問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.2

学生じゃないですから、年齢や立場は関係なく、奢るのは誘った側の礼儀かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

相手が正社員だからとか、30歳を超えているとか、男だったりとか、 そういう問題ではないと思います。 例えば、男同士であっても 長年付き合いがある親友であるならば割勘が普通だと思いますが、 そうではない場合(これから親しくなろうと思っている場合)で 自分から誘った場合は、自分が支払うのがマナーだと思います。 とても親しい間柄かどうかが問題です。 デートに誘う相手の場合は、これから愛情を深めるのですから 自分が払うほうが理想的です。 ですから、そこで当たり前の様に割勘を求めると 女性から好感は持たれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デート代を割り勘している方に質問

    デート代は毎回割り勘しているという方に質問です。 割り勘していることを周囲の人に非難された経験はありますか? 女性なら、自分は割り勘でも全然かまわないのに「そんな甲斐性のない(orせこい・ケチな)男はやめときなよ」 「その男はきっとあなたのこと愛してないよ」 男性なら「女は綺麗になるための服や化粧にお金がかかるんだから」 「男としてのプライドはないの?」 等と言われたことはありますか?

  • 彼女とデート時に割勘にしてもいいですよね?

    彼女とデート時に割勘にしてもいいですよね? 週末に彼女とデートする予定ですが 私は割勘派なので割勘になるように持って行こうと思っています。 しかし、あくまで「ネット上」の文献では「男性が奢るべき」という意見を持つ人がいます。 「奢りたい男」は勝手に1人で奢ればいいと思いますが、割勘を非難するのは別問題だと思うんです。 また、女性側にしても、交際をOKしたのであれば、双方の同意の上で付き合ってるのですし 男性に奢りを期待するのっておかしくないですか? だって、出すのはこっちの判断なのだから、割勘で当然であって奢りはラッキーと思うべきだと 思うのですが・・・それで別れる理由にする女性って酷く歪じゃないですか? 仮に、割勘にして連絡が取れなくなるような女性なら相手にしないつもりですが そういう女性ってモラル的にどうなんでしょうか?

  • デートの時の支払いについて(女性の方に質問)

    同じ様な質問をいくつか拝見しましたが、私のようなケースを皆さんどう思いますか?彼は私より7つ年上の男性で経済的にもかなりゆとりがある人です。はじめのデートをした時の食事代は彼がご馳走してくれたのですが、その直後「女性に奢るのは、女性を対等に見ていないと同じだから実はあまり好きではない。でも今日はご馳走したい」と自分のポリシー(←?)をつきつけられました。その後は、食事代、チケット代もすべて割り勘。あまりご馳走ばかりされたり、同年代の男性であればわかりますが、ここまで年上の男性とのデートで割り勘だと「もしかして・・この人ケチなのかしら?」とか思ってしまいます。みなさん、どう思われます?

  • 初デートの時のデート代について

    初デートの時のデート代について 27歳女性です。 先日、32歳の男性と初デートをしました。 まず、ファミレスでランチをして、その後、映画を見ました。 ファミレスの食事代(2人で1500円くらい)はおごってくれたのですが、その後の映画代(2人で3600円)は、私が支払いました。 「食事をおごってもらっちゃったし、映画は私が出しますよ。」と言ったのは私の方なんですが、初デートで女性に映画代を出させる男性って普通なのでしょうか? 私は、男性と食事なりデートするなりでも、なんでもおごってもらうのは好きではなくて、今までお付き合いした男性とは、ワリカンか、おごってあげる方が多かったのですが、 『初デート』で、(しかも私よりも5歳も年上の方)お金を出したのは初めてでした。 初デートは女性へのエスコートとして男性が出すものなんだと思っていました。 なので、今回の男性がちょっとひっかかってしまって、仕方ありませんm(__)m みなさんのご意見をお伺いしたいですm(__)m 世間一般では、 初デートというのは、「エスコート」として男性が支払うものではないのでしょうか?

  • この女性の性格や考え方は?

    この二人の女性、それぞれどんな性格だと思いますか? (1)夜に初対面でも会ってすぐに股を開いてくれて、 デートで割り勘にしても怒らない実年齢より年上に見える太った女性。男性にけっこう尽くし、男性がしばらく連絡しないと「寂しいよ~」「風邪引いたよ~」とメールしてくる。 (2)男性に流されず股を開かない、実年齢より下に見えるスリムかつグラマーな女性。デートは常に男性払い、男性に尽くさず自分が男性に尽くされる。男性がしばらく連絡しなければ女性からも連絡が来ずに自然消滅。

  • 男性の方に質問~~!!

    男性のかたに聞きたいのですが、今までの経験で全然OKです☆ (1)女性と初デートをして、その日の後お礼メールとか一応1~2回メールとかしますよね?そこでなんですが、デートで女性を気に入った場合に送るデート後のメールってどんなのですか? (2)逆に、あまりデートしてピンと来なかった、余り自分と合わないかな~?と思って2回目のデートは無い・・・今後それほど連絡を取りたくない場合に送るお礼メールってどんなのですか? 具体的なのだと有り難いです☆

  • アラサーに質問です

    私の友人のことですが、よろしくお願いします。 私の友人31歳は、同い年の男性と付き合っています。 話を聞くと、デート代は割り勘であるにもかかわらず、主導権は男性にあるそうです。 つまり、行き先はすべて男性によって決まるとのことです。その男性は自分が男だし自分が内容を決めて当たり前だと思っています。 友人は、そのことに対して愚痴ばかり言っています。 「デート代が割り勘なら、私だってデートコースを決めたい」 「いつもデートコースを決められるぐらいなら、デート代はすべて払って欲しい。学生じゃないんだから」 などと言っています。その人は、31歳の男性なので世代的に、デートコースは男が決めるべきと思っているのでしょうか?あと、世代的に割り勘にしても当たり前だと思っているのでしょうか? 友人は、 「彼は自分の好きなように決め、私にも割り勘できっちりお金を出させる。それほど彼にとって楽な話はない。 いつも割り勘で行き先を決められるぐらいなら彼と別れたい。今の20代前半カップルは割り勘が当たり前だけど、女性が行き先を決めれるケースが多い。それなら割り勘でもいいけど・・・ あとバブル世代の男性は自分が主導権を握りデートコースを決めるのが当たり前だったけど、その代わりにデート代をすべて払ってくれるからまだ良い。そうやって考えれば、まだバブル世代の男性や今の20代前半ぐらいまでの男性の考え方の方がよい。 今の31歳から32歳の男性は、小学生、中学生、高校生の頃から 自分より少し上の世代の男性を見てきているせいか同い年の女性と付き合えば、デートの主導権は男にあると思っている世代で、なおかつ割り勘にしても偏見されないんだから、それほど楽なことはない。なんだか女性が損をしている気がする. それか・・・ただ私に寛容さがないだけなのかなぁ・・・」 と言っています。 アラサーの皆さんは、同い年の異性と付き合ったとき主導権はやはり男性にありましたか? あと、割り勘でしたか?

  • デートのついて質問です

    デートのついて質問です 好きな人(年上の男性)をデートに誘ったのですが・・・ どこに誘えばいいのかわかりません どこを検索しても男性→女性ばかりで・・・ 逆に、男性の喜びそうなデートスポットはありますか? ちなみに条件は 学生なので割安 免許不所持 都内 お願いします!!!

  • 初デートでは奢る?

    初デートでは男が奢るのが常識なんでしょうか? 男性、女性、両方の意見おねがいします。 私は初デートでは割り勘にしたいです。奢られるのが目当てだと嫌ですし、「奢ってくれるから好き」なんて言われたら最悪ですから。

  • 女性に質問です。男性とのデートで『割勘』の方が好きだという場合、男女の

    女性に質問です。男性とのデートで『割勘』の方が好きだという場合、男女の付き合いはすべて平等にしたいお考えですか? このような割勘主義の女性の場合、例えば、付き合いは男性にリードしてほしいとか、告白や大事なことは男性から言ってほしいとか、とは思わないというお考えですか?それとも、お金の問題だけで、その他のことは別なのでしょうか? ここでの質問・回答を見ていても、奢る奢らないの話は、単にお金の問題だけではなく、その裏に感情や付き合い方の信条などが見え隠れしている気がするのですが…。人間の行動・感情は一貫したものでないことはわかっています。ただその辺のことがリンクするのかちょっと疑問に思ったもので。 (割勘⇒平等、男性に出してほしい⇒男性にリードしてほしい など) 自分は男性で、考え方は次の通りです。 ・男女の付き合いは平等がいい。 ・割勘でもどちらかが出すのでもどちらでもいい。ただデート中には極力お金のやり取りはしたくないので、割勘の場合は店ごとに順番に出すとか。そうでない場合は自分が出す。相手からごちそうしてもらうのにも抵抗はない。 ヒマな時にご回答ください。 ※男性からの回答は要りません。  なお、割勘に関する感情的な非難・回答はお断りです。

無線接続印刷できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J880Nでの印刷データを受信したが、印刷が始まらず消えてしまうトラブルについて相談します。
  • Windowsでの無線LAN接続を使用しており、関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J880Nで無線接続印刷ができない問題が発生しており、解決方法を求めています。
回答を見る