- 締切済み
門限を作るべきか?自覚に任せるか?高校生の娘
高校1年、4月から2年になる娘のことで相談です。 わりと、おっとりして大人しい子だったのですが、部活仲間の付き合いと、どうやら彼氏ができたみたいで、しばしば帰宅時間が遅くなったり、夜の外出が最近増えてます。 今までは、8時くらいには帰宅してましたが、9時を過ぎます。10時近いこともあります。 また、カラオケやボーリング、映画など、休日はよく出るようになり、11時過ぎたら電話して迎えに行ったり、連絡が付かなくて困る時もあります。きっと迎えにこられるのが、友達の手前恥ずかしいのだと思ってます。 今は春休みなので、更に羽目をはずしてます。 都会の盛り場で、夜中まで中学生がウロウロしていることも知ってますが、何かあったらとどうしても思ってしまいます。 口うるさく言うと難しい年頃ですし、自覚に任せるべきか。きつく、ルールを押し付けるべきか。 そのお友達の家庭はどうなっているんだろう?そこを言うと反発されそうですし。 皆さんはどうされてますか? 段々悪い子になっていくような気もするし、いつまでも親の言うことを聞いているいい子ちゃんも問題かも?と行ったり来たりしてしまいます。 そうこうするうちに、落ち着くのでしょうか?
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sekanndo
- ベストアンサー率34% (129/379)
おはようございます。 我が家は門限派でした。 相手の家の親もそうでした。 たまたま市外での付き合いで 交通手段が無い為(時間てき) 送り迎えを親同士がしていた という事でしたから。 友達が男であろうが女であろうが きちんとしたケジメは着けさせないと 現代の子供は 親の厚意を無視して 外れた行為を起こす。 責任が取れない未熟者。 ある程度は親の管理は必要と思う。 それぞれの家庭のあり方である。
- Shin1994
- ベストアンサー率22% (551/2493)
門限は、今の時代あまり一般的ではないと思いますよ。 門限というのは、ケータイがない時代互いの連絡が取りにくいのであらかじめ帰宅時間を決めておいて、門限までは親も心配しなくて済むというもの。 常に通信手段がそばにある現代は、「今から帰るね。」の一報を入れれば済む話です。
お礼
>門限は、今の時代あまり一般的ではないと思いますよ。 >門限というのは、ケータイがない時代 目からうろこです。そういう考え方がありましたね。 きちんと連絡を取るか、門限にするか、しばし、考えます。
親と子との 信頼関係とか 言ったりもしますけど いい子ちゃんでも 別にいいと思うし。 自我・思春期って 持って生まれた物が 出てくるんだと思います。 でも それまでの 親子関係…これは 関わると思います。 育てかたや 育ちかたは 絶対同じではないので 質問者さんが どうするかを決めた後 それを通す事が 大事だと思います。 臨機応変もありですが 門限だけは…とか 外泊だけは ダメとか 取り決めし 決めた事は 譲らない。 子育ては このエネルギーが あるかないかで決まる気がします。 これを曲げない親の根性が大事な気がします。 その子の性質があるので 私には 何とも言えませんが 親はいつも親であるべきだと思ってます。 大人の私達でも 11じまで出かけるなら 旦那さんは カンカンではないですか?それを考えたら 変だと思います。。 それに 迎えに行く位 心配な時間って事なら それも やはり 違う気がしますし。 私も 昔ーしの不良です〈今は孫います(笑) でも 無言の門限があったし 親は取っ組み合いして きてたので ずっと 1番怖い相手でした。 それは 親は親の姿勢を 崩さなかったからだと 思ってます。 私もそうやって 娘を育てました。 娘と話した人は …お母さんに会ってみたいと 言われるそうです(笑) そんな風に 娘は お母さんそっくりに 育つって事ではないでしょうか?
お礼
それまでの親子関係、育ち方は同じでない、、、 一々、うなずいてしまいます。 ちょうど、この子が思春期頃から、家庭が徐々に機能をはたさなくなり、ついに離婚、そして、私の再婚とあり、紆余曲折があったことで、上手く、腹を割っての話し方ができなくなったことが大きいと思ったりします。 ただ、この年頃は、そうでなくても、親とは余り話したくなかったし、放ってほしかったのも、覚えています。言われてもできるだけ、無感情に流そうとした私と同じような気がしてきます。 反発されない程度に、しっかり伝えるということの難しさ。逆に、ほとんどの子は大丈夫という安心も持ってしまったりします。 とりあえず、門限を申し渡すのではなく、一緒の約束として作っていく道をやってみます。 有難うございました。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
作るべき。自由に遊びすぎるから、結婚して縛られると感じて離婚に走る。「お母さんがあなたのご飯をあなたが食べる頃に作らないといけないのは、門限みたいなモノでしょ」男でさえ、午前様は仕事以外は出来なくなる。 ケンカしながらでちょうどだ。子供も犬も同じ。群れの中で自分の位置を上位と感じると聞かないのは当たり前。調教できない親は、そちらが群れから離れるべきだとさえ思うね。
お礼
>ケンカしながらでちょうどだ。 小さかった時は遠慮なく叱れたのに、この数年は難しくなりました。 思春期ということもありますが、家庭がざわついていて、結局離婚になりましたが、その間の過程で、親子の気持ちのすれ違いが出てきたような気がします。 幸い、今までは、これといって問題はなかったのですが、かえって、無理していい子していたかも知れなくて、その反動もあるのかなと思ったりもします。 もう無邪気な子供じゃないのはわかっていますが、昔みたいに何でも話し合える親子に戻りたいです。 有難うございました。
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
高校生の間は 当然厳しく門限を決めるのは 親として当然のことです。 大人になれば、羽目はいつでもはずせます。 彼氏ができたのなら なおさら厳しくするべきです。 「この娘(こ)の親は厳しい」ということが、付き合う 相手に理解してもらえれば、最悪なことは 起きません。 また、くれぐれも 簡単にセックスに走らないように 娘をもつ親なら注意すべきです。 「お前を 本当に大事に思ってくれてる彼なら、簡単に セックスを強要はしてこないから。自分の身は 自分で 守りなさい」と。 簡単にセックスに走って 傷つくのは女性ですから。
お礼
>「この娘(こ)の親は厳しい」ということが、付き合う 相手に理解してもらえれば、最悪なことは 起きません。 >くれぐれも 簡単にセックスに走らないように やはり、そういう考え方に立ってしまいますよね。そして、そういう考え方を先回りして、すごく嫌らしいと取られるから、話し合うことが難しいです。 駄目を押したり、子供の後を追いかけてクドクド言っても逆効果。 ソフトに、考えさせる話術。試行錯誤してみます。 有難うございました。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
未成年者子どもは、言わずもがな法的にも親に保護責任がありますから 私の常識としては、当然門限はつけるべき・・と思っています。 但し満二十歳成人を迎えた日から法的大人になるのですから 門限は勿論その他一切合切束縛関知しなくても良いとも思います。 あと3年ぐらいのところですよね それまでの間は煩がられようがなんだろうが ガッツリ親として庇護して下さい 学生は学問が本分なんです
お礼
>それまでの間は煩がられようがなんだろうが >ガッツリ親として庇護して下さい 余り親らしいこともしてやれない母親なので、きつくも言えなくて、すみません。 >学生は学問が本分なんです 勉強は余り得意じゃない子なんで、協調性と元気を大切にしてほしいと思ってます。あと、常識のある子。 その常識の部分で、すこしずつ食い違ってしまいます。ほどほどで納まってくれたらやかましくは言わない主義にしてるのですが、そのあたりの線の引き方で、上手く導くことができない私が非力なんでしょうね。 もう少し、根気よく話をする必要があるのかもしれません。 有難うございました。
- 未 定(@v4330)
- ベストアンサー率20% (417/2003)
我が家は門限を設定しました、それを守るのが「自覚」だと思います。 事情があって門限までに帰れない時もありました、でも事前に連絡し遅れる事を知らせるのが大人の行動でしょ。
お礼
>門限を設定しました、それを守るのが「自覚」だと思います。 なるほど!そういう言い方が効果があるかもしれないです。 ありがとうございました。
- sintyan5656
- ベストアンサー率17% (110/637)
私の長女も来春には年高校生になりますが やはり今まで通り、門限は設定するつもりです。 子供を信用していない訳ではありませんが ズルズルと済し崩しにならない為にも 何らかの形でルールを決め ブレーキを掛けて置くことは必要ではないでしょうか。 きっと娘達は、分からず屋の頑固親父・・・と、煙たがっていると思います。 .
お礼
>子供を信用していない訳ではありませんが そうなんです。でも子供はそうは受け取らないし。 一緒にルールを作る、それがいいのかなと思ったりしてます。 有難うございました。
- sitappa40
- ベストアンサー率19% (202/1054)
門限をつけると反発するので、 例えば夜九時を過ぎるようなら電話をして、 帰るときには「今から帰る」という電話をするように。 そうでないと家族が心配するからなどと言うのがいいのでは?
お礼
そうですね、やはりその程度にして様子見するほうがいいかもしれません。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
大都市近郊なので、電車移動ができて、休日は思いがけないほど遠くにも行ってたりします。暗くなるまでに近くに戻っているから、まぁそれはいいとして。 普段は、近隣ですが、郊外の商業施設、こういうところのほうが心配だったりしてます。夜遅くならなければ大丈夫とは聞いているのですが。 心配しすぎもあることは重々承知してるのですけど、万一を考えてしまって。 嫌われてももう少し、締めていきたいと思ってます。 門限がいいか、どうかは、もう少し、考えます。 有難うございました。