• 締切済み

東大と京大で…

こんにちは。今年大学受験に失敗し、浪人する現高3卒業生です。 1浪するならば東大か京大を狙いたいと思っています。 どちらが自分に合っているのかわからなく、前期日程の後に実際に両方を見に行きそして比較してみました。 あくまでも主観的な要素が大部分ですが、 東大は良く言えば気持ちが引き締まるような雰囲気をしていて、学生も真面目で熱心なように思いました。悪く言えば堅っくるしい感じでした。 一方、京大には良くも悪くも解放感を感じました。やりたいことを見つけて行くならばこの上ないと思いますが、もし特にやりたいこともない状態で行ったとしたらだらだらと時間が過ぎていくように思えました。 とにかく自由でした。 今自分の中ではほぼ京大かなと考えているのですが、 みなさんの知っている 両校の長所、短所、特徴などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • xmb
  • お礼率35% (6/17)

みんなの回答

回答No.13

>御礼が遅れて申し訳ありません。 本当に遅いね。釣り目的の質問で、大漁で満足したんだと思ったよ。 >ちなみに理学部です。  偏差値とか下らんことはさておき、東大と京大のシステムは大きく異なる。特に違うのが理学部だ。  東大の進学振分け制度は知ってるよな?東大は学部、学科単位での募集はしていない。理学部に行きたいなら原則入試で理科一類を受ける(化と生物は二類でもいいが)。学科は東大に合格してから、駒場の成績できまる。だから、たとえば物理や天文学をやりたくて東大に入ったのに、別の学部学科に回されるやつは数知れない。成績は総合評価だから、入試もそうだが、入ってからも、語学などにも気を抜けない。遊ばせない仕組みができている。よく練ったカリキュラムを用意しているが、自由度は低い。  一方、京大理学部の場合、入試は理学部一括。工学部にまわることはない。また、入ってからも学科は無い。物理でも数学でも宇宙物理でも、生物でも、好きな講義を好きなように受けることができる。生物と宇宙物理の講義を半々なんて奇天烈な組み合わせでもかまわない。やりたいことをやれというのが、このように京大理学部では制度化されている。また、入試配点、数学の問題をみてもわかるように、自分で考える力を持った人間を求めている。  絶対これと決めた分野があるなら、京大の方が確実だろう。まぁ、高校生の想像と実際の学問は大きく違うもんだから、進振で思ってもみない分野に進むことになるのも悪いもんじゃない。

回答No.12

とりあえずさぁ、理系か文系かぐらい書いたら? 前者なら、進振りの影響をモロにうけるわけだし。あと、理学部と工学部でもだいぶ話は違う。

xmb
質問者

お礼

御礼が遅れて申し訳ありません。 すいません。理系です。 ご指摘ありがとうございます。 ちなみに理学部です。

回答No.11

いやあ、そっくりそのままお言葉を返しますが。 粗大はお互い様。 てっきり慶応出だと思っていましたよ。 あまりに関西の大学に対する間違った見識を、間違ったままの書込みが目立ちすぎるので。 正確な数字をもっと把握したほうが良いのでは。 人を批判する前に、もう少し正しい書込みをお願いします。

回答No.10

私、私立大の出身ではないですよ? どこからの断言なんだろう? どちらかというと粗大にはアンチ発言の方が多いかと気になってるんですが。 あと、「フロック」ってなんでしょう? 意図的に間違えてます?

回答No.9

あまりこういった内容の質問への回答は好まないのですが。 下の方は首都圏に住まれて私大に行かれている(もしくは出身)ので やや極端な言い方をされているかもしれません。 フロック大という断言の仕方はやや疑問があるのですが。 現に今年の傾向も東大は関東地区出身者の占める割合が約52%、 一方京大の近畿地方出身者の占める割合が57%(今週号のサンデー毎日を立ち読み)と 私は完全に誤差の範囲内だと思うのですが。 この5%の差は難易度の違いと東大がナンバーワン大学だという事実からくる ものだと思います。 それに筑波大の地域別出身者は推薦入学で人数をかせいでいるのは有名な話だし、 両大学を比べるのはちょっと、という気がします(ちょっと極端すぎ)。 あと私は、東北地方や九州・四国に住んだ経験(山形や仙台、新潟・・東北ではないが)が ありますが、東北人にとって関西は心理的にも距離的にも遠いのです。 それに京都は大阪ほど関西度は強くはないけれど、やっぱり東北人は関西は苦手なんですよ。 九州・四国の人たちの東京に対する苦手意識と、東北地方の人たちの関西への苦手意識は 明らかに大きな差があります。 その違いは実際に住んでみないとわかりません。 それに西日本の人にとっては、関西は東京へ行くのに途中下車だけれど、 東北地方の人たちにとっては、東京を飛び越えての西下となります。 この地理的要因の方が、かなり大きいと思います。 さきほどの「たかじんの番組」・・・(全国放送だけれどなぜか東京だけ放送されていない) でも、「橋元君が大阪に避難場所をたくさん作っても、東北の人は関西までは来ないだろう、 あのうるさいイメージの関西には、よう来んでしょう」 と放送していたけれど、まさしくこの言葉が的を射ていると思います。 私は大学名よりは、こちらの要素のほうが強いと思います。 東京は日本の首都だから皆が目指す。 それと同様に東大はNo.1の大学だから皆が志望する。 名門大学でもNO2なら人気が落ちるのは当然でしょう。 ただ東大以外の大学ならば、どうかというと首都圏の人が思うほど、 関西では早慶への受験者は本当に少ないし、まして一橋や東京工業大となると、 さらに少なくなる。 たとえこれらの大学が東京に立地していたとしてもです。 理由は簡単です。東大はナンバーワンだけれど、それ以外の大学ならば わざわざ下宿してまで東京へ行く必用がないだけの話なのです。 地元に匹敵する大学があれば、高いお金を費やしてまで下宿して 東京へ行こうとしないのは当然な話です。 こういう内容については、すぐに2ちゃんねるなどの不毛な論争へと発展する ので嫌なのですが(事実とは違う思惑や母校愛などの恣意的なものが出てくるので)、 別に目くじらをたてることでもありません。 他地域の人にとっては、同じ下宿するなら、関西と東京の比較では、 やはり東京のほうが魅力的に写るから、東京へ行くのです。 質問者様が東大を狙いたければ狙えばいいし(もちろん官僚や東京のマスコミ狙いなら 東大へ行く必用があるし)、私のように人生の中で一度は東京生活を味わいたいと思えば 東大を受験すればいいと思います(私は東大ではありませんが)。 一方関西で就職したり、関西でずっと生活したいと思えば京大で構わないと思いますよ。 東大以外の大学ならば、わざわざ東京へ出ていくこともないでしょう。 どうせ就職したら配属先や出張で、嫌というほど東京へいくこととなります。 そんなことよりも、質問者様がどういった勉強方法をとればよいかとか、 大学で何を学びたいかとかが一言も書いていないほうが気になりますが。 教授陣ならば、京大も東大に負けないくらいの著名な先生方が多いのも事実です。 退官されたけど憲法を学びたいのならS教授(憲法の権威)、 西田哲学を学びたいならF教授、地震学や霊長類の研究をしたいなら京大へ というように京大においてもいろんなことが研究できます。 京大の短所は、カンニング問題でも発覚しましたが学生の放任主義。 これは自由を尊重する京大の学風と表裏の関係となっていますが。 しかし選択科目に必須がなく、本当に自分が勉強したい内容を学べるのも確か。 要は、このレベルの大学となると、あとは本人次第だということです。 その京大の学風が、現代の大学生気質に合わなくなってきていると思います。 東大の短所は入学後も楽ができないところでしょうか? でも本当に優秀な人間は多いです。 より優秀な人間は東大のほうが多いと思うし、 個人的には日本一の大学で、もう一度学んでみたい気はします。 でも両大学(もしくは出身者)の人間と話をしていると どちらが優秀だとか、そういった世俗的な話題を感じることは あまりありません

xmb
質問者

お礼

すいません。返事が遅れました。 実体験も交えていただきとても説得力がありました。 確かに考えてみるとそういった地理的な理由もかなりあると思いました。 文理の区別がないご指摘ありがとうございます。 僕は理系に進みたいと思っています。 生物学系または物理学系の研究をしたいからです。

回答No.8

京都大って、実は、ブロック大なんですよね。受験生が思ったよりは全国からは集まっていない。この基準で比べると、筑波大と似た感じで、東京大とは大きく異なります。 東日本や九州の高校生をあまり惹きつけていないんですね。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.7

足を運んだにしては言い古されたステレオタイプな印象ですね。春休みじゃしようがない気もするけれど。 難易度的には東大と京大では同系学科で偏差値に数ポイントの差がついているところもあり、京大お膝元以外では「東大に行けるひとのもうひとつの選択肢」ではもはやなくなっています。数ポイントって早慶とMARCHくらい違う。学風の差などそれに比べたら微々たるもの。早稲田と明治と学風比較するくらいなら問答無用で早稲田に行け、と10人中9人は言う。 今回の「入試の失態」もプラスには働かないでしょう。そういう「ムード」「トレンド」みたいなものには今の受験生は敏感なので。あれを「自由」と呼ぶなら「ずさん」とふりがなをふりたいくらい。 入試問題は難度としては京大のほうがやや高いのでしょう。特に英語。しかしあの分量では時間があり余る。カンニングのためのケータイ送受信も余裕でできてしまう。数学も理系甲乙を廃し相当に易化しているようだし、独自性を保ちつつ入学生の学力を確保するのに四苦八苦している模様。 この要因の一つは、関西で特に強い医学部熱。最近はややおさまってきたようですが、「東大か医学部」のインパクト(とばっちり)をもろに受けたのは京大でしょう。 東大に届くなら東大。届かないなら京大。一強は望ましいものではないけれど、これが実態みたいです。

回答No.6

おおむねあなたのイメージ通りの学風だと思います。 真面目にコツコツと勉強するのが向いている、あるいは幅広く興味を持っているなら東大でしょう。 ただし、東大は進学振り分け制度のせいで入学後も1年半は「成績に縛られる」ことになります。 また、1年半は全くと言っていいほど専門教育がおこなわれない(教養教育重視)ので、「この分野をやりたい!」と思っている人にはあまり向いていないといえます。 一方、京大は良くも悪くも自由です。 文系なら必修の縛りも少ないし、「単位が空から降ってくる」と揶揄されるほど単位認定は甘いという噂もあるほどです。 自由度もそこそこ高いので、やはり「これがやりたい!」と決まっていて、それが京大で学べるものならば京大の方がいいでしょう。 あと、他の方がおっしゃっていたように、この2校は入試問題でも大きな差があります。 東大は処理型。英語なら限られた時間の中で大量の問題をこなす能力が問われ、国語なら限られた枠内に如何に解答を収めるか(つまり、どれだけ簡潔に解答を書くか)が問われます。 京大はその逆。とにかく難しい英文の和訳、和文の英訳を課し、国語なら広めの解答欄にどっさりと解答を書かせるタイプの問題を課します。 実際に入試問題を見る・解くなどしてみて、その上で自分に向いている方を目指す、というのもありだと思います。 参考になればと思います。

xmb
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の主観が外れていなくて少しホッとしました(笑) 前どこかで、東大は要約力のある人材を求めるというようなことを聞いた記憶があります。 まぁどこの大学でも求めてはいると思うのですが、やはり自分でも過去問を解きくらべてみようと思います。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

1.どちらも国立大学なので,それほどの違いはないと思います。知っている人たちをみても,「この人は東大/京大卒だ」と識別できる人はいません。けっきょくは個性の問題であり,このレベルになると個人主義の傾向も明瞭になってくるでしょう。しいていえば,東大卒には事務・管理職としての能力も高い人が,少し多いでしょう。なお,キャンパスを訪れて学生の雰囲気が違うように見えた理由の1つは,東大には進学振り分け制度があるせいじゃないかと思います。 2.ある大学がどういう学生を欲しているかの一端は,入試問題にみることができるでしょう。ぼくは両方を受けましたが(現役時に京大に落ちた 笑),東大の問題のほうがずっと<自分には>易しい,なんで最初から受けなかったんだろうと思いましたね。いまもその傾向があるかは知りません。あなたも現実的に過去問を解いてみるほうがいいと思います。

xmb
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに学生の雰囲気はその制度の影響が多きいのかもしれませんね。 今度、両校の過去問も比較してみます。

回答No.4

毎年、折田先生像の落書きやってるりょ、・・・人たちとかも知ってるけど、ああいう人は今の京大では少数派。そういうのが残念だね。 ふつうにバイトしてサークルしてインターンして公務員か大企業へ就職、みたいな人が多い。 日本背負いたいとか、勉強したいんなら東大に行けばいいんだし、って思う。

関連するQ&A

  • 東大と京大

    高校二年の文系のものです。 東大と京大どちらの大学へ行こうか悩んでいます。 将来は経営者か弁護士になりたいと思っています。 どんなことでもいいので東大京大それぞれの長所短所などを教えてください。お願いします。

  • 東大京大

    自分は今高3なのですが志望校を東大にするか京大にするか考えています。受験という面から見てどのような違いがありますか? またもしよければ教科ごとの出題傾向なども比較したいので教えてください。

  • 東大か京大かで迷っています

    東大理Iと京大理学部のどちらを受けるかで迷っています。 去年東大を受けて落ち、ただ今浪人中です。現役時代はあまり何も考えず東大を目指していたのですが、今年になって京大という選択肢を考え始めました。  京大についてひかれている点は、自由であること、進振りがないことです。大学は勉強する所であることはもちろんですが、最後の学生生活でもあるので、精一杯謳歌したいという願望があります。その点において京大の自由さは魅力的です。加えて、京大は東大のように進振りがないので、ほぼ自分の行きたいところに確実に行けるようです。私は物理学系志望なので、東大の理学部物理学科が進振りで(医学部や文転を除いた)最難関と言われていることを考えると京大のシステムは魅力的です。   東大についていうと、主にプライドの面が大きいです。東大が最高学府であるということと、去年のリベンジをしてやりたいという思いから生ずる東大への執着心です。  今のところ気持ちは東大に傾いています。京大に入った後に、上記のプライドのせいで「やはり東大にしておけばよかった。」と後悔するときが来る様な気がするからです。しかし京大の楽しそうな学生生活、のびのびと勉強できる環境を想像するとなかなか吹っ切れません。  また、現在東京在住なのですが、寮生活への憧れもあります。親は「なぜ東京にいるのにわざわざ京都に・・・」と言っておりますが。  以上のことを踏まえて東大、または京大の方がいいという意見を聞かせて頂きたいです。    実は私の悩みは質問番号:5298887のenma309さんの質問に類似しています。あまりにも同じような悩み、境遇なので驚きました。是非enma309さんにコメントを頂きたいです。  

  • 東大 京大 薬学部

    はじめまして。1浪のものです 東大・京大の薬学部(理2/薬科学)のどちらを志望校にするか悩んでます 成績的にはどちらもA判定のラインは(一応)超えております 1 それぞれの薬学部の特徴・違いはどのようなかんじなのか 2 それぞれの大学の魅力はなんなのか 3 京大に居て よい点/悪い点 はなんなのか 自分は東京在住です。去年は京大を受けました(高2から志望が京大でした)。現在は某予備校の東大コースに在籍していますが、(多少ですが)京大のほうが入りやすい・進振りがない・やはり京都は惹かれる。ということもあり非常に悩んでます。 貴重な意見をいただけたらと思います。よろしくお願いします

  • 大阪で東大向けのお勧めの予備校おしえてください。

    大阪で学区トップの公立高校に通っていましたが、このたび浪人が決定してしまいました。 関西では京大、阪大めざす人が多いようですが、私の志望は東大文Iです。 数学が特に苦手なのですが、前期は1問しか完答できませんでした。 うちは母子家庭で、今度高校生になる兄弟もいるので絶対2浪はできません。 Z会の通信教育受けていましたが、宅浪するより予備校の方が自分に合ってると思います。 大阪で、東大に強い予備校教えてください。

  • 進路をどうしてよいかわかりません かなり悩んでます 東大京大のこと その他どんなことでもどうかお願いします 

    初めてここを利用します 僕は四月から新高3生になるものです 今文系なんですが理系のほうにも興味がわいてきてどうしたらいいのかわからない状況です 理系の何がしたいとか文系にまったく興味がなくなったというわけではないんです 僕の高校は二年のときから文理に分かれるようになっています 中高一貫の進学校(約三分の一が東大京大医学部に進学)に高校から入ったため授業は特に数学に関してはいきなりIIBからだったりしてよくわからずまた高校入試のとき塾の方針が悪く短期間で独学で今の学校に合格できるように勉強しただけなので同じ高校入学組のなかでも成績は悪くその上勉強のやる気もなかったので一年のとき成績が悪かったんです 今考えればそのせいもあり安易に文系を選んでしまったのかもしれません 最近では自分でも驚くほど成績が上がり東大文Iも狙える位置です 三教科の成績は英>数>>国のようになり地歴(世界史地理)も悪くはなく理科(化学)もあまり勉強していないにもかかわらずかなりできます 思い返すと中学までの成績を見る限りでは理系だったとおもいます 安易な選択で進路の幅を狭めてしまったような気がしてすごく悔しいです 将来何をしてよいのかわからなくなってきて理系ならもっと選択の余地を残しておけたのではと思うのです お聞きしたいのは東大の進振りでの理転はどれほど可能であるのでしょうか 難しいしどこでもいけるわけではないことは知っていますがはっきりわかりません 京大の総合人間はどれほど選択が広がるのか 中途半端になったり就職が弱いとかいわれてるようですが・・ それとも今すぐ理転して最も選択が広がるとされる理IIを目指すべきなのか 医学部にはまったく興味はないです これはどれくらい難しいのでしょうか 数IIIC、理科あと一つの知識はありません このまま今ままで志望していた東大文Iや京大法を目指すべきなのか 京大の転学部のこともはっきりわかりません そもそも社会に出てから大学、学部なんかはどれほどのものなんでしょうか 大学での勉強はいくところでどれぐらい違うんでしょうか なんだかわけがわからなくなってきてどうすればよいかまったくわかりません この一年は勉強ばかりやってきて東大か京大に現役で受かればあとの高校生活はどうでもいいと思っていました 今でもそのことに変わりはありません 遊ぶこともほとんどせず本当にいやな高校もそのことを励みに頑張って通ったつもりです  今は先が見えなくなってすごい憂鬱で勉強する気もまったく起きません 学校は文理選択のときも進路の説明はないに等しくその他進路指導もありません こないだ担任に相談しても何の解決にもならず適当に流された気がします 僕はどうするべきなのかどんなささいなことでも多くの意見がもらえれば幸いです 努力は惜しまないです

  • 高1ですが東大京大志望の方はどのくらい勉強してるのでしょうか。

    はじめまして。 高校1年で、東大の理系を志望していて勉強をしているのですが、同じく東大を目指すライバルという人がいないし、東大志望の中でどのくらいの位置にいるのか分かりませんので、最近、こんな勉強で大丈夫なんだろうかなど心配に思っています。 通っている学校が公立の地方の中高一貫校でまだ卒業生を出していません。ので、学年のこの位置にいれば東大京大を目指せるレベルというのがわかりません。また、今年に最初の卒業生を出すのですが東大受験するのが4人程度京大が2人程度と聞いています。 自分現時点では数I・II・III・A・B・Cの入試標準問題(新数学スタンダード演習)はある程度解けるようになりました。でも100%ではありません。英語も単語帳(システム英単語)を一冊、文法・語法問題(NextStage)を一冊終えて、これからは英文解釈に力を入れていきたいと思います。 質問ですが ・東大志望の方は一日どれくらいの勉強をしているのですか。 ・やはり受験の知識が少ないので予備校に通った方が良いのでしょうか。 高3からでも十分でしょうか。 ・高1では英数に力をいれてきたのですが、高2では理系でも国語、理科の勉強にも力を入れた方がいいですか。 ・高2で受けておいた方が良い模試などがあれば教えてください。(東大模試は高2でも受けてみるべきでしょうか) ・高2からでも余裕があれば東大レベルの問題を解いていったほうがいいですか。それとも入試標準レベルをみっちり解いていった方が力になりますか。

  • 阪大と京大の工学部

    僕は高3で、工学部を考えています 成績は阪大工学部はおそらく大丈夫、京都大は厳しい。という具合です。 第一志望校を阪大工学部応用理工学科にしているので京大二次試験の国語対策はしておらず、夏の塾の講習も阪大対策のものをとっています 僕の高校は進学校で京大、東大、医学部を目指す人が多数なので、(志望が高い分、半数は浪人します。)僕も志望をあげて京大工学部にしようかと迷っています ですが、ネットで調べたら、工学部なら阪大の方が名門だと書かれているのを見かけました もちろん学科とかによって、一概にどちらが上だとは言えないと思いますが、これは本当なのですか。 工学系の大人の知り合いがおらず、情報が少ないので教えて頂きたいです。

  • 東大を目指したい!!けど・・・

    僕は自分の通っている高校をコンプレックスに感じています。 東大・京大なんて10年くらい出してなくて、地方国立大を合格させるための学校です。 その中でいい人が東北大に15人くらい行くだけです。 去年は東北大医学部が出て盛り上がっていました。 そんな高校に通っているのですが、本気で東大目指していけるでしょうか? 浪人は家の都合で不可能ではないのですが、したくありません。 合格できる可能性は何パーセントくらいあると思いますか?(適当でかまいません) 進研偏差値は最低75、最高80はあります。全統は70前後です。 高校のレベルが低く、授業進度が遅いためこのレベルの模試しか受けられません。 しかし一応、進研プロシード模試という難しい模試を受ける機会がありました。それではとても調子と運がよく、偏差値69で東大B判定でした。 奨学金を利用したいと思うのですが、僕が利用しようとしているものは、あらかじめ志望校を言っておかなければなりません。東大が難しければ東工大に、と考えています。失礼かもしれませんが、最低でも東北大、と思っています。 言っちゃうと、岩手で三番目くらいの高校です 毎日3、4時間勉強してます。

  • 他大学の他学部の大学院に行きたい

    高3です。将来食品会社に就きたいと思ってます。 大学入試は 前期:名古屋(農学部) 後期:信州(繊維学部) です。 繊維学部で出してしまったってのが正直なところです。 ある程度食品絡みの内容も含んでるんですがちょっと選択ミスしました。 前期を失敗した場合 信州のその学部から農学部の院に入ることは現実的に可能でしょうか? 東大、京大などの旧帝大の院を目指そうと思います。 もし現実不可能なら前期落ちた場合浪人しないといけないので。